お留守番・・・・・・
SAKURA2駆のネガを探して、対処している・・・・・・注油・・・・いい感じに転がる・・・・
整備後・・・・コソレン場での練習・・・・・
RCドリフトを始めての経験をしている。タイヤを滑らせリアを出す・・・このRCの場合簡単な事が出来ない・・・・グリップ走行で凄いスピードで走る方向に成っている。
ステアリングスピードが遅いために、大きな角度も一気に付ける事も出来ない・・・・浅い角度を意識した走行に成る。
結果、益々、私がイメージしているドリフトと違う方向に成る。
2駆で0カウンターを目指すと、考え、努力していたが・・・之が出来る方向に今は成っているが、速度が私の場合、速過ぎてその後の修正舵も出来難く・・・・壁等に激突を繰り返している。
私の感覚だと、滑らせる方が楽なように感じる・・・・・リアが滑っている分、フロントが強く働く・・・しかし今の状態だと、少しのミスでリアが一気に車を押して真っ直ぐ壁等に向う・・・・・・・
基本、この感覚は今までのRCの経験で初めて・・・・慣れていない為に、ストレスも非常に溜まる・・・・走行する都度に、プロポを投げ捨てたくなる位に・・・・・その都度、操作が下手との部分を痛感する。
操作が楽な方が良い事は私も解っている・・・しかし自分に取って難しい事を練習すればその後の楽な部分の幅も広がると、私は考えています。
今日は、自分の下手さ加減との勝負を コソレン場で頑張りたい・・・・何か役に立つ事が今後有るはず・・・・・・・
2014年2月11日火曜日
削る・・・削る・・・・磨る
今日は、祭日・・・・・・五男のドッチボールの試合で朝より・・・・・嫁達は試合会場に向った・・・
私はお留守番・・・・父からの電話も相変わらず鳴るが・・・私が出る為に、話は直終わる・・・
基本、思い付く物を直に電話で催促・・・入院していて薬を持って来いと言っている・・・・
聞き流すことが私には出来ない為、何故と成るが、理に適う答えが返ってこない・・その為に電話は終わる・・・・
家族には何時も言っているが疑問が有れば聞く・・・・之が基本・・・・之が出来ない為に、父に振り回され・理に適ってない事をすることになる・・発展が無く、堂々巡り・・・・・最終的にお互いが恨む方向に成る・・・
留守番の間・・・・ネガを削る・・・削る・・・磨る・・・・ロアサスアームも少し干渉していた・・・勿論・削る
又、問題がダンパーの取り付け位置が関係していると思うが、ダンパーがヨジレル・・・
ロアサスアームの始点からダンパー取り付け位置の距離が短い・・・その為に稼動した場合・・・始点からのRが小さく成る・・・その動きにダンパーが対応できない為に、ダンパーがくの字の形にヨジレル・・・・この力が大きい様に感じる・・・・・
ダンパーの角度を少し倒したが、殆ど解消は無い・・・・・
この部分も・・・宿題・・・今後・・考えたい
私はお留守番・・・・父からの電話も相変わらず鳴るが・・・私が出る為に、話は直終わる・・・
基本、思い付く物を直に電話で催促・・・入院していて薬を持って来いと言っている・・・・
聞き流すことが私には出来ない為、何故と成るが、理に適う答えが返ってこない・・その為に電話は終わる・・・・
家族には何時も言っているが疑問が有れば聞く・・・・之が基本・・・・之が出来ない為に、父に振り回され・理に適ってない事をすることになる・・発展が無く、堂々巡り・・・・・最終的にお互いが恨む方向に成る・・・
留守番の間・・・・ネガを削る・・・削る・・・磨る・・・・ロアサスアームも少し干渉していた・・・勿論・削る
又、問題がダンパーの取り付け位置が関係していると思うが、ダンパーがヨジレル・・・
ロアサスアームの始点からダンパー取り付け位置の距離が短い・・・その為に稼動した場合・・・始点からのRが小さく成る・・・その動きにダンパーが対応できない為に、ダンパーがくの字の形にヨジレル・・・・この力が大きい様に感じる・・・・・
ダンパーの角度を少し倒したが、殆ど解消は無い・・・・・
この部分も・・・宿題・・・今後・・考えたい
登録:
投稿 (Atom)