2011年11月3日木曜日

コースのハシゴ・・・・・

 帰宅後・・・・マタマタDRIFT MAXサーキットに伺う、1時間走行・・・・・未だコースに成れていない為バッテリーの消耗が激しい・・・・お客サンの少ない時に少し練習をしたいと思います・・・・MMM爺
又ラインを幾つか探しておかないと今後の走りに影響する為、コソット練習に伺います。
今日もお客さんが沢山走ってあり、国サンも来てあり走行の写真を勝手にUPします。
上手い人達が沢山来られていて、楽しんで居られた。
その後ホームコースのC-flat八女に行き・・・・
ギリギリツンツンの追走を久しぶりに出来・・・・リハビリに成りました。ツイツイ回してしまう癖が、成れないコースに行くと顔を出す。ホームコースに暫く行ってなく、握りすぎる癖が・・・・・・
今日は、Sチャンと楽しい何時ものハラハラドキドキの永遠に続く追走が出来、感謝しています。
4時に中村模型で、VDSのテストを兼ね、Sチャンと走ろうと思ったが、予定より早く試合に出ている四男の息子と校区の子を迎いに行く為、断念しました。
Sチャン御免なさい・・・・・MMM爺

子供の送迎・・・・


文化の日・・・・祭日朝早くから四男のドッジボールの試合の為、校区の子供達を乗せて、久留米までの送迎・・・・・元気一杯・・・頑張って・・・ファイト



帰る途中に上峰町のコースに伺う。9時だいの時間の為、誰も居ないと思っていたら、オーナーのM君と○弟君が、ピットの設営をしてあった。
水はけの良いコース・・・又今回コース名がDRIFUT MAXと解り、エビスサーキットのコースレンアウトと解り、私の無知さが野呈した・・・・MMM爺
実車のコースの為、コース右のS字からストレートにかけジャンプポイントがあり、ストレートでギリギリの壁寄せ、又出来る様に低い壁にして、リアスポイラーがヒットしない様に成っている。その後左のクリップを抜ける・・・・この部分が一番のポイントみたい。日・祭日は、今の所、11時より開店との事・・・・・かなり面白いし、1人で、走っても面白いコースだと思います・・・・・MMM爺