今日、名簿を作成中に・・・・・子供の続柄で・・・長男・次男・三男と書いていたら・・・・
嫁より注意を貰った・・・・
次男は、二男と書くこと言われた・・・・・「になん」????「じなん」漢変を行ったら、二男と次男が変換で出て来る・・・・
私の感覚だと、次男が、合う・・・・・
しかし、二男が現在での使い方らしい・・・・・
家督制度からの流れか、家督を継ぐ順序と私は考え、次男を使っていたが・・・・
今の法的な解釈には合わないために、二男に成っている様だ・・・・
若し之が、通用するなら・・・・長男も、一男となっても、おかしくは無い時代のようになる・・・・
最後には、実子・男・1、等々の表現に成る可能性もあるし、親権有り・実子、等々が前に着く可能性が出て来る・・・・
客観的、表現方法も変る可能性が出て来る・・・・
違いや、分という事も私は大事だと考えている・・・・差別と違うと思うが・・・・何故か差別に繋がると思われているのが不思議である・・・・
世の中は、金太郎飴状態の人ばかりでない・・・・・人各々、個性が有る・・・・この個性を好きか・嫌いかは、各自の好みであるし、その個性の違いを、教育の場で、知る事が大事だと私は考えている・・・・
平等という前提には、金太郎飴状態の人々が必要に成るが、現実はそうでは無い・・・・
その違いを認め、相手を知る事が、大事だと思うが、違いの有る人を排除したり、見せない方向の方へ進めている感じを私はします。
同じ個性の人を探す事が難しい・・・・之が基準だし、各々違いが必ず存在する・・・・その為に、好みも千差万別の筈・・・・
結局は、違いを認めない、之が平等への基準と考えるか、違いを確り、認識してから、どう接して行くかを考える、之を平等と考えるかの違いになる・・・・
日本人の考えも、西欧化しているし、一神教的、一人を中心に纏る世界を求めている感じがする・・・絶対的存在が有るという、妄想を抱いている感じさえする・・・この集団から、離れたら差別を受けると、必死にしがみ付いている・・・・この心が差別だと私は考えている
差別を感じるのも差別をされている側に成る・・・・この集団と違う価値感なら当然と言うべき・・・私は当然と思うし、誇りだと考えるが・・・・・・人により考え方が違うように、差別されたと感じる人も居る・・・・
結局、人の違いを認めるのか、認めないかに成る・・・・認めない人が、結局は差別意識を持っているようだ・・・・・
人は完璧でない・・・・叩けば誇りも出る・・・・・・之が当然だし、之を認め切れるかに成ると思う・・・・・
人は結局、思いの強さで、他人も動き出す・・・・・同じ表現でも心の思い違うし、感じ方も違う・・・その違いが行動にも繋がる・・・・・
2016年5月12日木曜日
近年の歴史・・・
最近、色んな問題が噴出してきている・・・・
以前か書いているが、四男・五男が小学校の頃は、我家が、子供達の駆け込み寺みたいに、色んな子供達が集まってきていたし、嫁の性格なのか、お腹すていない等々、聞いては、子供達のお手伝いさんみたいに行動していた・・・
その為に、学校に顔を出すと、教室の窓から「オバちゃん~~~」や「ババ~~」と声援を頂いていた・・・・・
子供達の家庭の環境も色々だし、介入が出来難い・・・・その為に外に出た子供達を受け入れて、見守るこの大事さが、有ると私は考えていたし、この方針で、上の子供達の時も行っていた事・・・・
しかし、良い評判を受けない、結局、子供達、悪知恵・・等々、吸収する・・・・この不の部分が表で目立つ・・・・・結果、色々批判も受けていた・・・・
今日の納骨依頼屋の件も含めて、近年の歴史を、よく考える時期になってきている・・・
家督制度が有った、戦前と、相続件の変更された、戦後・・・・・
又、西欧の価値感を、強制的に押し付けられた、戦後の教育・・・・・
