2018年8月11日土曜日

妄想・・・

妄想・・・・・RCの楽しみで、私は一番大事にしている部分に成る。

妄想・・・之も、色んな経験等々が影響する・・・

イメージと同じ事に成る。

誰しも解ると思うが、妄想もイメージも元に成る、材料が多々ある方が、広がる。

最近は、SAKURA D3 二駆を事務所内で、動かし楽しんでいる。

勿論、操作も大事だが、色んな部分、シャーシに色々な、何故を付けて、疑問を自分自身に投げかけている。

車は、フロントが進み続ける、当然、リアも進むが、前後で、フロントが強く引いている時は、リアが安定する方向に成る。

何度も書いているが、フロントの進む能力より、リアの押しが強ければ、当然、リアが出る。

リアの強い、押し・・・之を色々、妄想している・・・・

之が無ければ、リアは出ないと言う事に成る・・・・リアの強い押しを妄想し、想像すると、最高は、ウィリー状態が、一番、リアの押しが強いと、成るイメージも有るが・・・現実にリアが出るか???


又、同じグリップ力のタイヤを前後に使う・・・・当然、グリップに応じて、転がる・・・フロントが、抵抗なく、転がる方向にしている、次は、一番最高のグリップを保って、リアが強く押す、之を想像する。

フロントの転がり能力を超えれば、当然リアが出るが・・・リアの一番高いグリップ状態かも問題に成る。

若し、多大にタイヤを滑らせている・・・リアのグリップ力が無く成っている・・・
この状態で・・・・フロントが止まる方向に作用し、又舵角が進行方向を示せば、バーンナウト的、蟹走りを始める。


之を、基本に置いて、多大に滑らせ、フロントが真っ直ぐに向き、確り転がる、之をイメージすると、リアが出ないと成る。

しかし、何故か出る・・・・この疑問に対して、又妄想する事に成る。

若しかすると、フロントのトー角が問題かもしれない。

又は、タイヤの種類、高速で滑らせてもリアを真っ直ぐに押すこの様なタイヤなら、少し回転を落とす、プロポのアクセルを緩める、この操作で、一気に瞬間的に車を押す、この様な現象も出る可能性が有る。

私は、最初の挑戦の時に・・・真っ直ぐも走れない、直ぐに巻く、操作等々以前の問題と、感じた・・・この部分は、等速四駆時代に、初めて、ドリフトタイヤが市場に少なく、塩ビ管で作り、履かせた時と同じ感覚に成った。

自分の感覚を信じ、又、シャーシを疑わなければ、策に成る、特にパワー源等々は疑わない、この様なタイプだったので、シャーシを重くする・・・タイヤを食う方向の物と探す・・・又、アクセルを緩める側での走らせ方等々に向かって行く・・・
当然、実車と違うし、リアルとは到底に言えない・・・この様な癖や考えが身に染みついていた時に・・・コース等々で、リアルや実車と言う、言葉の反乱に気付き・・・当然、RCはRCで実車と違う、この発言をした為に、一気に異端児に成る。
又、ドりフターから、思いを聞くと、殆どの人がリアルや実車を求めて有る。

結局は、私の考え方を変える方向に成った。

二駆に取り組み、再度の挑戦の時は、先ずはシャーシを考える、この部分から始めた・・・

初期の時は、真っ直ぐも走れない、操作等々出来る次元で無いと考えていたが、何故かジャイロ無しで、走れる。子供達もグリップ走行なら出来る。

後は、操作技量のレベルを上げれば、若しかすると、ドリフトか可能で無いかと考える方向に成った。


今考えているのが、フロントタイヤの転がり方、当然、足が動く、路面からの入力に成る、この時の動き、等々を妄想して、楽しんでいるし、今後の策も、イメージが出て来る事に成る。

路面からの入力で、トーが変わる・キャスター角も変わる、キャンバー角も変わる、アライメントが色々変化している、之を考えるだけでも、面白いと私は、思っています。


遠目で・・・・・

身体が疲れているし、体調も本調子には程遠いが・・・・

父が帰って来ているので・・・・事務所から、見守る形に成る。

子育てと同じで、手を出すか出さない、見る距離感が大事だと思うが・・・この部分も各自で違うと思う・・・・

好きにさせる・・・之も、忍耐と、勇気が居る。
自分が、思う方向に向ける為には、当然、直接的に積極的に、行動をする。之が一番の近道だが、父も人格が有るし、人として、独立した存在・・・・この部分を大事に考えると、今の私のポジションが良いと考えている。

子供も、同じだと思う・・・・人格が形成されだす時から、どう関わるか、之が大事に成る。

勿論、親の思い通りにする、之が目的なら、その思い分、子供に接し、関係が密に成る・・・・

之が、結果、一流と言われる、子供を育てるかも知れないが・・・・どの部分が一流か???対外的に一流でも・・・・育てた親に対しては、別問題に成る。

この部分は、高齢な人が、良く集まって来ていたので・・・・何か解る気がする。

最初から、世間にくれてやると言う覚悟で、育てて居たなら、悔やむ事は無い・・・・

しかし・・・親は・・・難しいし・・・・知恵を学ぶ機会が少なかった。
之を、後悔している。

私も、三流市民成りに、経験も有るが・・・・実の親と成ると、可也難しい・・・・他人の場合が、私は楽だし、簡単と思っている。

理由は、お互いに、実が考え、価値観の中に、強い影響する。

親は、子供の分際でと言う、気持ち・思いが強い・・・・又、子供は、実の親と言う部分が、若し見栄が大事な価値観なら・・・邪魔をする。

何度が書いているが、他人の老婆の面倒を看ていたが・・・他人だから、何処へ連れて行っても、恥ずかしいと言う思いが無い・・・・老婆が色んな事をして、他人様に迷惑を掛けても、処理だけで良い・・・・実が付く、親等なら、之だけで済まないし・・・当然、迷惑を掛けた相手様も、考えが変わる。

赤の他人が処理しているから・・・・実の子供が処理しているから・・・・被害を受けた他人の目は当然違う・・・・

逃げれる立場と、逃げれない立場を、相手も解っている。之で対応が変わる。


この部分も本来は、考えなければならない部分だが・・・・情報がまるで無い・・・・面倒を看ている立場で、変わると言う事・・・・

結局は、逃げれない立場だから、強く、接する、之を世間も当然と考えている。

仮に、問題が有る親を看ている立場が、実子なら、当然、確り看ていると勝手にイメージしてしまう。
又、この状況が普通と言いだす・・・すると、トイレにも行けなくなる。

何時も書いているが、イメージする、その為には、情報・知恵が必要に成る・・・之が限定されれば、当然、誰しもが同じイメージに成る。

色んな、事が関係するし、一つを処理すれば、又別の部分が問題に成りだす。

現実は複雑に、絡み逢っている・・・その為に、処置や対処も本来多々のイメージが出る筈。しかし、この部分が一つに成るのが不思議・・・

優秀で一流の人は、多々の事を看て、聞いて、知って居られると思う・・・しかし、何故か極論の一極の価値観の人が多いのが不思議・・・・

要は、優先順位と私は考えている・・・・何が大事か???・・・・之が価値観と私は考えている。
自分の対面を重視しているか???
お金を重視しているか???
色々有ると思う・・・

然り、利己中とは良いイメージと思わない人も居る。
それなら、何を、優先順位の上位にするかを考える事に成る。

動物だから、自己保身、之は厳然とある・・・・だから、日々、考え思う事だと私は考えている。