又、悩みが・・・・・
愛車のモンキーで散歩・・・・ウインカーインジケーターも良い感じで稼動している。
しかし、20km/h以下まで・・・・・・それ以上のスピードになると、インジケーターのLEDの点滅の明暗がハッキリしなくなる・・・・・
ウインカー・ランプを全て、LEDに交換している・・・・その為に、普通のウインカーリレーでは、凄い速さで点滅するか、又は点滅でき無い状態に成る・・・・
リレーの為に、オン/オフをスイッチ的に行っているが・・・その周波数がランプの抵抗で変る・・・その為に、ランプが切れると、点滅が早くなる・・・
仕様電力・抵抗が少ない、LEDの場合・・・・このリレーが電子的に電圧の上下動で行っているが・・・・
発電量が増えると、電圧が上がり、LEDの上限ギリギリの部分での上下動の為に、点滅明るさが、殆ど変らない状態に成る。
LEDには12V対応で、抵抗が入っているが・・・少し大きめの物と変える必要が有るかもしれない・・・
又は、12V安定化の対策をするかになる。
回転の上下幅の大きい、バイク特有の悩みに成る。
一定回転域だけを使う、ディーゼル等では少ない問題・・・
高回転と言う物の難しさが、電気系に大きく及ぼすし、灯火等関係ない、レースでも点火系が電気になる・・・この部分が難しく成るし、点火システムを、回転域で変える方式等々が必要に成る。
大パワーや、高回転が好きな人達は当然な部分と思うが、私みたいに素人で無知なレベルは、ツイツイ忘れてしまう。
今日・・・バイク屋のオヤジが、フライホイルの、充電用、マグネットが割れているバイクが修理で来ていると話していた・・・この様な部分が、破壊・割れる・・・考えられないが・・・発電量をテスターで見ると、一極が発電していない・・・コアー側も断線、焼けている可能性が有る・・・・
バイクの車種は250バンデット・・・2万近く回るバイク・・・・電装系に負担がかかり、壊れた可能性が有ると、話していた。
他のバイク屋で直せないバイクが、此処にはよく来る・・・・
このバイク屋で、私は色んな事を学ばせて頂いた・・・感謝に成る。
趣味の電動RCカーもモーターを使っている、電気を消費する物としての理解は有るが、何度も書いているが、モーターは、発電機の能力も有る・・・・他からの力で、モーターが回れば、必ず発電を行っている。
発電した電気は、何処へいっているのか????・・・電気自動車等では、バッテリーの充電に使ったりしている。
RCの場合は、基本捨てていると私は考えているし、又は熱に変えていると考えている。
勿論、発電量は、パワーが大きなモーターが大きい・・・又、回転が高い方が大きいし、その持続が長ければ、長い時間、発電を続ける事に成る。
この部分が、アンプには良い方向か???、悪い方向かは???・・・・解らないが、各自の考えでも変わる部分・・・・モーターには鉄損が有るし、又電気の流れ等々の基盤の制御を考えれば、怖い事もイメージしてしまう。
大パワーのモーターの、端子を、ブレシレスでも、二極をショートさせて、手で、モーター軸を手で回せるか????・・・・之がモーターのトルク、発電力・パワーに成る・・・・
シングルTなら、ペンチを使っても回す事が困難な場合が有る。
このトルクと、減速比で」トルクがどの程度かが解るはず。
大昔から書き続けている部分・・・
私が今使っているモーターも大パワー・大トルク過ぎると言っている、理由にも成る。
タイヤの能力を考えると、トラクション等々、言える、トルクでは無いと私は考えている。
モーター軸を一回転させるにも難儀させる、トルク感・・・
この状態で、車を進めるには、トラクションで無い、牽引力が必要と、思う方向に成る・・・タイヤの接地面加重の増大・・・滑りながらでも前に進む力に成る・・・之も大きくいえば、トラクションに成るが・・・RCドリフターの口での表現では、違う意味でトラクションを言っている感じがするし、私もその様に考えている。