その前半で起きた、農地解放・・・・
又、その後、物質社会に突き進む、成長経済の時代・・・・
何かを捨てて、突き進んだ結果・・・・世界一と言われる経済大国にも成った・・・
その後、一気に低成長時代に突入・・・・この時代が20数年続いている・・・
親族間の繋がりを、大きく変化させた、切っ掛けが、家督制度の終焉・・・・
その後、親族間で喧嘩をさせた、農地開放政策・・・・・
親族等々、意味を成さないと思える、好景気・・・お金が全てと思わせる時代・・・
この流れで、最高点まで、この国は経験した・・・
この一瞬の頂点から・・・・低成長への下降が始まっている・・・・
地縁・血縁等々が大事に感じ出したときには、既に時遅し・・・・
法律等々も個人情報法という壁があり・・・・調べる事が出来ない状態に成っている・・・・
単純な、地権に対しても、地権者が何人か居られても、その人を調べる事が出来ないし、若し出来ても、その人も亡くなっていれば、その相続者を調べる事も不可能になってきている・・・・・
極端は話、自分が住んでいる場所の地権者を調べる事が難しいという事にも繋がる・・・・
しかし、行政は税金の徴収が有る為に、取りやすい所から取っている形も存在する・・・・
之が墓所と成れば、無税・・・・・ドンドン、権利の所在が解らなくなる・・・
人が肩を寄せ合って、生きる時代になってきていると私は考えている・・・・
縁を切って、楽に走った方が良い時代は終った・・・・
しかし、縁の糸を手繰ろうとすると、できない環境が現代・・・・・・
よく私がブログに書いている、コマッタちゃんを、見る・守する人達が、見つからない時代だし・・・・・・このコマッタちゃんに、成らない為の努力をしても、現実の歳や衰えに勝る、薬は無い・・・・・
人の一生を70年と考えれば、戦後から今までの間で、一挙に変ってしまったが、又、日本人が何千年もかかって作ってきた、システムへの回帰が大事になりつつある・・・
戻れない、環境に成っているが・・・・・・・
心の余裕、より所が無くなって来ているし、安心される逃げ場も無くなって来ている・・・・
心の優しさ・・・・・之を取り戻す時代だとも思う・・・
利己主義が此処まで蔓延すれば、弱い人は益々、弱い立場に追い込まれる・・・・逆に強い立場は益々、利権を得ることが出来る・・・・・之を人々が求めた為に、現在が有る、民主主義の、民衆の思いが、なせる方向がこの方向だという事に成る・・・・
しかし、同じ声を発しても、聴く耳が発した人で変る事が、問題という事には、メスを入れていない・・・・この部分の、バランスの悪さが、差別に繋がって行くし、格差を広げる方向に成る・・・・
以前か書いているが、四男・五男が小学校の頃は、我家が、子供達の駆け込み寺みたいに、色んな子供達が集まってきていたし、嫁の性格なのか、お腹すていない等々、聞いては、子供達のお手伝いさんみたいに行動していた・・・
その為に、学校に顔を出すと、教室の窓から「オバちゃん~~~」や「ババ~~」と声援を頂いていた・・・・・
子供達の家庭の環境も色々だし、介入が出来難い・・・・その為に外に出た子供達を受け入れて、見守るこの大事さが、有ると私は考えていたし、この方針で、上の子供達の時も行っていた事・・・・
しかし、良い評判を受けない、結局、子供達、悪知恵・・等々、吸収する・・・・この不の部分が表で目立つ・・・・・結果、色々批判も受けていた・・・・
今日の納骨依頼屋の件も含めて、近年の歴史を、よく考える時期になってきている・・・
家督制度が有った、戦前と、相続件の変更された、戦後・・・・・
又、西欧の価値感を、強制的に押し付けられた、戦後の教育・・・・・
その前半で起きた、農地解放・・・・
又、その後、物質社会に突き進む、成長経済の時代・・・・
何かを捨てて、突き進んだ結果・・・・世界一と言われる経済大国にも成った・・・
