コソレン場で、色々練習を重ねています。
色んな人からの宿題・・・・答えを出すのに時間が架かっているが、忘れずに頑張っていますが、答えが中々出ない・・・・
唯、少し派手な操作をすると、一瞬にして失敗等々が多い・・・・
何故と考えていたが、最近、少しのプリロードの違いで車の動きが全く違う事が解った・・・・
若しかしてシャーシの暴れがアクセル操作で起きている可能性がある・・・・手で持って、何時ものアクセル操作と、少し派手にするアクセル操作を試みた、本来グリップ走行をしていれば、無付加との回転の差が大きいが、ドリフトの場合、大きい差は無いと考えて、テスト・・・・・
慎重に操作している、アクセル操作だと、シャーシの暴れが殆ど無い・・・・・しかし、少し派手な操作をすると、車が暴れる、手で持っていても感じ取れる・・・・・
プリロードの調整、コンマ代の調整・・・・・この位の変化は回転の上下動のシャーシが暴れでも起きている・・・・・勿論、正確に車重バランスとを取っていて、確りセンターに駆動ベルト等が有れば、バランスの変化は無いと思うが、私の車、正確にと成ると、自信が無い・・・・・
結局、反トルクの動きを抑える為に、36Tピニオンから37Tに交換、手で持て反トルク等々は可也、軽く成っている・・・以前は少し派手に操作したい位でシャーシが上下に動く感じがしていた・・・・勿論、暴れを意識して操作すれば暴れるが、暴れを抑えたいが派手な操作という部分も操作には必要・・・・・
良い感じに成って来た・・・・・・ブレーキも少し入れると前の35Tの時は、一瞬にロックしていたが・・・この部分も改善・・・・ブレーキのコントロールがし易くなった・・・・・・・ドリフト中はロックを意識しているが、停止を考えたブレーキ操作の時はロックは少し大袈裟過ぎる・・・・・
良い感じで止める事が出来る様になった・・・・・・
この部分もエントリークラスのアンプの為に、ギア比等々での調整に成る・・・・・・
殆ど、誤魔化しが出来難い車に成って来た・・・・・・之で走れる・・・之が可能なら・・・・宿題の一つは提出できる・・・・・・
動画を見ながら、検証を続けて・・・・問題点が多々有るが、改善方向の部分は、略技量に成る・・・・・・・・下手の証明を続ければ、自ずと、問題点も見えてくる・・その改善に練習・練習・・・・又検証・検証・・・・・
2015年5月3日日曜日
当然の事だが、面白い・・・・
SAKURA 2駆・・・・・ダンパーレス・・・
当然の事だが、ダンパーの変わりに、アジャスターとターンバックルで、車高を取れるタイロッドを作っている・・・・
今日は、車高や色んな事を机の上で検証・・・
先ず、今までは、リアでデフを搭載している為に、左右が同時に滑り出す状態にターンバックルを調整していたが・・・
念の為に、左右を同じに合わせた・・・・・面白い事に右タイヤが空中に浮いている・・・・・・念の為に、フロントも同じ様に左右同じ長さにしてみた、益々右リア タイヤが浮く・・・・・
この事は、ダンパー長が左右同じにした場合、この様な特性に成っているという事・・・・ダンパーの緩衝部分が低減はさせているが、特徴は同じ事に成る・・・・・
勿論、左右の車高も計測・・・・・・長さと同じタイロッドを使っている為に、車高は同じかと成ると・・・左右で違う・・・・・
各タイヤを手で持ち上げ、左右同じ重さの感じに成るように・・・タイロッドを調整・・・・・
勿論、左右のでの車高のさも出て来る・・・・・・この状態で・・・・・少しシャーシを手でヨジル・・・・又大きく変化する・・・・・面白い・・・・・
勿論、車高も変化する・・・・・・何処を基準にすれば、之が非常に解り難い・・・・私は走行中に少し、触る、このプリロードの調整をしているが・・・・現状に合わせる、現物合わせの方法を用いている・・・・・
