我家で一番、忘れ去られる立場・・・・私に成る。
三歳の孫さえ、忖度し・・・私への振舞いが変わる。
一般世間で言えば・・・・一番損する立場と言う事に成る。
何故なのか?????・・・・・当然私の振舞い方に原因が有ると思うが・・・この振舞いが悪いのか????之を考えると、悪くは無い・・・
結局は、各自の優先順位で私のポジションが一番低い為だと成る。
独裁的と言う、形が有る。様は力で人を制御する、恐怖で人を支配する。これが簡単だからと思う・・・・怖いから、存在を忘れる事が出来ない・・・・
要は自己保身の為に、優先順位を決める人が多いと言う事に成る。
三流の我家でこの状態・・・・社会もこの方向に向かう可能性が有ると言う事に成る。
鷹は爪を隠すと言う、諺が有るが・・・・現代はスズメでさえ、鋭い爪が有ると、風潮した方が、人からの扱いが変わると言う事に成る。
この事が意味する事は、見掛で対応が変わる・・・・之が現代と言う事にも成る。
又、この様な社会に成れば、良い多くの対応をして貰おうとすれば、当然、クレーマー的部分が必要に成って行く・・・・
私は、見掛も三流だし・・・当然現実も三流・・・このレベルに対して、普通の対応をしていただければ、十分だと考えている・・・・しかし、この普通の対応を受けると、何故か感謝の念が起きると言う事は、普段が、レベルに応じた対応を受けているからだと思う。
若し、自分はレベルが高いと思って居れば、其れなりの対応を求める・・・・之が怖い・・・
私には、高いレベルに成る、人間性が無い事を解っているので、三流で良いとも考えている。
現代は、平等だと言うが、現実に人のレベルで対応が違う、之は現実だし、之が悪いとは私は考えていない。
しかし、若し、自分のレベル以上の対応を求める、之が普通と成ると、当然、嘘の見掛を求めだす。
前のブログに独裁と書いたが・・・・人の心・命に之を求める部分が有る。又、之が自分の思う通りの人生に繋がると考える傾向性もある。
誰しも独裁者に成る、資質が有ると言う事・・・・虐げられる立場を、望む、なかなか難しいと思うが、自分の命の中に、この怖い部分が存在するなら、当然、意識レベルでは、逆に考えて、振舞わないと、結果的に、我儘な独裁者と成る。
2019年2月17日日曜日
主義????
私はよく、ブログ上に、お金本位主義と書くが、その反対として、人間本位主義が有ると考えている。
人間も関係性で重さが解るし、特に私の様なレベルが低い、三流の場合、自分の側の範囲も狭いし、この部分が情けないと私は考えている。
この部分が、民度だと私は考えている。
日本国は、資本主義国家に入る・・・・
資本主義を調べると、
生産手段を資本家・企業者の階級が所有し、自分たちの利益追求のために労働者を働かせて生産を行う経済体制。
と成っている・・・・考えようでは階層社会と言う事に成る。
反対語が社会主義とすると
その意味を精げれば
生産物・富を民主的に分配するため、生産手段を社会の共有とする制度、およびそういう制度の実現を目的とする社会思想・社会運動。
と成っている・・・・考えようでは民主主義の様にも見える。
民主主義と調べると
人民が主権を持ち、自らの手で、自らのために政治を行う立場。人民が自らの自由と平等を保障する行き方。
共産主義は・・・・・・
財産の共有を目ざす主義。特に、マルクスが唱え出した、生産手段の社会的共有により、階級や搾取のない、万人の平等を目ざす、科学的な社会主義。
この様に、調べると成っているが、現実の国家を色々見ると・・・違う様に見える。
私は、民度の違いで、方向性が決まると考えている。後付けの主義等々より、その起点に有る。
部分が大事だと考えている。
性善説が起点に有れば、資本主義等々も、バランスして維持できる。
しかし、性悪説が起点んで有れば、平等に分配等々と言う、後付けの主義を行っても、利己主義に走るし、利己主義が何故悪い等々、考えない・・・民度も有る。
上に立つ人間は、自分の為に有る・・・又、その様な人を選ぶし、従えば富を得られる。
このすステムが、文化的に根付いてしまえば・・・当然、お金本位主義で、他人等々考えない、利己中の人が増える事に成る。
又、資本主義を唱えている国なら、尚更、鬼に金棒的に成る。
逆に、平等や生産物の平等分配を、主張する、社会主義・共産主義国家の現実は????