その後、一気に低成長時代に突入・・・・この時代が20数年続いている・・・
親族間の繋がりを、大きく変化させた、切っ掛けが、家督制度の終焉・・・・
その後、親族間で喧嘩をさせた、農地開放政策・・・・・
親族等々、意味を成さないと思える、好景気・・・お金が全てと思わせる時代・・・
この流れで、最高点まで、この国は経験した・・・
この一瞬の頂点から・・・・低成長への下降が始まっている・・・・
地縁・血縁等々が大事に感じ出したときには、既に時遅し・・・・
法律等々も個人情報法という壁があり・・・・調べる事が出来ない状態に成っている・・・・
単純な、地権に対しても、地権者が何人か居られても、その人を調べる事が出来ないし、若し出来ても、その人も亡くなっていれば、その相続者を調べる事も不可能になってきている・・・・・
極端は話、自分が住んでいる場所の地権者を調べる事が難しいという事にも繋がる・・・・
しかし、行政は税金の徴収が有る為に、取りやすい所から取っている形も存在する・・・・
之が墓所と成れば、無税・・・・・ドンドン、権利の所在が解らなくなる・・・
人が肩を寄せ合って、生きる時代になってきていると私は考えている・・・・
縁を切って、楽に走った方が良い時代は終った・・・・
しかし、縁の糸を手繰ろうとすると、できない環境が現代・・・・・・
よく私がブログに書いている、コマッタちゃんを、見る・守する人達が、見つからない時代だし・・・・・・このコマッタちゃんに、成らない為の努力をしても、現実の歳や衰えに勝る、薬は無い・・・・・
人の一生を70年と考えれば、戦後から今までの間で、一挙に変ってしまったが、又、日本人が何千年もかかって作ってきた、システムへの回帰が大事になりつつある・・・
戻れない、環境に成っているが・・・・・・・
心の余裕、より所が無くなって来ているし、安心される逃げ場も無くなって来ている・・・・
心の優しさ・・・・・之を取り戻す時代だとも思う・・・
利己主義が此処まで蔓延すれば、弱い人は益々、弱い立場に追い込まれる・・・・逆に強い立場は益々、利権を得ることが出来る・・・・・之を人々が求めた為に、現在が有る、民主主義の、民衆の思いが、なせる方向がこの方向だという事に成る・・・・
しかし、同じ声を発しても、聴く耳が発した人で変る事が、問題という事には、メスを入れていない・・・・この部分の、バランスの悪さが、差別に繋がって行くし、格差を広げる方向に成る・・・・
感心・・・・
明日の面談の約束が、今日に変った・・・・・
話をお聞きすると、感心するしかない・・・・
独身の叔父と叔母の面倒を見て有る・・・・その流れで、叔父が三月に死去・・・・
今回の納骨希望者と成られた事に成る・・・
一番の感心は、嫁の叔父の件・・・・・ご主人が一所懸命に協力して有るし、頭も良い事に驚く・・・・
現実に私がこのご主人の立場に成って、考えると・・・・頭が下がる事をされていると思う・・・・
嫁の叔父や叔母、親族の事まで含みで、考えておられる・・・・・・この様な人に縁出来たことに感謝している・・・・
思いは十分に解ったし、解っていたが、何分、難攻不落の会員の承認が難しい事を理解して頂きたいのか、私の思い・・・・正直、無理ですと言った・・・・
夫婦の振る舞いを、見ていると、まだ努力が足らないとも考えている・・・・
先細りの、納骨堂の実状も解って貰った・・・・・
何か、私は縁を感じる・・・・・今までの経験で、色んな人が出来ない事もしてきた・・・・その結果がこの縁だと考えている・・・・
勿論、簡単に処理する人は良いが、私みたいに能力が無い人間の場合は、大いに苦しみ・悩み・・・結果を求めて進むしかない・・・・
唯、物事に対して、知らんふり・・・・見えないふり等々は、人として一番、汚い部分だと考えている・・・