機関車の設計等々では、必要と思うが・・・・スポーツマシンの世界では、私は違う考えになる。
勿論、私は、下手で無知の為に、回りから言われる、原付パワー源も、大パワーと思ってしまう、技量と言う事になる。
下手の為に、パワーも勿論、小さくなると考えて、頑張っている。
2017年11月21日火曜日
悩む・・・
嫁の職場・・・問題が多々有る様だ・・・
今日は、一ヶ月、労災で休んだ為・・・二日間の給料として7000円頂いているが、保険料が足らない為に、自己負担と、1万数千円の請求を持ってきている。
前回、一ヶ月働いて、総支給が9万・・・・時間給で計算すると400円強に成る程度・・・
又、労災で処理すると言われているが、その処理の進行も解らない常態・・・・
嫁が入社後、新たに四人ほど入られたらしいが・・・全て退社されている事の事・・・・
話では人が嫌がる仕事、自給計算で1000円以上は成ると言われ、入社・・・直後に正社員にすると言う事で、給与明細には基本給9万円だけの記載・・・・引かれものが保険等有って、手取り7万・・・・
介護関係の為に・・・昼食を取る暇も無く・・・オシメ代え等々の仕事で追われていて・・・この状態・・・
人が足らなく、人手不足が仕事量を増やしているのは解るが・・・・
何か、矛盾を感じている。
結局、我家からの持ち出しの方が多い感じがする・・・・
嫁は人が良いので、これでも仕方が無い、何かの間違いで、来月まで待ってみると言っているが・・・・
全てがおかしい、労災といっても、病院代は我家が払っている・・・・出社したらな、その領収証等を、事務方が、必ず聞くはず・・・・又その際の、労災の手続き、流れを、社員に言う筈だが、之が無い・・・
唯、いじめ等が有る為に、辞めないでくれと、上司からは言われている様だが・・・少々の虐めで、この様な、人が嫌がる仕事に付く人が簡単に退社する訳も無い・・・・
報酬を期待して、入社しているはずだし、その為に、大変さも覚悟の上・・・・
嫁に、明日は、事務方に話して、内訳をよく聞くように指示した。
勿論、私が伺っても良いし・・・・私は無知の為に、先輩の労務師に助言を聞いてもよいと考えている。
介護関係は、大変だと言われているが・・・・・それに似合う報酬が有れば良いが、無い、また施設を糞瑛する為には、労働の対価を落とす方向しか、出来ない現状が有るのも、お客さんでこの様な施設の経営者も居るので、解る部分・・・・・
本来、子供がする、勿論、無償で・・・・之が本来の介護の姿・・・しかし、このシステムが崩壊した為居に、介護医療等が出てきたが、この基本に有るのが、奉仕と言う部分・・・
他人の為に、無償の奉仕が出来るか???・・・出来ない、それなら、対価と成るが・・・この部分が、0円からの発想・・・・・
本来、人として出来る事が出来ないから、介護が発生している。
誰しも出来る部分なので、価値を認めていない。
又見ようともしていない様に私には感じる。
親の介護、子供として当然・・・この当然と言われる部分だから、なおさら価値を見出せないで居ると私は考えています。
今日は、一ヶ月、労災で休んだ為・・・二日間の給料として7000円頂いているが、保険料が足らない為に、自己負担と、1万数千円の請求を持ってきている。
前回、一ヶ月働いて、総支給が9万・・・・時間給で計算すると400円強に成る程度・・・
又、労災で処理すると言われているが、その処理の進行も解らない常態・・・・
嫁が入社後、新たに四人ほど入られたらしいが・・・全て退社されている事の事・・・・
話では人が嫌がる仕事、自給計算で1000円以上は成ると言われ、入社・・・直後に正社員にすると言う事で、給与明細には基本給9万円だけの記載・・・・引かれものが保険等有って、手取り7万・・・・
介護関係の為に・・・昼食を取る暇も無く・・・オシメ代え等々の仕事で追われていて・・・この状態・・・