バスタブシャーシと違い・・・少しの外的、衝撃等々で、シャーシが歪む場合がある・・・・
シャーシを手で持って、撓らせると、1mm以上撓る・・・・極端に書けばグラグラ・・・・・この部分もイメージして車を作る事に成る・・・・・
ダンパーレスの私の車、静的プリロードで、足回りを正確に寸法と合わせても、シャーシの歪みが有れば、四つのタイヤで、面加重0gというタイヤが出て来る場合も有る・・・・・
私の様に、ドリフトに詳しく無い為に、この様な単純な事でも今、勉強している・・・・
ダンパー等々言える立場でも無いと、何回か書いて来ているが、レベル的にこの状態・・・・・
ドリフトの人達の正確無比な発言等々凄いと思う・・・・ダンパー以前の部分が確りバランスが取れいる証拠・・・・
私の車は、左右の重量等々も慎重に合わせる努力はしているが、正確に出来ないから悩んでいる・・・・勿論ダンパーも個体差無く、組む技量も無い・・・・・
私の場合、全てが現物合わせ・・・・・・・之が、ドリフトの世界だと変わり者に成るようだが・・・・
タイヤと路面の関係性・・・・この部分でプリロードは非常に大事・・・・・・
下手の私の考えなので間違いと思うが、車のタイヤを手で上に持ち上げる・・・・之を左右で行う・・・之だけでも左右が違う場合が有る・・・・・
ボールデフの使用で一番、役に立つのがリアの左右のプリロードの違いは直に解る事・・・・・
色んな、事が、車という物を教えてくれている・・・・・・
車の本質・・・・之の勉強が面白い・・・・
下手で無知の為に、何も臆する事無く、試せる・・・・逆に言えば、タブー的な部分も試せる・・・・
私の車より、戦闘力の無い車は少しないと考えています。
之で、十分に、コソレン場くらいの広さなら対応できる・・・・・勿論、下手で異端な私の技量で・・・・
後はドリフトを格好よく走る、此処は練習と思います。勿論、技量のUP・・・・・グリップ走行は子供達でも簡単に出来ている・・・・・
この練習部分が、難しいし為に、頑張るしかない・・・・・
当然の事だが、ダンパーの変わりに、アジャスターとターンバックルで、車高を取れるタイロッドを作っている・・・・
今日は、車高や色んな事を机の上で検証・・・
先ず、今までは、リアでデフを搭載している為に、左右が同時に滑り出す状態にターンバックルを調整していたが・・・
念の為に、左右を同じに合わせた・・・・・面白い事に右タイヤが空中に浮いている・・・・・・念の為に、フロントも同じ様に左右同じ長さにしてみた、益々右リア タイヤが浮く・・・・・
この事は、ダンパー長が左右同じにした場合、この様な特性に成っているという事・・・・ダンパーの緩衝部分が低減はさせているが、特徴は同じ事に成る・・・・・
勿論、左右の車高も計測・・・・・・長さと同じタイロッドを使っている為に、車高は同じかと成ると・・・左右で違う・・・・・
各タイヤを手で持ち上げ、左右同じ重さの感じに成るように・・・タイロッドを調整・・・・・
勿論、左右のでの車高のさも出て来る・・・・・・この状態で・・・・・少しシャーシを手でヨジル・・・・又大きく変化する・・・・・面白い・・・・・
勿論、車高も変化する・・・・・・何処を基準にすれば、之が非常に解り難い・・・・私は走行中に少し、触る、このプリロードの調整をしているが・・・・現状に合わせる、現物合わせの方法を用いている・・・・・
バスタブシャーシと違い・・・少しの外的、衝撃等々で、シャーシが歪む場合がある・・・・
シャーシを手で持って、撓らせると、1mm以上撓る・・・・極端に書けばグラグラ・・・・・この部分もイメージして車を作る事に成る・・・・・