又、本当に、偶然なのか・・・・・私の母方の遠縁の名前が、調べられた家系図に載っている・・・・
私の中に流れている、血の因果なのかとも考えています。
この部分も叔父等々を頼って調べたいと考えている・・・・・
曾祖父は、力が有る人の様だし・・・・・隣の市に、大きな墓も有る・・・・その人の名で、我が地域の納骨堂の地権者にも成っている・・・・
又その大きなお墓の管理者も今では解らないと成っているらしい・・・・
私も母から、母の親族等々の流れを、聴いていたが、記憶が曖昧・・・・・
反省する点でも有る・・・・
知る事は大事だと私は考えている、知れば自分の肩に何が乗っているかの自覚も出て来る・・・
力が無くて知り過ぎれば、逃げたくも成るが・・・・之を無くす為に、力も必要に成る・・・結局は鍛錬に繋がる・・・・・
今回、私が納骨堂の総責任者に成ったのも、何かの縁・・・・・
この縁の意味を、知るためにも頑張るしかない・・・・
話をお聞きすると、感心するしかない・・・・
独身の叔父と叔母の面倒を見て有る・・・・その流れで、叔父が三月に死去・・・・
今回の納骨希望者と成られた事に成る・・・
一番の感心は、嫁の叔父の件・・・・・ご主人が一所懸命に協力して有るし、頭も良い事に驚く・・・・
現実に私がこのご主人の立場に成って、考えると・・・・頭が下がる事をされていると思う・・・・
嫁の叔父や叔母、親族の事まで含みで、考えておられる・・・・・・この様な人に縁出来たことに感謝している・・・・
思いは十分に解ったし、解っていたが、何分、難攻不落の会員の承認が難しい事を理解して頂きたいのか、私の思い・・・・正直、無理ですと言った・・・・
夫婦の振る舞いを、見ていると、まだ努力が足らないとも考えている・・・・
先細りの、納骨堂の実状も解って貰った・・・・・
何か、私は縁を感じる・・・・・今までの経験で、色んな人が出来ない事もしてきた・・・・その結果がこの縁だと考えている・・・・
勿論、簡単に処理する人は良いが、私みたいに能力が無い人間の場合は、大いに苦しみ・悩み・・・結果を求めて進むしかない・・・・
唯、物事に対して、知らんふり・・・・見えないふり等々は、人として一番、汚い部分だと考えている・・・
又、本当に、偶然なのか・・・・・私の母方の遠縁の名前が、調べられた家系図に載っている・・・・
私の中に流れている、血の因果なのかとも考えています。
この部分も叔父等々を頼って調べたいと考えている・・・・・
曾祖父は、力が有る人の様だし・・・・・隣の市に、大きな墓も有る・・・・その人の名で、我が地域の納骨堂の地権者にも成っている・・・・
又その大きなお墓の管理者も今では解らないと成っているらしい・・・・
私も母から、母の親族等々の流れを、聴いていたが、記憶が曖昧・・・・・
反省する点でも有る・・・・
知る事は大事だと私は考えている、知れば自分の肩に何が乗っているかの自覚も出て来る・・・
力が無くて知り過ぎれば、逃げたくも成るが・・・・之を無くす為に、力も必要に成る・・・結局は鍛錬に繋がる・・・・・
今回、私が納骨堂の総責任者に成ったのも、何かの縁・・・・・
この縁の意味を、知るためにも頑張るしかない・・・・
依頼品・・入荷・・・
ホームが同じだった、仲間二人からの依頼品・・・・・・ベルトが入荷した・・・
SAKURA D4のベルト・・・・
2駆の場合、転がりこの部分を、真剣に考えている人が多い感じがする・・・
この転がり感を、モーターの回転落ちで出す方法も有る・・・しかし、どうしても無駄だと思う、高回転方向に回転を上げて、アクセルを緩める操作・・・・
どうしても、タイムラグが出て来るし、一番は操作の無駄が有る事に成る・・・・走行事態に余裕が有る時は、この無駄を使う事も出来るか、最終的に、ギリギリな操作に成った場合は、この操作が出来難くなる・・・