資本主義国家以上に、競争社会だし、お金が全てと何故か成っている。
この部分が、起点に有る、お金本位主義か、人間主義かの違いに有ると考えています。
経済力が有れば、救える人も増えるのが普通だが、逆に作用する人が多い・・・
西欧諸国では、この部分が宗教だと言っているが・・・・
私は、宗教と言うより、基本的物事の考え方だと、思っている。
自分にとって、不利だが、相手にとって、利益に成るなら・・・当然で・普通と私は考えるが・・・之を損・間違っていると思う、命の度合いを宗教が支配していると、考えるのが、西欧の考え方の様だ・・・・
世の中は、誰を称賛しているかで、今後の子供達の向かう方向が見える。
勿論、其れを見ている、子供達の価値観とのバランスに成る・・・・
独裁国家と言われる国が有るが、その国民は何を求めているか、所詮、人間だから、解ると思う、自分さえ良ければ、この方向に進むのは、同じだと私は考えている。
又、その様相が地獄図に見えるから、可哀そうと思えている・・・・しかし、レベルが違うだけで、同じ地獄図様相で生きている事に成る。
衣食住に飢えているから、其れを求める、地獄図・・・・満たされているが、それ以上を求め、又、人様から良い評価を得たいと、地獄図の様相で進んでいるにすぎない。
この様な環境の中での、菩薩の振舞いは????西欧は、力を付けて、お金をバラ撒く・・・東洋では、本来、踏み台に成る・・・この違いが有る。
同じ場に居るから、踏み台・・・・上の立場だから、バラ撒く・・・又は手を差し伸べると成る。
私は三流で力が無いので、踏み台に成る、勇気を今は勉強している。
人間も関係性で重さが解るし、特に私の様なレベルが低い、三流の場合、自分の側の範囲も狭いし、この部分が情けないと私は考えている。
この部分が、民度だと私は考えている。
日本国は、資本主義国家に入る・・・・
資本主義を調べると、
生産手段を資本家・企業者の階級が所有し、自分たちの利益追求のために労働者を働かせて生産を行う経済体制。
と成っている・・・・考えようでは階層社会と言う事に成る。
反対語が社会主義とすると
その意味を精げれば
生産物・富を民主的に分配するため、生産手段を社会の共有とする制度、およびそういう制度の実現を目的とする社会思想・社会運動。
と成っている・・・・考えようでは民主主義の様にも見える。
民主主義と調べると
人民が主権を持ち、自らの手で、自らのために政治を行う立場。人民が自らの自由と平等を保障する行き方。
共産主義は・・・・・・
財産の共有を目ざす主義。特に、マルクスが唱え出した、生産手段の社会的共有により、階級や搾取のない、万人の平等を目ざす、科学的な社会主義。
この様に、調べると成っているが、現実の国家を色々見ると・・・違う様に見える。
私は、民度の違いで、方向性が決まると考えている。後付けの主義等々より、その起点に有る。
部分が大事だと考えている。
性善説が起点に有れば、資本主義等々も、バランスして維持できる。
しかし、性悪説が起点んで有れば、平等に分配等々と言う、後付けの主義を行っても、利己主義に走るし、利己主義が何故悪い等々、考えない・・・民度も有る。
上に立つ人間は、自分の為に有る・・・又、その様な人を選ぶし、従えば富を得られる。
このすステムが、文化的に根付いてしまえば・・・当然、お金本位主義で、他人等々考えない、利己中の人が増える事に成る。
又、資本主義を唱えている国なら、尚更、鬼に金棒的に成る。
逆に、平等や生産物の平等分配を、主張する、社会主義・共産主義国家の現実は????
