2011年6月9日木曜日

テスト頑張ります。

気一杯、福岡に出発します!!、講習後のテスト必ず合格!!・・・・仕事に影響します。
テスト合格しました!!・・・・・よかった。此れでしばらくご飯が食べられる。合格賞を手に帰路に付く!!

勿論、ユーラスに寄り、6時より走行開始!!
今日は、TB03テックコンバージョンで走行!!
教習車は、ダンバーがダメの為、休養!!
この車の方が、食いのバランスが、此処のコースに有っているみたい。教習車は、食い過ぎているみたい。タイヤの回転域がこの車の方が、少し高い!!
7時位からお客さんも増え、Rチャン・S君も着てくれて、楽しい追走が出来ました。昨日感心したRチャンの走り、かなり練習・努力が伺える。上手い。S君は、少しコースが狭いみたい。車が、有っていない。ケツカキ比のUPが良いと思います。今の貴方なら扱える範囲だと思います。


此処2週間位立て続けに寄っているが、何時も合う人達の、タイヤの回転域が、日に日に低くなっている。凄い吸収力だと感心しています。車のぶつかる音も低くなっていて、安定性がUPしているみたいに感じます。振返しの卍も抜けがへっている様に感じます。
上手な人達の適応力に驚いています。下手な私など、若い人の1日の変化を半年ぐらいしないと身に着かない羨ましい。其れと何時も感心するのが、店員さんや、走りに来てるお客さんが、オジサンで、癖のある私を暖かく、受け入れて、走りにも絡んで頂き、有難う御座います。安心して、前走・後走が出来ます。
又、寄らせてください。その時は、宜しくお願い致します。

今回、少し私自身の走らせ方の特徴をS君にアドバイス。コースのレンアウトで、一つのコーナーをいっぺんに走るのでなく幾つかのRの複合と考え、其れを繋げて、走っています。過去のブログでも掲載していますが、アクセル操作のブレス(息継ぎ)をする為、この方法をしています。此れを身に付けないと、特に長い直線を流しながら走る場合。直ぐにモーターが回きり後がなくなります。その為凄いパワーのモーターになってしまいます。一度話したことがあるかと思いますが、私のホームコースより長い直線がある所を48Tブラシモーターでも流しながら走る事が出来ました。何時の時点でもアクセルを戻せる。握りを身に付けてください!!・・・・・・MMM爺(コースの中に上に書いている。Rを瞬時に沢山分けることが出来る人が、私は、戦闘力のある走りの人と思っています)
私と良く絡んでいる人は、気付いていませんが、自然にこの事が身に付いている。攻め・逃げ・かわし・カウンターの優先順位を瞬時に判断している。若い人の適応力の凄さが、この事でも解る。