2017年6月28日水曜日

与えられた事を、淡々と・・・

今、嫁が、毎日の日課、里の父の病院へ、着替え等を持って行った・・・

私はお留守番に・・・・

何事も、淡々のこなす・・・・仕事等ではよく言われる言葉・・・・・

人は、仕事だけでなく・・・色んな持ち場、立場が有る・・・

仕事は淡々とこなせても、何故か、他の立場の部分、家庭人・地域人・親族人、等々は何故か、したく無い、面倒くさいという気持ちが出て来る・・・・

この心の動きが何処から来ているか・・・結局はお金に成るかの部分、損得の価値観が強いという事に成るし、この損と得の、基盤に成る部分も我欲部分から発している可能性が有ると考えている・・・


結局は、得を得たいから行動する、この事には矛盾を感じないが、損する方向には、矛盾を感じるという考え方になる・・・

嫁は、単純に、親の恩に対して、お礼を含めて、行動している、損とは考えていないと思う・・・・

この恩に対して、報いる・・・之が行動に成っているという事に成る・・・

しかし、恩を感じなければ、親子という、関係性の為に、大事な時間、お金を使って、行動をする、この事を損と思う、考え方も出て来る・・・・

どんな親で有れ・・その親が居なければ、自分が存在しない・・・・存在している事は、親が居たからに成るし、この事に対して、恩を感じるか、感じないかに成る・・・・


よく恩は、施しを受ける之が前提と考える人も要る・・・勿論、施しだが、この施しを如何考えているかが各自で違い・・・仮に、100円貰ったから、返す、之は貸し借りの問題に成る・・・しかし、この貸し借りを恩と感じているし、其処にお金が介在している・・・

其れなら、お金が無い人は人様に恩を与える事が出来ないか????

勿論、お金でもない・・・其れなら行動か???・・・・・行動できる五体が有る事が前提に成る・・・

行動できない人は、人に恩を与えられないと成るが、私は違うと考えている・・・

何度か、ブログに大阪の困ったチャンを書くが、一般的、価値観で考えれば、面倒くさいに何も得も無い、人・・・彼に振り回されて、損得勘定では損をしている・・・・
しかし、彼と縁した事で、私は色々学ぶ事が出来たし・・・・この様な人も社会には居るのだと言う事を理解する事が出来た・・・・この部分に恩を感じている・・・

父も同じで、一般的には、憎まれる行動をしていても、私は憎む事は出来ず、逆に恩を感じている・・・・


最近、特に思う様に成って来たのが・・・・この部分、物理的・金銭的に損する、之が恨みに成らず、恩と感じる方向、之が人の幸せ感の大事な部分と、少し感じれるように成って来た・・・・・・・

特に、逝った母が居た頃は、色んな、オバサン等々が我家に来られていたが、絵に描いたような良い親、しかし、子供がその恩を感じていない、その為に、オバサンが不幸だと感じて有る部分・・・

大学に行かせ、就職浪人、その間も専門学校へ行かせ、公務員・・・・親元を離れ、その後、結婚、家をプレゼントして、結果として、独居老人・・・・こんな高齢者のオバサンも多々、居られた・・・

嫁った・・・娘が、離婚、しかし、価値観の基準が高過ぎて、私は不幸、恵まれていないと精神疾患を患う・・・その娘と暮らす為に、大きな家を売られ、マンション生活・・・娘の介護を、高齢の親がしている・・・離婚も些細な事・・・・

勿論、人様の家に、来られる、レベル・・・・経済的にはお金持ちと言う立場・・・・・オバサン達が現役時代は、私には自慢話にか聞えなかったが、高齢になって、最後の、最後は????・・・・

生きていれば、必ず、人様から恩を授かっている・・・之に気づくかに成る・・・お金持ちかも知れないが、そのお金が集まる、之も人様が居たから・・・この部分に気付いておられないし、全て自分の力と思い込んでおられる、得や利に対しては、自分の手柄・・・・その逆の損や不に対しては、相手が悪い、この様な価値観の人が多い事も、母の友達を見て、学ぶ事が出来た・・・・・

