午後2時、復帰したTチャンから電話、ホームで走っているとの事、又お客さんが来られているとの事・・・・
近頃、お仕事が減っているので、嫁の目を盗み、ホームコースに伺う・・・・・
3時過ぎにコースIN・・・・
今日は、プロテックサーキットがホームの金曜友の会の2人が来店されていた。
去年の今時分と中村模型さんで絡んだ、以前より凄く操作勘が長けている青年も来られ、初めてのコースをキッチリ走ってある。今回は、ドリパケでの走行、前回中村模型さんの時は、ヨコモのハイエンドベルト車だったが、サーボーが壊れたとの事で、今日は、以前使ってあったシャーシでの走行・・・・・ドリパケCの赤の86凄く、上手い・・・・このコースを始めて来た人で、此位走らせる人は、少ないし、今日は、追走まで、ツイン・団体ドリまで、繰り広げる事が出来・・・感謝しています。
先週お越しの、ラジドリ暦2~3ヶ月の青年もソアラのボディ、凄く、上手い・・・・・車を上手に操作し続けようと、抜けた動きが殆ど無い・・・・・普通だと、車を飛ばす様な操作をされる人が多いが、その傾向が少ない、上手い・・・・・
今日は、1時間半位しか、お相手が出来なかったが、次に合うのが楽しみ・・・・MMM爺
しかし、私自身、たった二日間だが、握って振り回す操作をしていた癖が抜けない、体に染み付いた癖を取るのが大変・・・・精進しないといけない・・・MMM爺
ホームコースがお客さんで一杯になる、勿論ドリフトで、少しずつ興味を持った人達が増えてくれると良いな~と一人思っています。
帰宅後の嫁が怖かった・・・・・・・・・・ごめんなさい・・・・・・・・
2012年4月18日水曜日
デルタ・・ボディ作成に向けて・・・・
普段使いの、TB-03テックコンバ・・・・・
タミヤのボディの為、ボディ幅が狭い3mmオフセットのホイルでもボディに干渉・・・・
タミヤの24mm幅で、対処を考えていますが、ゼロワン系タイヤや、タイヤ指定のコース等の為S13爺ボディも併用して使おうと考えています。
デルタボディ取り付けの場合、リアボディポストが短くABC HOBBYの延長ボディマウントを昨日、中村模型さんから購入・・・少しづつ・・完成に向けて進んでいます。
その間は、青のスコップ・・・セリカボディで走行を楽しもうと考えています。
しかし、以前パワーは、魔物と掲載していました。私の場合、使いこなせない・・・モデラーMチャンの指摘でもそうだが、彼とは、ホームコースで昔、等速時代から絡んでいたし、その当時スピード競争みたいなバトルが当たり前、その為、尖ったスピードの速い事が戦闘力と思い、バトルを楽しんでいた。以前の私の動画にもUPしていますが、少しでもINが開けば抜く、この事が当たり前の状態でした。その為パワーが全てと考えていました。その後、色んなコースの凄腕の方の意見で、抜いていけない、接触もいけない等、色々アドバイスを頂・・・セットの方向性・パワー元の変化をしてきました。
ホームコースは、筑後地域では、非常に食う路面、其れに加え、タイヤ制限が無いコースの為、非常に食うタイヤが好まれ、その為スピード競争に成ってしまいます。又樹枝タイヤの食いが完全に逃げ難いタイヤの為、回せるだけ回し、その後の、飛ばしで、飛距離を出す。操作・・・勿論その当時は、等速ですので、問題は少ないが、ケツカキに変更してからは、試行錯誤・・・・・食わせる事がスピードに繋がると考え、キャンバー・トウ等を深く入れ、タイヤは、頻繁に交換・・・・今考えると情けない事を繰り返していました。車が食うセットの為、少しの変化で、バランスが壊れる。タイヤだけでなく、ダンパー等毎日が点検・整備・・・・お金も掛かりその分、自分の好みに成らないと、機嫌が悪く成る、悪循環・・・・
その時、私のバイクの師匠が逆転の発想と、私にアドバイス。GP500の変遷を考え、少し解った様な気がしたので、セット・パワーを全て逆方向に変更しました。
勿論、今までの操作では、車は、全く言う事を聞いてくれない。直ぐに元に戻したりの繰り返しで、今の状態に2年掛かりました。変な癖を消す為にかなりの時間を労した。
しかし、少し抜けた様なドリフト走行が、格好が良いとの評価も有り、少しだけですが、ハイポジをUP意識して、少し抜けた走行をしましたが。Mチャンからの指摘してもらい、私は、徹底して、低回転で、走った方が、良いとの事、この事は、私の性格やギリギリ感が他の人と違うため、周りの人が見た場合、エゲツナイ走行に成っている事の証拠です。ケツカキドリフトを楽しんである方は、解ると思いますが、少し高い回転で、走った方が、ドリフトアングル等が安定します。その為好きな角度で前の車に近づく事が出来ます。
