昔になるが・・・・凄腕と勝ってに思っていた人から・・・・「下の回転が制する」とお聞きした事が有る・・・・
下の回転を意識すだすと、非常にRCカーの場合難しい・・・・・
特に、初心者さんの走りを、見ると・・・・RCの回転特性で苦労されている事が、よく解る・・・・
結局は、アクセルを入れて・抜く方向で走らせる、走法を身につけてしまう・・・・・
ツーリングの世界でも、車が非常に安定方向の為に、私の場合は、諸先輩から、握り過ぎ滑らせ過ぎと何時も言われていた・・・・勿論、四駆・・・滑っている事が、操作側では解り難い・・・・・
結局、この部分が解らない為に、加速区間で一気に差が広がる・・・・・この事はアクセルを入れる操作が厳密に言えば、出来ていないことに成る・・・・
このアクセルを入れる、この簡単な事が、私の場合出来ていない・・・・ツーリングのハイグリップタイヤでこの状態・・・・・・ドリフトタイヤは、必然的に出来ているとは言えない・・・・
今日は、友の車を、確りとグリップ走行をコース上で試し、周回してみた・・・・・・之が出来る事が、最近試乗した車では、希な状態・・・・単純なグリップ走行でも旋回・直線・減速・加速が有る・・・之を確り、タイヤを滑らせないで出来る、之が出来た為に、微回転での操作を試みようと考えた・・・
ヒントは、グリップ走行中のフロントの舵角の量で、勝手にリアが出だすポイントが有る・・・この状態で、アクセルを抜く、事が出来れば、リアの出は止まる・・・・・しかし、条件が抜く操作でタイヤがロックすれば、之がスムーズに出来ない・・・・彼の車はこの特徴が無く、転がり続ける・・・・
之が出来れば、小さなクリップ・・・動画上で、リアブレーキでリアを出してその状態で、180度の旋回・・・出来れば・・・0カウンター・・・これが可能になる・・・・
又、その転がりが、路面の変化で、変るかも・・・カーペットとPタイルを挟んで、定常円、出来るだけ回転は一定・・・しかし、微妙な煽り操作はあるが、音や目視では解らない位で、試してみても微妙な抜く側でも確り転がり続けるし、路面の変化で、挙動が変る事も無かった・・・・
之が、出来れば、道幅全体を使った、大きく三発振りをする・・・之が可能になる・・・・之も試したが、出来るし、カウンターも浅くて私は好き・・・・・この部分でカウンターが深くなれば、三発目は耐えることが出来ない状態に成る・・・・ドリフトはやはり、Rを描く・・・之が私は好き・・・・
この美味しい部分を気付く事が出来たのも、昔、言われた言葉を信じて、低回転を意識し続けた事が、役立ったと思う・・・・
ドリフトコース・・・20km/hも出ていれば、凄い速度に成る・・・・この事は、このスピードが表現できる回転が有れば十分という事に成る・・・・
しかし、RCカーでのこの回転域が、簡単に表現出来るかが問題だし、操作は入れ・抜き両方を使う、仮に、抜く操作で、1秒で、タイヤの回転が0km/hに成る事は・・・アクセルを抜く操作がそのままフルブレーキになる・・・・
この部分が有る為に、簡単で有る筈のグリップ走行も難しく感じる事に成る・・・・この駆動輪の特性で、微舵角も表現が難しい、この様な車も場合、旋回を試みる時の舵角も深くなり、結果フロントが止まり過ぎて,今度はリアが出だす・・・この出が、ユックリなら操作も可能だが、一気にリアが出れば・・・操作が一気に難しくなるし、出るタイミングも解り難い為に、ジャイロの搭載になる・・・
やはり、先輩達から教わった、確りした押し操作・・・それに合う、ステア操作の微細さの練習しか克服の方法が無い様だ・・・・・私は、之が出来無い為に、長年、この部分の鍛錬を続けてきた・・・
RC操作の初期に身に付いた、入れ過ぎて抜く方向で走らせる癖が、一番の問題点・・・・・
結局は、ドリフトでよく言われている、アクセルを入れてコントロール・・・之が出来ない素人レベルという事に成る・・・・
確りフロントが転がるポイントの舵角の角度も自ずと有るし、浅い方向が転がり易い・・・前後の喧嘩走法が、どう評価されているかは、今の環境を見れば、良いことのように成っている感じがする・・・・この方向なら、喧嘩を増す、面圧のアップ・・・それに負けないパワー・・・それに合う、タイヤのグリップ力この方向性の作り方に成る・・・