人が足らなく、人手不足が仕事量を増やしているのは解るが・・・・
何か、矛盾を感じている。
結局、我家からの持ち出しの方が多い感じがする・・・・
嫁は人が良いので、これでも仕方が無い、何かの間違いで、来月まで待ってみると言っているが・・・・
全てがおかしい、労災といっても、病院代は我家が払っている・・・・出社したらな、その領収証等を、事務方が、必ず聞くはず・・・・又その際の、労災の手続き、流れを、社員に言う筈だが、之が無い・・・
唯、いじめ等が有る為に、辞めないでくれと、上司からは言われている様だが・・・少々の虐めで、この様な、人が嫌がる仕事に付く人が簡単に退社する訳も無い・・・・
報酬を期待して、入社しているはずだし、その為に、大変さも覚悟の上・・・・
嫁に、明日は、事務方に話して、内訳をよく聞くように指示した。
勿論、私が伺っても良いし・・・・私は無知の為に、先輩の労務師に助言を聞いてもよいと考えている。
介護関係は、大変だと言われているが・・・・・それに似合う報酬が有れば良いが、無い、また施設を糞瑛する為には、労働の対価を落とす方向しか、出来ない現状が有るのも、お客さんでこの様な施設の経営者も居るので、解る部分・・・・・
本来、子供がする、勿論、無償で・・・・之が本来の介護の姿・・・しかし、このシステムが崩壊した為居に、介護医療等が出てきたが、この基本に有るのが、奉仕と言う部分・・・
他人の為に、無償の奉仕が出来るか???・・・出来ない、それなら、対価と成るが・・・この部分が、0円からの発想・・・・・
本来、人として出来る事が出来ないから、介護が発生している。
誰しも出来る部分なので、価値を認めていない。
又見ようともしていない様に私には感じる。
親の介護、子供として当然・・・この当然と言われる部分だから、なおさら価値を見出せないで居ると私は考えています。
RCのパーツも役に立つ・・・
仕事中・・・頭から、モンキーのウインカーインジケーターの色が、気になり、離れなかった・・・
頭の中に、塗れば・・・・と閃く・・・
しかし、塗装グッズは、佐賀のイチゴ君に全て渡している・・・
何かないかと・・・頭で、考え抜く・・・・・
思い出した、昔、電飾に凝って居た時に、クリアーレットとイエローを、購入していた事を・・・・
仕事の机の上の引き出しの奥に有るはず・・・
帰ってきた、早速、引き出しを探索・・・・・今回は素直に出て来てくれた。
運が良い・・・何時もは探す時に無い、之が私の普通・・・・
しかし、バイクに使う等考えていなかった。
ホワイトの明かりが、イエローに変った事で、ウインカーインジケーターの雰囲気が出て来た。
単純な処置で、使い道が無かった、ランプが、役に立つ機能を与える事が出来た。
小中学校の、知識が有れば、工夫をすれば、出来る事・・・
次回は、12Vラインを・・・安定化させたい・・・現状で12000rpm回すと、電圧UPが怖いし・・・前使っていた、デジタルメーターもこの電圧UPが原因で、壊れていたと思う・・・
今回の商品は、新製品なので、耐電圧も強く設計されている様だが・・・少し、心配・・
AC発電を行っている、オルタネーターから整流器のレギュレーターでDCの変換しているが・・・このレギュレーターの仕事もバイクの場合大変・・・
発電は、回転が高いほど勿論、高い・・・バイクの場合、普通の走行、一般的使用で確り充電できる、電力を供給する様に成っている・・・しかし、車に比べ、回転数の幅が広い・・・結果、多大に回した場合、発電が大き過ぎる場合が有る・・・・レギュレーターが頑張って、14V位の押さえているが、押さえ切れない場合、20Vに近付く場合が有る・・・
この時に耐電圧の設計が低い、電子機器の場合、壊れる。
電気は目に見えないので・・・イメージが大事・・・
しかし、クリアーイエローを塗り塗りしたら・・・イメージ通りに成った。
