2023年9月23日土曜日

夜勤の嫁から・・・・

 今日は、自室に籠もっている。

昨日もだが・・・・・・

要は、私が肺炎という事で、感染を恐れて、部屋から外に出るな!!!と言う指示

体調も優れないし、ベットの上で、何度も何度も寝入っている。

又、今日は、腰のコルセットを使っている。

嫁の職場の人が腰を痛めたと言う事で、貸していた物が帰って来たので、早速、使っている。

痛みが一気に軽減する。しかし、筋力が無い部分はカバー出来ないのか????立ち上がろうとする場合等々、腰辺りの筋力を使う場合、己の体重に負けて、痛みが走り出す。

動かさなければ、十分に痛みの軽減は出来ている。

今日、重量物の搬出の為のグッズの購入を考えていたが、嫁が居る間は無理なようだ・・・・四時過ぎに夜勤の為に、家を出るので、その後になると思う。

嫁の機嫌を損ねると・・・大変な事に成る。

くれぐれも用心・用心・・・・・生き抜く知恵に成る。

体調・・・少し改善・・・

 何時もの様に、朝の身支度・片付け・・・等々を済ませ、後は飼い犬の世話だけとなった。

体調が悪すぎて、歩くことも困難で、杖を使って、色々、行なっていたが、その都度に、激痛が、体感衰えと、筋力が無いために、カバーする部分が無い・・・直接、ストレートに衝撃を感じていることになる。

しかし、暇で、家族に迷惑を掛けている身としては、己で出来る部分は~~~と思って行なっていた。

今月の通院で・・・肺炎に掛かっているとの事、熱が有るし、今日も、微熱だが7度5分有る・・・しかし、8度を超えていた時と比べると、少しは楽に感じる。

抗生剤の処方も貰っているので、この薬、一週間分とのことだが、医師の判断では、この程度で治る肺炎という事、私は捉えている。

又、手足の浮腫が、今日は減っている。ドラえもんの手足と表現していたが、ヤット人間らしい手足に戻りつつ有る。

体重も、昨日と今日で、1キロの差が有る。浮腫・水が抜けたと言う事だと思う。

最近、量は相変わらす少ないが、トイレに行く回数が増えている。1時間持たないで、トイレに行っている。

母が言っていたが、歳と共に、高齢に成れば、枯れなければと言っていた。しかし、母は、病の為に、水が体に溜り続けて、腫れ上がっていた。

若い時と違う・・・体を維持する、能力も減退している・・・この衰えに合わせて、体も枯れなければと言う事の様だ・・・・

要は、無理が利く年代と・利かなくなる年代が有る。私は、後半の年代になっている。

今日は、休日だが、火曜日の重量物撤去のための、準備・道具集めを頑張りたいと考えています。

無理が出来ないので、物に頼ることになる。