2015年8月24日月曜日

下手の為に、簡単な事に挑戦している・・・・・

ドッチボールの練習で、私はお留守番・・・

勿論、コソレン場で練習を楽しんでいます。

下手の為に、不得意にしていた、内切り方向での、リアを滑らせての定常円・・・・・

ドリフトの世界では、内切り、良い評価でない、この事を考えると、簡単過ぎるから、評価が悪いと私は考えているが・・・・

現実に行うと之が、難しい・・・・下手だからこう感じているのかも・・・・
カウンターを出す、この方向の定常円が私の場合一番簡単・・・・次に0カウンター付近の定常円が難しく、時間を要して、ヤット、手放し定常円が出来る感じに成って来た・・・・・

最後に残っている、内切り方向の定常円・・・・・練習を続けているが・・・・私には非常に難しい部分に成っている・・・・

勿論、練習・・・・フル舵角と考えているが・・・このフルという部分、プロポで切れ角を調整できる、姑息な手段かも・・・・・舵角を減らして、一般的ドリフトが出来て、勿論、グリップ走行でコソレン場を自由に走れての、切れ角は維持しているが・・・・姑息に減らしていると言えば、その通りに成る・・・・

内切り状態で、四輪バギー系のバイク型の動画が有るが、フロントに全体重を載せて、リアを軽くして、ドリフトしているものが有るが、回転を観ると、一速の最高回転数位、現実に言えば50km/hも出て居ない感じがする・・・静止状態に近いスピードの為に、スモークは沢山出ているが、路面との速度差は、10倍も回ってない感じがする・・・・

しかし、私の車でその操作をすると、現実的には、可也回転が高く成っている、低回転域で車を押して出す之が出来ない・・・・・悪い言葉で言えば一気にスッポヌケ状態に成っている感じがする・・・・・

今回、アンプを出力の低いものに変えた理由がこの部分の演出が出来ないかと勝手に、思ったから・・・・

しかし、不思議にベアリングに注入した添加剤が良いのか、いい感じに成って来た・・・・何も触って居ない・・・・まだ、各タイヤの接地加重の調整もして居ない状態・・・・左右の重量を合わせた位・・・

改善方向に向かっている感じがする・・・・確りした押し出し、確り路面を掴まえないと出来ないが、其れでは、真っ直ぐ車を押すだけ・・・リアが横に出るだけのトラクションも抜かないといけない、いいバランスが有るが、それを探す事が以前のアンプだと出来なかった・・・・

軽量化が良い方向に効いているのかは解らないが、アンプを変更した事には間違いがない・・・・・


評価が低い、内切り方向の定常円を難しいと言う私が異端児に成るのも解る・・・・しかし、難しいから難しいと私は言っているだけだが・・・・・難しいから疑問を持つ、その疑問を投げかけても答えが返ってこない・・・結果、自分で試しているだけ・・・・この行動が、又異端なのかも知れない・・・・・

疑問を持つこと自体が・・・・・・・・・・・


以前から気に成っている、付着物・・・

以前から気に成っている点で・・・・フロントタイヤへの付着物・・・・

削れると言うより、付着物で凸に成っている・・・

之が気に成るのが、ステア操作でのリフトUP・・・・腕立て伏せと私は言っているが・・・之が気になりだすと、必ず、タイヤ表面に得意よく使う部分に凸と盛り上っている・・・・

コソレン場の路面の汚れがタイヤに付着していると思うが、取るのが大変・・・・

カッターの背で、コサグ感じで、取るか、又はリューターで削って取るかになる・・・・

之を取ると、又走行バランスが変わる・・・・・徐々に変化して凸に成っている分は気づき難いが、一気に取ると、変化が解る・・・・

お金が必要なメンテでもないので・・・・・根気さえあれば、解決できるが・・・・気に成っている点・・・

今回のSAKURA・・・低価格でドリフトが楽しめる・・・・之も一つの目標・・・・
通販で調べたら、今特化で税別で7047円・・・素組みでの走りもいい感じで走る・・・・勿論、動画もUPしているが・・・・