ダンパーレスの私の車、静的プリロードで、足回りを正確に寸法と合わせても、シャーシの歪みが有れば、四つのタイヤで、面加重0gというタイヤが出て来る場合も有る・・・・・
私の様に、ドリフトに詳しく無い為に、この様な単純な事でも今、勉強している・・・・
ダンパー等々言える立場でも無いと、何回か書いて来ているが、レベル的にこの状態・・・・・
ドリフトの人達の正確無比な発言等々凄いと思う・・・・ダンパー以前の部分が確りバランスが取れいる証拠・・・・
私の車は、左右の重量等々も慎重に合わせる努力はしているが、正確に出来ないから悩んでいる・・・・勿論ダンパーも個体差無く、組む技量も無い・・・・・
私の場合、全てが現物合わせ・・・・・・・之が、ドリフトの世界だと変わり者に成るようだが・・・・
タイヤと路面の関係性・・・・この部分でプリロードは非常に大事・・・・・・
下手の私の考えなので間違いと思うが、車のタイヤを手で上に持ち上げる・・・・之を左右で行う・・・之だけでも左右が違う場合が有る・・・・・
ボールデフの使用で一番、役に立つのがリアの左右のプリロードの違いは直に解る事・・・・・
色んな、事が、車という物を教えてくれている・・・・・・
車の本質・・・・之の勉強が面白い・・・・
下手で無知の為に、何も臆する事無く、試せる・・・・逆に言えば、タブー的な部分も試せる・・・・
私の車より、戦闘力の無い車は少しないと考えています。
之で、十分に、コソレン場くらいの広さなら対応できる・・・・・勿論、下手で異端な私の技量で・・・・
後はドリフトを格好よく走る、此処は練習と思います。勿論、技量のUP・・・・・グリップ走行は子供達でも簡単に出来ている・・・・・
この練習部分が、難しいし為に、頑張るしかない・・・・・
次男の彼女の家へ・・・・
次男の彼女の家へ・・・・・・・もらい受け・・・・・挨拶に・・・・・
次男・・・・私に似ている・・・・・相手方のお父さん・・・・私の嫁を貰い受けに行った時の、里の親父にそっくり・・・・・・言葉等々・・・・・似ている・・・
血・・・・・何か縁を感じる・・・・
無事、話はまとまったが・・・・・・子供が生まれる、腹帯等々の行事を先に済ませることに成った・・・・
世代、交代が我家でも続いている・・・・・私の出る幕もドンドン、無く成って来ている・・・・仕来りや先祖等々の思いが解る年代に成って来た事は・・・・あの世にも近付いている・・・
今後の二人に幸あれと願うだけだ・・・・・・
一個一個・・肩から荷物が降りていくが、又新な、荷が肩に乗る・・・・この繰り返しを続けている・・・・・・
人との会話・・・・・勇気を頂くし・・・・何時も感謝・・・・・
次男・・・・私に似ている・・・・・相手方のお父さん・・・・私の嫁を貰い受けに行った時の、里の親父にそっくり・・・・・・言葉等々・・・・・似ている・・・
血・・・・・何か縁を感じる・・・・
無事、話はまとまったが・・・・・・子供が生まれる、腹帯等々の行事を先に済ませることに成った・・・・
世代、交代が我家でも続いている・・・・・私の出る幕もドンドン、無く成って来ている・・・・仕来りや先祖等々の思いが解る年代に成って来た事は・・・・あの世にも近付いている・・・
今後の二人に幸あれと願うだけだ・・・・・・
一個一個・・肩から荷物が降りていくが、又新な、荷が肩に乗る・・・・この繰り返しを続けている・・・・・・
人との会話・・・・・勇気を頂くし・・・・何時も感謝・・・・・
SAKURA 2駆・・・・・
2駆で・・・ドリフトが出来ないか・・・この妄想の答えを見つける為に・・・・・色々、行ってきた・・・・
初期の2駆の取組みからに成れば、何年もの年月が経つ・・・・