結果、車自体の転がり感を増す、方法が必要に成る・・・・
以前も書いているが、メーカーがD3でベルト飛びの問題を指摘された・・・・ケツカキ、前後駆動差が有る為に、強い負担がベルトにかかる・・・・又走行スタイルが、ぶん回して、回転の上下動が激しい場合、ベルトが飛ぶ、この症状が出る・・・・・
この経験を元に、SAKURA D4は開発されたと私は考えている・・・・特に、このシャーシ、ケツカキ/2駆・・・両方を楽しめるシャーシと成っている為に・・・・ベルと飛びを気にした設計だと考えています。
結果、2駆の場合、ベルトのテンションが強く感じる・・・・・ケツカキと違い、ベルトの伸びも期待できない・・・・1P長い、ベルトと結果は成ったようだ・・・・
何回か書いているが、本来ベルト車はトラクション能力が高いといわれている・・・・しかし、RCドリフトの場合、この能力を出せるセットには成っていない・・・・逆にギア車の方が、転がると言う感覚が強くある場合も有る・・・・
何が違うのか、ギア車は、ギアのバッククラシュ等々は、ツーリングと同じ様にセットしている・・・この事は、駆動抵抗等々、ツーリングと同じことに成る・・・・
ベルト車は、ツーリングのベルトの張りは、可也緩々・・・・・RCドリフトはパンパンに何故か張っている・・・この違いが、ベルト車の利点を消している・・・・
勿論、RCドリフトのケツカキ車は、前後駆動差が有る為に、ベルトの負担も多いが、等速や2駆の場合は、ツーリングの車と同じ筈・・・・
之を前提に考えれば、シャーシ側での転がりを増す方法に、ベルトの張りが気に成り出すのは当然となる・・・・この転がりが増せば、無駄な回転上昇も減る・・・・又、無駄に高回転に回しても回転下がりでの急激な変化も少なくなる・・・・
このシャーシの特性に・・・・ギア比が関係してくるし・・・・モーター自体の転がり、コギング等々の影響が出て来る・・・・・
この部分は、経験や好みに成る・・・・
又、本来のベルトの面白みは、ベルトがトラクションコントロールとして働く部分・・・タイヤにドンとトルクが伝わるか・・・・大袈裟に書けば、ドンがソ~ト伝わるかになる・・・この部分はベルトの特性や種類、幅になる・・・
この様な事も、確りしたグリップ走行を目指すと、微細な変化が解る・・・・特にRCドリフトの場合、タイヤの能力が低い、その為にツーリングに比べてよく解る部分に成る・・・
長年、RCドリフトを経験して、車の肝は、回転系と私は思っている・・・・この回転を自由に演出できれば、シャーシの特性はそれ程、強く影響していないし、好みにされる部分・・・回転の自由度が無い為に、シャーシに強い棘を作ることに成る・・・
その中で、一番大事な回転は、上昇より、下降の方向が大事・・・・この下降の演出する為に、その前の上昇が必要に成る・・・・しかし、ギリギリの操作になると、上昇させる一つ多い、操作の段取りが、問題に成ってくる・・・・
面白い事に、この様な操作を、何故かスタイル等々と言ってる、事・・・・スタイルは好みと思うが、その操作をしないと走らない、之は束縛に成る・・・・・
無駄と解ってする操作と、無駄だと解っていても、しないと走らない車では意味が違う・・・・・
之が、人の本能と掛け合わせて考えれば、人は早くと意識がどうしても出る・・・・この意識の中で、無駄な操作を続けられるかが、問題・・・・勿論、その様な環境なら気付かない・・・・
しかし、気付いた時には?????・・・・有りえ無いと排除する方向に成るか・・・・RCドリフトの歴史の中で、自ずと見えて来る・・・・
SAKURA D4のベルト・・・・
2駆の場合、転がりこの部分を、真剣に考えている人が多い感じがする・・・
この転がり感を、モーターの回転落ちで出す方法も有る・・・しかし、どうしても無駄だと思う、高回転方向に回転を上げて、アクセルを緩める操作・・・・
