2015年6月25日木曜日

良い動画を発見・・・・・

動画を観た後に、関係性が有る動画が出るが・・・

少し、興味が有る、動画が有った・・・・

ケツカキでの走行・・・・非常にリアの出し方が上手い・・・・私はツイツイ癖で、破綻を使った出し方をする、変な癖と感じていた・・・・結果一気に出す為に、ステア操作も早く成る・・・・

等速時代からの、飛ばし技に成るが、之を格好良いと思う方向性が私に有る・・・反省する部分でも有る・・・・

素直な出し方、アライメントを見える範囲だと素直な方向、リアはOUT側に成っている感じもする・・・
この動きは、1度以上の動きに見えるが・・・・他の部分が解り難い・・・・タイヤの回転も利にかなっている部分を使っているし、ケツカキ比1.5位・・・・

海外の動画は何時も感心させられる・・・・個性が各自で有り・・・拘りが走行から観えるのが多い・・・

走行に関しての考え方が違うのかもしれない、ブン回す等々の動画が少ない感じがする・・・

回転の上下動も、スロー再生している位、緩やか若しかすると、動画の編集かもしれないが・・・・・モーターの回転特性をT数ごとに、イメージできるが、アクセル操作が凄いのか、制御のプロポ設定か、モーターの高ターンかに成る・・

回転の上下動の、激しさがステア操作に関係してくる・・・角度が変わる部分でも、冷静沈着な操作
感心した・・・・

マダマダ、ケツカキも極める部分が多々ある・・・・特に私の様に迫力には拘っていない者には良い動画だと思います。



自己評価・・・・・

過去の動画は、勉強に成る・・・・破綻出しでの走行・・・走行と言うより、流れ続けているのに合わせている感じ・・・・初期の2駆の時に、有る人から、慣性ドリフトと言われた事が有るが、アッカーマンがTA05に比べ、ドリフトよりに成っているので・・・この程度で済む・・・

結局、暴れている車を無理に押さえ込む操作・・・・・暴れる事を迫力と感じる場合が有るが・・・・
暴れが強く、躍動感が無い・・・

走っている感じを受けないし、単純に破綻・飛んで跳ねている感じだが、足が動いている感じもしない・・・・

ドリフトを走行と考えるか、暴れる暴走しそうな車を押さえて走っている物と考えるかも、各自で違うと思う・・・・

この部分も、各自のレベルでも違うし、先ずは、走行を私は意識している・・・・

ドリフトで有れ・・・走行・・・・ドリフト走行と今は考えている・・・・

動画での検証を進めてくれたのも・・・・伺ったコースでドリフターから言われたから・・・・実車に拘っておられた人だが・・・実車の動きとの整合性といわれていた・・・・

本当に、RCで出来るのかと、疑問も有ったし、元々がRCは、実車と違うが基本の私・・・・逆に、ナニクソと思い・・・・・自分の走行動画取り、色々、観察していた・・・・
その部分で回転域の違いが先ず最初に解る・・・次にアクセル操作と車の動きが違う・・・逆に一緒と言う部分が殆ど無い・・・・・車動き以前の問題・・・・

違う操作をして、同じ挙動にするほうが難しい・・・・・

この位のレベルから、私は始めた・・・・・先ず操作を見直す・・・・・事に成る・・・

下手の克服だし、練習に成るし・・・・・激しい走り・暴走・凶暴・・・・この方向がドリフトと昔は考えていたし、その為に、田舎の山猿とも言われていた・・・・結局、この部分を、縮小するしか私には方法がない・・・・

ブラシ23Tが普通の時代にブラシレス4.5T・・・考えれば無理がない・・・
バッテリーもニッスイが普通・・・・・LiPoを使っていた・・・

之がドリフトと思い込んでいたし、スピードが速い、途方もない飛距離・・・激しく・凶暴之がドリフトだと強く信じていた・・・しかし、お会いする人達の、ご指摘で、私も変化してきた・・・・

