2013年4月7日日曜日

オーシャン・・・今日もまた凄い・・・・・・

SAKURA D3のセットを考え・・・ピニオンとゼロワンR2タイヤのリングを買いにMAXサーキットさんへ・・・・・・
最近、パーツが沢山揃っている・・・・
ドリフターが欲しがる商品が良く揃っている・・・・

その後オーシャンへ・・・・・
前回、時間が無く少ししか絡めなかった、きみまろ君御一行さんが来店のはず急いで向う・・・



お昼過ぎ・・・・到着・・・・・
珍しく、工具箱を一番にピットに持って行くが今日も凄い濃い面子が集まっている。
結局・・・・車高を確認しただけでセットどころでない・・楽しい絡みの開始・・・・
途中、ゼロワンR2からジャム・ポリカに変更・・・・
T先輩も来店され・・・・楽しい・・・・ツンツン・カサカサの追走が至る所で繰り広げられている。
懐かしい人や縁有るコースからも来店されていて・・・非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
しかし・・・・・車のセットは何もしていない・・・・
私の場合、コースでのセットが出来ない・・・・貧乏性なのか走行中心で時間が無くなる・・・悪い癖・・・
私の方は又、今回も可愛がって頂き、凹凹状態・・・・・・次回の絡み宜しくお願いいたします。

練習コースで長い時間、少し絡みの走りを繰り広げていたので、ついつい盗撮してしまった。


食わせる、技術の差・・・・愕然・・・練習に尽きる・・・

昨日、ラジ天でT先輩・Tチャン・K君とホームの皆と絡んだ・・・・・・
T先輩が、カザマのプレミアムのカーペット用タイヤを購入され・・・そのタイヤの能力を試す為にTチャンの車に装着・・・・・ラップタイムを計った、尋常でない速度・・・・15秒台を軽く割る・・・
食わせる能力の高さに改めて感心している。
私の癖で回し過ぎる癖・・・中々抜けない、此癖は、三年前、裕クンからも指摘されていて、その為に回らないモーターで練習しているが、其れでも、ギリギリの怖い場面でツイツイ握っている・・・・・
この癖を克服しないと、皆から置いていかれる。

ハイサイド・フラフラ・操作の限界付近のアクセル操作が最終的な戦闘力になると私は考えています。その部分で勇気が無く、逃げてしまう操作・・・之を克服・・・鍛錬・・・自分自身を追い込めるかが問題だが、楽な方向に向い易い・・・悪い性格が出ている。

その部分を知り尽くして、少し回して失速させ遅く走る事も出来る。人間の本能の部分の速度・・・之を手に入れて遅く走る・・・私は格好良いと考えるが、今の私はその部分から逃げている様だ・・・
修行・鍛錬を続けること・・・・