2025年1月19日日曜日

少し回復!!!

今日は疲れを酷く感じ、寝起きから体を休めている、今までリハビリ等で蓄積した疲れなのか???休日の為に気持ちもなえてしまってヤル気が出ない・・・ウトウトしながら二時過ぎ、嫁が来訪・・・・タンパク質が・・・トンカツが・・・と思ったが・・・コンピにの唐揚げ・・・・鶏肉、良質なタンパク質と思うので、美味しく頂いた。
その後、叔母の法事の件を聞き、少し安心できた。
従弟達の今後の問題。親の世代の問題も含めファーム的な集団形成が必要と思う従妹が増えている。歳も還暦前後になると身の回りの世話を誰がするのか???出来れば縁が深い人の方が良いと思う、しかし、核家族が進み・子供は居ても、側に居ないこの様なケースが増え続けている。
協力して、生きていく・・・この様な環境も必要と思う。

リハビリ中、一進一退を繰り返して成長したい。

よく寝た!!!

 最近馴れたのか???生活環境の音が、音色に捉えられるようになってきた。以前は感情的に嫌に捉えて、雑音と捉え、騒音と耳障りの否定しにくい言葉に代えて思って居た。

人は、過している場所が有る。その芭蕉には己の好むものだけが有ると限らない・・・・好まないと抹殺する方向と、此も自然、当然なことと受入れる方向とある。

今私が居る環境は目の前の患者さんが驚く程の大きな声で叫ばれる、私には雑音と成っていたが、其れを騒音と言い変えて居た。しかし、夏のセミの声、煩い・雑音にも聞える、騒音になるが、其れも夏の風物と捉え、夏の音色と捉えると、苦痛度が大きく変わる。

音にも種類・大きさ・特徴・最後に捉え方が有るので、各自で違うはず。しかし、この音を騒音と捉え、基準で音の大きさを機械的に測定する。有るレベル以上は騒音・耳に雑音、苦痛を与えると決めつけ規制するのが、今の世の中・・・コンサートで音量を測れば、音量オーバーで人に苦痛を与える、危険・・・等々となっていく・・・現代、嫌に思う得る方向へ社会が順応しようとし過ぎている・・・・それが、人に優しい世界と思っている。

今は、管理された無風のプールで泳ぐ、これが世で生きる事だと信じ、その方向に成らないことを人権無視とも言っている。誰に優位に管理されたプールか???当然己が人権だと思って居る。私は大海の荒海を泳げる事を世を生きると捉えている。当然想定より大きな波も出てくる。其れを超えなければ、生き抜けない、其れが世だし、当然と覆って言うr。波を超え都度、辛いし・大変だが、超えたいと努力しているときが楽しいし・超えたときの充実感・感動は何より代えがたいし、有難うと感謝の念が自然に出てくる。要は苦痛にk暗射という事にも繋がる。

人を排除していく世界・人を容認・受入れていける世界に何故なら無いのか????人は、地獄に命・悪魔なのかs??