RCの利点に甘えていた事が、解る・・・・・実車のドリフトユーザーが、言ってあった事が頭に残っている・・・RC簡単に触れるので良いね~~~
実車だと、高いお金を出して車両を買う・・・触ればお金・・・・そのお金もRCとは桁が違う・・・・結局、その車で、出来るまで、練習に成る・・・・・
RCの簡単に触れる・・・・利点だが、若しかすると甘えている場合も有るし、逆にその部分が足枷に成っている場合も有る・・・・・
私の2駆に対しての疑問点等々も、色んな人からが言われて・・・・その都度に考える・・何故と
2駆・・・結局、アッサリ・何気ない・・・この部分が大事なようだ・・・・・・又、答えのように感じる・・・
2駆に対する意見等々を、加味してSAKURAの2駆は行ってきた・・・・・その為に先ずジャイロを搭載しない事を最優先に考えた・・・・其れくらい、ジャイロの否定はが昔は多かった・・・・
ジャイロが無い、結局、操作側が予想出来ない、挙動の変化を車がしなければ済む事になる・・・・・・スムーズに変化させる・・・・引っ掛り・食いを減らす方向に成る・・・・・
考え方で、ジャイロを安定方向で使う場合、基本、挙動の乱れを抑えるステア操作をする・・・ドリフトが出来難い車に成るし、カウンターも直に戻り、グリップ走行に戻ろうとする特性に成る・・・・
しかし、ドリフトの場合、之では困る、結果、2駆の場合は、リアが横に流れ続ける方向に進む・・・・流れ続ければ、必然的にカウンターはジャイロ等々で出し続ける事が出来る・・・フロントも際限なく転がる方向が良いことに成るし、結果、真横にハンドルが切れる方向に進む・・・・
之が、私の初期に取り組んだ2駆の特性・・・・・単純に慣性力を利用したドリフトですねと言われた事が有るし、カウンター量が当等の意見も多々頂いた・・・・
何故、ジャイロの否定者が多かった時には2駆は、流行らなかった・・・・・・・何故ジャイロが必要なのか・・・之を冷静に考えれば答えが出る・・・・全く走行が出来ないから・・・
何故 全く操作が出来ないか・・・この答えを見つける為に、SAKURA2駆で色々してきた・・・・・
RCの魅力である、低価格・・・之も大事・・・・・お金に余裕が有れば、何でも出来る・・・走れる場所も自由に選べ、作る事さえ可能・・・・・・しかし、私も含め、お金が架けられない人も居られる・・・・・
購入したシャーシを大事に長年使う等々も有る・・・・・全ての人が、其れなりに楽しめる環境で有って欲しいと私は願っている・・・・・
走れる・走れない・・色々有ると思うが、私は走れないから、練習も出来るし努力もする・・・走れない事を恥じる事は無いと思う・・・・・格好よく走る之だけが結果なら・・・私もその様な動画を選んでUPする・・・・失敗も含みで走ると私は考える、失敗した時の挙動も大事だし、その挙動が激し過ぎれば、コース上を塞ぐ可能性も出て来る・・・リカバリーが即出来る之も大事だと考えています。
普段の、実車の運転を考えても、失敗・成功等々考えて操作していない・・・・しかし、その操作が本当に正しいかは疑問が出るが、結局は、何かでカバーして走行を続けている・・・
車の操作とはこの様な事だと私は考えている、全て正解の操作等々、無理・・・・その為に其れをカバーする技量や知恵が有るという事・・・・・自ずと各自でレベルが違えば、そのギリギリ部分も変わる・・・・・安全・無事故に対しての速度も自ずと出て来る・・・・之を誰に合わせるか・・・
SAKURA 2駆・・・・・子供達もグリップ走行なら思うように操作が出来ている・・・・・後はドリフト・・・・・2駆は特殊な車でも無い事に成る、誰でも操作できる・・・・後は練習で、如何ドリフトを演出出来るかに成る・・・・・・