数百円で遊べる・・・ライト意外、略、LIDのモンキーは成った・・・残る部分はヘットライトに成る。
以前、LEDのバイク用の交換キットを購入しているが・・・長さが問題で、モンキーのライトカバー内に収まらない・・・
最近、この部分を考慮している、キットも発売に成っているが、価格が・・・・私の、レベルで無い・・・
暫し待てば、良い物が、出て来る可能性が有るので、待つ事にしている。
頭の中に、塗れば・・・・と閃く・・・
しかし、塗装グッズは、佐賀のイチゴ君に全て渡している・・・
何かないかと・・・頭で、考え抜く・・・・・
思い出した、昔、電飾に凝って居た時に、クリアーレットとイエローを、購入していた事を・・・・
仕事の机の上の引き出しの奥に有るはず・・・
帰ってきた、早速、引き出しを探索・・・・・今回は素直に出て来てくれた。
運が良い・・・何時もは探す時に無い、之が私の普通・・・・
しかし、バイクに使う等考えていなかった。
ホワイトの明かりが、イエローに変った事で、ウインカーインジケーターの雰囲気が出て来た。
単純な処置で、使い道が無かった、ランプが、役に立つ機能を与える事が出来た。
小中学校の、知識が有れば、工夫をすれば、出来る事・・・
次回は、12Vラインを・・・安定化させたい・・・現状で12000rpm回すと、電圧UPが怖いし・・・前使っていた、デジタルメーターもこの電圧UPが原因で、壊れていたと思う・・・
今回の商品は、新製品なので、耐電圧も強く設計されている様だが・・・少し、心配・・
AC発電を行っている、オルタネーターから整流器のレギュレーターでDCの変換しているが・・・このレギュレーターの仕事もバイクの場合大変・・・
発電は、回転が高いほど勿論、高い・・・バイクの場合、普通の走行、一般的使用で確り充電できる、電力を供給する様に成っている・・・しかし、車に比べ、回転数の幅が広い・・・結果、多大に回した場合、発電が大き過ぎる場合が有る・・・・レギュレーターが頑張って、14V位の押さえているが、押さえ切れない場合、20Vに近付く場合が有る・・・
この時に耐電圧の設計が低い、電子機器の場合、壊れる。
電気は目に見えないので・・・イメージが大事・・・
しかし、クリアーイエローを塗り塗りしたら・・・イメージ通りに成った。
数百円で遊べる・・・ライト意外、略、LIDのモンキーは成った・・・残る部分はヘットライトに成る。
以前、LEDのバイク用の交換キットを購入しているが・・・長さが問題で、モンキーのライトカバー内に収まらない・・・
最近、この部分を考慮している、キットも発売に成っているが、価格が・・・・私の、レベルで無い・・・
暫し待てば、良い物が、出て来る可能性が有るので、待つ事にしている。
唐突な部分が減ってきた・・・
愛車のモンキーも・・・棘が徐々に取れ、唐突さが無く成って来た。
趣味のRCドリフトの方も同じだが・・・自然さが、私の場合、居心地が良い様だ・・・
操作に気を使う・・・この部分は当然だが・・・この気の使う部分が、変わってくる・・・
小さな操作等々に、意識が向うし、車・バイクの自然な動きと一体化した感じが私はします。
車やバイクと、操作側が喧嘩している感じが、尖っているシャーシの場合、強く感じる。
その為に、この自然さは私は大事に考えている。
最近は、実車でも重くなり、タイヤも高性能方向に進む・・・勿論、パワー源も大きく成るが、その制御は、昔の様な、ドッカン等々無く成っているが・・・それでも、この強い部分が、時としては棘を出し、唐突な挙動を出す場合が有る。
この予想もしていない挙動が、高性能に成るに従い、スピード域も速くなり、結果として危険性を増す。
何の乗り物でも、限界を超えれば、破綻する方向になる・・・・この限界ポイントを上げる事が、高性能の方向と言われるが、限界がなくなる訳では無い・・・・厳然と有るが、そのレベルが高いので、普通は到達しないと言う事を示している。
