2017年8月14日月曜日

市から、若者が居なくなる・・・

昨日・・・母の里で・・・長男・次男が、他の町と行っても、直ぐ側でに移転・・・之を話していたら・・・

我が市の周りの市や町は・・・若者の移住を求めて、子育て支援策が、整っている為と言う事が話題になっていた・・・

私の地域の保育園・・・知り合いが多く・・・入園児が、減り続けて、我が家の子沢山も知って有るので、長男や次男の子供と言う話に直ぐに成るが・・・・

今は他所の住んでいる事を説明すると、仕方が無いね~~と成る。

子供達を通わせた、保育園も、施設を新築、環境は、凄く良い方向に成っているが・・・子供達に話すと、所得に応じての、費用・・・6万を越えれば、矢張り、考える。

その点、隣町に長男は移転したが、費用は数万で済む・・・しかし、待機児童に成って、保育園が満杯状態と言う事・・・次男は隣の市だが、この政策を取り入れ、この市も、子育て支援の拡充を進め、今、若い、夫婦の転入が増えているとの事・・・

この若者は、私の市からの、転入者が多い・・・

子育てに対して、月4万円くらい違えば・・・引越しを考える若者も増える。

我が市は・・・見栄を張るのが良いのか、箱物等々の、部分にお金を使っている。


今の若者は、動き易い・・・条件が良い場所へ簡単に移動する。

現代らしい・・・・


お手伝い・・・

納骨堂へ・・・
名札の、名前変えの依頼が、有ったので、届けた・・・

新たに又、一軒増えたとの事で・・・速攻で作って、届け・・・・

終了・・・・

今年は、小雨が降る中での、納骨堂の当番に成っている。

去年は猛暑の中での当番・・・今年は小雨・・・

今後の村の行く末を、願う場でも有る・・・・
この施設を、管理・運営し、続ける事が、先祖の思いに答えることにも成るし・・・その為には、確りした村のコミニティーが保たれている事も、大事に成るし・・・

この部分を後世へバトンタッチを続ける・・・之を求められている事に成る。

昔は、余りにも当然過ぎて・・・考えなくても続いていたが、最近は、各自、知恵を出して各々の後継者へのバトンタッチが必要に成る。

納骨堂を後にして・・・・ホームセンターへ・・・バイクのバッテリーの6mmボルトを購入・・・・

四男に、色々言っても、意味をよく理解していない・・・ネジで時間をついやするのも、イライラする。

修理は、パッパと済ませる・・・之を私は求めているし、この部分で、意味が無い時間の浪費は許せないと感じるタイプ・・・・

バッテリー端子の、ネジと言って、渡しているが・・・同じ様にバッテリー端子のネジを、下さいと言っても、自分が確保してるネジが何なのかも解っていない様だし・・・・

若しかすると、言葉を理解していない場合も有る・・・最近、若い人と話していると、日本語を知っているのかと思う事が多々有る。

単語や意味を知らないなら、尋ねる・・之が礼儀と私は思うが・・・・知らないままに放置して、話を聞いている雰囲気だけをかもし出している。

本来、バイクが好きで、社外品パーツ等々は、一流の人が、言われるように詳しく話す事が出来るが、
若しかすると、バイクそのものの構造等を理解していないのかも知れない・・・・

「馬に念仏」と言われるが・・・現代は「一流に見えている人に念仏」この方向性の人が増えているかも知れない・・・

この意味馬と言う事をよく考える・・・念仏も趣旨・目的等を考えると、深く意味が解る・・・
何故馬なのか、何故念仏なのか・・・之も意味が有る・・・

本来、仏教は、難信難偈の難しさが有る、人として生まれても難しくて理解でき難い・・・之を、念ずれば必ず適うと言う、方向性に変化したのが、念仏になる・・・・こんな簡単な事と言う意味もある・・

簡単な事さえ、馬に諭しても解らない・・・と言う意味に成る・・・勿論、馬も生命で有るし、生物で有る・・・人と大きな括りは一緒に成るが、人と馬とでは違う、何が・・に成る・・