好みでOPパーツを着けているが、完全に好みの世界・・・性能UP等々は殆ど無いし、逆に軽量化の時には、重さが問題に成った・・・・

一番高いパーツが今の状態なら、フロントのロアーサスアームとナックル位に成る・・・・

色々試しているが・・・・結果が、モーターも安い・アンプも安い・・・・バッテリーも単セル1700円程・・・・後はコツコツ、修正等々で、今の状態・・・・

コソレン場での走行、見栄を張っても褒めてくれる人も居無い・・・・安くても走行が出来れば、十分・・・・
結果、走行する、操作の面白みが追求できる・・・・・

個人の拘りに成るし、コソレン場の閉鎖空間が私には良い環境に成っている・・・・・

先ず、自分が楽しいと思える事を、今は追及している・・・・又諸先輩や・RCドリフトユーザーから頂いた宿題に対しての、答えを求めても進めている・・・・

勿論、昔出された宿題・・・・・・・・現在とは変っている可能性も有るが、過去の宿題にも確り答えたいと私は思っています。
時代遅れと思われても、その遅れの部分も経験しないと、私は解らない・・・・

勿論、グリップ走行は子供でも十分出来るが、ドリフトは難しい・・・・この流れを少し進めて行きたい・・・・之が逆に、子供でもドリフトが出来ると成ると、少しドリフトの考え方を変えないと思うが・・・・・ドリフトの意味が一気に薄れる・・・・・

ドリフトの、意味・醍醐味を捜しているが・・・・・中々見つからない・・・・・

しかし、淡々と練習を続けて面白いと思える・・・・・之が醍醐味かも?????・・・・・・

今日も、ドッチボールの練習で、嫁も下の子供達も居ない・・・・練習が楽しめる・・・・

コソレン場で、走り込み・・・・

友人から、試しにと言われて、一滴、バラシテ付ける事が出来無い為に、簡単な部分だけ、一滴、注入して・・・・

直にも変化は有ったが、少し走り込んだら可也良い・・・・

彼に、購入の意思を伝えたいと考えていますが、価格が高いが、効果は有る様だ・・・・

私は、ケミカルには目がない・・・・色々調べていたら、RC Maniax・・・・・に有ったが、売り切れ状態・・・・

転がり、駆動抵抗・・・・・この部分が気に成る、この部分は、ホームコースが同じだった人間に多い・・・・・ツーリングと併設のコースで、ツーリングの人達と、関わりが深かった為に、元々がGp系の人たち・・・・年期も長いし、経験値が凄い・・・・色んな、知恵を頂いた・・・・

ツーリングの世界も、最終的に、この転がりが大事に成るし、出来るだけ無駄なく、スピードに変化させる・・・駆動ロス・駆動抵抗・・・走行抵抗まで減らす方向に向かう・・・・

走る物、全てに共通する部分だと私は教わった・・・・・

最近、動画のUPも内切り方向での定常円・・・・・転がりが非常に大事な部分・・・・内切り方向、勿論、プロポでフル舵角・・・・之で、確り旋回できるのは当然の基準だが、あくまでもグリップ走行で、之が、リアを出すドリフト状態でとなると、非常に難しい・・・・勿論、私の技量での話しの為に、下手の為に仕方がないかもしれないが・・・・

先ず、フル舵角でのグリップによる旋回、勿論出来る筈・・・・この状態でフロントが転がらないなら旋回も出来無い事になる・・・・・転がり大事になるし、切れ角の角度も重要に成る・・・転がらない舵角は不要に成る・・・・・

この状態で、リアを出すドリフト状態にする・・・・・今度は難しい、変な操作をすると、勝手に車がかに走りの様に・・・舵角側に、勝手に走り出す・・・一瞬を見ると、カウンターを当てたドリフトに見えるがドリフトと少し意味が違う・・・・・