しかし、走行で限界部分を出し続ける場合、此と唐突な挙動は、避けたい・・・結果、レベルダウン方向がセットに成る・・・・
限界を下げる分、挙動の唐突さを無くす・・・自然に限界を超えさせる事がセットと私は考えている。
趣味のRCドリフトカーも、この方向性で進めている、特にリアを出す、スリップアングル深くする方向は、車の限界を超えている事に成る・・・
この部分で、唐突な挙動は、外部操作の場合、操作の命取りに成る・・・感じ取れる・イメージ出来る挙動が出ていれば、操作を続ける事が出来るが、唐突過ぎれば、お手上げ、無理と成る。
操作中にお手上げに成れば・・・リカバリー等、考える暇も無い・・・操作を放棄した、事故に繋がる。
ドリフトの場合は限界を下げる、方向が・・・私には良いと最近、解ってきた・・・
この部分は実車系の先輩方が、ドリフトの練習は??の質問に答えられた内容に近い・・・
プアーなタイヤ・・・フラットダート・・・・軽くて癖の少ないFR車・・・パワーはそれなりで良いと言われていた。
先輩方のこの教えが、ヤット解り出したと言う事に成る。
今のテック・コンバのRCドリフトカーは、余りにも簡単にリアが出る・・・曲げる事も難しい・・・確りした操作が必要だし、私の下手な技量だと難しいし失敗も多いが、事故等は少ないし、コースに留まり続ける。最後の最後まで、操作を続けられる車に近付いている。
1km/h以下のスピードの変化で、加重が変化する・・・・実車だと10km/hスピード変化なので当然とわかると思う・・・・このスピードをアクセル操作でどう表現するかが、RCの場合、大パワー過ぎて難しい・・・
趣味のRCドリフトの方も同じだが・・・自然さが、私の場合、居心地が良い様だ・・・
操作に気を使う・・・この部分は当然だが・・・この気の使う部分が、変わってくる・・・
小さな操作等々に、意識が向うし、車・バイクの自然な動きと一体化した感じが私はします。
車やバイクと、操作側が喧嘩している感じが、尖っているシャーシの場合、強く感じる。
その為に、この自然さは私は大事に考えている。
最近は、実車でも重くなり、タイヤも高性能方向に進む・・・勿論、パワー源も大きく成るが、その制御は、昔の様な、ドッカン等々無く成っているが・・・それでも、この強い部分が、時としては棘を出し、唐突な挙動を出す場合が有る。
この予想もしていない挙動が、高性能に成るに従い、スピード域も速くなり、結果として危険性を増す。
何の乗り物でも、限界を超えれば、破綻する方向になる・・・・この限界ポイントを上げる事が、高性能の方向と言われるが、限界がなくなる訳では無い・・・・厳然と有るが、そのレベルが高いので、普通は到達しないと言う事を示している。
しかし、走行で限界部分を出し続ける場合、此と唐突な挙動は、避けたい・・・結果、レベルダウン方向がセットに成る・・・・
限界を下げる分、挙動の唐突さを無くす・・・自然に限界を超えさせる事がセットと私は考えている。
趣味のRCドリフトカーも、この方向性で進めている、特にリアを出す、スリップアングル深くする方向は、車の限界を超えている事に成る・・・
この部分で、唐突な挙動は、外部操作の場合、操作の命取りに成る・・・感じ取れる・イメージ出来る挙動が出ていれば、操作を続ける事が出来るが、唐突過ぎれば、お手上げ、無理と成る。
操作中にお手上げに成れば・・・リカバリー等、考える暇も無い・・・操作を放棄した、事故に繋がる。
ドリフトの場合は限界を下げる、方向が・・・私には良いと最近、解ってきた・・・
この部分は実車系の先輩方が、ドリフトの練習は??の質問に答えられた内容に近い・・・
プアーなタイヤ・・・フラットダート・・・・軽くて癖の少ないFR車・・・パワーはそれなりで良いと言われていた。
先輩方のこの教えが、ヤット解り出したと言う事に成る。