資本主義国家以上に、競争社会だし、お金が全てと何故か成っている。
この部分が、起点に有る、お金本位主義か、人間主義かの違いに有ると考えています。
経済力が有れば、救える人も増えるのが普通だが、逆に作用する人が多い・・・
西欧諸国では、この部分が宗教だと言っているが・・・・
私は、宗教と言うより、基本的物事の考え方だと、思っている。
自分にとって、不利だが、相手にとって、利益に成るなら・・・当然で・普通と私は考えるが・・・之を損・間違っていると思う、命の度合いを宗教が支配していると、考えるのが、西欧の考え方の様だ・・・・
世の中は、誰を称賛しているかで、今後の子供達の向かう方向が見える。
勿論、其れを見ている、子供達の価値観とのバランスに成る・・・・
独裁国家と言われる国が有るが、その国民は何を求めているか、所詮、人間だから、解ると思う、自分さえ良ければ、この方向に進むのは、同じだと私は考えている。
又、その様相が地獄図に見えるから、可哀そうと思えている・・・・しかし、レベルが違うだけで、同じ地獄図様相で生きている事に成る。
衣食住に飢えているから、其れを求める、地獄図・・・・満たされているが、それ以上を求め、又、人様から良い評価を得たいと、地獄図の様相で進んでいるにすぎない。
この様な環境の中での、菩薩の振舞いは????西欧は、力を付けて、お金をバラ撒く・・・東洋では、本来、踏み台に成る・・・この違いが有る。
同じ場に居るから、踏み台・・・・上の立場だから、バラ撒く・・・又は手を差し伸べると成る。
私は三流で力が無いので、踏み台に成る、勇気を今は勉強している。
前後のスピード差・・・
RCドリフトを楽しんでいる。
ドリフトの考えも色々有るし、個人的、好み色々有る。
当然、下手で異端な私も、好み・考えが有る。
ドリフトは一般的にリアを出すと言われる・・・・出す為には色んな方法が有る。
基本は、車のフロントタイヤ進んでいるスピードとリアタイヤが進んでいるスピードの差が大きく成った、状態がドリフトだと私は考えている。
当然、グリップ走行でも、旋回中は、前後のスピード差が有る・・・このグリップ走行中の差以上に付いた場合を私はドリフトだと思っている。
RCドリフトカーの変遷で・・・最初は等速四駆のドリフトカーに成る。この時は、如何すればカウンターを出せるかが、私の場合、趣旨に成ったし、カウンターが深い、之を求めていた時代も有る。
しかし、ケツカキが一般化した時から、このカウンターの適正化を考える方向に成り、結果的に、車の前後のスピード差に、今は趣旨が成っている。
この部分を注視するようになってから・・・・ブログ上にも、プリン出し等々書いて来たが・・・・
ドリフト状態にする為に、前後のスピード差の作り方が色々有る。
又、ドリフターが言っている、表現、リアを出す。加重移動・アクセルで曲げる等々、この言葉から、イメージする、前後のスピード差は、当然、フロントのスピードに対してリアが速いこの様に私は無知なので、イメージしてしまう。
しかし、止め出しとブログに何度も書いて来ているが、フロントを止めるから、リアとのスピード差でドリフト状態にする、車が非常に多い事に私は驚いていた。
車の作り方で・・・・慣性力で、真直ぐ走っている・・・・この状態だと、前後の駆動抵抗・転がり抵抗の差が、結果的に前後のスピード差を作る。
最近・・ここ二年ほど・・・リアのトーが減り・・0度と言う車も増えている。勿論、駆動するパーツが有るので、リアの転がり抵抗は多いが、逆に回転慣性力が有るので、逆に作用する場合も有る。
私は、アクセルを入れる・抜く・・・之以上に一定と言う部分での車の特性・挙動を重視している。
操作側の思いが直接伝えにくい部分に成る。結果的に、車の特性が、一番で易い部分だと考えている。
仮に、フロントのトーがOUT側、リアが0度・・・モーターも付けない、状態のシャーシを、思い切り、玩具の様に、手で押して、走らせたら????・・・・・