フロントが舵角側に転がりながら、リアを外に出す、強い押し出しが必要に成る・・・・確り食うポイントを維持した状態で、出す、之が難しいし、フロントが止まってしまうと、内切り方向の場合、フロントをプッシュアンダー的に押す力に成る・・・・
フロントは、舵角側に確り走らせて、リアを出し続ける・・・・この操作は、私のレベルだと、不可能に近い部分と考えていたが、この商品を使うと、良い感じに押せる・・・・

良く考えると、確り路面を掴んで転がっているポイントが基準に成って、パワーON勿論、パワーの入れ方も問題だが、先ず大事はポイントを車が勝手に探してくれる・・・此処が大事な感じがする・・・・
このポイントが解らない状態で、アクセルON/OFFも意味が少ないと考えます・・・・

先ずは、基本と私は何時も考えている、しかし、その基本が解らない・・・その為に、色んな学習をしたいと、色んな諸先輩方に助言を頂く・・・・その時の先輩が、私の場合、他の人と違っていた様だ・・・・

結果、RCドリフトの世界では異端児に成ってしまった・・・・・しかし、助言を頂いた先輩方が間違っていたとは私は思ってい無い・・・

現実に、コソレン場で、一人でも走行して楽しめている・・・車の操作が之ほど面白いとは思わなかった、所詮オモチャ位で、考えていたし、直に飽きて、好きなバイク等々に成ると、考えていたが、操作している実感が強く感じ取れている・・・・
若し、失敗して事故・・・・之が有っても、怪我はしない・・・・こんな良いモータースポーツはないと考えています。

勿論、RC、パワーで押し切る事も出来るが、パワーが無くなれば、引っ掛りや転がりが非常に気になりだす・・・・・結果、車を傷めない、金欠の私には、一番・理に適っている・・・・・

夕方から台風・・・養生

夕方・・・・台風が・・・・

今度の15号・・・紆余曲折・・・熱帯低気圧等々、先週は言われていたが、勢力を上げて、我地域に向かって来ている・・・・

気圧も低く、心配・・・・

養生の為に、色んな事をしないといけないが・・・・

前回、書いていた、老婆の家、周りに迷惑をかけない様にとも考えているが、
隣の家から、勝手に駐車していると、封書で書類が来たと、土曜日観えられた・・・・

老婆が生前の時に、駐車して良いと、老婆と話は付いている分・・・私もその話は来ているし、長年、音信不通に成っていた、息子が、出て来て、その後、後見人が付いたが・・・・

今までの、お礼等無くて、権利の主張をするだけ・・・・・

今日も午前中に、青年後見人の弁護士に電話を架けたが、法律的な事を言われるだけで、話にならない・・・・・

老婆の家も、私達が、養生の為に、努力しているのが見えるから、周りから少しの問題でも目を瞑ってもらっている・・・・法律的といって、誰も、管理しないなら、その間、何かが有れば、誰が、その問題を解決するのか????・・・・地域住民には、その家の管理が、第三者で大阪の青年後見人に成っている等々、解る訳がない・・・・結果、クレームは、我家に今まで通り来る・・・・・

しかし、対応をしても、今の後見人の話だけでは、善意の段三者として立場・・・・・

冬場は、不審者がその家に入り込んでいるとも言われている・・・・・その為の見回りを行う、誰がに成る・・・・

今回、相談を持ってこられた、老婆の隣の家の人には、暫くは、駐車しないで下さいと頭を下げる形に成る、隣にも空家という事で、迷惑を架けている・・・・この迷惑を如何考えているかが問題・・・今の時代・・・そこまで考えている人も少ないし・・・・しても損と考えている・・・・しかし、誰かが草を刈り、管理しないと回りに迷惑を架けている、その人たちが車を止めている為に、草も生えない・・・・

如何対応するのか、今回の台風で、若し、その家が回りに迷惑を架けた場合、誰だ対処するか????

