2023年3月31日金曜日

騙された~~~~・・・

 私の周りで、よく騙されたと言う言葉が耳に入る。何時も思う事だが、以前も書いているが、騙されると言う事は己の能力不足をアピールしている言葉と私は捉えているが・・・本人は俺は悪くない、被害者だと言うポジションを示す人が多い・・・・

勿論、最初から、たぶらかし、詐欺的な事を行っている人なら騙していると成るが・・・騙されたと言う人が居るという事は、騙した方は、己の思うとおりに成ったと言う事だと私は、思う。

しかし、よくよく、話を聞くと、期待していたが、期待通りに成らなかった、この状態を騙されたと言っている人が何故か多い・・・

要は、己の思うように成らなかった時に、他を攻めるために騙されたと言う言葉を使っている感じがする。

私もよく、周りから騙されている、人が良すぎる等々言われる・・・色んな理由を付けて、何かを欲しがられる・・私は理由等は余り、気にしていない・・・欲しいなら、出来るだけ、与えたいと思う。しかし、私も欲が有る、この欲と対等な、意味合い、要は、我子に使う等々が薄くても見え、それに使って頂くなら、私の物も本望だと思う・・・

要は、騙される、事を覚悟しているし、私の範囲に、相手が欲しいものが有るから、会話が出来ているし、縁が有る・・・この縁を私は感謝しているから、騙されると言われるが、悪い事だとは思わない。

以前も書いているが、後輩、金が~~~と来る、その都度に、お前の息子に、投資・・・・渡した金を何に使うかは後輩の勝手だが、私の意向を伝えているので、後は、彼が判断することに成る。

此が違えば、騙されたで無く、判断ミス・過剰な期待をしすぎたに成る。私が無知だったと言う事になる。

此も以前書いているが、高齢者が騙されると言われるが、確り解っている、誰も声も掛けてくれない、我子さえ、寄り付きもしない・・・この様な状態で、耳障りの良い、優しい・心地よい問い掛け・・・ハ~~~と思うかも知れないが、普段、会話が無ければ、声を掛けて頂くだけでも感謝に成る。この感謝に対しての、対価を払った程度の認識の人も居る。

それを、周りが騙されたと騒いでいる。

特に私の様に、嫌われ者・・・異端児・・・この様な立場で、人間として取り扱っても貰える、此だけでも感謝に成る。当然、感謝が有るなら、それだけの対価と言われても当然と私は思う。

勿論、出来る範囲になる、分を超える事は出来ない・・・・高齢者の借金までしない、使い道が当然、無い、この様なお金が対価として支払われている。

私は仮に、奪われるものが有るだけ、幸せだと思う。無ければ、奪われることも無い・・・・

簡単に書けば、現代の人は、利は求めている。要は、奪いたいとも思っている。此が意味することは、利を持って居るから、奪われる。

私が思う理想は、此も平等・バランスで、利を求めるなら負も同じだけ求めて欲しい・・・


少し、頑張った!!!・・・

 今日は、月末・・・・嫁の従兄弟がハイゼットの車検代を集金に来ると連絡・・・・嫁も月末で支払い等々大変だと思う。私は銀行関係に全く縁が無く、結果、何も解らない・・・しかし、大変さは感じる。

最近体調も、動けるギリギリの状態なので、少し、私も己の尻に火を付け、車検代くらいは稼ごうと、お客さんから数件依頼が有ったので、珍しく、気合いを入れ、販売の方に力を注いだ・・・

お昼過ぎまで、何軒か周り・・・昼食を済ませ、一息ついたので、ブログアップを行っている。

結果として、車検代は現金で貰ってきた。又、新たな大きな機械の納入の話しも良い方向に、進む感じが二軒ほど有った。

私は、何時も恵まれていると思う。ピンチで尻に火が点くと誰からか手が差し伸べて頂く・・・不思議だと思う。

多々のピンチが有ったし、絶体絶命と思える事も有ったが、何故か、人様のお陰で、脱する事が出来た。

何度か書いているが、捨てる神も居れば、拾う神も居る・・・

嫁も職場から帰ってきたら、安心すると思う。

特に、四男が、世間を知らず、請負の仕事で、出費が続いている。毎日、五千円。一万円と持ち出していく・・・・昔の私なら、カバーできたが、今の私の状態ではカバーは出来ない・・・・時々と、毎日とでは大きく意味が違う・・・・

