体調も・・・少し改善・・・
月末の伝表整理の合間・・・・
コソレン場で・・・練習・・・・
軽量化が良い方向に向っている様だ、勿論、私の感覚、下手で異端児の為・・・・一般的感覚と違う可能性が有るが・・・・
使用タイヤのヨコモ・ゼロワンR2タイヤの能力を考えると、もう少し軽い方がキビキビ動く感じがする。ボディの重さが有る・無しで動きが違う・・・・私の感覚だと、ボディ無しが、今の状態だと、よい感じに思う・・・・・
広いコースと違い・・・コソレン場の狭い・・又壁はブロック等の為・・・一歩間違うと、車を壊す・・・・慎重な操作と、小さく・機敏に動く車が、私の場合、好みである。その点ケツカキもコソレン場で昔は何時も練習していたし出来るだけ小さく・機敏に動くように考えていたが、今のSAKURAに比べると大味な感じで、小さな走行が向かない車の様に感じている。
特にブロックの壁ギリギリから振る等・・・・考えられない・・・如何しても振る時にリアが出て、壁ギリギリからだとその壁にリアをヒットしてしまう。飛ばし技の抜き操作で出している為だと考えるが、後ろに下がる感じがしていた。 この部分も好みの問題だが・・・狭い・コソレン場では2駆の方が操作が楽だし、車を壊す心配が減る・・・
大事な車を壊すのも、怖い為か今は2駆での走行が楽しくて・・・楽しくて・・・面白い・・・
色んな、部分も勉強できるし、発見できる・・・・・
昔、等速時代に、車の挙動が、汚い表現だが、ケツの穴で解る感じ等の表現をしていたが、最近、タイヤのスモーク感がイメージ出来る様になって来ている。
勿論、現実にスモークが出ている訳でない・・・・タイヤが路面を滑っている音と、車の挙動・動きでスモークの量が、イメージ出来る様な気がする。
私の好みで、ストリート系の走りが好き・・・その為に大量にスモーク上げる走りが格好よいと思った事は無い・・・・言葉は悪いが、単純にアクセルを一杯踏みパワーが有れば出来る・・・タイヤが勿体無い・お金持ちの出来る事だと考えていた・・・・
下手で異端児の私の感覚では・・・・・無駄の少ない、ドリフトが私の好み・・・
ケツカキでも挑戦したが、難しかった・・・・・・今、その思いを2駆に求めている・・・・・
私の、感覚では・・・・難しい・・・・・リアを出す・・・・之を考えても・・・・左右という意味が有る、単純にアクセルを入れてリアタイヤを滑らせても車は走らないし、その場に留まり、方向性は無い・・・
その方向性を、その前の車の挙動やステアリングでコントロールしている。
しかし、リアがその場に留まろうとする力が強いと、その前の操作・コントロールも大袈裟にする事に成る。
難しいのがその後・・・・・・必ず振り返しが存在する・・・右旋回のドリフト後・左旋回にドリフトの向きを変える・・・・・その時・車の特性がモロに出る・・・・この部分が一回目の2駆に取り組んでいた時からの、私の宿題・・・・右旋回中は、ステアリングは左にきっている・・・・その状態のまま、左旋回を好きはポイントで、瞬時に出来ない・・・・・一旦、真っ直ぐに車を向けるか、フロントに載るのを待つ動作が気になっていた。勿論・・・操作的には一瞬・瞬時に内切りしてフロントを止め、載せる操作も有るが、失敗のリスクが高く・・・・色々模索していた。
軽量化の一つの理由がこの部分・・・・フロントに乗せる操作はアクセルを抜く方向でする、ドリフト中の回転域が高いと、回転の下がりが遅く、又最悪、食うポイントに下がった場合、車を加速させ、フロントが抜ける方向に成る。このタイムラグが気に成っていた。
勿論、私の操作の仕方、間違いの場合が有るが、この様な操作感で私は操作している。フロントに載せる操作は、減速方向・・・その為にはアクセルを抜く・・・・・抜いて直に減速方向に成ればフロントにも必然的に加重が載ると私は考えているが・・・・リアの回転域が高いと抜く操作で、減速方向に成らない場合が有る。
この部分が、私は2駆の醍醐味だと考えている・・・・その為に動画を撮影して、私の、RCの操作の癖を、検証してきた。ステアリングの速さに頼っていると考えたし、実車に当てはめると有りえないスピードで操作している事を、反省も出来・・・練習も続けている・・・・
