2016年5月9日月曜日

五男が・・・・

塾からの帰り・・・・コンビニで、カレー弁当を買ってきた・・・

一人だけ・・・・それで夕食を済ませたが・・・・・その後、腹痛が激しく・・・苦しんでいる・・・・

嫁が、病院に連れて行ったが・・・・・・・

顔色も悪い・・・・心配だ・・・・

診断を待つ事に成る・・・・・




お墓・・・・

お墓の有り方を、今、強く考えている・・・・

当人は、自分の足で墓に、入る事は出来ない・・・・・後継の物が、墓に納める、行為が無ければ、当人が幾ら、切に願っても適う事は出来ない・・・

又、墓に納められた後・・・墓の世話を誰がするかも、現代では問題に成る・・・・家督制度が崩壊している為に、当然と言われた事さえ、しない・又は出来ない状況が出てきている・・・

我が地域の、納骨堂は、家督制度が、色濃く残っていた時代に、出来た、又、会員規約も、それを前提に出来ている・・・・

当然、子孫は居る・・・子孫は当然墓守をする・・・この流れで出来ている・・・・

しかし、現実には・・・この流れが崩壊している・・・・

私は、親からこの部分を、幼い頃から教わってきた・・・・若し教わっていなかったら、現実に親の死それに付随する、遺骨の処理・・・等々、考える事も無かったと思う・・・・

この状態で、急に親が亡くなり、訳が解らず、葬儀・火葬を済ませる・・・・この部分までは、如何にか予想が出来るが、その後の遺骨・・・・之が問題に成ってくる・・・・

勿論、お墓に納骨の意思は有るが、その後の管理・世話等々を考えれば、自分の代で済む話でない・・・・後世に繋げて行く責任も自ずと出て来る・・・

又、昨今では、独身で歳を取る、親族も現実には出て来る・・・・縁が無くても、亡くなれば行政が調べて、親族に連絡が入る・・・・キッパリと断る事が出来る人は難しい事に縁する事は無いが、行政は、調べて誰かが、遺骨を預かることになる場合も有る・・・・

私自身も、考える部分になる・・・・親の遺骨等々は、私が目が黒い内は、お世話・等々する自信はあるが・・・・私の息子達が之を、引き継ぐ・・・不安が有る・・・

生きている内に、如何、振舞うかも有る、我が地域では、独身で高齢の方が、親のお墓と一所懸命に、納骨堂の世話をして有る・・・・・若し、その人が亡くなれば、納骨堂に入られると思うが、そのお世話をする人が、子孫に居ない事に成る・・・・之が解っているから、今、一所懸命にお世話をしてある可能性も有る・・・・・

一概に、平等や基準等々を作ることも難しい・・・・

勿論、今の会員規約が、現代に即していない事は解るが、この奉仕の部分が、後の奉仕と、前の奉仕とが有る・・・・

今回の地震で、納骨堂の中の、花瓶等々が割れた・・・・この購入も有る、勿論、お金が必要に成る・・・・しかし、全く、お世話する人の居ない、柱も何体も有る・・・・この部分は、今、世話している人達が、奉仕で買うことに成る・・・

勿論、昔はお世話を誰以上も多くされていたかもしれない・・・此処が見えない・・・・・

全てを、物理的、基準で判断する事も出来ない・・・・

何回か書いているが、我家の周りにも独居老人が何軒も有る・・・その人達が亡くなれば、遺骨は、納骨堂に納める事になる・・・・その世話は・・地域がする事に成る・・・

高齢者の重鎮に、この事をお聞きすると、後継の物が居ない、作って居ない、本人が悪いと成る・・・墓の問題を若くして解っていれば、養子を貰うか、家を絶やさない方法は幾らでも有ると言われるし、その様な状況に成っていれば、生きている間に、親族で話し合っている筈と言われる・・・

しかし、現実は違う・・・・・予想もしていない事が、急に降ってくる形に成る、親が教えているべきと言われるが、その様な親は今は居ない・・・・

この様な、流れなら、納骨堂が一つの、遺骨の投機場に成る可能性も出て来る・・・・

若しかすると、もう、この時代に成っているかもしれない・・・・・


私も、子供達には、耳にタコが出来る様に、言い続けているが、耳に残っていない様だし、時代遅れ等々の意識も強い・・・・

現代は、人の生き死に対して、余りにも無頓着だし、考えていない・・・楽しみたい、楽に成りたい、この楽だけを求めている・・・・

今日は、仕事も暇だったので、地域の重鎮にお伺いして回ったが、余りにも古い人の名前、知っている人が居ない・・・・・・

親族の名前さえ知らない時代・・・・他所の先祖の名前等々、知っている人が居ないのも当然・・・・

しかし、お墓は、この部分が大事に成る・・・・・

誰しも悩む、時が来る可能性が有る、ある日突然、叔父の遺骨を預かる・・・この立場に成れば、如何振舞うかが、その人の価値感と思うし、親族間の繋がりに成ると思う・・・・・

今回の、納骨希望者の方の、振る舞いは、私は正常だと考えている・・・・お金と時間を使って、家系を、先祖に向って努力してある・・・個人情報法の兼ね合いで、行政も当てに出来ない・・・・この中で、努力されていると思う・・・・