勿論、私に若さと、健康という、信用が有ればとは思うが、誰しも通る道・・・老いる・病を患う・・・此を私の人間だから、経験していることになる。

要は、普通という事・・・特別で異常な事で無いと言う事・・・・

己の頭に想定していたか????・・・・永遠に若く、寿命もと思っていると、想定外になる。

要は、人様をよく見ておく事・・・出来れば看る位の覚悟で人と接すると己の将来も想定できる。

考えれば、母は五十代で五体不満足の入り口に成った。父は、精神疾患等で、四十前後で五体不満足・・・父は体が丈夫だったが、体も75歳を過ぎると一気に衰えだした・・・此を納得できず、精神史感が爆発する。

己は神・無敵と思っていた父、又、その事を信じていた。その様な話には喜んで耳を傾けていた。結果、父も結果としては、普通の人間だったという事・・・・

此を私は見て、看て、何かを学べた。人はどう足掻いても、人の歩む道を返ることは出来ない・・・・それなら、どう歩くかが問題だと・・・

私は、私の分で、看取れる出来るだけ多くの人と思っていた。結果、後輩が奇特と言うときにも何故か私が側に居た。亡くなったが、如何しても上げられない無力さを強く感じた。又、後悔、生きていた時に~~~出来たことが多々有るがと思っても時すでに遅しである。

結果、親孝行も、優先順位で、己が旅行に行くなら両親に行かせる、両親も馬鹿でないで、私の子、孫を伴い旅行を楽しんでいた。此も、四十・五十代で祖父母という立場に成れた、親の福運だと思う。

結果、今は、息子達から、親からは何処にも連れて行って貰っていない、祖父母、特に祖母のお陰で色々、して頂いたと言っているし、この思いが有るから、祖母等の墓参り等、率先して行くと言う事に成っている。

当然、親の私には、何の感謝の思いも無いようだが・・・それで良いと思う・・・父親は陰で支える存在で良いと私は考えている。特に現代、女性が前へ・前へと向かう時代、後を守り、死守立場が父親だと思っている。

又、親たちの年代の教育は、民主主義、己の為、この思いが強い、結果、子は親の為の存在という捉え方を強く抱いている、それに応える為に、当然、学び・知識を付け、知恵を頂き、それで稼いだ物を上納する。此が普通と思っている。当然、今の若者も、己に上納してくれる事を望んでいる。お互いが上納を求めているなら、当然、相容れないとなる。取り持つためには、当然、逆の立場の人間が必要に成る、小さな集団、家族でもその様な立場が必要という事、誰が担うか???・担い手が居なければ、己と成る。

この様に思えないなら、その集団から離れていくことに成る。離れて己の思う理想的に集団が有るのか???・・・私は無いと思っている。

要は、得る人は居るなら、与える人が必要という事、損する人で無く与える覚悟が、無ければ、損した成る。与えたとなれば、問題は無い・・・

結局、私も人様の思いのお陰で、生かされていると思うし、感謝している。感謝しているから、出来る事も多々有る。


ヒモ生活・・・・

 出来るだけ、稼ごうと思っているが~~~~・・・今では嫁のヒモ生活のような物だと思っている。

金欠の我家・・・嫁も大変だと思うし、それに追い打つを賭ける様に、値上げラッシュが続いている。

節約を意識しても、家族に波及効果は無い・・・・五男は、毎晩と言うより、早朝近くまで、彼の部屋は大騒ぎ状態・・・行くところが無い、若者が彼の部屋に集まっている。集合し出す時間が、一〇時以降というのも、解らない・・・・広い部屋なので、電気代が馬鹿にならないと思うが・・彼達にはその様な感覚は無い・・・

電気代6万円の請求書が来た。今の私には大金と言うより、考えられない金額になる。

この生活の責務を感じているから、現実社会の中で、稼ぐという事は現実のシステムに応じなければ成らない。システムを肯定したことにも成る。

特に私の場合、軽作業が出来ると言う、障害等級・・・一般に言えば楽な仕事になる。現実に有るのか???・・・何度も世の中はバランスだと書いてきた。要は、楽な仕事しか出来ない人も居る。それなら、キツイ仕事をしなければ成らない人も居て、お互い様とバランスが取れてる社会なら良いが・・・現実は、違う・・・