この変化の中で、色々見える部分が変わってくる・・・勿論、過去がこの方向なので、この部分も解る・・・・

その変化が、走行に繋がっているし、走行方法にも繋がっている・・・・

躍動感は、凶暴性でも無いし、激しさでも無い・・・・何時でも動けるそのオーラ・・・止めれる・動ける・曲がれる・・・之の、余裕だと私は考えている・・・
止める事を考えなければ、スピードはUP方向に際限なく進む・・・・一定の角度での飛距離を求めれば、動き難い車でその方向に長ける車を作ればそれで済む・・・旋回半径も、大きさを有る程度固定すれば、この部分に絞ったセットをすれば良い・・・・

セット能力の差に成る方向に成る・・・・・

技量部分とのバランスが取れていれば良いが・・・・

セットには、アライメント等々はお金は殆ど必要も無い・・・・しかし、それ以外はお金が必要に成るし、大きく車の個性を変える部分は、モットお金が必要に成る・・・・特殊性が強くなり、その方向が強い車に成る・・・・

動画を掲載したが、之がケツカキの2駆の走りになる・・・・この部分からどの方向に向けるかがユーザーの考えだし、技量との兼ね合いに成る・・・・

勿論、下手が操作している、その為にこんな感じ、上手い人は上手にトラクションを路面に伝える能力が有ると思うし、出難い、リアをフロントを使い、上手に出せると思う・・・・
三年程前の私の技量・・・・下手は当然・・・・・・







過去の動画を、観賞・・・・・

昔の動画を、観ている・・・・・

何かヒントに繋がる、物が無いかと・・・・・・

今は、2駆に頑張っている・・・・・・その都度、フロントユニバのクロススパイダーを取り外して・・・試みていたがと思って、過去の動画を検証・・・・

いい物が有った・・・・・

SAKURA D3 CS・・・・購入後、OPパーツも無く・・・タミヤのフロントワンウェイを搭載して、SAKURA Sのサスマウントを流用して・・・・説明書、通りに組んだ車での走行しているのが有った・・・

リアトーが3度から2度に成っているだけ・・・・タイヤも純正のキットに入っていたタイヤ・・・・・書くのを忘れるが、ジャイロは勿論、搭載していない・・・・・

モーターも手元に有った13.5Tでの走行・・・・

私の感じだと、非常にリアが出難い車だと、感じた記憶が有る・・・・・その為のケツカキ比2倍以上が標準というのも解る気がした・・・・・今後ケツカキ比はUP方向に成るが・・・・・・

出ないから回すの悪循環・・・・・

しかし、通販価格で9800円・・・・技量が無い為に、こんな感じだが・・・・この時点からあと少しで3年に成る・・・・成長できたかが、問題・・・・・歳の為に成長でなく、退化しているかも知れません・・・・・
私より、若い人達が多い、世界・・・・創造も付かない発想等々、一杯出来る・・・又、吸収力も凄い、成長等々の度合いは、若い方が長けている・・・・歳相応に、地味に練習に成る・・・
其れを観にコースに伺うのも新鮮だと考えています。


解ると思う・・・・

先の動画で使用していた、モーター・・・
怒響10.5Tを使用・・バッテリーはリフェ・・

車は基本・素組で・・リア・トーとキャンバーを減らしている・・・

回り過ぎるいるのが解るし、其れを抑える為に、アクセルを早めに抜き、ブレーキ側に少し入れている・・・

最初には13.5Tのモーターを使ったが、回り過ぎている事は解っていたが・・・・環境に溶けこもうと考え、音が出るモーターと考え購入した怒響モーター・・・・結局、一ヶ月使って、友にプレゼントした・・・・私の技量レベルだと、押せないモーターに成る・・・

押そうとしても、その時点でもう回り過ぎている・・・・結果、アクセルの抜く・引くが側の操作になるし、その部分で必然的に走っている・・・・勿論、アクセル入れれば、抜く側の操作も有るが、抜く側では、走る感じより、止まる感じが私には向く・・・・

ケツカキの特徴として、フロントが引くポイントの回転が有る・・・・又逆にフロントが止まるブレーキ側で働くポイントも有る・・・その特徴を、使えば、ケツカキなら何でもステアリングから手を離しても、定常円を続ける事が出来る・・・