暫くは傍観者で居ようと思うが・・・・知らない・関係ないで、田舎の社会で、認められるかが、私は解らない・・・・・


しかし、今回の件で、嫁は怒っている、先方の奥さんも、怒ってある・・・・迷惑を架けていると言う概念が無いし、権利だけを主張している・・・・・

権利を主張するなら、管理義務も有る筈・・・

今回は、老婆の家は、関係ないで済ませようと思う・・・・・

先ずは、我家・・・・養生で頑張りたい・・・・・

若し問題に成れば、個人情報法等々言って、知らん振りできれば良いが・・・

友・・・来訪・・・・

RCツーリングの方の友が、来訪・・・・

良い物が有るという事で、早速試した・・・・

ベアリングの添加剤の様な物・・・・・

国内では、中々、手に入らない物らしい・・・
私の癖で、ツイツイ触手が伸びる・・・・我慢・我慢・・・

DRY FLUID EXTREME と言う、商品・・・・・

駆動系のベアリングに、一滴・・・・元々が、転がる方向にしているので、変化が解らないと思っていたが、確り解る・・・・・・

特に、先のブログに書いているように、回転域が下がり、良いポイントが有るが、その部分を維持する為には、アクセルを緩めたり、入れたりの操作をしているが、緩めた瞬間に、車が止まる側に動き過ぎると、今度は入れ側を大きくする、悪循環が出て来る・・・・

ポイントは解るが、そのポイントの維持ができない・・・結果、それ以上の回転で回転下がりのタイムラグを作る操作になる・・・・回転に対してのアクセル幅が有れば、緩める方向にも操作幅が出て来るが、その幅が無い・・・・之が、RCカーの一つの欠点、全てのスピード域の回転を、同じギアで行っている・・・・低回転に成れば成るほど、アクセル幅も狭まる・・・・

実車でも、仮に30km/hを維持して走る・・・之をアクセル操作で行うが、ギアを選べる利点が有る、この速度域なら、1速でも可能・・・・しかし、スムーズに速度を維持して走る事を考えると、回転上下動に機敏に反応する、ギアは私の場合、避けて、出来るだけ高速側のギアを選ぶ・・・・
その方が、ギクシャク等が私の場合、減って・スムーズになる・・・・

この感覚と同じで、RCでもスムーズさも大事だし、勿論パンチも欲しい・・・・その良いバランスが有る筈・・・・

そのポイントを探す為にも、シャーシ側の駆動部分の抵抗は極力なくしたい・・・・・・

タイヤの能力に合う駆動抵抗も必然的に出て来る・・・・・大目に回転させて滑らせる・之と逆に、少な目にタイヤが回転しても滑る・・・・

特にグリップ走行を、今は気にしているし、目標にしている・・・・入れる側は、一所懸命に操作して滑らせていなくても、緩める側の滑ってしまう可能性も有る・・・・
直進状態だけと限定すれば、タイヤの面加重を重くする方法も有るが、旋回中はその重さが今度は問題に成る・・・・この部分が、タイヤの能力にある、シャーシ重量が有る筈と成る・・・・

大衆車が目標の私には、全てが高性能過ぎる・・・・・この部分の削減が、逆に難しく感じている・・・・・高いレベルの方向には、多々の商品が有るが・・・・この逆を探すと、中々い無い・・・・

