2016年11月10日木曜日

転がり感・・・

テック・コンバ、デフケース、内側を削ったら・・・転がり感が何故か増した・・・

私は、下手の為のなのか・・・この転がり感が、操作に非常に大事にしている・・・・ドリフトの場合、タイヤを滑らせる事が出来る為に、転がり感が無ければ、無意識にタイヤの滑らせ過ぎて、アクセルを抜く操作が身についてしまう・・・・

アクセルのニュートラルポイントで、確り車が転がる・・・・之を求めて、色々試し続けている・・・・

私も昔は、先に書いて、回転下がりでの走法、この部分で車を走らせる、癖が付けてしまった・・・その時は、瞬時に多大に滑らせるピックUPが大事に成る・・・・その後のアクセルを抜く部分で車を走らせる為に、一工程、多い操作が、必要に成る為に、如何してもピックUP反応速度が必要と感じていた・・・・

要は、操作方法の、違いで起きる部分に成る・・・・勿論、RC独特の世界だと割り切って考えていたが、現実のRCドリフターの言われる言葉とは、全く違う操作に成る為に・・・・

操作の癖を取る、この方向に年数をかけて、取組んできている・・・・

この転がる部分が、イメージ通りに成ってくると、何故か、今度はアクセルを入れる側の、ピックUPが良すぎる事が、問題に成って来た・・・・・

何回が、書いているが、ブ~~~~~ンと走らせる、この部分を求めだした・・・以前はカーンと回してその後のアクセルを抜く、この部分で車を走らせる・前に出す等々の操作をしていたが・・・

180度違う、操作に今は成っている・・・・・・

路面の捉え方が、アクセルを入れる側で捉えているか????抜き側で捉えているかの違いに成る・・・・・

この操作の大きな違いが・・・・・長年の年数が必要に成っている理由である・・・

一旦付けた、操作の癖が中々、抜けない・・・・咄嗟の時や慌てている時等に、直に出る・・・・

之も、RCモーターの多大過ぎるトルクが、起している現象だと私は考えている・・・・

車は走らせる為にはトルクが必要だが、多大過ぎれば・・・スッポヌケの状態に直に成る・・・しかし、この時点でアクセルを抜けば、今度はトルクが少なく、回り過ぎているタイヤの回転が下がり出す・・・・事の気に、車を走らせる、走法に私の場合、成ってしまった、過去が有る・・・・

弾み車の走り方に成る・・・・・

この走法からの、変更・・・・色々、模索も必要だし、一番は練習に成る・・・・・

今日は、リアデフケース・・・

今日は、テック・コンバのリアデフケースを・・・・修正中・・・

TB-03のデフ・ケースになる・・・・・可也、頑丈に作って有る為に、肉厚が有り・・・・ケース内を削る事にする・・・・

元々、ケツカキ・ギアを搭載する為に、干渉部分を削っているが・・・今日は全体的に、削りこみ微細だが軽量化に貢献できたと考えています。


しかし、不思議な事が・・・・・・組み上げた後・・・・手でタイヤを回すと、以前より、可也、軽く成っている・・・・

気のせいだと思うが・・・・・・この違い、不思議・・・・


ケツカキでも軽量化に、対しての挑戦を続けている・・・・

勿論、経験が無い為に・・・・・操作の戸惑い間も出て来る・・・勿論、それ以前に下手と言う部分も有るので・・・・簡単には操作は出来ない方向と考えて、取組んで来ている・・・・

その中で、新たな事を発見出来るし・・・新たな操作方法も学ぶ・・・・

無知は、試して・経験して・・・学んで、知恵に変えて・・・無知を埋めたいと考えている・・・・・


この様な事を、許してくれる、コースには、感謝に成る・・・・・


異端児で、変り者が走れる・・・・こんなコースは中々無い・・・・・・・・この許容力の大きさが、今伺っているコースの魅力に成る・・・・

周りが変化続けている・・・・私も老体に鞭打ち変らなければ・・・・・

相対関係・・・・

最近、車の特性に大きく関係する・・・・重さ、之が気に成っている・・・・

結局は、環境だと思う・・・・・

絡む相手との相対関係で変化して来ていると私は、考えている・・・・・


勿論、絡む相手だから、相手を誰にしているかでも、変る部分・・・・

仮想敵国を誰にしているかに成る・・・・

不思議に、この敵国に、似る方向に成るという事にも繋がっている・・・・


私の場合、無事故を最優先に考える・・・・この考えなら、仮想敵国と思う車より、止まる方向に長ける車を無意識に、求めている様だ・・・・・

この意識・・・Tチャンも私に言っていた・・・・・アンプ・ポロポでパワー源は有る程度、制御できる・・・・しかし、私は加速敵国にすると、不十分となり、結局、モーターも落とす方向に成ったと・・・・

結局、絡む相手で変る事に成るし、コースの環境でも変って行く事に成る・・・
勿論、個人の意思が、どの方向かにも大きく、関係する・・・・人より早くを求めているか、人より止めれるを求めているかで、変って行く事に成る・・・・・

テック・コンバも・・・・リアが重い、この特性で、今の環境では十分と私は考えていた・・・二年強前の時の思い・・・・

其れが、今までに環境が変わって来ている為に・・・・車の特性で、大きなウエイトを占めている、重さを、軽減する方向に成っている・・・・

RCドリフトの世界では、軽い事が、遅い・飛距離が短く成ると言う、固定観念が有る・・・・勿論、この方向に進んでいるかも知れないが・・・・この部分は、同じコースで絡んでいる人が一番、解る部分だと考えている・・・・

私の場合、スピードは、止める自信が無いと、出せない之が意識でセイブしている・・・若し、之が無く成れば、暴走だし、無謀と考えるし、色んな所にブツケル、方向にも進む・・・・

しかし、悪い癖で、頭がカーと来ると、本能的に走らせる時が有る・・・・
この部分を、自生する、精神力も私の場合、少なく駄目だと考えている、之が下手の証拠・・・・

何事にも動じない・・・こんな走りを私は目標にしている・・・・又、この走りが男らしいと私は考えている・・・・・

雲の上の様な目標だが・・・・・諦めずに挑戦を続ければ、少しくらい近付く事が出来ると考えている・・・・

勿論、変化を続ける、コースの常連さん達に感謝に成る・・・・・変化しているから、又伺う目的も出て来る・・・・・・

変な、形や固定観念に拘らず・・色々試す・・・私は凄いと何時も感心している・・・・・

変化が、人を成長させると私は考えているし、信じている・・・・

その変化に対応出来るかどうかは、その人の操作技量の、引き出しの量に成る・・・・

引出が多ければ、環境に即した手段も解って来る・・・・

固定した環境なら尚更、手段も解り易い・・・・・しかし、変化を続けている環境の場合、新たな方法、走法を身に付けるしか方法が無い・・・

之が面白いと私は、考えている・・・・・

次回のコース・走行を考えて、テック・コンバも修正を続ける・・・・