之を2駆で、試みると、ステアリングは、センターにあり続けて・・・・大きな特徴の変化をさせる事が出来ない、結果、ステアリングを手放しでの定常円は難しくなる・・・・勿論ジャイロ無しの場合・・・
グリップに戻りそうに成った時の、処置はアクセルだけと限定すると可也難しい事になる・・・

勿論、下手で異端の私の感覚・・・・間違いが多いと思いますが・・・


私の感覚だとモーターの回り方が、カーと一瞬に回り上がる・・・・ブ~~~ンと言う感じでない・・・
勿論、微細にユックリとアクセル操作が出来れば、表現が出来ると思うが、下手な分、其れが出来ない・・・・結果もモーターに頼る事に成る・・・・・

この後・・・・ショート缶の21.5Tに変更、近場広いコースと言われる、オーシャーンでも、ハイポジを落として走っていた・・・・・ショート缶の特徴の高回転で回転的には13.5T程回る・・しかし、トルクが薄いので、一気に回り上がる特性が抑制できた・・・・

この部分も自分の技量が無い為にこの処置・・・・

結局、各々レベルが違う・・・・・そのレベルに合う物が有る・・・・シャーシの違いは基本、駆動方式とモーターの搭載場所・・・この部分は変更が難しい・・・・レベルに合わせる事が出来る物は、パワー関係とアライメント位、指定が無ければタイヤに成る・・・・

レベルが低い練習の身と自分自身を考えているので、諸先輩たちからの助言で、素直な車・食わせ難いタイヤ・・・引っ掛りの少ないアライメントに成る・・・それでドリフト出来るパワー・・・・・

スピード迫力等々の部分は、上手に成ってからと考えています。

元々が大パワーが大好きな性格、体に確り、引き操作での走らせ方が染み込んでいる・・・・押し操作が私の場合非常に難しい、その為に規制もする・・・

技量が有れば、何でも良いと思うし、何でも走らせる事が可能だと考えています。

其れが出来ないから、練習に成るし、出来ない部分を解消する、方向に成る・・・・

ドリフトも技量の部分の鍛錬が大事だし、其れが無ければ、練習する意味も無い・・・・

今日も練習に・・・・・面白い・・・・

帰ってきた・・・

お仕事から帰ってきた・・・

今日は、RCを楽しみたいと考えている・・・・

練習を休むと、私の場合、取り戻す時間が必要・・・・・

又、嫁から、馬鹿な事をしていると思われると思うが・・・・・・

之が辞められない・・・この部分も馬鹿だと思う・・・・

RCドリフト・・・特に2駆の場合、実車感が大事と言われている・・・・

この実車・・・之も色々有るが・・・・何も気にする事無く、ポンと乗車して・・・運転できる、之が私の実車感のイメージになる・・・勿論、ドリフト等の、凄い走り出なく・・・・当然の一般的走行が・・・・

しかし、この当然と思われる、普通の走行が、無意識に出来ない・・・・・実車だと、無意識に近い感覚で操作している・・・・

この部分が、実車に近づけば、その後のドリフトも実車に近付く可能性が有ると、私は考えています。

ロールやピッチングも考える事も無いし・・・と・・・成る筈になる・・・・・・勿論、好みでロールやピッチングを私は嫌う・・・その方向のセットに成ると思います。

好みの個性も有る・・・之も各自で違う・・・・・今は、好みから言えば離れているが、ダンパーレス・・・
之も個性・・・・之も経験値を増やす為には良いと考えて、行っています。

ダンパーレスが影響していると思うが、軽い、之に対しての挙動の素直さが、実感できた・・・

ドリフトは、リアを出し続ける操作を持続する競技だと私は、思っています。
その為に、リアは出易く、簡単な入力で出続ける・・・それにフロントが走る方向で、進める物と考えている・・・・この考えに変わったのが、ケツカキで押し転がし、2駆走りとうとう銘打って練習を続ける中で思う様に成った・・・

