2020年11月27日金曜日

後輩の引っ越し・・・・

 後輩から電話・・・機械を移動しようとした際・・・線が~~~との電話・・・

大変な事に成る前に・・・行く事に成った。

行くと、引っ越しの最中・・・従業員と共に、頑張っていたが・・・事務所が二階・・機械を持とうとしたら、下の上が別れ、線が~~~と成ったらしい・・・

迷惑を掛けたくないと、自分達に行って居た事は、解るが・・・前もって連絡してくれれば、問題の少なかったと思う。

調べると、線が断線していた・・・・直ぐに帰り、線を確保・・・再度、伺い・・・引っ越し・搬入まで、手伝って・・・私の作業は終わった。

帰りに、奥さんより、ジュースを一本頂き・・・・帰路についた。

奥さんの力、凄いと思う・・・理由は、親の七光りで結婚後、苦労している。

その彼が、新たな新居も獲て・・・又、工場も獲た・・・彼女の支えの凄さを、私は感心している。

姑親とも、よく話していたので、親が言っていたが、三男坊の彼にお世話に成る等々、想像もしていなかった。

又、一番、姑親の好みから懸け離れている、嫁と結婚し・・正直、帰って来るなと思っていた・・・しかし、現実は・・・・と言われていた・・・この言葉が姑親から出ると言う事は、嫁の凄さに成る。

嫌われていると解っている、家に行き、その親を看る・・・凄い根性だと思っていたし、その後、直ぐに親の事業が失敗し、その親を看て来ている。

後輩だが・・・私は尊敬しているし、特に彼の嫁を尊敬している。

私が大事にしたい、後輩の一人でも有る。

私は、若い時の考えは、社会が悪い、環境が悪いと思っていた。それを変える為にはリーダーの意識を変える事だと思っていた。

しかし、今は民主主義・・これを基本居考えると、社会と言う物は、一人一人に民衆が創り出した結果に成る。

各々の振舞いの結果が、社会だし、その社会をどう感じるか????・・・私は若い時は悪いと感じていた。

逆に考えると、形成している人が悪いから、社会が悪いと言う事にも成る。

しかし、誰しも悪くしたいと振舞った訳でも無いと思う。

その様な人を攻められるか????当然、疑問が有るので、その人達を扇動・誘導しているリーダーが悪いと結論付けていた事に成る。

私も還暦に成る・・・四十を過ぎたくらいから・・・リーダーもその社会が創り出すし、選出している。

要は、社会を形成している人々の総意の結果がリーダーと成れば・・・人が問題なのかと向かったが・・・・今は、諦めでは無いが、仕方が無いと言う、命が私自身に芽生えて来た。

その結果が、感謝と言う方向に向かった。

私の好みで無いが、この環境が有るから、今の私が有る。この様に考えると、環境に感謝するしかないと成る。

勿論、色んな問題が有る。理由は、何度も私は書くが、人間 間違いも失敗も起こすから人間である。

この部分を、よくよく認識すると、この様な人間が創り上げた社会、当然、間違いも失敗も有ると言う事に成るし、それが普通と言う事にも成る。

要は、嫌・思う様に成らない、これが普通と言う事・・・この部分が解らなかった若い時代が私には有る。

色んな個性が有ると言う事は、当然、私の好みでない人も居ると言う事・・・居ると言う事が普通だし、それが幸せ・感謝と成る様に、私は、捉え方を整えようと、壮年期は進めて来た。