どうしても、タイムラグが出て来るし、一番は操作の無駄が有る事に成る・・・・走行事態に余裕が有る時は、この無駄を使う事も出来るか、最終的に、ギリギリな操作に成った場合は、この操作が出来難くなる・・・
結果、車自体の転がり感を増す、方法が必要に成る・・・・
以前も書いているが、メーカーがD3でベルト飛びの問題を指摘された・・・・ケツカキ、前後駆動差が有る為に、強い負担がベルトにかかる・・・・又走行スタイルが、ぶん回して、回転の上下動が激しい場合、ベルトが飛ぶ、この症状が出る・・・・・
この経験を元に、SAKURA D4は開発されたと私は考えている・・・・特に、このシャーシ、ケツカキ/2駆・・・両方を楽しめるシャーシと成っている為に・・・・ベルと飛びを気にした設計だと考えています。
結果、2駆の場合、ベルトのテンションが強く感じる・・・・・ケツカキと違い、ベルトの伸びも期待できない・・・・1P長い、ベルトと結果は成ったようだ・・・・
何回か書いているが、本来ベルト車はトラクション能力が高いといわれている・・・・しかし、RCドリフトの場合、この能力を出せるセットには成っていない・・・・逆にギア車の方が、転がると言う感覚が強くある場合も有る・・・・
何が違うのか、ギア車は、ギアのバッククラシュ等々は、ツーリングと同じ様にセットしている・・・この事は、駆動抵抗等々、ツーリングと同じことに成る・・・・
ベルト車は、ツーリングのベルトの張りは、可也緩々・・・・・RCドリフトはパンパンに何故か張っている・・・この違いが、ベルト車の利点を消している・・・・
勿論、RCドリフトのケツカキ車は、前後駆動差が有る為に、ベルトの負担も多いが、等速や2駆の場合は、ツーリングの車と同じ筈・・・・
之を前提に考えれば、シャーシ側での転がりを増す方法に、ベルトの張りが気に成り出すのは当然となる・・・・この転がりが増せば、無駄な回転上昇も減る・・・・又、無駄に高回転に回しても回転下がりでの急激な変化も少なくなる・・・・
このシャーシの特性に・・・・ギア比が関係してくるし・・・・モーター自体の転がり、コギング等々の影響が出て来る・・・・・
この部分は、経験や好みに成る・・・・
又、本来のベルトの面白みは、ベルトがトラクションコントロールとして働く部分・・・タイヤにドンとトルクが伝わるか・・・・大袈裟に書けば、ドンがソ~ト伝わるかになる・・・この部分はベルトの特性や種類、幅になる・・・
この様な事も、確りしたグリップ走行を目指すと、微細な変化が解る・・・・特にRCドリフトの場合、タイヤの能力が低い、その為にツーリングに比べてよく解る部分に成る・・・
長年、RCドリフトを経験して、車の肝は、回転系と私は思っている・・・・この回転を自由に演出できれば、シャーシの特性はそれ程、強く影響していないし、好みにされる部分・・・回転の自由度が無い為に、シャーシに強い棘を作ることに成る・・・
その中で、一番大事な回転は、上昇より、下降の方向が大事・・・・この下降の演出する為に、その前の上昇が必要に成る・・・・しかし、ギリギリの操作になると、上昇させる一つ多い、操作の段取りが、問題に成ってくる・・・・
面白い事に、この様な操作を、何故かスタイル等々と言ってる、事・・・・スタイルは好みと思うが、その操作をしないと走らない、之は束縛に成る・・・・・
無駄と解ってする操作と、無駄だと解っていても、しないと走らない車では意味が違う・・・・・
之が、人の本能と掛け合わせて考えれば、人は早くと意識がどうしても出る・・・・この意識の中で、無駄な操作を続けられるかが、問題・・・・勿論、その様な環境なら気付かない・・・・
しかし、気付いた時には?????・・・・有りえ無いと排除する方向に成るか・・・・RCドリフトの歴史の中で、自ずと見えて来る・・・・
