2024年4月2日火曜日

忘れていた~~~退院後に直ぐに対処・・・

退院後の事を考えている。

帰って直ぐに、保管している機械の点検・整備・・・それを今週に納める事に成った。入院中に出来た仕事・・・

その後、急に思い出した、体調が一番悪い時、通院前の日・・・バイクを触っていたら、暫く確認していない部分、エンジンハンガーのナットが緩んでいないかを確認・・・二つのシャフトとナットで、ぶら下げた形に成っているが、一つのナットが無くなっていた・・・走行中の振動で緩み、脱落したと言う事になる。

ナットは、緩み防止のフランジ付きロックナットになっているが・・・ロック部分が何度も締め直しをしていると緩くなる・・・足が動きが渋すぎたので、この部分を緩めに組み付けていたが・・・それが原因だとは解るが、締め付けトルクが難しい・・・今回はシャフトが抜け落ちる寸前で気付いた・・・12mmの細目のナットをホームセンターで購入して大きゅう処置はしている。

明日、退院なので、久留米の2りんかんに伺って、在庫が有れば12mmのフランジー付きロックナットを購入して帰ろうと考えています。

正直、修理の際・・・俺、駄目だと~~~~体が思うように動かない、又、エンジンハンガー、バイクの下、底の部分、暗くて私の目では見えにくい・・年貢の納め時かと思っていたが・・・・

入院して、一気に7キロ減量と言うより、浮腫・水が抜けた・・・・立ち姿勢も背骨の圧迫骨折の影響も有ったが、前に曲がっていたが、良い方向に向かっているようだし、三階まで、階段を上る・・・試してみた、キツイが上がることが出来た。

勿論、病院側からは止められている、危険と言うことで・・・しかし、体を動かし、娑婆世界に合わせないと、天国の様な環境とは違う・・・

最初の入院の時も帰るために駐車場に向かおうと思ったが・・・医院内では5キロ程、歩いていたが、少しの凸凹・勾配で体が安定しない倒れそうになる、杖が必要だった。

二回目の退院の時は、低血糖で倒れた後だったので、車椅子で車に向かい、車の中では、車の振動がする都度に痛い・痛いと、大変だった。

その後、胸椎を圧迫骨折していることが解ったが・・・

今回の退院は、己の足で、確りと歩いて、車に向かいたい・・・・

少しでも良い方向に成っていれば、希望も湧くし、夢も膨らむ・・・・

しかし、退院前に、透析の覚悟・準備を整えていて下さいと言われている。

家族と真剣に話したいと考えています。


おはようございます。

 明日は退院日・・・・体を整える作業も終えることになる。勿論、今後も不摂生を行わなければ、整える等々、新たに設けなくても済むのだが・・・

如何しても、私の我欲が勝ってしまい・・・不摂生してしまう・・・

何度も痛い目を経験して、反省し、又、同じ事を繰り返しながら、体を欲から脱した方向に向けないとと思っています。

仕事が心配・・・・入院と同時に依頼が有っているお客さん、私が退院するまで、待ってくれるとのこと、感謝に成る。

嫁では対応できない部分も有る。

私は恵まれていた、早い歳から守り手としての自覚を持たれた。

小学五年生から新分配達、私の為と思っていたが、結果は母が家計に使っていた。勿論、不満も有ったし、疑問も有った。でも母が「何の為に育てている」「食わせている」と言われると、何も言えなくなる・・・・

その後、父が事業を失敗・・・この時、私は、両親を背負わなければという思いが出たようだ、その時点で私は結婚していた。嫁も勿論、守らなければらなない、又生まれてくる子も守らなければならない、この重圧に押しつぶされそうに成ったが・・・守られる側から、早い時点で守り手側に成ることが出来た・・・此が、私の今に繋がっている。

守ってくれる人が居ないと成れば、当然、己が強く成らなければならないし、絶対に失敗・間違いを起しては駄目、勿論、人間だからそれを不可能なので、ある程度、余裕を持った、振舞をする・・・簡単言えば、見栄は出さない・・・良く見せようとしない・・・分以下に見せていれば、回りの期待もそれ相応になる・・・期待させすぎると結果的に、破綻する方向に成る。

守り手を楽しんでいた若い時代、今は、守り手としての力も無くなり、又、守られなければと言う歳に成ってきている。

幼子も同じ、守られて当然出るなら、老いた老人も同じで有る。

現代、それを一般に理解できない人が増えている。結果、国がその部分を行なう事に成る。

要は、何故、守り手に成るのか???守らなければ成らない人が目の前に居るからに成る。それから逃げ・避ける・生き方を推奨すれば、当然、少子化・高齢者問題が増えていくことに成る。

人は、赤子から死ぬ間際の人まで、色んな特徴、変化が有り続ける・・この変化する人間を一つの基準で縛ろうとする・・・その範囲を誰が求めているのか????当然、権力側に成る。

搾取される側の人の耳障りの良い方向で、縛っていく・・・勿論、搾取されていると気付かせずに、気付くときは、老いたときに成る。

誰しも解ること、一〇の言動で一〇〇の利を得る、此を儲けた、高給取りと言う、その差九〇を誰かが埋めていることに成る、言い換えれば搾取されていると言う事・・・勿論、搾取で無く、奉仕しているなら良いが・・・気付かせない、それが搾取で有る。

強盗は誰しも犯罪と感じるが・・・気付かず・気付かせずに頂く・・凄いと思う。

しかし、今の世界は、この流れに染まっている。

簡単に書けば、儲ける人・損する人の二極化に向かっている。

楽で多額を儲けたと言う事は、苦労してもお金を損した人が居ると言う事・・・・決まって量が有るとするなら、その分配を如何するか???誰より多くを願うと言うことは、誰かに損・負を与えていることになる。

富の分配は論議されるが・・・負の分配が殆ど耳にしない・・・