各自・考え方も違うし、目的も違う・・・・・・今私の目的は、この部分・・・・・以前の2駆は、一瞬の真っ直ぐの走行が振り返し存在していた。その当時はコースでの周回が目的の為、その様なセットでも問題ないと考えていたが、私も変化する・・・・・
ケツカキと違った目的感が2駆には有っても良いと私は考えています。
下手で異端児の考え、色んな事に挑戦して、色んな事を容認できる技量が目的・・・・今だ下手の為に、容認できない部分も多々有る・・・上手くなって容認できる幅を広げたい・・・・
2014年3月1日土曜日
セット変更後のテスト・・・・
略・・・SAKURA 2駆と割り切って・・・ネガの部分を解消も終わりかけている。
気付いた時点で、又変更だが、一気に変ることは少ないと考えています。
今後の変更で、大きく変る可能性が有るのが、ボディ・・・・・同じタミヤのFT86の使用を考えていますが、今のボディは、強度補強の為にボディが重い・・・・次回はこの部分も考え作成したいし、タミヤの場合・・・・軽量ボディが発売に成る可能性も有り、暫し、この状態・・・・
セットと言っても、RCドリフトの世界で言われている、セットらしいセットはしていない・・・・・
単純に、軽量化・・・地味にコツコツと頑張るだけ・・・・・
セットは、各自の好みが有る為に、基本のシャーシの重量を、減らして、アライメント等は基本0度で癖を無くして・・・・・走れるかを練習している。
勿論・・操作技量のUPを考えて、練習しているし、その為の制限もプロポで行っている。
高性能なRCカーの為・・・・色々・出来る・・・・この事は走行が楽に成る事だと私は考えている。
前回も掲載したが、オモチャの数千円のラジコンカーもRWDで簡単に走行が出来る・・・微細なコントロールなど出来ない、全てフル左右舵角・・・フルスロットル・フルバックの車でも、それなりに走行できる。
この様な車より、今使用しているSAKURA 2駆は、高性能だと私は考えています。オモチャの2駆が出来る走行は、出来る筈である・・・・・・
しかい、私の下手さ加減でグリップ走行もまま成らない時が有る・・・・・問題は、高性能な部分が悪い訳が無いと考えると、技量が単純に下手と成る。
答えは、この下手さを克服・・・・その為に練習・・・・高性能を使える、技量を身に着ける・・・・私の場合、二回目の2駆への挑戦・・・・・・自分の技量の限界を気付いて・・・高性能な部分を少し真剣に考え・・・・・技量に合うパワーとステアリングスピードに今回はしている。
リア駆動の2駆・・・・クイックな動きや、リニアな操作感を私は大事にしている。
ステアリングスピードを落とす事も意味が有る。確りフロントに乗せないと次の振りに入れない、しかし早い、ステアリングスピードだと、スピードに頼って、一瞬の内切り等でフロントを止めて振る癖が私には有る・・・・勿論・下手の為にこの操作を利用している、この部分の克服には勿論精神力で堪える事の出来る人は良いが、私は、直にステアリングに頼ってしまう・・・・その為に今は入れ側3%は無理だった為5%で戻し側15%で練習を続けている・・・・・・
昔の私からだと創造も付かない・・・・・メカの高性能の利用をしない事・・・・結局、下手な人間が良い物を使っても、場合では、逆効果という事が解っただけ、成長したようだ・・・・
今日は、練習・・・その前に充電・・・・・1100の容量だが、略一日持つ・・・連続して時間を計っていないので、正確には解らないが、一時間近く持つみたい・・・・・・
しかし、良いのが、充電、略15~20分で終わる4C充電で・・・一服する時間には丁度良い・・・
各自、個性も違い・考え方も違う・勿論経験も違う・・・・・之が正しいと限定した考の押し付けは、無いと私は考えています。
人間として、好き嫌いは存在する。しかし、其れがそのままその人の評価としたら、怖い・・・
人は変って行くし・成長もする・・・この変化も怖くて出来難くなる・・・・
一瞬の事で、全てを全否定・・この考えが私は嫌いだ・・・・・車のセットも変改、勿論、良い部分・悪い部分が出る・・・其れをどう扱うかが操作側の技量・・・・・之と同じ事を、人では考えない、人も同じと考えます。
この様な、人間としての考え方が、前回掲載したブログでシャーシを見ると解る場合が有る・・・・・
に繋がる・・・・