必死さ・・・・
今朝、納骨堂加入希望者から電話・・・・・明日、約束していた面談を、今日したいとの事・・・
午前中に、来られるとの事で、待つ事にする・・・・
私も、之まで色んな事で、行政や色んな人に相談やお願い等々を行ってきた・・・・
殆どが、他人様の件に成る・・・・・
しかし、話を聞く耳を持つ、この様相を見せないのが、行政等の団体が多い・・・・集団の中での立場を気にしているのか、問題を寄せ付けない雰囲気が有る・・・・
勿論、今回も納骨堂と言う会・・・・集団に成る・・・・役員に成った場合、面倒臭くなる事を受入れるか????之が、役員の気質に成る・・・・
集団の方向性は、今までの経験で少しは理解している・・・・真っ向から取り掛かっても、跳ね返させられる・・・・・その為に、一個人として一人一人と、語って行くこの行動が大事と思うが、その個人一人一人が、可也保守的な人が多い・・・役員の説得も難しい状態・・・・
この状態で、会合を開いて、賛否を問うても・・・・答えは見えている・・・
三流以下の私が、この様な大任を仰せつかっている・・・・自分自身の力が無い之が一番の問題と思うが・・・・・大任を受けたのも私・・・その責任を全うしたいと考えているが・・・・壁が厚い・・・
この地で生活をして、この地で終ろうと考えている・・・この地が一番大事だ・・・・しかし、色んな組織・会等々を経験してきて、之ほど考えることが多い、組織は無い・・・・
この場にと止まるという・・・この部分が私の弱みかも知れない・・・・
帰る場所になる、この地・・・・・・色々難しい・・・・
又・・・・一番大事な組織に成る地元・・・
どう対応して行くべきか????・・・・・自分を殺し事を進める之が地元で出来るか???・・・・・地元の重鎮からは嫌われている・・直に難題を持って来ると思われている・・
之も私の人生・・・・嫌われる、之も面白いし・・・・之も人の立場、色々有る・・・之が面白い・・・
午前中に、来られるとの事で、待つ事にする・・・・
私も、之まで色んな事で、行政や色んな人に相談やお願い等々を行ってきた・・・・
殆どが、他人様の件に成る・・・・・
しかし、話を聞く耳を持つ、この様相を見せないのが、行政等の団体が多い・・・・集団の中での立場を気にしているのか、問題を寄せ付けない雰囲気が有る・・・・
勿論、今回も納骨堂と言う会・・・・集団に成る・・・・役員に成った場合、面倒臭くなる事を受入れるか????之が、役員の気質に成る・・・・
集団の方向性は、今までの経験で少しは理解している・・・・真っ向から取り掛かっても、跳ね返させられる・・・・・その為に、一個人として一人一人と、語って行くこの行動が大事と思うが、その個人一人一人が、可也保守的な人が多い・・・役員の説得も難しい状態・・・・
この状態で、会合を開いて、賛否を問うても・・・・答えは見えている・・・
三流以下の私が、この様な大任を仰せつかっている・・・・自分自身の力が無い之が一番の問題と思うが・・・・・大任を受けたのも私・・・その責任を全うしたいと考えているが・・・・壁が厚い・・・
この地で生活をして、この地で終ろうと考えている・・・この地が一番大事だ・・・・しかし、色んな組織・会等々を経験してきて、之ほど考えることが多い、組織は無い・・・・
この場にと止まるという・・・この部分が私の弱みかも知れない・・・・
帰る場所になる、この地・・・・・・色々難しい・・・・
又・・・・一番大事な組織に成る地元・・・
どう対応して行くべきか????・・・・・自分を殺し事を進める之が地元で出来るか???・・・・・地元の重鎮からは嫌われている・・直に難題を持って来ると思われている・・
之も私の人生・・・・嫌われる、之も面白いし・・・・之も人の立場、色々有る・・・之が面白い・・・
登録:
投稿 (Atom)