車に与えた直進する慣性力は、勿論前後一緒だが、手を離した瞬間から、車の前後の特性で、仮に、フロントが強い止まる方向の特性を示せば、当然、リアが出る。挙動を示す。
この様な車で、特に二駆を走らせると成れば、当然、グリップ走行も出来ない、車に成る。
このグリップ走行・・・特に自動車学校程度の走りも不可能、この状態から、二駆を始めれば・・・
どうなるか????この部分は、二駆の初期に私は、危惧して、ブログに書いている。
真直ぐ状態でもリアが出る、結果、リアをアンダー方向に向ける。又、RCモーターのパワー感が私は大パワー過ぎると考えているが・・・この部分でもオーバーパワーを使って居れば、当然、リアーのタイヤを適正回転、特に加速する事を考えれば、路面速度も上昇する之に合わせたパワー制御が出来難く、結果的に、グリップを意識し過ぎて、機関車の方向、けん引力のUPで面圧を上げる方向に向かう・・・
しかし、この方向に成れば、当然、リアヘビー・・フロントが弱い車に成るし、この部分をフロントのアライメントでトーOUT方向で、対処する流れに成るし、其れでの、ウィリー状態の為に、回転慣性力で、ジャーを駆動の回転力を利用した、ピッチング方向にばね上を動かす、操作方法等が出て来る。
この様な、事は、素人レベルの私でも想像できる部分に成る。
脱線したが・・・前後のスピード差の作り方・・・・之を考えられる時期に成ったと、今回コースに伺って、感じた・・・・この部分も各自の好みに成る。
同じ、ドリフトアングルの角度を作るにも、パンと出す方向も有るが、結果的に操作はフロントを止める、止め出しに成り易い・・・フロントを止める為には、当然、無駄で大きな舵角操作が必要に成る。
好みの世界だが、車の角度が付くが、フロントの向きは、一定・・・ストレートを真直ぐ走れば、当然、シャーシに対して、真直ぐに成るし、進行方向に舵角は向いている。この状態を維持して、リアを出せば、舵角は一定でリアが出て行く感じに見える。
きっかけ作りが必要だが、舵角が大きく変化する、この様な実車は見た事が無い・・・勿論、RCカーだから、RCと言う前提で、考え趣旨なら、良いが、普通に耳に入る、方向性は実車と言う方向が、強いから、この様に私は考えている。
コースの人は解ると思う・・・・車の特性が個性に成り・・その個性に合わせた走り方に成って行く・・・・
之が意味する事は・・・ユーザーの目的感が、直接シャーシに現れると言う事・・・
今、伺って居るコースでは、実車等々の言葉を、数年前から耳に入る事が少なく成っているし、所詮、RCカーと言う人も増えている。
しかし、外部操作のRCカーで何を目指すか・・・・この部分が、各自の好み・考え方に成る。
シャーシの個性・・・・之が走り方、走りに大きく影響する・・・・この部分で、何を目的にしているか・・・之が誰しも見えると思う・・・
私が、SAKURA二駆を作った、初期の二駆で言われていた事を、全て、考えて、作った車に成る。
ジャイロの搭載は、無い、之を前提で、進めた結果、自分が求めている、実車の1/10のスケール比に車が向かって行った。
勿論、他の二駆と大きく個性が違う、一緒に走る等、不可能に近いが、一人で楽しむには一番良い車に成っている。
普段のコースでの楽しみ方、当然、集団の中で勝つ、之が目的も有る。しかし、単純に走りを楽しむ、之も有ると思う・・・・
昨晩、テック・コンバ、教習車をコースで走らせたが、一週も成功する走りは出来なかったが、操作・走りは楽しめた。
最後に少し、ヒント、二駆で、シャーシを押して、車を真直ぐに走らせる・・・この部分で、舵角操作・・・・目的は、旋回させたい・・・・これで旋回が出来るか????
プッシュアンダーで曲がらない・・・又は曲がらないから、フロントが引っ掛かるまで、舵角表現、その後、リアが一気に出て行く・・・・
実車が、緩い勾配を転がっている状態に近い、同じ挙動を示すか????