私は、自分を馬鹿だと考え、下手だと考えている、シャーシを剣と考えると・・・・両刃の剣・・・使い方を間違うと、自分を切る・・・・その為、分相応のシャーシで良いと考えている。
しかし、少し格好よく考えると、技量が有れば刃が付いていない包丁の背で物を切る人が要る・・・・
この技量も凄いと私は考えているし、目標かも知れない・・・・・
気付いた時点で、又変更だが、一気に変ることは少ないと考えています。
今後の変更で、大きく変る可能性が有るのが、ボディ・・・・・同じタミヤのFT86の使用を考えていますが、今のボディは、強度補強の為にボディが重い・・・・次回はこの部分も考え作成したいし、タミヤの場合・・・・軽量ボディが発売に成る可能性も有り、暫し、この状態・・・・
セットと言っても、RCドリフトの世界で言われている、セットらしいセットはしていない・・・・・
単純に、軽量化・・・地味にコツコツと頑張るだけ・・・・・
セットは、各自の好みが有る為に、基本のシャーシの重量を、減らして、アライメント等は基本0度で癖を無くして・・・・・走れるかを練習している。
勿論・・操作技量のUPを考えて、練習しているし、その為の制限もプロポで行っている。
高性能なRCカーの為・・・・色々・出来る・・・・この事は走行が楽に成る事だと私は考えている。
前回も掲載したが、オモチャの数千円のラジコンカーもRWDで簡単に走行が出来る・・・微細なコントロールなど出来ない、全てフル左右舵角・・・フルスロットル・フルバックの車でも、それなりに走行できる。
この様な車より、今使用しているSAKURA 2駆は、高性能だと私は考えています。オモチャの2駆が出来る走行は、出来る筈である・・・・・・
しかい、私の下手さ加減でグリップ走行もまま成らない時が有る・・・・・問題は、高性能な部分が悪い訳が無いと考えると、技量が単純に下手と成る。
答えは、この下手さを克服・・・・その為に練習・・・・高性能を使える、技量を身に着ける・・・・私の場合、二回目の2駆への挑戦・・・・・・自分の技量の限界を気付いて・・・高性能な部分を少し真剣に考え・・・・・技量に合うパワーとステアリングスピードに今回はしている。
リア駆動の2駆・・・・クイックな動きや、リニアな操作感を私は大事にしている。
ステアリングスピードを落とす事も意味が有る。確りフロントに乗せないと次の振りに入れない、しかし早い、ステアリングスピードだと、スピードに頼って、一瞬の内切り等でフロントを止めて振る癖が私には有る・・・・勿論・下手の為にこの操作を利用している、この部分の克服には勿論精神力で堪える事の出来る人は良いが、私は、直にステアリングに頼ってしまう・・・・その為に今は入れ側3%は無理だった為5%で戻し側15%で練習を続けている・・・・・・
昔の私からだと創造も付かない・・・・・メカの高性能の利用をしない事・・・・結局、下手な人間が良い物を使っても、場合では、逆効果という事が解っただけ、成長したようだ・・・・
今日は、練習・・・その前に充電・・・・・1100の容量だが、略一日持つ・・・連続して時間を計っていないので、正確には解らないが、一時間近く持つみたい・・・・・・
しかし、良いのが、充電、略15~20分で終わる4C充電で・・・一服する時間には丁度良い・・・
各自、個性も違い・考え方も違う・勿論経験も違う・・・・・之が正しいと限定した考の押し付けは、無いと私は考えています。
人間として、好き嫌いは存在する。しかし、其れがそのままその人の評価としたら、怖い・・・
人は変って行くし・成長もする・・・この変化も怖くて出来難くなる・・・・
一瞬の事で、全てを全否定・・この考えが私は嫌いだ・・・・・車のセットも変改、勿論、良い部分・悪い部分が出る・・・其れをどう扱うかが操作側の技量・・・・・之と同じ事を、人では考えない、人も同じと考えます。
この様な、人間としての考え方が、前回掲載したブログでシャーシを見ると解る場合が有る・・・・・
に繋がる・・・・
私は、自分を馬鹿だと考え、下手だと考えている、シャーシを剣と考えると・・・・両刃の剣・・・使い方を間違うと、自分を切る・・・・その為、分相応のシャーシで良いと考えている。
しかし、少し格好よく考えると、技量が有れば刃が付いていない包丁の背で物を切る人が要る・・・・
この技量も凄いと私は考えているし、目標かも知れない・・・・・
登録:
投稿 (Atom)