しかし性格が攻めタイプのS部分が強いと、浅い角度で、寄り過ぎます・・・此性格的癖を抑制する為の、低回転、ふら付く、そのコントロールに集中し、又、気を抜くとドリフトアングルが深くなり、スピード等が遅くなる。この事が私の場合必要だと思います・・・MMM爺
自分が考える、格好良い走り・スピード・車間は、全部含めればスタイルに成ると思いますが、勿論有ります。しかし、不特定多数の人が集まるコース等では、協調性が一番大事だと思います。その中での個性・・・・難しい事ですが、フリーダムセットの1つの目標です。今までの経験で、一番大事なことは、事故らない、前が事故っても、絶対に当てない・・・・止める・かわす・逃げる等の部分を強くした方が、良いと考えています。これが出来て、初めて、スタイルを語れると思います。
タミヤのボディの為、ボディ幅が狭い3mmオフセットのホイルでもボディに干渉・・・・
タミヤの24mm幅で、対処を考えていますが、ゼロワン系タイヤや、タイヤ指定のコース等の為S13爺ボディも併用して使おうと考えています。
デルタボディ取り付けの場合、リアボディポストが短くABC HOBBYの延長ボディマウントを昨日、中村模型さんから購入・・・少しづつ・・完成に向けて進んでいます。
その間は、青のスコップ・・・セリカボディで走行を楽しもうと考えています。
しかし、以前パワーは、魔物と掲載していました。私の場合、使いこなせない・・・モデラーMチャンの指摘でもそうだが、彼とは、ホームコースで昔、等速時代から絡んでいたし、その当時スピード競争みたいなバトルが当たり前、その為、尖ったスピードの速い事が戦闘力と思い、バトルを楽しんでいた。以前の私の動画にもUPしていますが、少しでもINが開けば抜く、この事が当たり前の状態でした。その為パワーが全てと考えていました。その後、色んなコースの凄腕の方の意見で、抜いていけない、接触もいけない等、色々アドバイスを頂・・・セットの方向性・パワー元の変化をしてきました。
ホームコースは、筑後地域では、非常に食う路面、其れに加え、タイヤ制限が無いコースの為、非常に食うタイヤが好まれ、その為スピード競争に成ってしまいます。又樹枝タイヤの食いが完全に逃げ難いタイヤの為、回せるだけ回し、その後の、飛ばしで、飛距離を出す。操作・・・勿論その当時は、等速ですので、問題は少ないが、ケツカキに変更してからは、試行錯誤・・・・・食わせる事がスピードに繋がると考え、キャンバー・トウ等を深く入れ、タイヤは、頻繁に交換・・・・今考えると情けない事を繰り返していました。車が食うセットの為、少しの変化で、バランスが壊れる。タイヤだけでなく、ダンパー等毎日が点検・整備・・・・お金も掛かりその分、自分の好みに成らないと、機嫌が悪く成る、悪循環・・・・
その時、私のバイクの師匠が逆転の発想と、私にアドバイス。GP500の変遷を考え、少し解った様な気がしたので、セット・パワーを全て逆方向に変更しました。
勿論、今までの操作では、車は、全く言う事を聞いてくれない。直ぐに元に戻したりの繰り返しで、今の状態に2年掛かりました。変な癖を消す為にかなりの時間を労した。
しかし、少し抜けた様なドリフト走行が、格好が良いとの評価も有り、少しだけですが、ハイポジをUP意識して、少し抜けた走行をしましたが。Mチャンからの指摘してもらい、私は、徹底して、低回転で、走った方が、良いとの事、この事は、私の性格やギリギリ感が他の人と違うため、周りの人が見た場合、エゲツナイ走行に成っている事の証拠です。ケツカキドリフトを楽しんである方は、解ると思いますが、少し高い回転で、走った方が、ドリフトアングル等が安定します。その為好きな角度で前の車に近づく事が出来ます。
しかし性格が攻めタイプのS部分が強いと、浅い角度で、寄り過ぎます・・・此性格的癖を抑制する為の、低回転、ふら付く、そのコントロールに集中し、又、気を抜くとドリフトアングルが深くなり、スピード等が遅くなる。この事が私の場合必要だと思います・・・MMM爺
自分が考える、格好良い走り・スピード・車間は、全部含めればスタイルに成ると思いますが、勿論有ります。しかし、不特定多数の人が集まるコース等では、協調性が一番大事だと思います。その中での個性・・・・難しい事ですが、フリーダムセットの1つの目標です。今までの経験で、一番大事なことは、事故らない、前が事故っても、絶対に当てない・・・・止める・かわす・逃げる等の部分を強くした方が、良いと考えています。これが出来て、初めて、スタイルを語れると思います。
登録:
投稿 (Atom)