ドリフトの考えも色々有るし、個人的、好み色々有る。
当然、下手で異端な私も、好み・考えが有る。
ドリフトは一般的にリアを出すと言われる・・・・出す為には色んな方法が有る。
基本は、車のフロントタイヤ進んでいるスピードとリアタイヤが進んでいるスピードの差が大きく成った、状態がドリフトだと私は考えている。
当然、グリップ走行でも、旋回中は、前後のスピード差が有る・・・このグリップ走行中の差以上に付いた場合を私はドリフトだと思っている。
RCドリフトカーの変遷で・・・最初は等速四駆のドリフトカーに成る。この時は、如何すればカウンターを出せるかが、私の場合、趣旨に成ったし、カウンターが深い、之を求めていた時代も有る。
しかし、ケツカキが一般化した時から、このカウンターの適正化を考える方向に成り、結果的に、車の前後のスピード差に、今は趣旨が成っている。
この部分を注視するようになってから・・・・ブログ上にも、プリン出し等々書いて来たが・・・・
ドリフト状態にする為に、前後のスピード差の作り方が色々有る。
又、ドリフターが言っている、表現、リアを出す。加重移動・アクセルで曲げる等々、この言葉から、イメージする、前後のスピード差は、当然、フロントのスピードに対してリアが速いこの様に私は無知なので、イメージしてしまう。
しかし、止め出しとブログに何度も書いて来ているが、フロントを止めるから、リアとのスピード差でドリフト状態にする、車が非常に多い事に私は驚いていた。
車の作り方で・・・・慣性力で、真直ぐ走っている・・・・この状態だと、前後の駆動抵抗・転がり抵抗の差が、結果的に前後のスピード差を作る。
最近・・ここ二年ほど・・・リアのトーが減り・・0度と言う車も増えている。勿論、駆動するパーツが有るので、リアの転がり抵抗は多いが、逆に回転慣性力が有るので、逆に作用する場合も有る。
私は、アクセルを入れる・抜く・・・之以上に一定と言う部分での車の特性・挙動を重視している。
操作側の思いが直接伝えにくい部分に成る。結果的に、車の特性が、一番で易い部分だと考えている。
仮に、フロントのトーがOUT側、リアが0度・・・モーターも付けない、状態のシャーシを、思い切り、玩具の様に、手で押して、走らせたら????・・・・・
車に与えた直進する慣性力は、勿論前後一緒だが、手を離した瞬間から、車の前後の特性で、仮に、フロントが強い止まる方向の特性を示せば、当然、リアが出る。挙動を示す。
この様な車で、特に二駆を走らせると成れば、当然、グリップ走行も出来ない、車に成る。
このグリップ走行・・・特に自動車学校程度の走りも不可能、この状態から、二駆を始めれば・・・
どうなるか????この部分は、二駆の初期に私は、危惧して、ブログに書いている。
真直ぐ状態でもリアが出る、結果、リアをアンダー方向に向ける。又、RCモーターのパワー感が私は大パワー過ぎると考えているが・・・この部分でもオーバーパワーを使って居れば、当然、リアーのタイヤを適正回転、特に加速する事を考えれば、路面速度も上昇する之に合わせたパワー制御が出来難く、結果的に、グリップを意識し過ぎて、機関車の方向、けん引力のUPで面圧を上げる方向に向かう・・・
しかし、この方向に成れば、当然、リアヘビー・・フロントが弱い車に成るし、この部分をフロントのアライメントでトーOUT方向で、対処する流れに成るし、其れでの、ウィリー状態の為に、回転慣性力で、ジャーを駆動の回転力を利用した、ピッチング方向にばね上を動かす、操作方法等が出て来る。
この様な、事は、素人レベルの私でも想像できる部分に成る。
脱線したが・・・前後のスピード差の作り方・・・・之を考えられる時期に成ったと、今回コースに伺って、感じた・・・・この部分も各自の好みに成る。
同じ、ドリフトアングルの角度を作るにも、パンと出す方向も有るが、結果的に操作はフロントを止める、止め出しに成り易い・・・フロントを止める為には、当然、無駄で大きな舵角操作が必要に成る。
