妄想・・・・・RCの楽しみで、私は一番大事にしている部分に成る。
妄想・・・之も、色んな経験等々が影響する・・・
イメージと同じ事に成る。
誰しも解ると思うが、妄想もイメージも元に成る、材料が多々ある方が、広がる。
最近は、SAKURA D3 二駆を事務所内で、動かし楽しんでいる。
勿論、操作も大事だが、色んな部分、シャーシに色々な、何故を付けて、疑問を自分自身に投げかけている。
車は、フロントが進み続ける、当然、リアも進むが、前後で、フロントが強く引いている時は、リアが安定する方向に成る。
何度も書いているが、フロントの進む能力より、リアの押しが強ければ、当然、リアが出る。
リアの強い、押し・・・之を色々、妄想している・・・・
之が無ければ、リアは出ないと言う事に成る・・・・リアの強い押しを妄想し、想像すると、最高は、ウィリー状態が、一番、リアの押しが強いと、成るイメージも有るが・・・現実にリアが出るか???
又、同じグリップ力のタイヤを前後に使う・・・・当然、グリップに応じて、転がる・・・フロントが、抵抗なく、転がる方向にしている、次は、一番最高のグリップを保って、リアが強く押す、之を想像する。
フロントの転がり能力を超えれば、当然リアが出るが・・・リアの一番高いグリップ状態かも問題に成る。
若し、多大にタイヤを滑らせている・・・リアのグリップ力が無く成っている・・・
この状態で・・・・フロントが止まる方向に作用し、又舵角が進行方向を示せば、バーンナウト的、蟹走りを始める。
之を、基本に置いて、多大に滑らせ、フロントが真っ直ぐに向き、確り転がる、之をイメージすると、リアが出ないと成る。
しかし、何故か出る・・・・この疑問に対して、又妄想する事に成る。
若しかすると、フロントのトー角が問題かもしれない。
又は、タイヤの種類、高速で滑らせてもリアを真っ直ぐに押すこの様なタイヤなら、少し回転を落とす、プロポのアクセルを緩める、この操作で、一気に瞬間的に車を押す、この様な現象も出る可能性が有る。
私は、最初の挑戦の時に・・・真っ直ぐも走れない、直ぐに巻く、操作等々以前の問題と、感じた・・・この部分は、等速四駆時代に、初めて、ドリフトタイヤが市場に少なく、塩ビ管で作り、履かせた時と同じ感覚に成った。
自分の感覚を信じ、又、シャーシを疑わなければ、策に成る、特にパワー源等々は疑わない、この様なタイプだったので、シャーシを重くする・・・タイヤを食う方向の物と探す・・・又、アクセルを緩める側での走らせ方等々に向かって行く・・・
当然、実車と違うし、リアルとは到底に言えない・・・この様な癖や考えが身に染みついていた時に・・・コース等々で、リアルや実車と言う、言葉の反乱に気付き・・・当然、RCはRCで実車と違う、この発言をした為に、一気に異端児に成る。
又、ドりフターから、思いを聞くと、殆どの人がリアルや実車を求めて有る。
結局は、私の考え方を変える方向に成った。
二駆に取り組み、再度の挑戦の時は、先ずはシャーシを考える、この部分から始めた・・・
初期の時は、真っ直ぐも走れない、操作等々出来る次元で無いと考えていたが、何故かジャイロ無しで、走れる。子供達もグリップ走行なら出来る。
後は、操作技量のレベルを上げれば、若しかすると、ドリフトか可能で無いかと考える方向に成った。
今考えているのが、フロントタイヤの転がり方、当然、足が動く、路面からの入力に成る、この時の動き、等々を妄想して、楽しんでいるし、今後の策も、イメージが出て来る事に成る。
路面からの入力で、トーが変わる・キャスター角も変わる、キャンバー角も変わる、アライメントが色々変化している、之を考えるだけでも、面白いと私は、思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