軽作業しか出来ない、理由は、能力が無い、職場が欲しいのは能力を持った人に成るので、相反する人をどう雇用するか????・・・難しいことになる。

日本国は、相互扶助で成り立っている。当然、国民もこの意識が有ると思うし、問題が起きれば、頼る事が出来ると思っている。

逆に問題が無ければ、頼られるという事に対して、良いとは思っていない。

誰が扶助するのか???・・・当然、国民一人一人だが、この意識が無いと言う事・・・得る方は権利と言う・・・当然、その逆の負を背負う事も権利となるが・・・何故か、片手落ち状態で、バランスが悪い・・・

正直に、今後、金銭的なことを考え、国の保護の加護を受けやすいと思う方向は、私の場合、透析になる。

透析患者は、喜んで施設等が受け入れると嫁が言っていた。それだけの補助が有ると言う事・・・このお金が魅力で、施設側も受け入れるとのこと・・・・今後、嫁が先に逝けば、誰が私の面倒を看るのか、息子、息子嫁、当てに出来ない現実が有る。

普通の年金程度では、施設側は良い顔をしない・・・理由は、それ以上の加護が有る人が居るからになる。

結果、施設に入所させる困難さが有る。

現代、誰を選ぶか、己に取って、利の大きい人、此が普通の考えだと思う。当然、施設等々、色んな組織も、人が運営しているので、人の価値観が大きく反映される。

透析患者、考えれば、身の回りの些細な事は出来る・・・しかし、対外的に色んな行動が制約されている事に成る。

施設に取っては都合が良い、入所者になる。

此も、今後の私の考えになる。国のシステム、社会のシステムを利用するのか???・・・己の独自の感覚で、人様に迷惑を掛けない一番の方法を探すのか????・・・難しい判断になる。


最近、素の責務が・・・・

 私の場合、立場が責務と大きく関係していると思う。一般言われる立場が有ると言う事は、責務が増えるという事・・・この様に理解している。

簡単書けば、立場、レベルが高ければ、責務が高くなる、増えるという事・・・勿論、肩書き・カラロブスペックが低い私は、社会的立場は低いというより、異端児扱い・・・その為に、責務の負担も少ないと思っている。

多々の責務を背負っている人達なら、口にも出さない当然・当たり前の事を私が、ギリギリ出来ている状態という事に成る。

責務が軽いはずの私も、還暦を超え、病を患い、当然、責務の部分も以前に比べ、期待等も減って、楽に成っていると言うより、無くなってきた・・・責務が無いから、今度は不安になる。不思議だと思う。責務から解放され楽に成りたいとも思っていたが、この立場に成ると、不安が何故か出てくる。

しかし、これからが、己の素の、責任感等々の、部分と思う。一人の人間として、生物として何が出来るか????・・・此処になる。

立場が有ると、その立場が結果として己を動かしていた部分も有る。立場的に行うと言う事・・・一人の素の人間として、どう振る舞えるか???・・・問われ出すし、今で何を学んだかに成る。

以前は、感じれる距離感しか、私の価値観の基準になっていた。

しかし、よくよく考えると、自己中心的発想になる。耳障りの良い、全ての人、全ての生物がと言うと捉え方が最近、解りだした。

昔は、直接、手を出せない部分を考え、思案しても意味が無いという考えもしていたが・・・・地球の裏の人さえと言う思いを可能に出来るのは、願う・祈る事しか無い・・・・勿論、私のレベルだとに成る。

現実には、私は優先順位が有る。しかし、思いとしては全ての人が幸せで有って欲しいと思っているが、この思いが、願いになり、祈りになっている。

リタイヤする年齢・社会の第一線から退き、本来の人としての素の責務を思い出す立場に成ったと思う。

直接、手を出す力も無くなってくる・・・残る部分は、祈りしか無い・・・先人が言っていた事が少し理解できるようになってきた。

私の様に、体が五体不満足に成ると、出来ない事が多々有る。でも、最後まで、出来る事は、祈ることだと私も最近、思うように成った。

祈って、現実的に何が変わるか~~~と若いときは思っていたが・・・その時は、言動が出来る、十分な体を持ってる事に成る。

この能力が無くなっても、人は生き続ける、何の為に、生きるのかと問うと・・・・・人々の幸を祈る事が、残されていると思う。

勿論、最後は解らない・・・今は、最後に向かって、歩いている最中になる。今後も変わると思う。