2017年7月13日木曜日

熱い・・・梅雨明け・・・

天候が一気に回復・・・晴天・・・しかし、人の欲は深い・・・今度は熱いと、太陽に文句を言いたい気分・・・・

テレビでは、九州地方の梅雨明け等と、言っている模様・・・・・

私も前回、雨漏りで、水没させた、寝具を、今日は、干す、作業を行った・・・・

嫁は、捨てると言っているが・・・勿体無いと、スポンジマット等は、高圧洗浄機で、洗う・乾かす之を繰り返そうと考えている・・・・・

通販で、数万円も出して、購入した、マット・・・簡単に捨てる事が出来ない・・・


しかし、私位の被害は、些細な事・・・・被災地の状況をテレビで見ると・・・惨いと感じる・・・・

特に、歳の関係なのか・・・老いたオジさん達の、言葉には、涙が出そうになる。

学生さん達も・・・夏休みの期間が近付いている・・・特に、九州では大都市の福岡市が側にあり、又、大学も多々あり、若者が多々居る、都市が有る・・・

若い世代の、協力、人手が必要に成ると私は考えている・・・

神戸の震災の時は、若者が可也、動き回っていた・・・その後、色々災害が起きているが、其の都度、若い世代の、姿が減り続けている感じがする。

物理的見返が無い、奉仕・・・ボランティア・・・之に意味を見出す事が出来なく成っているのか???・・・

究極の自己責任による、行動に成る・・・・

物資は、今の時代、直ぐに確保できる・・・・問題は人の手・・・・

嫁が、言っていたが、高齢は、話を聞いて上げる・・・又挨拶をする、之で喜ばれると言っていた・・・

里の、義母も寂しいから、嫁に電話をして、色々と指図をしている・・・受身の価値感、之も必要に成る・・・・

被災地の高齢者の、心細さ、寂しさは、想像できない位・・深いと私は考えている。

直ぐに学校等には、精神的カウンセラーを配置するが、之は子供に対して・・・

高齢者はそれ以上に、精神的に、大変だと思う・・・・

声かけ運動、日頃も大事だが・・・この基本部分を、若者がしてくれれば・・・将来に対しての夢も出て来る・・・

この災害の中に、我家には子供を授かった・・・孫に成る・・・・何を語る事の無い、赤子だか・・・希望を頂く事が出来る・・・若い・・・この事だけで、人に勇気と希望を、与える事が出来る・・・・

若い人は気付いていないと思うが・・・若い事は魅力だし、この魅力をどう感じるかも各自で違うと思う・・・私は、先に書いているように、夢や希望・勇気を頂く事が出来る。

その様な人から、声をかけて頂く、之で、この思いを得る事が出来る、力が有ると言う事・・・

要は無限の可能性が有るし、それを人が感じている。

若い世代の躍動的、行動・・・之が求められるチャンスだと私は考えている。

勿論、勉学も大事、生活も大事・・・・しかし、今をチャンスと思う事が出来る人が、何人いるか???

之が、我が国の将来像になる・・・

特に、将来のリーダーを目指し、勉学している人達は大事だと考えている。

尤物的価値感が蔓延しているが・・・有心的価値感を得る、チャンスだと私は考えている、この相反する価値観に見えるが、バランスさせる事も可能だと考えている。

三流以下の私の考え・・・・一流に近い人達は、又見解が違うと思うが・・・私のレベル・目線だとこの様に感じる。

近場に住む、私だが、何も出来ない事に悔しさが出ているし、申し訳ないと考えている。




今日は、私も含め・・・買い物手伝い・・・

嫁の里の母から電話・・・・いる物を箇条書きに、嫁が書きとめている・・・・・


義母も、昔の人、子供に対しては、頭ごなしの命令口調・・・・それを黙って、嫁は聞いている・・・

私の母、姑も・・・・スキを見せない様に・・命令口調のタイプだった・・・その姑親を、看取った嫁は、たいした物と思う・・・

今考えると、親は、嫌われ者を徹していたのかも知れない・・・嫌われても筋を教える・・・との立場が有ったので、私の様な馬鹿でも飽きずに、嫁が付いてきていると思うが・・・