何が実車やリアルかは解らないし、解ろうと努力すると、頭が????に成ってしまう・・・
今日も友と私に、質問攻めが有ったが、各自の考えた操作方法・・・違いが沢山有る・・・それを伝えても解って貰えない・・・全てがセット・・モーター・等々の目に見える部分の質問・・・
全て同じ、之は現実に無理・・・同じ銘柄のモーターでも個体差が有る・・・ダンパーのOILの番手も組み方で、全然違う・・・・・
又操作している本人の勘違いも多い、何回か書いているが、アクセルを入れる方向でリアが巻くと言われているが、操作を観察すると、勿論、入れて有るが、無駄に回っていてそれを落とそうとする微妙な抜きで出ている事が多々有る・・・・一気にリアがトラクションを回復して、今まで以上に車を真直ぐに押す、この時に、舵角は、直角に近い・・・・誰しも解る事、巻く・・・・・
対処方法を本人に聞くと、その為に、舵角を増やし続けてきたセットらしい・・・之が私には解らない部分に成る・・・・何か、舵角が増えると巻きが止まると思ってあるし、RCドリフトの世界の常識のように言われる・・・・・・私は、自分自身が変り者・異端とこの様な時に思ってしまう・・・・
2駆の世界は、まだ年数も浅い・・・・発展途上の時に・・・もう常識と言うものが存在している・・・又それを信じて、初心者が取り組んである・・・・
その常識は誰が作っているのか?????・・・・・・勿論、異端の私の真似をする人は居ない・・・
先ずは、自分自身の操作を疑う・・・確りコントロール出来るか・・・出来なければ練習に成る・・・・この当然と私が考えている事さえ、今は異端的考えに成っているし、何か物を買えば済むと考えている人が多いことに私は驚いている・・・・・・
昔のケツカキのセット走りと私が勝手に言っていた、事が2駆で起きている・・・・・
初期の2駆の時に、危惧してブログに書いていた事が、現実に成ってきている・・・・
2016年2月14日日曜日
2駆のセットだし・・・・当て馬???・・・・
友から、2駆のセットだしの、お手伝い依頼・・・・
前回から、どう変ったか・・・・妄想しながら・・・・・・コースへ・・・
彼が持っているモーター・アンプをイメージして・・・怒響モーター10.5T・・・アンプV3で、駆動系を転がる方向と予想して、車を走らせるのも面白い・・・
今の走行環境を、彼なりに考えて作っている筈・・・・・まだ、標準を大事にという部分を重視していると思いつつ・・・・・
来店・・・・・
早速、走行を見させて貰った・・・・・良い感じで走っている・・・・早速・当て馬の私と合わせる方向に・・・・・・
彼なりに、又調整してくると思うが、現状での動きの確認・・・・
又、試乗をさせて貰ったが、転がる・・・この転がる感じが、私の場合、低回転・高回転と別けている・・・・
この低回転域が転がる・・・・・中々、この様な2駆には縁したことが少ない・・・・パワー系を確信したら予想通りの物を搭載していたが、それでも低回転が転がる・・・・この部分が彼の車の特徴・・・・
私の2駆の操作で、走らせてみた・・・・・低回転域に成る為に、殆どアクセルを入れる事は出来ないが、転がる為に、確り車が押せる・・・・・
私の最近、前後を喧嘩させる走法が、好きになれない・・・・・この喧嘩を減らせる回転域が有るし、舵角が有る・・・・・
クリップをステア操作無しで、0カウンターで抜ける等々、試してみたいい感じに出来ている・・・
又食わせると、スピードが尋常でない・・・・しかし、勿体無い部分だが、そのアクセルポイントが非常に狭い・・・・
今の走行環境を考えれば、この方向に成らざるおえない、事も解るが、少し勿体無い感じがする・・・
又、今日は偶然にも、等速四駆の動きに見える・・・2駆が走っていた、舵角は内切り、外切りをパタパタしてあったが、凄いと、思い、少しお話を伺う事が出来た・・・感謝・・・
色んな、事が人様の車で、勉強できる・・・・之も、無知が少し、賢くなる方向に成る・・・
