2014年7月6日日曜日

コソレン場を、交互に使い・・・・練習・・・・

週末の子守・・・頑張っています。

雨が降り続いている・・・・子供達もコソレン場でバスケで遊びたいと・・・・使用している・・・

私と交互に・・・大切な場所を分け合って、今日は使っています。

ボディを搭載すると、約150g強・・・重量が重くなる・・・

物理的な重さが、操作でも重く感じる・・・・不思議な事に、以前は、瞬間的加速・立ちは重く成る方が楽だと考えていたが、最近は逆に、難しく感じる・・・・アクセルを入れた瞬間・・・この瞬間の時間の単位が小さく成っているようだ・・・重いとタイムラグを感じるように成ってきた・・・・その遅れが有った後の加速等は楽だが・・・・塩ビ管タイヤの場合、その部分が難しく感じる・・・

重い分、回転域が高くなる・・・この部分も車が重い為に動き難い・・・その為に私の場合、ツイツイ前に出したいとアクセルを多めに握る方向に成る。この操作に対して、許容できるタイヤ・路面の場合はタイムラグが有るが、操作側の思い通りに動いてくれる・・・・

しかし、食わせ難いタイヤに成れば成る程・・・この操作が難しくなる・・・・・人夫々、タイヤに対しての好みも有ると思う・・・又食いに関しての捉え方も違うと思います・・・・私の感覚だとこの様に感じています。

この部分は、車を縦に走らせる場合・・・・・ドリフトの場合、横にタイヤが滑っている状態も有る・・・・

仮に、グリップ能力が低いタイヤの場合、横への慣性力に対しても弱くなる。初期の2駆に取り組んだ時に考えた部分・・・・・一気に深い角度が付く・・・この問題を、操作側の方を考えないで、シャーシ側で考えた、感じとしては真横にポンと飛ぶように出る・・・その為にロールさせたい、重い物をシャーシの上又ボディに搭載・・・・しかし角度が深くなる部分は、切れ角の増大・・・・その操作は挙動が瞬間過ぎて手では操作不能・・・・ジャイロに頼った・・・・又、フロントが止まる方向に避ける為に、細いタイヤ・ホイルに鉛板を巻いたり、タイヤの種類を変更・・・等の方法を私の場合、行った・・・・

私の場合、自分の技量レベルでこの様な車を造る方向に成った・・・・今回のSAKURA 2駆の取組みの目的は、操作側に問題が有ると考えて取り組んでいる・・・・・自分の操作に対して、疑問を持ち・・・何故・何故と問いかけ・・・考え・模索している・・・

何故、食わせ難いタイヤだと走行が難しく感じるのか・・・・・何故シャーシの重量が軽くなると操作が難しく感じるのか・・・・何故ステアリングの切れ角が減少すると難しく感じるのか・・・・色んな部分に何故と・・・疑問を持って取り組んでいる・・・・殆どの部分が操作側の感じ方・・・勿論私は、下手の為、難しく感じていると思っているし、少しでも上達したいと、この部分の克服を目標に頑張っている。
ケツカキの時も、何故と疑問をパワー系にアライメントに持って、行ってきた・・・・
今回は2駆・・・・

私の場合、出来る事は悩む必要も無い・・・・出来無いから何故と成る・・この何故の部分に答えが有ると考えている・・・・出来無いから、練習もするし、RCドリフトを続ける意味がある。

勿論、一流の技量が有れば、他の目的感で、進める事もできるが、私の技量の場合、格好等は二の次・・・・先ずは走行が出来る・安全運転が出来る・・・事故を回避できるこの部分を身に付けたいと考えています・・・・マダマダ、目的の達成には程遠い・・・・練習を続ける事になる。



コソレン場では色々、試せる・・・・・パイロンを並べたり・・・・動画に有る様に脚立を置いたり・・・・・・

走行部分・操作感部分を重んじて練習を重ねている・・・・・コース等で求められている走りかは解らないが・・・・操作の基本部分だと私は考えているし、安全運転・事故等からの回避等に繋がる部分だと考えています。。

他人様は私の思い通りに成らないし、もし、成ると思っていれば逆に怖い・・・・・
千差万別の人が集まる場所がコースと考えています。
この環境下で、安全運転を考えた場合、私は大事な練習と考えています。

下手の為に、練習る当然の事を、続けているだけ・・・・・
しかし、技量UPには時間がかかる・・・特に癖が体に染み付いている私の場合特に時間がかかる・・・・

確り、車の挙動を理解して、頭で判断・・・・操作に繋げる・・・・又その一つ一つに予想も必要に成る、予想できるだけの走り込みが必要だ・・・・・・・・・

私の場合、車を弄る等以前のレベル・・・・・地味に練習・・・・弄る事が簡単なRCだから尚更・・・触らないと心に決めて取り組む・・・・変化した場合は技量の方になると私は考えています。

