予想通り・・・JUSTOCK 45Aアンプ・・・私の技量には向くみたい・・・
一年前、SAKURA D3 CSを購入する時に、妄想・考えていた状態に今回のアンプ搭載でなった。
色んな事をこの車で試してきた。略、私が考えていた通りに成ったし、この事を解っていた人たちは、モーター等、使っても一ヶ月持たないで撤去する事も解って、予約が付く状態だった・・・
アンプは、以前も掲載しているが、昔ブラシレス草創時代、センサー付が高価で手が出ない時期・・・・センサー無しで頑張っていたが、学生さんにプレゼントしたアンプ・・・価格的に一番安いアンプを選んだが、35Aのアンプの方が、車が軽く動くし、スピードも速い・・・私は大は小を兼ねると考えて60Aのアンプを使っていたが、回転の迫力は有るが、車の動きはダルクに見えたし、ホームの常連さんも同じ意見だった、モーターが一緒で、アンプのメーカー・機能は一緒・・・唯アンペアが違うだけ・・・・
車を加速させる時のタイヤの理想的、回転が有るし、その部分を瞬時に正確にプロポのアクセル操作する事が出来れば問題は無いが・・・レベルの低い私は、メカ側が庇ってくれると助かると、その時、確り頭に入れた・・・・・
今回、私が知っているセンサー付きアンプで、最小のアンプはこのアンプしか思いつかなかった。
SAKURA 2駆に搭載して、特性の変化に成れる事は大事だが、早速良い部分が見つかった。
動画等に映っている、左右に振り続ける走行が有りますが、リズムを刻み小刻みに左右に車を振る・・・今までのアンプは、パワー重視のアンプの為、同じポイントでアクセル操作をしていても段々右・左・右と進むにつれて、回転が自然にUPしていく為、意識してアクセルポイントを少しずつ下げる事に成っていた。私の技量だと走行抵抗等の変化を俊敏に感知出来ない為、操作が頭に描いたイメージでする為に、どうしてもズレが出る。この部分は正確に俊敏にアクセル操作が出来る人は良いが、私には少し難しすぎる為、ドンドン振りが大きくなり、リズムも遅れ気味な成る。
今回のアンプは、ゼロ進角で、パワー重視のアンプで無い・・・安定して、癖が無く作動する様だ・・・
今使っているモーター・・・ショーティ21.5Tとこのアンプでも私には多大過ぎるし・・・アクセル操作に意識を集中しないと2駆の走行は出来ない・・・・鼻歌まじりに操作できる位に成るまで練習を続けようと考えています。
暫くはこのアンプで頑張りたい・・・・・・
このブログの方に、少し役に立つか解らないが、ヒント・・・・・ブログに何回か掲載していますが、ハブ/アップライト・・・・特に2駆の場合大事・・・・アップライトには、基本二個のベアリングを左右から取り付けます。そのベアリングにアクスルを通して、ホイルをホイルナットで締めて取り付けています。
経験から、バイクのフロントホイルハブも同じ構造に成っていています。その際に、左右のベアリングの間にカラーが有るバイクも多いが、そのクリアランスがフロントの転がりに大事に成る場合が有ります。ベアリングを両サイドから締め上げる形でホイルを取り付ける場合、ベアリングのセンターを押し過ぎて、ベアリング自体が、歪む可能性が出る。少しでも歪むと正常なベアリングの性能を発揮しないし、寿命が極端に短くなります。その為に、左右のベアリングの気持ち広げる位スペーサー等で調整します。この部分は経験・勘の世界・・・・・・
RCカーのアップライトのベアリングもこの様な状態に成っている場合が有ります。特に左右のベアリングの間にカラー等を使用しないと、結果・・・・ベアリングがホイルナットの締め付けで歪んでいる場合が有ります。しかし、4駆の場合、気付き難い・・・・この部分が2駆の場合、走行に直結します。点検としては、ホイルナットを手で締めた位で、タイヤを回した状態と、ホイルレンチで締めた場合とで差が有る場合、記載した部分を考えられた方が良いと思います。
又、アップライトのベアリングが他の部分のベアリングより、頻繁に壊れる場合はこの事を参考にすると改善する場合が有ります。
勿論常識的部分の為、お節介だと思いますが、ベアリングが歪むと駆動抵抗も一気に増えます。
RCドリフトの世界は一杯、凄い戦闘力が有りそうなパーツが色んなメーカーから発売に成っている。単純な価格として何十円のパーツが優れている時も・・・・・・
2013年10月1日火曜日
アンプ載せ変え終了・・・・
アンプ載せ変え終了・・・・
装備重量は、1270g・・・・・・
1200g台、中程を目標に今後も軽量化を頑張りたい・・・
アンプが変わると、パワー特性も変わる・・・
慣れる為にも、今月も走り込みを続けたい・・・
コソレン場でのテスト走行では、回転落ちが少し速い様な気がする・・・・・
回転が価格的に安い為なのかアンペアと少ない事が原因かは判らないが、低回転域が少しガサツな感じがする。
スムーズさは今までのアンプが優れているが、ガサツな部分も考え様では、トラクションを載せ易い場合も有る。