以前は、リアを止める・・・安定志向で動き難い、アンダーな車作りに成っていた・・・勿論、操作の感覚もドリフトを止める方向に意識が行く・・・・思い切って出せない、出す出すと言う感覚が乏しかった・・・・・考え様では流れの操作に成る・・・流れが気に成るので、そう見せない車のセットに成る・・・之を悪循環と私は考えた・・・・

ケツカキのリアを出す、フロントユニバの抵抗・・之を利点と考えるようになった・・・ケツカキの2駆に比べて、ドリフトに適している部分と私は考えています。
その為には、フロントのワンウェイに出来るだけトルクを伝達させない、回転域での走行に成る・・
・・2駆走りと私は勝手に言っていた

この流れで、今回の2駆・・・フロントが転がる舵角等も、ケツカキの時に有る程度解っている・・・・
有る角度以上に成れば、フロントは止まる方向に成る・・・・勿論ドリフトアングルも深く成るが、リアが車も押せる、角度も有る・・・其れもこの角度以上は無理と言う部分も有る・・・・
その為に、このドリフトアングルで、この舵角らな、車は止まる方向に動くと勝ってにイメージしてしまう・・・・又逆に、この角度なら走る方向とイメージを勝手にしている・・・・
この部分も、各自の感覚なので、自分のイメージを大事に練習を重ねている・・・

その為の整合性が、教えて頂いた、実車の動画・・・・私は、先ずは市販車レベルを身に付けたい・・・その為に、市販車がドリフトしている動画で、勉強を続けている・・・
その中でも色々有る、その為に又好みが出て来るが・・・・自分が凄いと思うものを先生にしている・・・・勿論、技量でも変わる、初心者クラスなので、動画もそのレベルで勉強をしている・・・

今回、ケツカキのリアが出し易い特性が解る、動画が有ったので、掲載します。
SAKURA癖を知るために、時々していた事だが、その時の動画・・・・



支払日・・・・

お仕事の支払日・・・・・お金が出て行く~~~~・・・・残れば良いが・・・・

若しかすると、足らないかもしれない~~~~

お仕事を頑張れば、支払いも増える・・・・・・増えた支払い分・・・有れば良いが・・・

算数の足し算・引き算で・・・・簡単に答えが出そうだが・・・・この様に成らないから面白い・・・

入ったお金と・出たお金の・・・引き算で・・・プラスに成る事が、黒字・・・・マイナスに成るのが、赤字・・・・・簡単に書けば、この様に成る・・・

しかし、私の場合、赤字には、出来ない・・・・結局、マイナスのお金は存在しないし、何処からか持って来ることに成る・・・・銀行はこの部分を担っているが・・・・現実的に考えれば他人のお金で穴埋めをしていることに成る・・・

他人様のお金をお借りする・・・之が出来る場合は良いが、私の場合出来ない・・・その為に赤字は有りえ無いと成る・・・

取引先も、倒産等々有る・・・・倒産の意味は、銀行取引停止が、倒産と言うらしい・・・手形決済が二回続けて出来ない場合になると聞いた・・・・

銀行取引停止・・・・之を考えると、私も取引していない・・・・個人としての通帳の出し入れ位・・嫁が行っている為に、内容も見せて頂けないが・・・・

父も倒産したが・・・・負債額と言うものが有る・・・・・何億円もの金額が当然の様に出ている・・・

その事は、何億円も人がお金を負担した事になる・・・・之を、考えると・・・・・現実にはお金が有る事に成る・・・・私は、お金が無いから、お金をお借りる所も無い・・・・お金が有ると思うし、返して頂けると思うから、お金を貸していると思う・・・・考え様では、自業自得だし・・・その器が有ったから貸されたと考えるが・・・現実は連鎖倒産という話も聞く・・・・その器が無くて貸してしまった事に成る・・・・・
経済活動で、倒産・・・有りえる・・・・この負債・・・最終的に誰が負担しているかになる・・・知らず知らずに、国民全体で、負担している可能性が高い感じがする・・・・