数日前・・・嫁が大好きは、野球のホークスが日本シリーズで勝った。之を嫁は喜んでいたが・・・当然、勝つと言う事は、負けたチームもある。

要は、勝つ人が居れば、負ける人も居ると言う事だし、強く書けば、勝つと言う事は負けた人を多々創り出す行為でもある。

要は、負ける事が普通と言う事・・・勝つ事は当然、努力の結果だと思うが、それ以上のものは無いと私は、思う様にしている。

嫁は、ホークスのファーンだから当然喜ぶ・・・逆に負けたチームのファーンは健闘に感謝し、今までの努力に、拍手を送る事が大事だと私は考えている。

しかし、私は野球に興味が無いから、この様なスタンスが取れるが・・・嫁が、負けたチームのファーンなら、当然、人間、不満等々を、口から吐いていると思う。

要は、人間だから・・・この様な姿を見て、微笑むことが出来る、私自身でありたいと考えている。

今日の事も、各自の捉え方が有るし、その捉え方からの行動も色々ある。だから面白いし、面白いから、生きれると私は考えている。

当然、己の思う通りで無い・・普通と言う事・・・微笑ましいと私は考えているし、今後の彼達家族のご活躍を願っている。

彼達の立場から言えば、願っているなら、当然、振舞いを私がしたと言うだけに成る。

父の力・・・・

 昨日・・・長男が、来訪・・・今、彼は宅配業の仕事をしている。

何故か、数年で、役職を貰い・・・彼も、改善を考えているのか・・・・私に知恵を借りに来た。

私も、色々経験している。管理職も経験も有るし・・・・会社内での改善と言っても簡単でない・・・同じ、立場の管理職も居るし、その人達の事も考える事に成るし、当然、余りにも異質過ぎる事も出来ない・・・

私は、業種に存在する、当然と言う部分・・・之を誰しも解るようにしなければ素人で入社される人は、何が何だか分らないが・・・・・ハイとして答える事が出来ない立場なので・・・要は、問題と認識していない、管理側・簡単に書けば、玄人側が居ると言う事に成る。

又、理解力も各自で違う・・・当然、捉え方も違う・・・

昔は、自然淘汰されていたが・・・現代は一旦雇用すると、辞めると言う事は、何か問題が有ったことに成るし、その問題が、仮に、会社側に問題が有れば、訴えられても仕方が無いと言う状態に成っている。

彼も大変だと思う。会社からは、100を求められる・・・しかし、各自の能力・理解力・捉え方の違いで、10人が10を処理できれば良いが・・・その様な事は現実には無い。

どうすれば、各自の能力を引き出せるか????・・・之が管理職の条件とも成る。

何度も書くが、労働の対価????・・・労働に対して少ない・多い・・・どれを求めている人が多いか????・・・・現代は、労働に対して対価が多い方を求めている人が多い時代。

と言う事は、実力の出し惜しみをする人達も、多々居ると言う事・・・

書くと長く成るので・・・昨日は、仕分け表・等々の、書類を創った、私は素人なので、彼に聴いて、創る事に成る。

何が大事かは、素人が見ても解る・・・理解できる書類に成る。

要は、誰の為の書類なのか????・・・この部分が大事に成る。

私も仕事柄・・・書類作成依頼を受けるが・・・手書き書類を活字にと言うパタンに成る。

しかし、殆どが、己の自己満足・己の立場のアピールの様な書類が多い・・・

共々に頑張り・改善を求めているなら・・・完璧で無い書類も大事に成る。

気付いた人が、簡単に指摘できる・・・勿論、それを聞き入れる立場の姿勢も大事に成る。

長男に、最初から完璧と言うものも無いし、勿論、書類等も無い・・・共々に生類も仕事がしやすい方向に、成長させる。

その為には、日頃の振舞い、仕事以外の休憩中等々の、些細な時の振舞いが大事に成る。

彼も未だ、若い・・・・教えて下さい、皆さんの知恵をと言う、姿勢が大事に成ると私は考えている。

結局、昨日は半日、長男休暇に・・・・彼の思いに答える作業を行っていた事に成る。

親バカな、私だとも思うが・・・・先輩等にこの様な人と本来、多く持つ必要が有るが、彼には、居ないのか????・・・一番、頼りたくない、父親に・・・・彼も必死に改善を考えていると言う事にも成る。