前後が喧嘩して、重そうに動く・走る・・・之が今の2駆の環境・・・之に即した車も必要に成る・・・
しかし、好みは各自で違う・・・・私の好みも厳然と有る・・・・
この部分が難しい・・・・・・何が良いかも各自で違う・・・・之が基本・・・・・
2駆は、面白い・・・・・色んな可能性が、有る感じがする・・・・之と限定せずに色々、操作を試す之も大事と思うし、色々試乗させて頂いて来たが・・・・・この位、低回転で車が押せる、T先輩の2駆以来、始めて・・・・・・
若しかすると、先輩の車以上に低い回転かも知れないが・・・・
路面との関係性も、今後、又考える事に成るが・・・・面白い・・・
今日は、色々勉強できた・・・・・可能性の発見・・・之は私にとって、大事な事・・・・・
しかし、喧嘩操作が下手に成ったと今回解った・・・・私も変化して来ている・・・・
前回から、どう変ったか・・・・妄想しながら・・・・・・コースへ・・・
彼が持っているモーター・アンプをイメージして・・・怒響モーター10.5T・・・アンプV3で、駆動系を転がる方向と予想して、車を走らせるのも面白い・・・
今の走行環境を、彼なりに考えて作っている筈・・・・・まだ、標準を大事にという部分を重視していると思いつつ・・・・・
来店・・・・・
早速、走行を見させて貰った・・・・・良い感じで走っている・・・・早速・当て馬の私と合わせる方向に・・・・・・
彼なりに、又調整してくると思うが、現状での動きの確認・・・・
又、試乗をさせて貰ったが、転がる・・・この転がる感じが、私の場合、低回転・高回転と別けている・・・・
この低回転域が転がる・・・・・中々、この様な2駆には縁したことが少ない・・・・パワー系を確信したら予想通りの物を搭載していたが、それでも低回転が転がる・・・・この部分が彼の車の特徴・・・・
私の2駆の操作で、走らせてみた・・・・・低回転域に成る為に、殆どアクセルを入れる事は出来ないが、転がる為に、確り車が押せる・・・・・
私の最近、前後を喧嘩させる走法が、好きになれない・・・・・この喧嘩を減らせる回転域が有るし、舵角が有る・・・・・
クリップをステア操作無しで、0カウンターで抜ける等々、試してみたいい感じに出来ている・・・
又食わせると、スピードが尋常でない・・・・しかし、勿体無い部分だが、そのアクセルポイントが非常に狭い・・・・
今の走行環境を考えれば、この方向に成らざるおえない、事も解るが、少し勿体無い感じがする・・・
又、今日は偶然にも、等速四駆の動きに見える・・・2駆が走っていた、舵角は内切り、外切りをパタパタしてあったが、凄いと、思い、少しお話を伺う事が出来た・・・感謝・・・
色んな、事が人様の車で、勉強できる・・・・之も、無知が少し、賢くなる方向に成る・・・
前後が喧嘩して、重そうに動く・走る・・・之が今の2駆の環境・・・之に即した車も必要に成る・・・
しかし、好みは各自で違う・・・・私の好みも厳然と有る・・・・
この部分が難しい・・・・・・何が良いかも各自で違う・・・・之が基本・・・・・
2駆は、面白い・・・・・色んな可能性が、有る感じがする・・・・之と限定せずに色々、操作を試す之も大事と思うし、色々試乗させて頂いて来たが・・・・・この位、低回転で車が押せる、T先輩の2駆以来、始めて・・・・・・
若しかすると、先輩の車以上に低い回転かも知れないが・・・・
路面との関係性も、今後、又考える事に成るが・・・・面白い・・・
今日は、色々勉強できた・・・・・可能性の発見・・・之は私にとって、大事な事・・・・・
しかし、喧嘩操作が下手に成ったと今回解った・・・・私も変化して来ている・・・・
願望の2駆・・・・
色んな、宿題を頂いている2駆・・・・
トドメの言葉は、何回も書いている「実車路線でしょ」・・・・・・・之が、未だに頭に残っている・・・
先ずは自分自身で、不可能と考えていた方向へ進める事に成る・・・
その結果が、今のSAKURAに成っている・・・
しかし、まだまだ沢山の矛盾が有るが・・・・
ケツカキの修正に、力が入り過ぎて・・・・・この車の事が、少し御座なりに成っていた・・・・