後継者・子孫が居ない、親族も、私の周りには居る・・・・その人が若し亡くなれば・・・之を考える事も、時には大事だと考えています。

知らないと、言える・・心を持っていれば、考える必要は無いが・・・・その様な人が、人の上に立つ時代は怖いと考えています。


加入申込書・・・・・

何回か書いている・・・・納骨堂に叔父の遺骨を納めたいという・・・依頼者から・・・

FAXで、加入申込書が送られて来た・・・・・

その後、電話・・・・・・今週の金曜日に、面談する事になった・・・・

何時も、私は世話人の責任者に成ると・・・・問題が多々起きる・・・・・

以前は、お祭りの件で・・・事故・怪我・食中毒等々の責任は????と成り、役所や保険所・等々に訪問して、色んな見解をお聞きして回った記憶も有る・・・


私が、責任者に成ると、一杯の問題・矛盾を一気に言われる・・・・・同じ事が過去も有っていたと思うが、何故か、言う人が居ない事に成る・・・・

高齢、オバサン等々から、良い評価だが・・・・・・・男性の重鎮からは、面倒臭い事を直に持ち上げると思われている・・・・

今回も、故郷のお墓に収まりたい・・・・この気持は誰しも有ると思う・・・又遺骨を預かっている人が姪の立場・・・・・嫁り先のお墓に入れる事が出来ない・・・・
結局、費用が安くて、お墓を探す事に成る事は、当然の流れ・・・・

この依頼者に問題は無い・・・・・と・・・私は考えている・・・・

祖父の直系の、長男が親だし・・・・立場は次男・・・・・その祖父が、納骨堂の地権者と成っているらしい・・・・・・

叔父の本籍も我が地域・・・・若くして、この地を離れて、他の地で生活されていたし、その地で亡くなられる、之も現代では当然・・・・

祖父の名前の納骨が無い事は・・・この地にで祖父が亡くなっておられない可能性も有るし、家を次男等々が継いだ場合は・・・もう、その名前が、現状では記載が無い可能性も有る・・・

姪の立場で・・・祖父の兄弟等々を、教わっている可能性も少ない・・・・

その為に、遺骨に成られた、叔父さんの、この地域での立場がハッキリしない・・・

之が、ネック・・・・・・・会員の承認が無ければ、加入ができないという、会員規約がある・・・

姪に成られる方が60歳を越えてあれば・・・・亡くなられた人は、80歳以上・・・・この方がこの地域で如何生きられたかも知って居る人は少ないと考えています。

又、納骨堂が出来た、当時の流れが、現代に成ると見えない・・・・若しかすると、遺骨は無いが、今後の事を考えて、会員に成られている可能性も有る・・・・

現代でも、生きている間に、自分が入る、墓を買う等々が有る・・・・
若し、その事を、子孫が知らなければ、墓の存在を知らないままに、成っている場合も有る・・・
税金も無いし、管理費等々が無ければ、解らないままになる・・・・・

難しい問題・・・この様な、議題を、地元に居られる会員サン達に、説明しても、聴く耳を持たれないと思いし・・承認を得る事は難しいと考えている・・・

私の、説得する、力に成るが、自信が無い・・・

責任者として、最悪の状況・・・・依頼者が法的に訴訟した場合を、今考えている・・・・市の無料法律相談等々を、利用したいと考えています。

会員規約等々の不備も多々有る・・・・之も修正したいが、之も会員の承認が要る・・・・全てが難しい方向に成る・・・・

何時も一人でする事に成る・・・・この様な事に協力する人は誰も出て来ない・・・・之も、現代と思う・・・・・面倒な事は先送り・・・・・

之で済む時代も、終っていると私は考えている・・・・・

中心・・・へ・・・

人の営み・・・・・社会と言う流れに、支配されている・・・

流れを変える、之は難しいし・・・・不可能に近い・・・・・

見方を変えれば、人が大勢流れ動いている事に成る・・・・勿論、各自の足等々を利用して下流へ進んでいると思うが・・・・・何故、その方向が良いか等々を、考える暇も無いように、歩き続けている感じがする・・・・

その為に、流れる方向を変える事は非常に難しい・・・・・

又、不思議に、その流れの中央を目指す人が多いこと・・・・・勿論、外の方だと矛盾も色々強く感じる為に、流れの中央に行けば、矛盾も減る・・・・

この中央を流れている人が、何故か、リーダーと言われる人に成る・・・・矛盾を感じ難い立場の人に成る・・・・

この流れの中央に留まる事が出来る人は、僅か・・・・・・時間が経てば、又人の変化が出て来る・・・・勿論、一生・・・・中央に留まる事が出来る事が、出来れば・・・・・之を、幸せと言っている感じがする・・・・

このシステムは、変わる事が無いようだ・・・・川の流れの色が違うくらい・・・・・

久しぶりに・・・

前回・・・・・遊道楽さんで・・・お会いした○○舗道さんから・・・K君が頑張っている事を聞いていたが・・・・

ラジ天で・・・・頑張っている姿を、久しぶりに動画で確認が出来た・・・・感謝である・・

変化の度合いも解り・・・勉強に成る・・・・・

彼らしい・・・丁寧な走り、何より、目が良い・・・・

車は、操作者の個性を表す・・・・性格まで見えて来る・・・

最終的には、操作者一人、一人・・・個性に応じた車を作る方向に成ると私は考えている・・・

車の個性(棘)が強過ぎると、人の個性が薄れる・・・・一緒に走り、絡むと人の個性・性格は見えてくるが、動画では見え難くなる・・・・

動画で変化が見える事は、可也の変化だと私は考えている・・・・

人の個性で、好みも変る・・・・・各自の好みに近づける、大事だと私は考えている・・・・

車から出て来る、余裕・・・・この見せ方も操作等々が大きく関係するし・・・よく言われるビッシッと形に決めるだけが答えでない・・・・危険なオーラ、この危険なの部分は、第三者に之が消せる・・之が大事だと考えている・・・操作側には、難しく危険であっても、第三者に感じさせない・・・

之が、ベタベタ・ツンツンの大事な部分・・・・・相手が怖がれば、逃げる・・結果、競争に成る・・・・

相手から、信用してもらえる、オーラを車から出せるか????・・・・之が大事だと私は考えている・・・