企業の破綻・・・倒産も・・・・この流れに感じるし・・・・・個人の破綻もこの方向・・・・・

破綻が増えれば、結局・・・・国民の負担も増える事に成る・・・・

破綻を減らす、方向に社会が進めば、良い感じもするが・・・・

自己責任と言っても、限界が有る・・・・

結局、お金に振り回されている、現実が有る・・・・私みたいに、力が無く・器が小さい人間は・・・振り回される事が多い・・・之を脱したいが・・・・今の社会からお金を無くす訳にもいかない・・・之を容認して如何考えるかになる・・・・

軽くお金か位の感覚に成る事も大事な気がする・・・

価値観・・・・優先順位の考え方も有る・・・・此先ず最初に何を置くかで考えも変わる気がする・・・







ブログの続き・・・・

昨日のブログの続き・・・書きたい・・・・・・・

男は、良い先輩を持つことが大事だと・・・母から習っていたが・・・

私には、沢山の先輩が居てくれる・・・・感謝と何時も考えている・・・・・・・・・勿論、叱咤してくれる先輩で有る・・・・・・・何回もクソ~~~と思う事も有るが、其れが先輩と考えている・・・

結局、自分自身の価値観を、広げる・・・・・方向に成っている・・・

この基本部分を、私は、繰り返し、していることに成る・・・・其れくらい、傲慢な命が私に内在しているから・・・・基本部分に立ち返る事に成る・・・この部分が有るので、平民以下と私自身考えている・・・・・一度習ったら、出来る・・・・之が普通と考えると・・・・・普通以下だから・・・同じ事を繰り返す事に成っている・・・・

昨日の続きで・・・器・・・各自で各々、違うと書いたが・・・・・器を満たし、溢れさす・・・・

之を考えた場合・・・・・溢れる量を目指すか・・・・器の大きさを目指すかの・・・・考えが出て来る・・・

充実感・幸福感と書いたが、この感覚も、人間変化する・・・

器の大きさも変化していることに成る・・・・・・・元々の器を大きくしたいと願望も出て来る・・・

この部分が、背負うものを増やすことに成る・・・・・家族を作れば、必然的に器も大きくなければ対応出来ない・・・母の言葉を借りれば、守るべきものを増やす・・・どんどん器が大きくなり、自分の力の無力さを感じる・・・・之に負けない価値観が必要に成る・・・・・・・・・・

今の社会の中に有る、価値観は・・・この部分を、カバー出来ていない・・・・

分相応を、今回器の例えたが・・・・器から溢れる、部分を飲み干す生き方が、楽だし利口な生き方に成る・・・・分相応と言う言葉が、発展性が無い言葉と、聞こえる方向の人も多い、この考えで行けば・・・・器を逆に小さくする・・・背負うものを減らす・・・義務を減らす・・・・この方向に進む・・・
今の価値観・知識・技術で、十分器を溢れさえる事が出来る・・・器が小さくなれば、モット溢れさせる事が出来ると成る・・・

私が人とは、犬・畜生と違う・・人としての義務・責任が有ると書いているが、地域守・色んな守が有り・先祖守・墓守・・・・と続く・・・・・犬でも、子供は産み、子育てもする・・生物としての、義務は果している・・・・人は必然的に、多くなる・・・・犬以下の器が良いと思う人も居ると思うが、犬よりは器が大きい方が良いと私は考えています。

環境がと言う考えも有るが、殆どの部分が人との係わりの部分・・・誰かが責任を放棄しているからその弊害が出ていることと思う・・・

本来、分相応も変化する・・・器を大きくしていけば、必然的に満たす為の部分も、変化が必要に成る・・・・今までは溢れさせる事が、簡単だった事が、出来なくなる・・・・・・

此処からは、私の経験・・・・私の目からだと・・・・・・溢れる状態に成った場合、不思議に人は、溢れる量を増やそうと考える人が多い・その為の努力を惜しまない・・・中には、器自体を小さくする人まで居る・・・・・

溢れさせようと努力しているが・・・・溢れる寸前に、器を大きくする・・・生き方も有る・・・・が・・・
溢れる事は無い・・・・・しかし・・・・・誰しも死ぬ・・・・この瞬間に、一杯溢れる状況も有りえる・・・・
真の充実感・幸福感が得られる感じが私はします・・・・・立派な生き方だと私は思います・・