ドリフトに無知な私の場合、人様からの意見等々が大事になるし、勿論、走行環境から、浸透してくる部分も影響が大きい・・・・
拙い・・・経験から、感じ取る部分を大事に進めている・・・・
最終的に、ドリフトは、ヨーの表現と最近考えるように成って来た・・・・・・車が回転しそうに成るこのヨーが見えるから、ロール等々も見えて来る感じもしているし、
ダンパーレスで練習していた時も、現実にはロール等する訳が無いが、見える瞬間が有った・・・・
誰でも走れる・・・・・勿論、グリップだが・・・・之が可能なら、その後のドリフトは操作技量に成る・・・・
結局は、最後は操作技量の引き出しの多さ・・・・経験値に成る・・・・
今日は、先ず・・・・プロポのアジャストを適正値にした為に・・・・・サーボ・アンプの再設定を行いたいと考えています。
下手の為に、難しいと感じるSAKURA・・・・・この部分を少しでも解消する為には、練習・練習
リア駆動の2駆らしい動き・・・・・・FFの2駆のドリフトも有るが、動きが違う・・・・・・
この部分も勉強したい・・・・・
トドメの言葉は、何回も書いている「実車路線でしょ」・・・・・・・之が、未だに頭に残っている・・・
先ずは自分自身で、不可能と考えていた方向へ進める事に成る・・・
その結果が、今のSAKURAに成っている・・・
しかし、まだまだ沢山の矛盾が有るが・・・・
ケツカキの修正に、力が入り過ぎて・・・・・この車の事が、少し御座なりに成っていた・・・・
ドリフトに無知な私の場合、人様からの意見等々が大事になるし、勿論、走行環境から、浸透してくる部分も影響が大きい・・・・
拙い・・・経験から、感じ取る部分を大事に進めている・・・・
最終的に、ドリフトは、ヨーの表現と最近考えるように成って来た・・・・・・車が回転しそうに成るこのヨーが見えるから、ロール等々も見えて来る感じもしているし、
ダンパーレスで練習していた時も、現実にはロール等する訳が無いが、見える瞬間が有った・・・・
誰でも走れる・・・・・勿論、グリップだが・・・・之が可能なら、その後のドリフトは操作技量に成る・・・・
結局は、最後は操作技量の引き出しの多さ・・・・経験値に成る・・・・
今日は、先ず・・・・プロポのアジャストを適正値にした為に・・・・・サーボ・アンプの再設定を行いたいと考えています。
下手の為に、難しいと感じるSAKURA・・・・・この部分を少しでも解消する為には、練習・練習
リア駆動の2駆らしい動き・・・・・・FFの2駆のドリフトも有るが、動きが違う・・・・・・
この部分も勉強したい・・・・・
疲れた・・・・・
テック・コンバのテストと・・・・簡単に考えて、佐賀の遊道楽さんへ行ったつもりが・・・・・結局、自宅に帰ってきたのが5時前・・・・・・
・・・・・・・・・・疲れた・・・・・・・・・・・・・
先ずは、テスト・・・・・検証・・・
止まる方向には強くなったし・・・スピードも其れなりに遅くなった・・・・・車から出る、棘は非常に少なくなった感じがする・・・・
又・ブレーキで出す・・・・この当然と言われているドリフトの技が私の場合、長い間の懸案・・・・ドリフトの切欠作りでは、回転の上下動を使ってしまう、癖が色濃く残っていたために、出した後の、ブレーキ・・・ブレーキで止めるこの流れの操作しか出来なかった・・・・この部分も変り者に成る部分・・・・・
モーターのパワーに頼った操作に成る・・・・・この部分も改善方向に向っているし、リアの食いの低減が、可也の時間ブレーキをかけた操作で、横にも走れるよう成って来た・・・・
しかし、問題が、電動RCカーの場合、ブレーキも電気を使う点・・・・・結果走行時間が30分ほど短くなり・・・・1時間半に減った・・・・・
しかし、ベタ座りで、目線が低い私の場合・・・・・リアタイヤがロックして、飛んで来る感じは好きに思う・・・・
ドリフトに無知な私は、RCドリフト・ユーザーから聞く、言葉が一番の、情報源だし、目標・目的にしているし、宿題に成る・・・・・・
それと、色んなコースから色んな個性が来られているが・・・・・今のドリフト環境が見えて・・・勉強に成った・・・