若し、姑親と一緒に住まず・・・夫婦だけで生活していたら、お互いの欠点が気になり出し、それが問題を大きくする可能性も有ったが・・・

子育て・親守と毎日が戦争中・・・些細な夫婦間の問題等、考える暇も無かった・・・・

里からの電話で・・・・外から見ている私は・・・あの調子で、嫁さんに、言えば、嫁がキレると思う・・・

又、何で、息子嫁に、頭を下げて、頼む事が出来るかとも思う・・・・

我が子でさえ、命令口調・・その相方・・嫁に、どう対応するか、私は難しいと考えている。

親として、子供が配慮して、痒い所をかく・・之を当然と思っている・・・

口で言葉を出さなくても、気持ちを察して、先に行動・・・・この様な子供を求めているし、この事は、その相方側の、嫁や婿にも求めている。

この部分が基本に有るなら、口から言葉を出す場合、命令口調、強い言葉に成るのも理解できる・・・


私は夫婦で二人での生活経験が無いので解らないが・・・もし、夫で、疲れて仕事から帰って来たなら、全て黙っていても、整える事の出来る嫁を望むと思う・・・

しかし現実は、疲れて帰ってきて、家は、真っ暗闇・・・自分で電気を付け、寝ている嫁に気を使い、冷蔵庫の中を見ても、食べ物が無い・・・・又外に出て、コンビに弁当を買って、食事を済ませ就寝・・・・
朝、目を覚ませば、嫁が弁当のクズが邪魔と怒っている姿を見る・・・之を毎日続ける事に成る可能性が高かったと思うが・・・・
しかし、嫁が、姑親の、面倒や、お手伝いで毎日大変・・・申し訳ないと思う気持ちが有れば、それでイーブンに成る・・・

息子達、夫婦は自分達の家庭を持ち、生活をしているが、息子達の話を聞くと、俺は、奴隷・・・尻の毛まで抜かれる様に、金を吸い上げられるが、感謝される事は無いと言っている、自分が選んだ嫁・・・自業自得と言う事に成るし、親と一緒に住んでいたが、それが嫌で出て行ったのも、息子の判断、本来や若嫁の命令と思うが・・・・

男とは大変な部分が有る・・・自分の判断で無いが、家族の長と言う立場で、何か問題が発生すれば、全ての責任を負う方向に成る・・・

親の目で見ていても、息子が大変、体が大丈夫かとも心配するが、その為に若嫁たちは保険に入っていると言う・・・少し、答えが違う・・・・・

次男の若嫁は、新築中の家の支払いも、次男が死ねば払わなくても良いと、言っている顔が、親から見ると怖い・・・・間違いでは無いが、顔や言葉の響きから感じる部分・・・

しかし、現代は、息子嫁に、言うより・・・実の娘に言う・・・勿論、動いてくれる娘が居るから可能に成る・・・歳を取れば、買い物もまま成らない・・・買い物難民に成る・・誰かに頼む事に成るが・・・・

子供にへりくだって、ごめん・・・お願いと頼めるか!!!・・・この気持ちは解る・・・・
命令口調が、当たり前と思っている、私の嫁が居るから、実家の母も、命令口調で、直ぐに買って来いで事が進む・・・・

私も以前、書いているが・・・息子達から、他人の子供に何で、自販機でジュースを買って上げるのに、自分達にはしないと、尋ねた時が有るが・・・他人の子だと、最低でもお礼をしてくれる・・・
しかし、お前達は、買ってあげた物に対して、文句を言う・・・同じお金を出す行為で、どちらが気分が良いか????・・・・・と言ったら、無言になった・・・

之が、親子感に成る・・・・他人なら、頭を下げる・・・親子感なら・・・勿論、ひたしい仲にも礼儀と言われる、その礼儀の表現も色々有ると言う事・・・・

要は、一つの形・固定した考えが問題と言う事・・・色んな価値観が有り、容認できる寛容さが必要に成る・・・仮に、この策・方法が正しいと成れば、そのレールに乗れない人はどうなる???・・・

色んな人が居る事は現実・・・この現実を無視して、一つのレールに乗せる・・この考えの方が無謀と私は考えている・・・

勿論、人間力が無く、その様な人が増え、又リーダーに成れば、楽に成る、基準を作る、自分に都合の良い、レールを敷き、之が正しい、基準と進める・・・こんなリーダーは、人の害に成っている・・・

其のレールに準じる人は、良いと感じるが、それ意外が、漏れている・・・

この親の気持ち・・之もイメージすれが解る、特に子育て中なら、将来、子供に土下座して、買い物を依頼する事が出来るか???・・・・依頼した結果、子供がどう振舞うか・・・イメージが出来ると思う、先のブログに書いているように、その様に将来成るという事・・・

素直に依頼を受けたと思っていたら、最後に、ガソリン代は・・・・・人件費は・・・・車の消耗代は・・・この様な請求をされる、優秀な子供を育てている可能性も有る・・・・

子供の時代から、馬鹿が付くほど、人間味が良く、損している子供を持っていれば・・・又イメージが違う・・・・

この部分を、逝った母が言っていた、優秀な子供は社会に旅立たせ、くれてやる。逆に馬鹿な子は、側に居らせる・・・この方が親としては助かる・・・・・

この意味も少し解った気がする・・・・

豪雨災害が近場で起きたが・・・・高齢者の家の復旧・片付け・・・勿論、子供や孫達が多く集まり、汗を流している、之が本来の姿と思うが・・・・現実は違うと私のイメージだと成る・・・