ケツカキの場合はドリフトに特化した車、子供たちに言わせると壊れている車に成る・・・・
2駆とケツカキ、各々と特徴を大事に、伸ばせれば・・・・・
初期の2駆の取組みからに成れば、何年もの年月が経つ・・・・
RCの利点に甘えていた事が、解る・・・・・実車のドリフトユーザーが、言ってあった事が頭に残っている・・・RC簡単に触れるので良いね~~~
実車だと、高いお金を出して車両を買う・・・触ればお金・・・・そのお金もRCとは桁が違う・・・・結局、その車で、出来るまで、練習に成る・・・・・
RCの簡単に触れる・・・・利点だが、若しかすると甘えている場合も有るし、逆にその部分が足枷に成っている場合も有る・・・・・
私の2駆に対しての疑問点等々も、色んな人からが言われて・・・・その都度に考える・・何故と
2駆・・・結局、アッサリ・何気ない・・・この部分が大事なようだ・・・・・・又、答えのように感じる・・・
2駆に対する意見等々を、加味してSAKURAの2駆は行ってきた・・・・・その為に先ずジャイロを搭載しない事を最優先に考えた・・・・其れくらい、ジャイロの否定はが昔は多かった・・・・
ジャイロが無い、結局、操作側が予想出来ない、挙動の変化を車がしなければ済む事になる・・・・・・スムーズに変化させる・・・・引っ掛り・食いを減らす方向に成る・・・・・
考え方で、ジャイロを安定方向で使う場合、基本、挙動の乱れを抑えるステア操作をする・・・ドリフトが出来難い車に成るし、カウンターも直に戻り、グリップ走行に戻ろうとする特性に成る・・・・
しかし、ドリフトの場合、之では困る、結果、2駆の場合は、リアが横に流れ続ける方向に進む・・・・流れ続ければ、必然的にカウンターはジャイロ等々で出し続ける事が出来る・・・フロントも際限なく転がる方向が良いことに成るし、結果、真横にハンドルが切れる方向に進む・・・・
之が、私の初期に取り組んだ2駆の特性・・・・・単純に慣性力を利用したドリフトですねと言われた事が有るし、カウンター量が当等の意見も多々頂いた・・・・
何故、ジャイロの否定者が多かった時には2駆は、流行らなかった・・・・・・・何故ジャイロが必要なのか・・・之を冷静に考えれば答えが出る・・・・全く走行が出来ないから・・・
何故 全く操作が出来ないか・・・この答えを見つける為に、SAKURA2駆で色々してきた・・・・・
RCの魅力である、低価格・・・之も大事・・・・・お金に余裕が有れば、何でも出来る・・・走れる場所も自由に選べ、作る事さえ可能・・・・・・しかし、私も含め、お金が架けられない人も居られる・・・・・
購入したシャーシを大事に長年使う等々も有る・・・・・全ての人が、其れなりに楽しめる環境で有って欲しいと私は願っている・・・・・
走れる・走れない・・色々有ると思うが、私は走れないから、練習も出来るし努力もする・・・走れない事を恥じる事は無いと思う・・・・・格好よく走る之だけが結果なら・・・私もその様な動画を選んでUPする・・・・失敗も含みで走ると私は考える、失敗した時の挙動も大事だし、その挙動が激し過ぎれば、コース上を塞ぐ可能性も出て来る・・・リカバリーが即出来る之も大事だと考えています。
普段の、実車の運転を考えても、失敗・成功等々考えて操作していない・・・・しかし、その操作が本当に正しいかは疑問が出るが、結局は、何かでカバーして走行を続けている・・・
車の操作とはこの様な事だと私は考えている、全て正解の操作等々、無理・・・・その為に其れをカバーする技量や知恵が有るという事・・・・・自ずと各自でレベルが違えば、そのギリギリ部分も変わる・・・・・安全・無事故に対しての速度も自ずと出て来る・・・・之を誰に合わせるか・・・
