2012年9月29日土曜日

車載カメラ用・・・サーボーにジャイロを・・・・

車載カメラの動作テストで、昨日DRIFT MAXさんでテスト・・・・3chをSTとミキシングしたが、プロポでの設定が色々出来ず・・・・思案していた時に、DRIFT MAXさんのオーナーM君からジャイロを使ったらとのアドバイス・・・・
早速、今晩コソレン場でテスト・・・・・目で見ての動きは、いい感じ・・・・早速・・・ボディを乗せ撮影開始・・・・・・問題が発生した・・・・・
変な臭いがする・・・・・車を止め調べてみるとサーボーが勝手に動いている。ジャイロの問題でない・・・しばらくしていたら動かなくなった。
サーボーを取り外すと凄い熱・・・・・ゴムスポンジの中に入れて搭載していたので、熱が逃げなく焼けたみたい・・・・取り付け方法を考え直すことにする。念の為、2個サーボーを購入していたので、今晩完成に向け、努力・・・・・
動画は、撮れているようですので、掲載します。最後の方は、サーボーが壊れ、ふら付いています。

Tチャンの進化・・・・DRIFT MAX

DRIFT MAXさんへ2時過ぎ到着・・・・
途中、辻チャンの車が前を走行・・・・・迫力の有る、凄い音を奏でている。
早速Tチャンとあわせる。今回の戦闘力UPの武器は、プロポ・・サンワのM11からM12にレベルUPしかし、まだプロポに慣れていない様だ・・・・少し余裕の有る追走が出来た。
私のVDS、ピニオン・スパーギア交換の効果が出ている。いい感じで走っている・・・少し回転が足らない気もするので、次回は、27Tと28Tを試そうと考えています。
今日もお客さんが、夕方近くから増えだした。常連さんも含め、皆凄い・・・合うつど変化している。又凄く転がす部分が増えている。一番感心するのが、オーナーのM君・・・最近、毎日のように絡んでいるが、車の動きが日々進化している。オールマイティの色んな個性に合わせる車としては、最高の車だと思いますし、私自身、色んな車に溶け込み、目立たないが、追走で絡んだり良く観察すると凄いという車が好きです・・・・・MMM爺
最近・・・色んな人の車の操作をする機会が増えた。色んな人の車を操作して何時も感心するのが、プロポ操作に対して、リニアに又スムーズに車のサーボー・特にアンプが反応する。凄く走らせ易いし、車の個性を掴み易い・・・・高いアンプ・サーボー・又プロポは凄いと改めて感心している。
その様な車に比べ、出来るだけ安い・メカを搭載している私の車・・・・国さんから以前言われた。オート三輪みたいこの表現に、ピタリと当てはまる様に感じます。他の車・・・・私の感じだとV12気筒エンジンのシルキーでスムーズに回転して、又凄いパワーの扱い易い・・・・その点私の車、2サイクル単気筒エンジン様な気がする。
然し安っぽい車が、皆に混ざり走らせて頂く、この感覚も楽しいと考えます。

又コースに伺うと、新鮮な驚き・又勉強にも成り、私自身の成長にも成ります。何時も感謝・・・・・

写真は、T山クン最新ボディ・・・・・綺麗な彼の拘りの作りこみ凄いと思います。

9月最終土曜日・・・・VDS少しのメンテ

月末・・・最後のお仕事の予定を済ませ・・・・
Tチャンから電話・・・・又パワーUPしたとの事、何処かで絡みたいと・・・・DRIFT MAXさんを指定・・・・
お昼、帰り・・・Tチャンと合わせる為、消耗していた、ピニオン・スパーギアを交換・・・・スパーは今までと同じ73T・・・・ピニオン2T減らし26Tコースでのクリップ後の立ち上がりで、真っ直ぐ走る人に対して、リアの微低速回転が操作し難く抜けている。その為、フロントの引きを利用した。加速に成り、その後の振りで、ワンテンポ遅れている。今回26Tピニオンでの変化をTチャンとの絡みでテストしたいと考えています。
2時過ぎにコースに伺おうと考えています。