人からの恩・・・之が気付くか????・・・・・悪くなれば、直ぐに恨みに変わる、其れまで頂いていた得も忘れて、手のひら返し・・・・之が、最近の価値観に成っている・・・・

其れなら、人は全て神に近い存在でなければ、駄目という事に成る・・・・人だから失敗もするし、叩けば誇りも出る・・・・之の部分が無い人など、存在しないと私は考えている・・・


人意外にも物や、環境にも恩を感じだせば、幸せと感じると私は考えています。

勿論、私も人、難しい部分だが、この様に考える方向性として、一つの指針に私は成っている・・・・






認可・既得権益・・・・

現在、子供は義務教育と言うなで、国に任せていれば、小学・中学校は、基本無料で通える・・・

その他の幼稚園・保育園・高校・大学・専門学校等々・・・教育機関には、国からの補助金が、入っている・・

この事は、国民の税金・・・真心で、子供の教育に関しては、お金が注がれている事に成る・・・

勿論、今後の日本国を担う子供達、国の税金が注がれる、之は当然かもしれない・・・又、大人も老いる、この老いに対しての保険にも成る・・・

しかし、この制度を利用して、子供達が海外に行けば、如何か???・・・・又海外からこの制度を、利用しようと人も出て来る・・・・・この部分も見極めも大事に成る・・・・


少子化は、結果として、器の学校や施設・それに伴う職員や教員・・・固定経費は基本、一定で、子供が減る方向なら・・・現実に、今の国民の子供達、一人に、社会人に成るまで・・・国の税金がどれ程度投入されているか???・・・・私の予想では、数千万のお金が、国より投入されていると考えている・・・

若し、各家庭に、この数千万を渡して、各自の教育指針で、教育機関の、塾等や、専門的学問をさせる・・費用に当たれば・・・・良い感じもする・・・商売として教育する、之を選ぶ、この様な考えも有る・・・


この様な考え方が、介護医療の、高齢者に対する、国の手出しが増え続けている・・・

若し、高齢者一人に、月20万掛かると成れば、その面倒を観ている、家族に渡し、後は、家族で対処する・・・この方向性も有る・・・


人の営みは{生老病死」から逃げる事が出来ない・・・・結局、手が掛かる時期が有ると言う事・・之が有るから、子孫を残す考えも出て来る・・・

しかし、この部分が、国が面倒を観ると成れば、施設等の認可が出てきて、又其れが既得権益を増大して行く・・・・

同じ、介護医療保険料を払っても、使わないで、死んで行く人も居る、勿論、家族が面倒を看て、この状態という場合も有る・・・・

逆に、家族が何も看ない・・・結果、多大な介護医療費を使う、方向も出て来る・・・


損得勘定では、保険を利用し、又多く、利用した方が良い・・・しかし、その当事者は幸せか????之が疑問に成る・・・・


今後、介護医療費と益々、高騰すると国が発表すると思うが、総額でなく、一人に月、幾ら掛かっているかが大事・・・・もし、本当に人様の手が要る状態の場合、月30万必要と成れば、家庭に任せた方が私は良いと考えている・・・

しかし、この方向に成れば、独身者や、子供が居ない家庭等は、大変な事になる・・・・

この部分を行政が、見切り、枠、訳をすれば、良いとも考えている・・・

誰か家族が居れば、その人に、仮に月30万渡すから、看てもらえないか等々の橋渡しをする、等々もできると思う・・・

この部分が、無いから、行政から、親族を辿って、話が耳に入った場合、拒絶する方向性に成っている・・・

現状では、子育てを放棄し、親の介護を放棄した方が、得の時代に向っている・・・・

又、この世の中が、基準や規格等々で画一した世界と感じれば、犯罪者で牢獄に入った方が、楽に、健康に暮らす事が出来る・・・将来の不安も無い・・・・しかし、不安が、出所する此処に成る・・・・