若しかすると、人には言葉が有るが、馬も言葉が有り、その通訳が要るのかも知れないし、馬には、言葉、意思疎通の、手段が無く、他の部分で、有るのかもしれない・・


又、脱線しそうなので・・・元に戻って・・・

ネジを購入後・・・バイクを復旧・・・・無事にセルも回るようになったし、エンジン始動も問題が無い・・・

之で、バイクは直ったが、四男とその友達には、何も教える事が出来なかった、教えようと努力しても、興味を示さなければ、意味が無い・・・

不思議に、三男の彼女も、車を復旧したら、友達と約束しているので・・・と・・・速攻で、久留米へ去って行った様だ、嫁が話していた。


現代の、若者は不思議である・・・・自分が起した不祥事に対して、処理した人に対して、お礼と言う事を、よく知らない。

去る時には、再度・・・声をかけて、礼を尽くす、之が常識だと私は考えている。

人は、去り際の処置が一番大事になる。之も学んでいない様だ。


その場で、礼をしたから終わったという意識が強い・・・・

この部分は、お店等をイメージすれば解る・・・レジで、お金を払い、お互いが「有難う」で対処している。店を出るときに、再度「有難うございました」之が、耳に入ると、気持ちが悪いか、良いか・・・

日本人の礼に対しての意識が有る・・・購入側も有難う・・この文化は凄い事・・・他の国には無い文化に成る・・・・

全て上下感で物事を判断する、世界と、日本の大きな違いに成る・・・・私の子供も何度が、私に質問をした、何故、購入している方が頭を下げ「有難う」と言うのかと・・・

売る側もかって・・此処に店が有る、之は売る側が作った、売る方が、若し、売らない・商売を貴方としたく無いと成れば、買うことも出来ない。

欲しい物を買うことが出来る、之は必然でなく、偶然・・・もっと深く言えば、奇跡になる。この奇跡の縁を結んでくれた、お店に対してお礼を言う、之は当然の事だと、子供には教えた。

之を不思議と思う、我が子・・・幼い時は親の真似をして、行っていた行動だが・・・少し、成長すると、周りと比べ出す。特に頭を下げる、之を負けと考える価値観が、現実の世の中には有る・・・
結果、疑問が出て、この様な質問をしたと思うが・・・

子供も、何が格好よいかを、学んでいる・・・その格好よさが、威張る、頭を下げない、この方向に向うのが、思春期の頃に成る。

今、思春期、真っ只中の四男がバイトから帰ってきた・・・・斜に構えて、バイクのエンジンを始動して、試している・・・この態度が幼い・・・何か無いかと尋ねると「フ~~~ン」・・・何かと再度尋ねたら「有難う」と斜に構えて、口から吐いた・・・

幼過ぎる・・・しかし、彼達の年齢、今の環境・・・・之が普通だし、格好が良い、対面を保っていると考えている様だ・・・・

この様な態度を、他人様にしているなら・・・親として、ぶん殴りたくなる・・・

親は、自分の子供、どんな仕打ちを受けても、良いと考えている部分が有る・・・しかし、この様な態度、恩に答え方を知らない・・之を見れば、絞め殺したくなる・・・我が家の恥と、私は考えてしまう。

〇〇と言う家の名に泥を塗る・・・先祖に対して、顔向けが出来ない・・・

若いで済む時は良いが・・・彼も高校の卒業が待っている、今後、社会人として、頭を下げる。この行為が、格好よいと思える様に成ってもらいたい・・・之が親の願いでも有る。

三流以下の、レベルだが、大事だし、諺に有る様に「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の様に、レベルが高くなれば・・・・・・意識もしないで、之ができる人と言う事になる。




応急処置・・・終了

大急処置・・・終わった・・・

三男はGSに勤務しているが、何故か頼りにならない・・

無い・車が休みと簡単に片付ける・・・・

自分の彼女が困っていても・・・彼らの常識的、部分で、処理している様だ・・・・

結局、近場のスズキの車屋、勿論、お店も自宅も連絡したが、連絡が取れない・・・しかし、後輩が、店長の携帯番号を知っていると、電話・・・

店に有る、古い、ワゴンRのホイール・タイヤを借りて・・・帰ってきた・・・

無事、修復が出来た。

しかし、このワゴンR・・・最近の車だと思うが、予備タイヤが付いていない・・・パンク修復キットが付いているだけで・・・・この様な、時は、対処の使用が現場だと出来ない・・・