好みの世界だが、車の角度が付くが、フロントの向きは、一定・・・ストレートを真直ぐ走れば、当然、シャーシに対して、真直ぐに成るし、進行方向に舵角は向いている。この状態を維持して、リアを出せば、舵角は一定でリアが出て行く感じに見える。
きっかけ作りが必要だが、舵角が大きく変化する、この様な実車は見た事が無い・・・勿論、RCカーだから、RCと言う前提で、考え趣旨なら、良いが、普通に耳に入る、方向性は実車と言う方向が、強いから、この様に私は考えている。
コースの人は解ると思う・・・・車の特性が個性に成り・・その個性に合わせた走り方に成って行く・・・・
之が意味する事は・・・ユーザーの目的感が、直接シャーシに現れると言う事・・・
今、伺って居るコースでは、実車等々の言葉を、数年前から耳に入る事が少なく成っているし、所詮、RCカーと言う人も増えている。
しかし、外部操作のRCカーで何を目指すか・・・・この部分が、各自の好み・考え方に成る。
シャーシの個性・・・・之が走り方、走りに大きく影響する・・・・この部分で、何を目的にしているか・・・之が誰しも見えると思う・・・
私が、SAKURA二駆を作った、初期の二駆で言われていた事を、全て、考えて、作った車に成る。
ジャイロの搭載は、無い、之を前提で、進めた結果、自分が求めている、実車の1/10のスケール比に車が向かって行った。
勿論、他の二駆と大きく個性が違う、一緒に走る等、不可能に近いが、一人で楽しむには一番良い車に成っている。
普段のコースでの楽しみ方、当然、集団の中で勝つ、之が目的も有る。しかし、単純に走りを楽しむ、之も有ると思う・・・・
昨晩、テック・コンバ、教習車をコースで走らせたが、一週も成功する走りは出来なかったが、操作・走りは楽しめた。
最後に少し、ヒント、二駆で、シャーシを押して、車を真直ぐに走らせる・・・この部分で、舵角操作・・・・目的は、旋回させたい・・・・これで旋回が出来るか????
プッシュアンダーで曲がらない・・・又は曲がらないから、フロントが引っ掛かるまで、舵角表現、その後、リアが一気に出て行く・・・・
実車が、緩い勾配を転がっている状態に近い、同じ挙動を示すか????
走る目的・・・・
日付が変わったが・・・・昨晩、佐賀の遊道楽さんで走りを楽しんで来た。
楽しむ・・・この部分も各自の目的で変わる部分に成る。
私は、テック・コンバ教習車で走りを楽しんでいる。
勿論、コース上を綺麗に走る、皆と共に走る・・・之が目的だった時も有る。
之が目的だと、コースの環境に即した、方向に成らざるおえない・・・社会と同じで、集団の中に溶け込む、之が問われる。
しかし、私の場合・・・自身の目的も大事だから、ギリギリ部分を探していた時も有るが、負けづ嫌いの性格が、如何しても勝つ、方向性に無意識に傾く・・・結果、ギリギリを言って居ても、環境側に傾く、傾向が私の場合ある。
その為に、教習車を今は走らせている。現状のコース環境だと、私の技量だと無理に近い・・・少しき言えば、不可能・無理と思える、車に成る。
しかし、私の目的、操作感に対しては、好みに成るので、コース上では駄目・駄目の走りだが、今回は、少し、コース中での鍛錬が出来た。
車の挙動を感じられなければ、操作が出来ない、車の挙動・状況を確り感じ取りながら、次の行動に対して、最善な操作をしなければ、操作不能に成る。
簡単に書けば、RCカー独特の、アンダー・強い安定志向が無いと言う事にも繋がる。
RCカーは安定する起点を大きくしている。その為に、この安定部分に戻して、次の操作と言う流れが出来る。
解りやすく角と・・・・コーナーが直径が2m弱と言う、コースも多々ある。実車の世界では、最小半径に近い・・・・この部分をグリップ走行で走る事を前提に、実車の操作を考える。
静止状態からだと、フル舵角で旋回が可能だが、速度が付いていれば、当然、その速度も大事に成る。
直径が20mの旋回を、スピードを付けて、旋回する事を、実車で考える。
100kmの速度で可能なのか????・・・・実車の世界では、直角の交差点を曲がる、状態に近い・・・・RCカーの場合、1/10なので、数キロの速度に成る・・・
この速度域で、フル舵角で実車は曲がるか???・・・・スピードが有れば、当然、少しドリフト気味に舵角の表現以上に曲がって行くと思う・・・之が私の実車感に成る。
スピードが乗れば乗るほど、舵角は0カウンターぎみに旋回すると考えている。
之を前提に考えると、今のコースの路面だと、食い過ぎている感じがする。その為にPタイル上で走行テストも繰り返している。
自分が求めている部分、この部分を、貪欲に今は求めている。
勿論、その反作用で、コースでは走る事が不可能に近い・・・・
之も、私の目的感が、その方向に進めている事に成る。
各自、目的が有る。この目的に対しての日頃の、鍛錬だと考えている。
基本は、怒が付くほど、安定志向のRCカー・・・この個性を大事に考える、方向性もある。
各自の目的に対して、拒絶感を感じさせない、コースに私は感謝している。
人の本質で、如何しても環境に溶け込む、この流れに成りやすい、その反作用として、環境と違う、個性が、排除される方向が、一般の社会でもよくある話・・・・
之が、意味する事は、各自の個性を認めない、金太郎飴、状態のコースに成り易いと言う、現実が有る。
しかし、このコースは、色んな個性が、のびのびと走られる環境が有る。
之が意味する事は、変化し続けている事にも繋がる。
人が決めた、正しいが、自分に当ては成る、訳が基本ないと私は考えている。
何度も書くが、走る楽しさは、各自違う・・・・この部分まで、制限を求めれば、当然、合わない人も出て来る。
この部分も、私の場合、佐賀のキャプテンとの絡みで、気付かされた。ドリフトコースをグリップ走行しても悪い事では無い・・・彼の楽しみが私と違う事を、感じ取れ、又気付くかに成る。
勿論、違いが有る、その違いはダメと評価する、之が私は解らないと思う。
要は、走りに対しての各自の価値観・考え方に成る。
社会の流れも同じで、一つの方向性、其れに長け、勝つ・・・之が正しいと成っている。
しかし、其れが幸せ・幸福感に繋がるか????・・・・目的が、金儲けと成れば、どんな手段を使っても儲けた人が勝ちに成る。其れが法的に、又道徳的に、問題が有っても、勝てば官軍的、流れが有る。
結局は、心の充実感等々で無く、現実の集団の中での、ポジション争いが、社会で有るし、当然、小さな集団の中でも起きている。
小さな集団なら、その結果も直ぐに解る・・・発展するか???成長するか???之を感じられないと成れば、当然、衰退に向かう・・・・
特に影響力の強い人は、言動が大事に成る。
私の様に、異端児が何を言おうと、影響力が少ないし、個人の主観として処理される。
何度も書いているが、永遠にエントリークラスの立場は、自由で有るし、変化が出来るポジションと考えている。
このポジションが、一番の幸せなのかもしれない。
エキスパートと言われる人達が、増え続けて居れば良いが、去る人が多い事は、何を意味しているのか・・・この部分も昔から、危惧して書き続けている。
頂点に上り詰めて、本当に、充実して幸せと思えば、続けている筈である。
しかし、何故か・・・・・・・去る方向に向かう・・・・
走る楽しさの目的感で変わる部分に成る。
楽しむ・・・この部分も各自の目的で変わる部分に成る。
私は、テック・コンバ教習車で走りを楽しんでいる。
勿論、コース上を綺麗に走る、皆と共に走る・・・之が目的だった時も有る。
之が目的だと、コースの環境に即した、方向に成らざるおえない・・・社会と同じで、集団の中に溶け込む、之が問われる。
しかし、私の場合・・・自身の目的も大事だから、ギリギリ部分を探していた時も有るが、負けづ嫌いの性格が、如何しても勝つ、方向性に無意識に傾く・・・結果、ギリギリを言って居ても、環境側に傾く、傾向が私の場合ある。
その為に、教習車を今は走らせている。現状のコース環境だと、私の技量だと無理に近い・・・少しき言えば、不可能・無理と思える、車に成る。
しかし、私の目的、操作感に対しては、好みに成るので、コース上では駄目・駄目の走りだが、今回は、少し、コース中での鍛錬が出来た。