ユックリと趣味のRC・・・・・・

子守の間・・・・ユックリと趣味のRCを考えている・・・・・・・・

ケツカキを始めた時点から・・・・色んな人の思いを伺い、自分が抱いていたRCドリフトに対しての考え等に・・・・何故と疑問を持ち・・・その課題に対して、自分なりの答えを出して来た・・・・

その答えが正しいかどうかは、解らないが、自分自身としては、納得している。

先ずは、私の大好きなパワー源・・・・・モーター・アンプ・バッテリーに何故と疑問を持って・・・・
色々試した・・・・・モーターは4.5~27.5T迄・・・・アンプはハイエンド~ローエンド・・・・バッテリーはLiPo~LiFe・・・・
不思議に、私の場合、大から小に変化してきた。

其れと重ねるように・・・・シャーシのアライメント・・・・キャンバー深い~0度・・・・トー深い~0度・・・・・・
シャーシの重量・・・・重い~軽い・・・・・・・

この変化で、自分成りに特徴・等が解ったし、操作側の思いも解る・・・・・
私の感覚で、何故、之を好むのが、又何故しているか等も解ってきた結果、今の状態が有る・・・

私の場合、出来無いから・・・からのセットに成っていた・・・・・・出来無い部分の克服でなく・・・出きる部分での走行する為の方法・・・・

不思議な事に、実車等では楽に成る方向なのに、何故かRCの場合、難しくなる・・・この感覚は、技量レベルが低い私、個人の感覚かは解らないが、私は、この様に感じている・・・

昔、キャンバーを0度・・前にも車が行かないと私は感じていた・・・・・パワーが無い、フラフラして、全く安定しない、操作方法も解らない状況だった。

その為に、私が不得意・難しいと思う方向に車を変化させ続ける・・・・この方向で、長年、進めてきた。

今は2駆・・・・何年も前に取り組んだ際に、率直な疑問・指摘を色んな人からして頂いている事を参考に、今回は取り組んでいる・・・・勿論その時点では、私の技量では、ジャイロ、タイヤ面圧のUP方向しか、走行・走らせる事が出来ず・・・・下手の私の場合、無理・有りえない・・・2駆の経験が無い為に言える事くらいで考えていた・・・・しかし、私の心の基本部分に、言われている事も理解できるし、思いも解る・・・・・しかし、出来無いジレンマが有った・・・・

SAKURA 2駆に取り組む際にこの部分を・・・・真剣に考えた・・・・・
勿論、その前に、ケツカキの時に取り組んでいた、自分のレベルでは、難しい方向への車のセット・この延長線上で・・・・2駆も出来る可能性が有ると思い・・・・今に繋がっている

しかし、最近、2駆の特性に慣れる・・・・まだ十分でないが少しは慣れてきたと私は考えています。
今までは、自分に取っては、不利と考える方向性に車のセットを進めてきた・・・・
現状での車に対しての要望部分を考えている・・・・
速さや迫力等は、今は求めていないが、操作部分でブレーキ・・・この部分が気に成りだした。

ブレーキの効きに、タイムラグが有り過ぎると今、感じている。勿論フロントブレーキも欲しいが、現状では、リアブレーキ・サイドブレーキがタイムラブ無しに、ポンと効く・・・この部分が欲しい・・・
一気にロックさせる・・・又その際のタイムラグを無くしたい・・・・

電動カーの場合、アンプ能力でも違うし、ギア比でも変わる・・・・・じわりと効くブレーキも欲しいし・ポンとロックするブレーキも欲しい・・・・・

現状での車の場合、じわりと効くブレーキの表現は出来ている・・・・しかしポンと瞬時にロックさせる部分が劣っている・・・・

プロポのボタン操作で、ポンと効くブレーキ操作が出来ないかと・・・模索・・・・
メカブレーキ・・・・搭載を考えている・・・・・簡単な物でも速度・タイヤの能力を考えると十分な気がする・・・・昔のGPカーが使用していた、ベルトをフライホイルに押し付ける方法でも大丈夫な気がする。

アクセル操作と別の、操作でブレーキ・・・面白い感じがする。ボタンを押している状態で、ブレーキON・・・・模索を今日は楽しみたい・・・・・





日曜日・・・・雨・・・・・・・・・・

日曜日・・・・今日は、嫁が朝から、お出かけ・・・・・

勿論・・・何時もの週末・・・・子供達が押し寄せて来ているが・・・・

雨が原因なのか、学校に報告した事が原因なのか、人数が少ない・・・・

今日は、私一人で、子守・・・・楽しい時間・勉強する時間を過ごす事になる。

ユックリと、趣味のRCを楽しみたいと考えています。