最近、道の整備も進み・・・この様なホイールが曲る当は考えていない様だ・・・・

田舎は、側溝がフタが有っても、段が大きくなっていたりする場合が有る・・・昼間なら見えるが、夜間に成ると、見えない・・・・

特に長期の休みの場合・・・・各家の、対処能力が問われる時に成る・・・

簡単に書けば、危機管理に成る・・・・業者が無い・・・お金では対処できない場合が有る・・・

人脈も・・・性格が大事に成る・・・奉仕心が強く、一所懸命に汗を流す人が、この様な時には、有りがたい・・・

以前、母の葬儀の際・・・・親族でも、品が有る人より、ガラの有る人が、助かると書いているが・・・

何か手伝う事が無いかと、尋ねて来る人は、何故か、ガラが有る人が多い・・・

後輩も、ガラが有り・・・普通の人からだと、少し、嫌われ、除外方向にポジションが有るが、仁義だけは確り、対処する。

中学校時代から・・・警察が学校に乱入・・・確保され、その後、学校に来なくなった、後輩・・・
しかし、人としての基本は、確り保っている・・・・

しかし、何故かお盆に成ると、この様な緊急事態に、縁する事が、我家は多い・・・・
世間では、運が悪い・・・不の連鎖・・・・この厄を払う事を考えると思うが・・・
私は、厄とは考えていない・・・・人と多く縁が有る事は、それだけ現象が出ている。
その現象に対して、逃げるか、対処するか・・・この部分が大事だと考えている。

仮に死人に縁する・・・之を厄と考えれば・・・医者は厄が多く有る仕事に成る。

人が困っている時に、駆けつける事が出来る・・・この勇気が有るか無いかが、人の力だと私は考えて入る。

最近は、人が力を見せびらかし、その部分を貪ろうとする人は増えている・・・之が一般的になれば・・・人が力が無い、困っていると成れば、一瞬に周りから人が消える時代に成っている可能性もある。

人として、どちらのポジションに自分を置くか・・・之を若い時に考える・・大事だと思います。 

今度は三男の彼女・・・

昨晩・・・バイクのバッテリーの充電・・・

5V位、過放電している・・・充電器で、LOバッテリー・タイムオーバーを何回も出すので・・

充電器から離れなれない・・少し・少しと電圧を上げるが・・・0.5Aに充電器が制御して、中々充電が出来ない・・・

結果、自己責任で・・ニカドモードで充電開始・・・・しかし、このモードでもLOバッテリーを表示する・・・仕方が無いので8セル・・充電からボルト数を徐々に上げて10セルで充電が出来る、状態まで、復帰・・・

その後、Pbモードで充電を開始して・・・・略バッテリー規格の充電様8.4Ahの容量の充電が出来た。

しかし、四男も、その友達も、帰ってこない・・・・電話で、連絡して、充電は完了・・・後は、バッテリー端子のネジを、友達に渡しているので・・・それが有れば、バイクに取り付けテストが出来ると伝えたが・・・・結局2時まで、待っていたが帰ってこない・・・


今朝から、バッテリーをバイクに取り付け・・・・三男からネジを受け取る段取り・・・・バイトに行くために、降りてきて・・・渡してくれたのが・・・バッテリーカバーのネジ・・・・

バッテリーが取り付けられない・・・昨日、バッテリー取り外しも、人任せの為に、その場に留まり見せる為に、此処を持っておいて等々、考えて、少し分担させ・・・ネジ等も各自が責任を持てと渡していたがが・・・・意味が無かったようだし・・・逆に悪い方向に成った。

三男の言葉、俺知らない・・此ネジしか管理していない・・・他のネジを言われても・・・結局、自分以外には全く、気を回していなかった事に成る。

バッテリーの取り付けで、段取り通り行かないで、イライラしていたら・・・・

今度は、嫁から電話・・・近所のコンビに三男の彼女が、タイヤをパンクさせて、来ている・・・如何したら良いか・・・我家まで100m位の距離・・・そのまま、乗って来るように指示・・・

嫁は、三男からの電話で、コンビニに行っている様だ・・・・

確認すると・・・ホイールを大きな凸に当て、曲げている・・・タイヤはサイドウォールが切れ、フェンダーには、擦り傷・・・・

壁に寄せすぎて・・・側溝に穴に一瞬タイヤを落とした、可能性がある・・・

ホイールを外す準備をしていたら・・・・何時も来る、後輩が来訪????・・・・嫁が大縁で呼んでいる様だ・・・・


お盆休み期間中・・・知り合いの車屋等に、連絡・・・・ホイール・・鉄カンが有るか、手に入るかが今は問題・・・・

車の解体業者にも連絡しているが・・・・・どうなるか???・・・・

今後は、三男の彼女の車の修復作業になった。