回転中のトルク変動が少ない方が、スムーズこの事は、レシプロエンジンもV12等・・・4サイクルの特性を考えて、偶数の多気筒が今迄沢山、開発された、しかしスムーズさが車を前に出すトラクションが優れているかは、最近は考え方が変化しているようだ、インライン4気筒も不間隔燃焼をさせるマシーンも出だしている。ガサツな回り方は、トルク変動をしている可能性もある。
車の特性を最大限に利用する、その為には今の車に慣れる事が最優先・・・・
欠点は、カバー出来る位の腕を持ちたいと考えているが未だに発展途上・・・・・
私の場合、2駆は非常にアクセル操作が難しい、無駄なアクセル操作を受け入れてくれない、この部分が面白いし、勉強にも成る・・・
技量UPには自分を追い込む事以外ないと私は考えています。難しいから挑戦する楽しみも増える・・・・・
飽きない為にも自分自身が変わり続ける、未知への挑戦だと考えますが・・・若くない私が出来る上限も段々低くなりつつなっています。
若いという事は、自分自身が考える常識・固定観念の打破・・・その為には他人から馬鹿にされる事は当然・・・情熱・躍動・・ギラギラした目・・・・この様な若さが、魅力だし減らない様に考えているが、少しずつ、保守的に成っている自分を今は悲しんでいます。
又、最近フロントユニバを外したり、センターシャフトを撤去したりした、2駆に取組んでいる人が増えている。以前ケツカキで絡んだ時の操作の特徴がその後の走行が出来る・出来ないに成っている様だ・・・・諦めないで努力して頂きたい・・・私も昔はジャイロを搭載したが、ステアリング操作に介入してくる感じが好きに成れず、ジャイロを今は使っていない・・・・
理屈的には、シャーシが求めている、パワーを与えるだけの事・・・スピード等はタイヤを固定した場合、フロントが軽く素直に転がる事が、走行の部分で大事に成る・・・非常に単純で解り易いし、走るだけを考えると、車のセット等も余り関係ない・・・・・
装備重量は、1270g・・・・・・
1200g台、中程を目標に今後も軽量化を頑張りたい・・・
アンプが変わると、パワー特性も変わる・・・
慣れる為にも、今月も走り込みを続けたい・・・
コソレン場でのテスト走行では、回転落ちが少し速い様な気がする・・・・・
回転が価格的に安い為なのかアンペアと少ない事が原因かは判らないが、低回転域が少しガサツな感じがする。
スムーズさは今までのアンプが優れているが、ガサツな部分も考え様では、トラクションを載せ易い場合も有る。
回転中のトルク変動が少ない方が、スムーズこの事は、レシプロエンジンもV12等・・・4サイクルの特性を考えて、偶数の多気筒が今迄沢山、開発された、しかしスムーズさが車を前に出すトラクションが優れているかは、最近は考え方が変化しているようだ、インライン4気筒も不間隔燃焼をさせるマシーンも出だしている。ガサツな回り方は、トルク変動をしている可能性もある。
車の特性を最大限に利用する、その為には今の車に慣れる事が最優先・・・・
欠点は、カバー出来る位の腕を持ちたいと考えているが未だに発展途上・・・・・
私の場合、2駆は非常にアクセル操作が難しい、無駄なアクセル操作を受け入れてくれない、この部分が面白いし、勉強にも成る・・・
技量UPには自分を追い込む事以外ないと私は考えています。難しいから挑戦する楽しみも増える・・・・・
飽きない為にも自分自身が変わり続ける、未知への挑戦だと考えますが・・・若くない私が出来る上限も段々低くなりつつなっています。
若いという事は、自分自身が考える常識・固定観念の打破・・・その為には他人から馬鹿にされる事は当然・・・情熱・躍動・・ギラギラした目・・・・この様な若さが、魅力だし減らない様に考えているが、少しずつ、保守的に成っている自分を今は悲しんでいます。
又、最近フロントユニバを外したり、センターシャフトを撤去したりした、2駆に取組んでいる人が増えている。以前ケツカキで絡んだ時の操作の特徴がその後の走行が出来る・出来ないに成っている様だ・・・・諦めないで努力して頂きたい・・・私も昔はジャイロを搭載したが、ステアリング操作に介入してくる感じが好きに成れず、ジャイロを今は使っていない・・・・
理屈的には、シャーシが求めている、パワーを与えるだけの事・・・スピード等はタイヤを固定した場合、フロントが軽く素直に転がる事が、走行の部分で大事に成る・・・非常に単純で解り易いし、走るだけを考えると、車のセット等も余り関係ない・・・・・
パワー源の変更・・・・・・
10月・・・月初めからSAKURA 2駆のパワー源の変更を考えています。
先に掲載したように アンプの変更を今迄使っていた。HOBBYWING XTREME-60AからJUSTOCK 45Aに変更を考えています。
問題の重量、写真に有るような状況で、60Aが72g 45Aが60g
仕様書等の記載と、少し違い、45Aの方が軽かった。