車の挙動を感じられなければ、操作が出来ない、車の挙動・状況を確り感じ取りながら、次の行動に対して、最善な操作をしなければ、操作不能に成る。
簡単に書けば、RCカー独特の、アンダー・強い安定志向が無いと言う事にも繋がる。
RCカーは安定する起点を大きくしている。その為に、この安定部分に戻して、次の操作と言う流れが出来る。
解りやすく角と・・・・コーナーが直径が2m弱と言う、コースも多々ある。実車の世界では、最小半径に近い・・・・この部分をグリップ走行で走る事を前提に、実車の操作を考える。
静止状態からだと、フル舵角で旋回が可能だが、速度が付いていれば、当然、その速度も大事に成る。
直径が20mの旋回を、スピードを付けて、旋回する事を、実車で考える。
100kmの速度で可能なのか????・・・・実車の世界では、直角の交差点を曲がる、状態に近い・・・・RCカーの場合、1/10なので、数キロの速度に成る・・・
この速度域で、フル舵角で実車は曲がるか???・・・・スピードが有れば、当然、少しドリフト気味に舵角の表現以上に曲がって行くと思う・・・之が私の実車感に成る。
スピードが乗れば乗るほど、舵角は0カウンターぎみに旋回すると考えている。
之を前提に考えると、今のコースの路面だと、食い過ぎている感じがする。その為にPタイル上で走行テストも繰り返している。
自分が求めている部分、この部分を、貪欲に今は求めている。
勿論、その反作用で、コースでは走る事が不可能に近い・・・・
之も、私の目的感が、その方向に進めている事に成る。
各自、目的が有る。この目的に対しての日頃の、鍛錬だと考えている。
基本は、怒が付くほど、安定志向のRCカー・・・この個性を大事に考える、方向性もある。
各自の目的に対して、拒絶感を感じさせない、コースに私は感謝している。
人の本質で、如何しても環境に溶け込む、この流れに成りやすい、その反作用として、環境と違う、個性が、排除される方向が、一般の社会でもよくある話・・・・
之が、意味する事は、各自の個性を認めない、金太郎飴、状態のコースに成り易いと言う、現実が有る。
しかし、このコースは、色んな個性が、のびのびと走られる環境が有る。
之が意味する事は、変化し続けている事にも繋がる。
人が決めた、正しいが、自分に当ては成る、訳が基本ないと私は考えている。
何度も書くが、走る楽しさは、各自違う・・・・この部分まで、制限を求めれば、当然、合わない人も出て来る。
この部分も、私の場合、佐賀のキャプテンとの絡みで、気付かされた。ドリフトコースをグリップ走行しても悪い事では無い・・・彼の楽しみが私と違う事を、感じ取れ、又気付くかに成る。
勿論、違いが有る、その違いはダメと評価する、之が私は解らないと思う。
要は、走りに対しての各自の価値観・考え方に成る。
社会の流れも同じで、一つの方向性、其れに長け、勝つ・・・之が正しいと成っている。
しかし、其れが幸せ・幸福感に繋がるか????・・・・目的が、金儲けと成れば、どんな手段を使っても儲けた人が勝ちに成る。其れが法的に、又道徳的に、問題が有っても、勝てば官軍的、流れが有る。
結局は、心の充実感等々で無く、現実の集団の中での、ポジション争いが、社会で有るし、当然、小さな集団の中でも起きている。
小さな集団なら、その結果も直ぐに解る・・・発展するか???成長するか???之を感じられないと成れば、当然、衰退に向かう・・・・
特に影響力の強い人は、言動が大事に成る。
私の様に、異端児が何を言おうと、影響力が少ないし、個人の主観として処理される。
何度も書いているが、永遠にエントリークラスの立場は、自由で有るし、変化が出来るポジションと考えている。
このポジションが、一番の幸せなのかもしれない。
エキスパートと言われる人達が、増え続けて居れば良いが、去る人が多い事は、何を意味しているのか・・・この部分も昔から、危惧して書き続けている。
頂点に上り詰めて、本当に、充実して幸せと思えば、続けている筈である。
しかし、何故か・・・・・・・去る方向に向かう・・・・
走る楽しさの目的感で変わる部分に成る。
登録:
投稿 (Atom)