今のテック・コンバのRCドリフトカーは、余りにも簡単にリアが出る・・・曲げる事も難しい・・・確りした操作が必要だし、私の下手な技量だと難しいし失敗も多いが、事故等は少ないし、コースに留まり続ける。最後の最後まで、操作を続けられる車に近付いている。
1km/h以下のスピードの変化で、加重が変化する・・・・実車だと10km/hスピード変化なので当然とわかると思う・・・・このスピードをアクセル操作でどう表現するかが、RCの場合、大パワー過ぎて難しい・・・
無事・・・完了・・・
モンキー・・・やはり、結線を間違えていた・・・
エンジンから来ている、ニュートラル・マイナスに繋いでいた。
マイナス、端子、茶色が空いていたので、それに繋いで、テスト・・・・ニュートラル意外でも反応する様になった。
序に・・・LEDも一般の物に交換・・・点滅を点滅で制御する・・少し問題が有るので、常時点等のLEDに交換・・・
本来は、ウインカー・・・黄色が良いが・・・私の住む近所には無い様だ・・・
結局、普通のLEDを オートバックス大川が、五分程の道程なので、購入してきた。
良い感じの周期で、点滅をしてくれる。
之で、少しは、ウインカーの消し忘れも減ると思う・・・・
歳なのか、忘れやすく成っている・・・・注意はしているつもりだが・・・・この歳に成ると、精神論より物に頼る部分も増えだす。
体の能力が、落ちる方向・・・・これを遅らせる事は、大事だと思うが・・・UPさせる方向はそろそろ無理な様だ・・・・
これからは創意工夫が大事に成り出す。
エンジンから来ている、ニュートラル・マイナスに繋いでいた。
マイナス、端子、茶色が空いていたので、それに繋いで、テスト・・・・ニュートラル意外でも反応する様になった。
序に・・・LEDも一般の物に交換・・・点滅を点滅で制御する・・少し問題が有るので、常時点等のLEDに交換・・・
本来は、ウインカー・・・黄色が良いが・・・私の住む近所には無い様だ・・・
結局、普通のLEDを オートバックス大川が、五分程の道程なので、購入してきた。
良い感じの周期で、点滅をしてくれる。
之で、少しは、ウインカーの消し忘れも減ると思う・・・・
歳なのか、忘れやすく成っている・・・・注意はしているつもりだが・・・・この歳に成ると、精神論より物に頼る部分も増えだす。
体の能力が、落ちる方向・・・・これを遅らせる事は、大事だと思うが・・・UPさせる方向はそろそろ無理な様だ・・・・
これからは創意工夫が大事に成り出す。
スンナリとは行かない・・・
愛車のモンキーで・・・今朝・・散歩・・・・・しかし、ウインカーインジケーターが点滅しない・・・
ニュートラルでは点灯するので・・・・結線のミス・・・
アースに確り付ける事に成る。
今使っている、LEDが青の点滅LED・・・・之を黄色の普通のLEDに変えれば、ウインカーリレーの点滅動作で、奇麗な周期が演出できると考えているが・・・・
LEDも昔は沢山、持っていたが、ボディの重さのネックに気付く様に成ってから、電飾は基本、RCボディもしない方向になった・・・その為に、MAXサーキットのM君に、全て贈呈している。
この部分は、今後、気づいた時に、お店で購入して、交換すれば済むこと・・・・今日は、結線を確り見直したい・・・
ニュートラルでは点灯するので・・・・結線のミス・・・
アースに確り付ける事に成る。
今使っている、LEDが青の点滅LED・・・・之を黄色の普通のLEDに変えれば、ウインカーリレーの点滅動作で、奇麗な周期が演出できると考えているが・・・・
LEDも昔は沢山、持っていたが、ボディの重さのネックに気付く様に成ってから、電飾は基本、RCボディもしない方向になった・・・その為に、MAXサーキットのM君に、全て贈呈している。
この部分は、今後、気づいた時に、お店で購入して、交換すれば済むこと・・・・今日は、結線を確り見直したい・・・
登録:
投稿 (Atom)