無期懲役刑が良いと言うこと、逆に30年の懲役なら、70歳を越えて、出所この方が怖い・・・・

画一した世界で、今の価値観で、面白く・楽に・暮らす・・・あぶく銭を多々持っている人達の生き方意外に思いつかない・・・之が現代の社会・・・・

それ以外の立場は、不安を何時も抱き、生き続ける生き方になる・・・・其れを忘れたいと、色んな事をしている事に成る・・・・この色んな事が、自由と勘違いしている・・・不安が無ければ、この自由も意味が無くなる・・・・

この世で、生きる、この部分だけを考えれば、単純になる・・・・・何かを残したいという思いが有るから、苦労をしている、何を残すのか????将来に対して良い時代に成ってほしいと思う、願いや考え方になる・・・・

今の価値観が、進めば、結果、生活保護、国からの補助を頂く立場が良いと成る・・・之が進めば、牢獄に、懲役刑で、一生、入所していた方が・・・健康で、献膳で、人らしい生活が出来る場合が出て来る・・・・・

誰の保証人も必要とせず、入院も出来るし・・・その費用も悩む事も無い・・・・・人権が確り守られている・・・

しかし、社会で生きる、自由の身は、この人権を得るためにも努力が必要だし、得る事に不安が有るから、悩みが増える・・・・

不思議な、時代だと考えている、真面目に人として、当然の振舞いをする、事が、難しく成っている・・・・


人とは違う・・・自分らしい・・・

人と同じ、これが安心感に繋がる・・・しかし、同じだと納得できず、少しでも長けたいと考える・・・これが出来ないと、今度は劣等感を感じる・・・・

この様な生き方を、私は社会で習った・・・・しかし、何故、人と同じこれを先ず求めるのか????

この部分が、結果、基準や規格等を、気にするタイプに成る様に思う・・・・

これが若し、社会の特性・習性なら・・・属しないと生きれない社会に成る・・・・


生きる為には社会性も必要だと思うが・・・この行動が本当に幸せに繋がるかが疑問で有ると考えている

RCドリフトも、基本、コソレン場等での我家での走りで楽しんでいる・・・

以前の私の価値観なら、考えられない部分を楽しいと、感じている・・・

何故、変化してきたか・・・結局は、私は人と違う之を、悟ったとなるのか????・・・・異端と言われ続けたら・・・この言葉が逆に私の闘争心を煽り、負けたくないと言う気持ちが高まり、不得意な方向を鍛錬、これを続けてきたら・・・・最終的に、車のキャラクターが大きく変わった・・

車の個性が変わる・・・・以前は自分のイメージ通りのライン・スピードを簡単に楽に走る車を作る、この方向性が有ったが・・・・今では車に伺い、如何すれば動いて頂けるかを、考えて操作する方向に成っている・・・・

その為に、車から発する言葉が聞き取れ易い環境が、走りやすい環境と成っている・・・・・

又、私は目の前に走っている車が有ると、合わせたいと言う本能が強く出て来る・・・その為に、車から発する言葉に耳を傾けない、操作をしてまう癖が有る・・・・走らせる事が出来ないとなる・・

この状態が嫌で、特性を合せようとする、方向性も出て来るし、このバランスも難しい・・・・

結論は、楽しさを求めているのか、勝ちを求めているのかの考えの違い様だ・・・

楽しいから走る・・・・・勝たないと楽しくないから、走る・・・・大きな違いになる

下手でレベルの低い、立場の私は、先ずは、何を求めれば良いか????・・・・・勝つ事と前提にした楽しみ方が、有っているとは思えない・・・・


孫と、RCを使って、遊んでいると・・・・その事が良く解る・・・・・

片に力が入らない、走って楽しいという感覚・・・之を、今は求めて要る様だ・・・