今探している、プアーなタイヤ・・・之を探すのも難しい・・・・


ボディを載せてのテスト・・・・

ボディを搭載してのテスト・・・・・

軽量化と関係ないようだが・・・・ボディを搭載しての変化が私は気に成る・・・・

今までの経験で、操作の差が大きい事は、何処かに問題が有ると考えている・・・・

重く成っている事は、操作側もイメージできる、そのイメージでの操作で、問題が有れば、根本的な部分を考え直し事にしている・・・

操作した感じは、重くなった位の変化・・・・勿論、ボディが乗る為に、反響音等々が大きくなり、モーターの唸り音、等々も大きく成るが、この部分は仕方が無い・・・・

走っていて、トルクが位の思い、ピニオンを一枚減らす等々を、イメージする位・・・・

後は、馴れる為の練習・練習・・・・

アンプ交換後の対処・・・・

25Aアンプと変更・・・
重量的に804g程度に成ったが・・

今日は、時間の合間に、左右の重量配分等、をあわせている・・・

バッテリーを、前方に移動したいが、サーボが邪魔、取り付け部のプラを少し切って、地味だが、数ミリ前方に移動・・・

フロント側が軽く成っている・・・・結果リアが重くなる為に、6対4に拘っている私の場合、大事・・・・
しかし、現状で59%対41%で若干、リアが重い・・・

供給アンペアが減る・・・トルクが減る感じに私の場合、感じる・・・・・結果、滑らせる為に、大目のアクセル操作が必要に成る・・・・同じ回転数を、タイヤを回す事が可能だが、到達する時間が、アンペアが減ると必要に成る・・・特に、走行負荷が有ると、強く感じる・・・・

実車でも私の経験した車で、ブ~ンと全開に一気に踏んでも、回転上がりは遅れて上がって行く・・・これが、私の経験しているRC2駆ドリフトカーは、少しアクセルを入れても瞬時にその回転に到達する・・・・結果滑っている事に成る・・・・

この滑りを止めるためには、昔はタイヤ面加重を増やす方法を用いていた・・・・しかし、今回は軽量化が一つの拘り・・・・この方法が使えない・・・・結局パワー源を考える事になる、モーター・アンプ・バッテリーに成る・・・・・

国内は何故か、低規格のアンプの販売が少ない・・・・・海外では、色々発売されているが・・・・之も不思議だし、若しユーザーの意向がこの方向一極の方向なのか?????

重量バランスを整えて・・・・次に走行テスト・・・・車が重いと感じるし、リアを滑らせ難い、一旦滑り出すと、コントロール特に各セルを入れている時間が長くなる為に、美味しいポイントが、新に発見できるが、今度はそのポイントからアクセルを緩める事が出来ない・・・・一気にグリップ方向に戻ろうとする・・・・

緩めると同時に、タイヤが止まる方向に強く働いている転がる感じと通り超している・・・・・プロポのTHスピードを抜く側を遅くする方法も有るが、今回は、ベルトの張りを調整・・・・一番弱くした・・・
之でも少し張り美味だが、このベルト・プーリーの場合之が限界・・・・

プーリー上のベルトを手で左右に軽く動く位が丁度良いと私は考えています。駆動が架かれば、必然的に張る・・・
トルクが伝わっていない状態で、張りが強ければ、その後のトルクが強ければ強いほど、張る方向になる、張って伸びそうになったベルトは、ゴムと一緒・・・次にトルクを抜けば、一気にベルトが暴れる・・・之を避ける為に、強く張れば、最悪ベルトが切れる・・・・又はシャーシが撓って癖が付く・・・・撓るシャーシの部分が短い、場合は短いベルトに成る結果、何故か短いベルトが切れるという現象を起こす・・・・

勿論大パワーで、ハイトラクションタイヤを使うツーリングの世界でもベルトが切れる等々無いが・・・・・ドリフトの世界、有り得るから不思議・・・・

大幅の仕様変更・・・色々、触って、修正する部分が多々ある・・・・・
ベルトが緩いと、ベルト下にあるアップとの干渉も考えないといけない・・・・
状況次第では、アンプのヒートシンクを削って、無くす等々の対処が必要に成るかも?????

ややこしい理屈の解らない、子供達に操作させて、どう評価するか・・・・之が私の一番、関心事項・・・・確りグリップ走行の方向性には強く成っている気がするが・・・・

先ずは大衆車方向に・・・車を仕上げて・・・・その後に、色んなRCドリフトに詳しい人に試乗してもらい、助言を頂く・・・・腕が物を言うドリフトの世界・・・・・良いアドバイスが頂けると、思います。