結局は、流行に成るが・・・・・・予想していた感じに成っている様だ・・・・・・
始めて間の無い、人達が続けられる事を祈っている・・・・・
勝てば官軍・・・・この方向性の様だ・・・・・・
勝つ為には、全ての手段を用いる・・・・・
勝つ=スピード・・・・・変な時代だと思う・・・・結果、車からはヨーが見えない、縦に走る・・・・・
之を、見せる競技と言うなら、タイム競争のツーリングを見ている方が、もっとハラハラ・ドキドキする・・・・・
テック・コンバのテストも略終了・・・・・・又、コソレン場での2駆の走行で楽しみたいと考えている・・・・・
唯、申訳ないのが、四人のグループで来られていた、人達が殆ど走行されず帰路に付かれた事・・・・・・又、Mシャーシで一所懸命練習した有った、人も、一流と思って有る人達に配慮され,車を引き上げて有った時間の長さ・・・・・
ガンガン、当てて笑う・・・・不思議な世界と思う・・・・・
ドリフトユーザーが求めている方向にしか、向わない・・・・・・御免なさいと聞こえない、世界で笑い声が響く・・・・之が良い世界に成れば、速い車を作った方が勝ちに成る・・・
私が遅く・フラフラに車の方向性を向けている事が、又異端に成る様だ・・・・
お腹一杯・・・・・SAKURA 2駆で・・・・孤独に遊んでいた方が、気が楽な感じがする・・・・
・・・・・・・・・・疲れた・・・・・・・・・・・・・
先ずは、テスト・・・・・検証・・・
止まる方向には強くなったし・・・スピードも其れなりに遅くなった・・・・・車から出る、棘は非常に少なくなった感じがする・・・・
又・ブレーキで出す・・・・この当然と言われているドリフトの技が私の場合、長い間の懸案・・・・ドリフトの切欠作りでは、回転の上下動を使ってしまう、癖が色濃く残っていたために、出した後の、ブレーキ・・・ブレーキで止めるこの流れの操作しか出来なかった・・・・この部分も変り者に成る部分・・・・・
モーターのパワーに頼った操作に成る・・・・・この部分も改善方向に向っているし、リアの食いの低減が、可也の時間ブレーキをかけた操作で、横にも走れるよう成って来た・・・・
しかし、問題が、電動RCカーの場合、ブレーキも電気を使う点・・・・・結果走行時間が30分ほど短くなり・・・・1時間半に減った・・・・・
しかし、ベタ座りで、目線が低い私の場合・・・・・リアタイヤがロックして、飛んで来る感じは好きに思う・・・・
ドリフトに無知な私は、RCドリフト・ユーザーから聞く、言葉が一番の、情報源だし、目標・目的にしているし、宿題に成る・・・・・・
それと、色んなコースから色んな個性が来られているが・・・・・今のドリフト環境が見えて・・・勉強に成った・・・
結局は、流行に成るが・・・・・・予想していた感じに成っている様だ・・・・・・
始めて間の無い、人達が続けられる事を祈っている・・・・・
勝てば官軍・・・・この方向性の様だ・・・・・・
勝つ為には、全ての手段を用いる・・・・・
勝つ=スピード・・・・・変な時代だと思う・・・・結果、車からはヨーが見えない、縦に走る・・・・・
之を、見せる競技と言うなら、タイム競争のツーリングを見ている方が、もっとハラハラ・ドキドキする・・・・・
テック・コンバのテストも略終了・・・・・・又、コソレン場での2駆の走行で楽しみたいと考えている・・・・・
唯、申訳ないのが、四人のグループで来られていた、人達が殆ど走行されず帰路に付かれた事・・・・・・又、Mシャーシで一所懸命練習した有った、人も、一流と思って有る人達に配慮され,車を引き上げて有った時間の長さ・・・・・
ガンガン、当てて笑う・・・・不思議な世界と思う・・・・・
ドリフトユーザーが求めている方向にしか、向わない・・・・・・御免なさいと聞こえない、世界で笑い声が響く・・・・之が良い世界に成れば、速い車を作った方が勝ちに成る・・・
私が遅く・フラフラに車の方向性を向けている事が、又異端に成る様だ・・・・
お腹一杯・・・・・SAKURA 2駆で・・・・孤独に遊んでいた方が、気が楽な感じがする・・・・
登録:
投稿 (Atom)