2014年5月23日金曜日

プロポ・・・トリガー

KOプロポ・・・・・特徴でトリガーのブレーキ側が色んな角度の調整できる・・・・・

私は、指を深く架けない為に、ブレーキ操作のときにスッポヌケを起こす事が多々有る。

このプロポはブレーキレバーを色んな角度で固定できる部分は良いが・・・・操作中に、動いてしまう欠点が有る。

勿論、優しく扱えば問題ないが・・・・シューグーを使って固定していたが、最近直に緩むようになった・・・・・

2駆の場合、私が下手なのかドリフトの進入や、角度の保持・変更の為によくブレーキを使う・・・・ケツカキ以上に、リアを出す操作が増える・・・・この部分が又私は楽しい・・・・・・

以前掲載しているが、ケツカキはドリフト専用の車・・・・・・・2駆は、基本、普通の車、グリップ走行も簡単に出来る車だと私は考えています。

勿論、私の独断の考え・・・・間違っている可能性が高いが・・・・・普通の車の雰囲気でドリフトが出来る、この部分も楽しいと考えています。

今回、トリガーを瞬間接着剤の点付けで対処した・・・・・

今回、トレールが減少している為か解らないが、ブレーキを使う部分が以前より増えている。
フロントの引っ掛かり等の利用が出来難い為だと考えていますが・・・・・

今は、2駆の操作を模索している・・・・何が良いかは、解らない・・・・しかし、シャーシ事態の癖を無くし続けている、何か見え出す可能性が有ると信じています。

操作して楽しい車・・・・・色んなジャンルを経験しているが、基本、直飽きる・・・第三者が居ない場合は特に・・・・・しかし、今取り組んでいる2駆・・・非常に面白いし楽しい・・・・操作の部分だけを考えると2駆は非常に面白いと思います。

今晩もコソレン場で、楽しみたい・・・・・・・・練習・練習・・・・・

練習・練習・・・慣れる・・・・

昨日・・・フロント・アッパーアーム取り付けピロボール下のシム厚と、バッテリー搭載位置を変更・・・・・

今日は、その状態で、テスト・練習を頑張っています。

ボディ・有り/無しでの、練習・・・ボディ重量は150g前後・・・・

装備重量の1200gに占める割合はけっこう重い・・・・・・プロポ・ハイポジで3~5%程の変更でバランスが取れる・・・・・
今日は、バランスのテストがメイン・・・・・アクセル全開の握り・煽りでの変化等を確かめる・・・

食いが高いと、この操作でテストすると、アクセルの抜き側でリアが一気に噛み・・車を押して、その場でクルリと成る場合が多い・・・・

特にRCの場合、このアクセルの抜き側で、車が走る点・・・・この部分を何時も注意して、観察している。特に判断が難しいのが、煽り操作で車は走らせている場合、煽りの入れ・抜きを連続して操作している、どのポイントで車が動いているかが、中々、判断が難しい・・・・

操作に、間違いは無いと私は考えている。しかし、その操作のどの部分で車が動いているかを確り認識しているかでその後の、練習課題も見え出す・・・・

私の場合、基本・一人・・・・・指摘してくれる人が側に居てくれれば、上達も早いと思いますが、自己分析の為、材料として動画を撮影している。

操作技量のUPが私の目的・・・・・この操作・コントロールの部分を考えると、ケツカキも等速も大枠は一緒だと考えています。私の場合、2駆に取組みケツカキの操作も丁寧に成ってきている。
2駆の練習が、結果、ケツカキの操作技量のUPにも繋がっている・・・

顕著に解る部分が、バッテリーの持ち走行時間がケツカキでも長く成っている・・・・

変化し続ける・・・・飽きない一番の方法だと私は考えています。

RCドリフトの懐の広さ・・・・・・・之が無ければ直に飽きる・・・・・

私の様に、センスが無い、人間の場合・・・色々、経験して、出来る部分はよいが、出来なければ出来るまで練習する・・・・下手な分、自分の操作を疑う・・・・・経験した上で、選ぶ・判断する。







病・・・・

此処3日・・・・長男の熱が下がらない・・・・体調が悪いと言っているし、夜間診療が出来る大きな病院の話だと・・風邪との事・・・・・しかし、昨日から四男・五男も熱をだして・・・体調を壊しているが、今朝から、体に発疹が出てきた・・・・・・

今朝から兄弟三人で、近所の病院に行った・・・・・結果は、ハシカに成っている可能性が高いとの事・・・・・

ハシカ・伝染病であるが、一度掛かっていても、体調が落ちると又かかるとの事・・・・注意が必要・・・・・