2023年11月14日火曜日

疲れた~~~~

 今日は、朝早くから作業開始・・・・

家具等も、金具等を取り外して、焼却場へと・・・頑張ったが・・・若いときと違い・・・ネジが裏から止まっていたり、見えない工夫がされている。

結果、ネジを探すのも目が弱くなっている私、大変な作業だし、見えやすいように向きを変えようと家具を動かすにも難儀する。

この様な作業、若い人で無ければ、大変な作業に成る。

又、最近のファッション性が良い家具にはアルミ等のバネルガ使われているので、それを外すのも大変・・・引出しも、スライドレールがベアリング構造の金具で取り付けてあり、それを取り外さなければ、処分場が受け取らない・・・この作業を午前中行っていたら、前回、依頼していたピアノ買い取り業者さんから電話・・・近所に居るので、今から覗いますとのこと・・・・早速、幾ら???本題から入った。予想通りに古すぎるので、撤去費用が要りますとのこと・・・金額的部分は、最悪は、廃品業者の後輩の場合、手伝えば、中に金物が有るので、お金に成ると思うし、彼が駄目と言えば、息子達全員で、近所の産業廃棄物屋さんに依頼すれば、キロ80円としても200キロ強で二万円ほどで済む・・・

後は、嫁に任せた。最終的に、今この場で決断して頂くなら、5万5千円の撤去代で行いますという事に成り、依頼したとのこと・・・

誰かの役に、このピアノが成れば、嫁はその方が良いと言っていたが、その後は、機嫌が悪い・・・・怖い・怖いが続いている。

それに、前回、購入した書庫の納品伝票が送られてきて、値段を見て、又、嫁が怒りだした。

怖い・怖い・怖い・・・

夕食の済ませた嫁は、今、カラオケ屋さんに向かったので、私はホ・・・と片の荷が下りた感じ・・・

しかし、問題が、一つ、五男が会社で高熱を出し、帰って来た。

PCR検査キットで、確かめたが、陰性・・・インフルエンザの可能性が高いと思う。診療時間を過ぎていたので、明日、受診することにしている。

彼には人の集まる所に行くなと言っているが・・・佐賀の温泉に行くと、友達と出て行ったが。その時に、感染した可能性が高い・・・・

私は、感染症に極端に弱い、体に成っている。

嫁は明日は日勤・私が看病することに成る。

頭が居たい問題で有る。

暫くは、お金を使わない、片付け・処分を行いたい、今の様に湯水の様にお金を使った、処分は当分、お休みに成る。

貧乏なので、完璧な金欠状態に向かっている。

今朝は早起き!!!

4時半出社の四男を起す、送迎も有るので・・・3時半に起床と考えていたが・・・3時前に目が覚めた・・・又寝るのも面倒と思い・・・そのまま起床・・・朝の身支度・台所の洗い物等々の片付けを終らせ・・・余裕十分で四男を起し・・・会社まで送り・・・帰りに、24時間営業のディスカウントストアで買い物・・・家に着いても5時前・・・

五男を起すまで時間が有るので、スクーターのスウィッシュのダンパーの調整と言うより・・・根本的な部分を修正を再度行った。

誰も、邪魔をすることが無い時間帯・・・・倉庫内で作業が出来るので、電灯も有り明るいし・・・電源も確り有るし、作業するのに風の影響、寒さも軽減できるので、倉庫内で行った。

要は、ダンパーの下側の取り付け部、形状としては凹が上下逆に成っている形だが・・・この探りが浅すぎて・・・サスアームの取り付け穴に合わない状態が、取り付け時に有った。その為に、バイク屋の専務と試行錯誤して、無理矢理取り付けた経緯が有る。

その際、バイク屋の専務は、本当にスイッシュというバイク専用のダンパーか???と疑っていた。何度が書くが、日本のサプライメーカーで有るので、謳い文句に間違いは無いと思うが、本来なら、ポン付けが当然・・・しかし、サンダー等で削って探りを深くしなければ取り付かない、この様なダンパー初めてとバイク屋の専務は言っていた。

ネット等で調べると、何故か、10mm延長のサス取り付けを付けたダンパーがこのメーカーの場合、有るし、それが売れている。

ダンパー長が長くなるのに何故と思っていたが、この凹の部分の探りが違うようだ・・・・

私は車高アップは好みで無いので・・・ノーマルのダンパー長にしたのが問題と成るが、一般的には問題と成らないのが普通らしい・・・勿論、バイク屋の専務の意見に成る。

しかし、購入した私にも責任があるので・・・・今日は、探り凹の部分を3.2mm径の針金がサス取り付けた後、隙間に通るかをテストしながら、左右のダンパーを削る事にした。

無事、終了・・・

テストは昼間に行いたいと考えています。

五男を起す時間が来たので・・・ブログUPも終りたい・・・

1時間判定で終る事が出来た。何度も探りを深くする対処を行ってきたが、今回で最後にしたい。