アンプの見た目も迫力は無く、大人しい感じ・・・・・モーター結線も細い・・・・・
今は基本軽い方向に挑戦している為に、アンプを変更後・・・テストを考えています。
このパワーでも、ツーリングの場合8.5Tまで対応している。バギー等で11.5T・・・又ゼロタイミングのアンプ・・・・・アンプの特性も素直だし・・・操作技量のUPを考えた場合、アンプのセットも殆ど無く・・・・・・面白いと考えます。
4700円のプライスも魅力・・・・・色んな物を試して・・・技量UP繋がる部分を模索したいと考えています。
先に掲載したように アンプの変更を今迄使っていた。HOBBYWING XTREME-60AからJUSTOCK 45Aに変更を考えています。
問題の重量、写真に有るような状況で、60Aが72g 45Aが60g
仕様書等の記載と、少し違い、45Aの方が軽かった。
アンプの見た目も迫力は無く、大人しい感じ・・・・・モーター結線も細い・・・・・
今は基本軽い方向に挑戦している為に、アンプを変更後・・・テストを考えています。
このパワーでも、ツーリングの場合8.5Tまで対応している。バギー等で11.5T・・・又ゼロタイミングのアンプ・・・・・アンプの特性も素直だし・・・操作技量のUPを考えた場合、アンプのセットも殆ど無く・・・・・・面白いと考えます。
4700円のプライスも魅力・・・・・色んな物を試して・・・技量UP繋がる部分を模索したいと考えています。
10月・・・・・色んな意味で頑張らないと・・・
月末の処理・・・怪我もしたし・・・9月は肺の検査から始まり・・・病院と絡む事が多かった。
お仕事も、先細りの状況・・・・・打開策を考えているが・・・・資金力を必要とする為、決断できない・・・・体調に自信が無い為、大きな事や時間を要する事に取組む自信が・・・・・
歳が・・・・と・・最近ツクヅク感じている・・・・・
趣味のRC・・・・・ドリフトの絡みで・・・パワーを頂いていたが、最近私が考えている良い絡みが出来ていない、気持ち体力も疲れる絡みは沢山有る。之も面白いが・・・・・・・ ・・・ ・・ ・ ・
絡む・・・RCドリフトだけでなく、社会生活の中にも一杯有る。学び合い・考えさせる・・精神的な充実感が薄れている・・・生活の部分、現実的な処を優先する事は仕方が無いと考えていますが、全てが、唯物的な二極化が年を追う毎に、進んでいるように感じる・・・・有る/無し・勝ち/負け・上/下・・・・・この様な事で全ての事を分けている。
有る人/無い人・・・全てが長けている人が唯物的には凄い・・・しかし、精神的に幸せかは疑問が沸く・・・・全てに唯物的に劣っている人が、精神的に不幸かも解らない・・・・
しかし、趣味の世界、実社会の部分から離れて、精神的な充実感を私は少し求めている。
絡みの中での安らぎ・・・・絡みの追走中に・・・この感覚を得る・・・之が難しいが私の最終目標にしている。昔は相手がいる為、相手を選ぶ、育てる等考えていたが結局、受身的考え方だった・・・・しかし、最近かすかな光明が見え出した・・・文章に書く事が難しいが、言葉にすれば積極的にとなる。積極が外に向うか、内に向うかの違い・・・又そのバランス感・・・・・
技術が業に・・・・知識が知恵に・・・変化させる・・・・・変化は良い変化をしたい・・・
お仕事も、先細りの状況・・・・・打開策を考えているが・・・・資金力を必要とする為、決断できない・・・・体調に自信が無い為、大きな事や時間を要する事に取組む自信が・・・・・
歳が・・・・と・・最近ツクヅク感じている・・・・・
趣味のRC・・・・・ドリフトの絡みで・・・パワーを頂いていたが、最近私が考えている良い絡みが出来ていない、気持ち体力も疲れる絡みは沢山有る。之も面白いが・・・・・・・ ・・・ ・・ ・ ・
絡む・・・RCドリフトだけでなく、社会生活の中にも一杯有る。学び合い・考えさせる・・精神的な充実感が薄れている・・・生活の部分、現実的な処を優先する事は仕方が無いと考えていますが、全てが、唯物的な二極化が年を追う毎に、進んでいるように感じる・・・・有る/無し・勝ち/負け・上/下・・・・・この様な事で全ての事を分けている。
有る人/無い人・・・全てが長けている人が唯物的には凄い・・・しかし、精神的に幸せかは疑問が沸く・・・・全てに唯物的に劣っている人が、精神的に不幸かも解らない・・・・
しかし、趣味の世界、実社会の部分から離れて、精神的な充実感を私は少し求めている。
絡みの中での安らぎ・・・・絡みの追走中に・・・この感覚を得る・・・之が難しいが私の最終目標にしている。昔は相手がいる為、相手を選ぶ、育てる等考えていたが結局、受身的考え方だった・・・・しかし、最近かすかな光明が見え出した・・・文章に書く事が難しいが、言葉にすれば積極的にとなる。積極が外に向うか、内に向うかの違い・・・又そのバランス感・・・・・
技術が業に・・・・知識が知恵に・・・変化させる・・・・・変化は良い変化をしたい・・・
登録:
投稿 (Atom)