2022年3月7日月曜日

新たな価値観の台頭を望む・・・

 今世紀は、新たな価値観の台頭と考えていた。

今までの価値観では、限界が来ている。

要は、宿主側と寄生虫側の価値観で・・・各々が都合が良い、己が楽で、利に成る事を求める、これを追求する事が、良い事と言う価値観だった。

結果、宿主側も、寄生虫側も、結果として、依存体質に成っているし、その依存先が問題と思う価値観に成っている。

之では、問題は無く成らないし、増えて行くだけ・・・

私は、基本、自己完結と考えている。しかし、人間、何が有るか解らないし、「生老病死」が厳然と有るので・・・第三者に必要性が有る。

その最小集団が、家族だと考えているし、この家族内で、自己完結できれば良いと思っている。

勿論、親族・一族と言う単位で集団は大きく成って行くが、出来るだけ、己での自己完結を求めた結果に、他人様から手を貸して頂くと言う捉え方に成るし、結果、恩を感じ、感謝に繋がると考えている。

しかし、他と比べる、結果、格差を感じ・・・差を埋め様とする・・・勿論、己の努力なら良いが、他の頼ったり、他の原因と問題を押し付ける流れに成れば、大変化方向に進むことに成る。

私は、笑われるかもしれないが・・・原始時代と言われる時の価値観が好きだ・・・「生老病死」を確りに認識し、側に有る、共に有ると思えていた時代。

結果、家族を作り、小さな集団を形成し、その中で、自己完結できる、システムを創り上げたいた。

各集団が、この様な価値観で、自己完結していれば、争いも無い・・・しかし、問題が他に有る、又、比べる相手が出来る・・・之が、結果として、争いを生むことに成ったと考えている。

どんなに文明が発達しても、医療が発達しても、病は亡くならないし、死と言う問題も厳然と有り続ける。勿論、寿命が延びると言う方向には成るが・・・寿命が延びた結果、幸福に成ったか????幸せに成ったか???・・・逆に、優秀な消費者として旨い部分を吸い取られた可能性も出て来る。

要は、お金を稼ぎ、多くお金を使う為の、人間と言う存在に成っている・・・結果、お金が幸せのバロメーターに成る方向・・・・

お金が無い人は、何が何でもお金を得ようとすれば、当然、問題も起こすことに成る。

しかし、お金が幸せの基本に成れば、それを求めても、道理に成る。

又、依存し、楽して多々のお金を得る・・・この方向に人々が向かう事に成るし、これが産むのは、どんなに頑張ってもお金を得る事が出来ない立場を創る事にも成る。

何度も書くが、今世紀は、新たな価値観と言うより・・・人間が今までの歴史で、一番、平和の時期が続いた、時の価値観を思い出す事だと私は考えている。

争いが殆ど無かった時代・・・人に寛容な時代・・・・

今はお金の為の人生に成り過ぎている。結果、生きると言う本当の意味を見失っていると思う。


刺し違える覚悟・・・・責任

 以前書いているが・・・・父は、我儘が酷く・・・自分が中心に世界が動いていると言う感覚の人だった。

結果、思う様に成らないと・・・怒り出すし、他人の責任と思うので、結果、相手次第では喧嘩に成る。

家族は慣れているので、対処が出来る可能性が有るが・・・それでも綱渡り状態、精神的にも付かれるし、毎日が不安・・・・

しかし、他人様は対処を知らない・・・一般的、対処が通用しないので喧嘩に成る場合が多々ある。

この傾向が、歳と共に強くなっていた。

以前も書いているが、基本が敵・味方と言う二極的価値観・・・己が嫌う人は、全て敵・・敵と考えているから、全て気に成る・悪い事は敵の仕業と捉えてしまう。

己の車を付いてくる車が有ると、俺を狙っている等々、言い出す。

この様な価値観なので、喧嘩に成れば、相手が悪い、相手は俺を殺そうとした等々の、妄想で全てを判断しだす。

精神科等に、入院させても、治らない・・・三ヵ月と言う、医療法の関係で、病院を出る事に成れば・・・又、心配・不安が続く事に成っていた。

その為に、私は、父の子として、最後は、刺し違えても、世間様に対しての迷惑が増えれば、行おうと言う覚悟を決めていた。

これが、後継者、子としての責任と私は考えていた。

しかし、現代、子の考え方は間違いと言われる。

要は、面倒を看れなければ、逃げる方向が正しいと成っている。しかし、逃げれば、当然、他人様に迷惑をかける・・・それで被害を受ける他人様も出て来る。


私は、集団や組織に、属して居ると言う事は、その集団・組織の問題の責任も背負っていると考えている。

上がした事で、下は関係ない・・・この様な理屈が通じる事が不思議に思っている。

集団・組織から、出る事が出来るなら、その様な集団からは直ぐに脱する事も出来るが・・・基本、属した集団からは、逃げる事は出来ないと考えているし、属したら最後まで責任を負う覚悟が有るから、改善・改革の思いが出るとも考えている。

今、国同士の問題で、戦争状態に成っている・・・当事者の国に属して居る、国民の責任と私は考えている。

よくリーダーが悪いと、押し付ける傾向が有るが・・・それを選んだのは誰か???・・・若し、選んだが違う様なら、変化してもらう為に、努力も必要だし、

その努力も、刺し違える覚悟が必要と言うのが、私の思いに成る。

この様な感覚、価値観なので・・・同じ、地球と言う場所に住む、同じ、人間として、今回の件も、責任を感じている・・・何故、阻止する事が出来なかったか・・・・

私も責任の一端が有ると言う事に成るし、三流で力が無いので、関係ないと言う人も居るが、力が無くても、生きてると言う事は、同じ、時に同じ場所で生きた、距離は有るがと言う程度の責任が全くないとは言えないと私は考えている。

勝ち負け等々、私は、気にしていない・・・・問題は、悲惨と言われる人々を創り出している事に対して、何故と悩んでいると言う事に成る。答えは祈るしかない・・・

何度も書くが、この様な独裁者的価値観は、己の好む方向しか求めていないし、逆に成る方向性を無くす策を続けて行く・・・・

私は、思う様に成らない、人生が楽しいし、面白いと考えているが・・・思う様になる事が楽しい・面白いと思うと言う価値観の人に、多いのが、その状態に成っても、その様に成らない、不満だけが増大していく事に成る。

色んな価値観の世界の中で、己は己と堂々としていた方が良いと思うが、何故か、その様な環境下だと、不安が遅い、落ち着きが無くなる。

逆に、俺の思う通りに成る、同じ様な価値観の場では、親分気取りで堂々としている・・・

堂々として居られる、場所を増やそうと思うと、己と同じ様な価値観を蔓延させる方向に成る。之が独裁者的、価値観だと私は勝手に思っている。

己と違うから、他人だし、親子でさえ、他人と私は、考えている。

周りから、指摘受ける、これが普通と私は考えているし、特に変わり者なので、同調者が居る事自体が、不思議と考えている。

今回の戦争を止める立場は、独裁者的人の、側近に居る人達に成るが・・・居なければ、少し遠い側近と、距離が広がり続けるが・・・基本は、私が最初に書いている、我家の事は、属して居る人間が処理するしか方法が無い・・・

出来成れば、一家の破滅、崩壊に成る。