頭を下げるなら、他人の方が楽と考えている、高齢者が増えている・・・

安否の確認をしたら、電話をガチャーんこんな優秀な子供が多い・・・・深みに入らない知恵が確り有る、優秀な子供である・・・・

この逆のパターンは、損する、深みに陥る・・・苦労する子供と成る・・・・








壮大な実験・・・

国として・・・天皇を中心に、何千年も続いてきている・・・この様な国は他に無い・・・

殆どの国は、政変で、一気に過去を否定する・・この繰り返しで、現代に成っている・・・

同じ国で合っても、価値観が何度も大きく変わるし、考え様では言葉さえ変る、之が他の国になる・・


文化の継承等が・・続いている国はとなれば我が国以外ない・・・

仮に日本国が使っている、漢字・・・之は中国からの影響・又、それを取り入れた・・・

しかし、そのまま受け入れない、之が文化になる・・・訓読・音読が有る様に、一つの漢字で多彩な発音が有る・・・

漢字の、故郷の中国は、政権が変る、他の民族が大族になる方向の為に、漢字の読みさえ変える・・・結果、時代とともに、言葉も大きく変わって来た・・

仮に、漢字でお金に関係する漢字は、貝を使う・・・この事は、漢字を作った民族は、海岸、海を主体として、活動していた民族の可能性が有るが・・・現代の中国は漢民族・・・平原の民族である・・・

単に書くと、文化を経って、新たな文化、この流れを続けているのが・・・我が国以外の歴史だし・文化になる・・・

我が国は、文化の継承を、続けてきている・・勿論、時代により、少しずつ変化はしているが・・基本部分を残す、この働きが続いていた・・

この事は、先人の知恵の積み重ねが続いてきたと言う事だし、之が社会システムとして、稼動していた事に成る・・・

しかし、先の大戦での敗戦・・・日本が始めて、大きな、変化の時になる・・

勿論、戦前の価値観が正しいとは思わないが、徐々に変化・吸収を続けていた、文化が・・・一気に変る事に成る・・・


結局、侵略の流れ、何の侵略かは、人や国でない・・・文化が大事だと言う事・・・東洋のアジアには、此処で培った、歴史や文化が有ると言う事・・・

文化の尊重が基本に有り、対外的な流れを受け入れて行く・・・之が無ければ、一気に過去の文化の崩壊になる・・・

この部分を、西洋列強の植民地政策を、見て、危惧した・・・人達も過去、多々居た・・・

結局、勝者側の価値観の押し付け・・敗者側の価値観の破壊・抹殺が世界の歴史では繰り返されてきた・・

勝つ、勝者側に成る、之が目的・趣旨に成っている事に成る・・・・何の為に勝つか、この部分い文化が無く、収奪の目的に成っている・・・

敗者の考え、価値感等々も聞き入れ、受け入れて、文化を成長させてきた、我が国の価値観と大きく違う事に成る・・・


しかし、戦後、西欧列強の価値観を、一気に取り入れた・・・之が、今、歪に成って、現れている・・・

勿論、民族主義が良いとは考えていない・・・唯、色んな個性・価値観を、容認できて、いい部分は吸収する、又、我々の文化に合うように変化させる・・・之が、私は良いと考えている・・・


勝者の論理、之が、当たり前に成っている・・・しかし、先に書いた様に何の為に、勝つのか、之が問題、文化を守り、育てる為に、負けるわけにはいかないが、だからと勝つ必要も無いと思う・・・

結局、一神教的、価値観の台頭と考えている・・・・人を上下感で区別する考えにも繋がる・・・又、この区別を超える事が出来ない壁も造る・・・

全てが二極化・・・勝者・敗者等の区別で、物事を考える。
解り易いが、結果的に、心に多くのしこりを残し、それが、行動として出る。之が現代の様だ・・・

支配する側・支配される側・・・この簡単な価値観で物事を考えれば、殆どの人が不幸と感じると思う・・・

又、この階層のイメージが有る・・・支配側は、人々の幸せを祈り、行動していたとイメージ出来るか?????本来、現実で無いイメージ・・色んな支配側の価値感・考え方をイメージ出来る・・・このイメージが、その人の価値観に成る・・・

このイメージまでも一方向に向ける、之がイメージ操作の権力側の、力・・・・

人は、思う通りに成ると言われている・・・之を正しいと考えれば、支配層に若し成ったら、如何行動するかが、イメージが現実に成るという事に成る・・・・

若し、支配層に成りたい、理由が、そのイメージなら・・その階層になる人が、全てその様な人と言う事に成る・・・

若し鬼畜が支配層に多々存在する世界に成れば、私は、怖いと考えている。

しかし、この勝者の価値感が、植え付けていれば、何の矛盾も感じなく、その方向へ助長する力が加わる・・・・

同じ、文化圏の、東洋が、この西欧の文化をどう取り入れ、消化・吸収しているか????・・・この壮大な事件が、今、行われていると私は考えている・・・

何十年後、今西欧で、問題化している、事が、東洋でも起きる可能性が有ると言う事・・・・