2020年4月23日木曜日

今日も・・・

今日は、孫達が来なかった・・・何時も来ている、後輩の来訪だけ・・・

結果、嫁の機嫌が悪い・・・・近寄れないオーラーを出している。

触らぬ神に祟りなし・・・私が、長年、この様なタイプに対しての対処方法に成る。

言っても、見せても、色んな事をしても、性格は直らない・・・・

暫くあは、遠目で、看て行こうと考えている。

私は、経験で、一番、やり難い相手が、夫婦だと考えている。

血縁が有れば、血の繋がりが有る為に、他人を叱るような事をしても、同じ鞘に収まる・・・

しかし、夫婦は、他人である・・・お互いの信頼関係で成り立っている。
指摘を嫌うタイプには、指摘は出来ない・・・間違いも失敗も、要は背負う方向が縁を保つ為には正解と言う事に成る。

以前、書ているが、家庭の問題・・・第三者の立場の方が、事が進めやすい場合が多い・・・要は、鬼と言われ嫌われても、他人だから、この件を済ませれば、それ迄で良い・・・・
近所の老婆の家族の処理も、他人だから出来たと思うし、当然、その家族からは鬼と思われたかも知れないが・・・・嫌われて本望と言う、思いが有るから出来たと言う事にも成る。

私の長年の悩みが・・・この夫婦間の意思疎通の問題・・・・効く耳を持たない人を如何すれば、耳を立てるか????
垢の他人なら、色んな方法が有るが・・・夫婦と言う、形が・・事を進める足枷にも成る。

ある先輩から言われた事だが・・・・老いた人を背負う・・・美徳を感じる
幼い子を背負う・・可愛いから当然と感じる。
しかし、何故、夫婦に成ると、背負えないのか????
この問題を提起された・・・・未だに答えが出ていない。

同じ年代でも、問題が有る人なら、背負いたいと思う事も有るが・・・何故か夫婦だとその様に思えない・・・

同じ年代の人の問題も、国が認定しえ居る、障害手帳を持っている人・・・又は少し能力が欠ける人・・・色んな問題も大小も有る。
どの程度の問題が有れば、手を貸そうと思えるか????・・・之も各自で違う・・・
しかし、他人なら、手を貸そうとするが、何故か夫婦に成ると、それが出来ない。
之も、不思議だと私は考えている。

今日は、嫁が機嫌が悪いので、事務所に嫁が籠っている・・・・・怖い・怖い・怖いと・・・私に大波の様に押し寄せてくる感じがする。