SAKURA 2駆・・・・・子供達もグリップ走行なら思うように操作が出来ている・・・・・後はドリフト・・・・・2駆は特殊な車でも無い事に成る、誰でも操作できる・・・・後は練習で、如何ドリフトを演出出来るかに成る・・・・・・
ケツカキの場合はドリフトに特化した車、子供たちに言わせると壊れている車に成る・・・・
2駆とケツカキ、各々と特徴を大事に、伸ばせれば・・・・・
今日は・・・・・
今日は、次男の彼女の家に・・・・伺う事に成っている・・・・・
正直、色々有り過ぎて・・・悲鳴を上げたいが・・・・・・事が進んで行く・・・・・・・
私の力が無い・・・・之が原因だと思うが・・・・・・・・・結局、対処療法の流れで進む事しか出来ないのか・・・・・・・何が起きるか、予想も出来ない・・・・・・
最後の最後は、全て私の責任に成る・・・・・その為に、色々考え、処置をしている積もりだが・・・之が何も役に立っていないし、切羽詰ってヤット解った時には遅すぎる・・・・
結局、崖淵を歩く事を、避ける為に色々、対策を考えているが・・・・・その部分を歩く羽目に成ってしまう・・・・
之を損する生き方という人も居るが・・・・・・・
得する楽な生き方を望む、人が多ければ・・・・逆の立場になる人も自ずと居る・・・・
最近、私自身を極限まで苛めたいという思いも出てきている・・・・・いろいろ有るから、不を怖がる・・・・・無ければ不を怖がる事も無い・・・・・・
守るべき物、最終的に自分が無くなれば・・・・・怖い物も無くなる・・・・
何か、見えてきた・・・・・・・若い時から考えていた部分・・・・何の為に・・・この部分が少し・・・・
人は何処に進むか・・・・・・・・昔も今も結局同じ・・・・・
歴史・・・・・分相応・・・・その分を如何考えるかも色々・・・・・・元々の分も無いと考えれば・・・・今の環境も、若しかすると妄想かもしれない・・・・全てが偶然が重なり、今の環境に成っている・・・・・生を受けた場所が今の場所・・・・之もタマタマ・・・・・全て偶然を重ねて今に成っている・・・
生かされている・・・・・之に尽きる・・・・・何をするかに成る・・・・・
正直、色々有り過ぎて・・・悲鳴を上げたいが・・・・・・事が進んで行く・・・・・・・
私の力が無い・・・・之が原因だと思うが・・・・・・・・・結局、対処療法の流れで進む事しか出来ないのか・・・・・・・何が起きるか、予想も出来ない・・・・・・
最後の最後は、全て私の責任に成る・・・・・その為に、色々考え、処置をしている積もりだが・・・之が何も役に立っていないし、切羽詰ってヤット解った時には遅すぎる・・・・
結局、崖淵を歩く事を、避ける為に色々、対策を考えているが・・・・・その部分を歩く羽目に成ってしまう・・・・
之を損する生き方という人も居るが・・・・・・・
得する楽な生き方を望む、人が多ければ・・・・逆の立場になる人も自ずと居る・・・・
最近、私自身を極限まで苛めたいという思いも出てきている・・・・・いろいろ有るから、不を怖がる・・・・・無ければ不を怖がる事も無い・・・・・・
守るべき物、最終的に自分が無くなれば・・・・・怖い物も無くなる・・・・
何か、見えてきた・・・・・・・若い時から考えていた部分・・・・何の為に・・・この部分が少し・・・・
人は何処に進むか・・・・・・・・昔も今も結局同じ・・・・・
歴史・・・・・分相応・・・・その分を如何考えるかも色々・・・・・・元々の分も無いと考えれば・・・・今の環境も、若しかすると妄想かもしれない・・・・全てが偶然が重なり、今の環境に成っている・・・・・生を受けた場所が今の場所・・・・之もタマタマ・・・・・全て偶然を重ねて今に成っている・・・
生かされている・・・・・之に尽きる・・・・・何をするかに成る・・・・・
登録:
投稿 (Atom)