2019年2月17日日曜日

走る目的・・・・

日付が変わったが・・・・昨晩、佐賀の遊道楽さんで走りを楽しんで来た。

楽しむ・・・この部分も各自の目的で変わる部分に成る。

私は、テック・コンバ教習車で走りを楽しんでいる。
勿論、コース上を綺麗に走る、皆と共に走る・・・之が目的だった時も有る。

之が目的だと、コースの環境に即した、方向に成らざるおえない・・・社会と同じで、集団の中に溶け込む、之が問われる。

しかし、私の場合・・・自身の目的も大事だから、ギリギリ部分を探していた時も有るが、負けづ嫌いの性格が、如何しても勝つ、方向性に無意識に傾く・・・結果、ギリギリを言って居ても、環境側に傾く、傾向が私の場合ある。

その為に、教習車を今は走らせている。現状のコース環境だと、私の技量だと無理に近い・・・少しき言えば、不可能・無理と思える、車に成る。

しかし、私の目的、操作感に対しては、好みに成るので、コース上では駄目・駄目の走りだが、今回は、少し、コース中での鍛錬が出来た。

車の挙動を感じられなければ、操作が出来ない、車の挙動・状況を確り感じ取りながら、次の行動に対して、最善な操作をしなければ、操作不能に成る。

簡単に書けば、RCカー独特の、アンダー・強い安定志向が無いと言う事にも繋がる。
RCカーは安定する起点を大きくしている。その為に、この安定部分に戻して、次の操作と言う流れが出来る。

解りやすく角と・・・・コーナーが直径が2m弱と言う、コースも多々ある。実車の世界では、最小半径に近い・・・・この部分をグリップ走行で走る事を前提に、実車の操作を考える。

静止状態からだと、フル舵角で旋回が可能だが、速度が付いていれば、当然、その速度も大事に成る。

直径が20mの旋回を、スピードを付けて、旋回する事を、実車で考える。

100kmの速度で可能なのか????・・・・実車の世界では、直角の交差点を曲がる、状態に近い・・・・RCカーの場合、1/10なので、数キロの速度に成る・・・

この速度域で、フル舵角で実車は曲がるか???・・・・スピードが有れば、当然、少しドリフト気味に舵角の表現以上に曲がって行くと思う・・・之が私の実車感に成る。


スピードが乗れば乗るほど、舵角は0カウンターぎみに旋回すると考えている。

之を前提に考えると、今のコースの路面だと、食い過ぎている感じがする。その為にPタイル上で走行テストも繰り返している。

自分が求めている部分、この部分を、貪欲に今は求めている。

勿論、その反作用で、コースでは走る事が不可能に近い・・・・
之も、私の目的感が、その方向に進めている事に成る。

各自、目的が有る。この目的に対しての日頃の、鍛錬だと考えている。

基本は、怒が付くほど、安定志向のRCカー・・・この個性を大事に考える、方向性もある。

各自の目的に対して、拒絶感を感じさせない、コースに私は感謝している。

人の本質で、如何しても環境に溶け込む、この流れに成りやすい、その反作用として、環境と違う、個性が、排除される方向が、一般の社会でもよくある話・・・・
之が、意味する事は、各自の個性を認めない、金太郎飴、状態のコースに成り易いと言う、現実が有る。
しかし、このコースは、色んな個性が、のびのびと走られる環境が有る。

之が意味する事は、変化し続けている事にも繋がる。

人が決めた、正しいが、自分に当ては成る、訳が基本ないと私は考えている。

何度も書くが、走る楽しさは、各自違う・・・・この部分まで、制限を求めれば、当然、合わない人も出て来る。

この部分も、私の場合、佐賀のキャプテンとの絡みで、気付かされた。ドリフトコースをグリップ走行しても悪い事では無い・・・彼の楽しみが私と違う事を、感じ取れ、又気付くかに成る。
勿論、違いが有る、その違いはダメと評価する、之が私は解らないと思う。

要は、走りに対しての各自の価値観・考え方に成る。

社会の流れも同じで、一つの方向性、其れに長け、勝つ・・・之が正しいと成っている。
しかし、其れが幸せ・幸福感に繋がるか????・・・・目的が、金儲けと成れば、どんな手段を使っても儲けた人が勝ちに成る。其れが法的に、又道徳的に、問題が有っても、勝てば官軍的、流れが有る。

結局は、心の充実感等々で無く、現実の集団の中での、ポジション争いが、社会で有るし、当然、小さな集団の中でも起きている。

小さな集団なら、その結果も直ぐに解る・・・発展するか???成長するか???之を感じられないと成れば、当然、衰退に向かう・・・・

特に影響力の強い人は、言動が大事に成る。

私の様に、異端児が何を言おうと、影響力が少ないし、個人の主観として処理される。

何度も書いているが、永遠にエントリークラスの立場は、自由で有るし、変化が出来るポジションと考えている。

このポジションが、一番の幸せなのかもしれない。

エキスパートと言われる人達が、増え続けて居れば良いが、去る人が多い事は、何を意味しているのか・・・この部分も昔から、危惧して書き続けている。

頂点に上り詰めて、本当に、充実して幸せと思えば、続けている筈である。

しかし、何故か・・・・・・・去る方向に向かう・・・・

走る楽しさの目的感で変わる部分に成る。





0 件のコメント: