今日はお仕事が忙しい・・・・・
最後のお仕事が久留米・・・・中村模型さんの近所・・・・・帰りに伺う・・・・
5時・・・T山くんが車をいじってある。
その後Mチャン来店・・・・
二人の絡みを見学・・・・
絡みたいが、今日は、7時に家に居ないと嫁が怖い・・・ホイールを購入して帰路に着きました。
帰宅後、ホイールの塗装と酷使していたルーターがスイッチ部分から発火した為・・・同じ物を購入・・・・修理するにもお金がいる・・・新品で3980円安い・・・・
之で色々、又出来る・・・・
問題がホイール・・・オフセット5mmの商品か無く、ヨコモのボディで走っているSAKURA D3用で購入したが、キャンバーを入れる事が好きでない為、少し不安が有るが、試しに使用を考えています。
2013年4月15日月曜日
早速・・・ご指摘の部分を変更・・・・
昨日・・・F君(通称J)のご指導で提案いただいた。フロントアッパーアーム取付けを変更・・・・
以前もT先輩から言われていた部分で少しはアライメント変化が少ない様に変更していたが、更なる変更を行った。
フロントハブにアッパーアーム取付けに3mmから2mmのシムに変更していたが、今回取り外した。
アライメント変化は、改善された・・・・
アッパーアームが万歳方向が、足は良く動くが変更後・・・テスト・・・
もう一点、リアのリバウンドを増やす・・・・本来はダンパー全長を伸ばすのが本来だが、今回はサスアーム取り付け位置を以前一番内側から一番外側に変更していたので、その間の真ん中に設定・・・・
テスト走行後、少し変更を考えています。
以前もT先輩から言われていた部分で少しはアライメント変化が少ない様に変更していたが、更なる変更を行った。
フロントハブにアッパーアーム取付けに3mmから2mmのシムに変更していたが、今回取り外した。
アライメント変化は、改善された・・・・
アッパーアームが万歳方向が、足は良く動くが変更後・・・テスト・・・
もう一点、リアのリバウンドを増やす・・・・本来はダンパー全長を伸ばすのが本来だが、今回はサスアーム取り付け位置を以前一番内側から一番外側に変更していたので、その間の真ん中に設定・・・・
テスト走行後、少し変更を考えています。
昨日・・・嬉しい事が・・・
昨日・・・・オーシャンからの帰路に着くために・・・店から出た時に若いカップルが声をかけてきた。
実車をしていたが・・・RCドリフトを見学して、挑戦してみたいとの事・・・
私が一番嬉しい・・・・・言葉・・・・
1人でも多くの、人が参加して頂く・・・之が一つの目標・・・・
RCドリフト、私が絡んだ経験からだと保育園児から70歳位の人が一つのコースで絡める、年齢を問わない競技だと思います。
勿論、其れを受け入れるだけの環境が必要だが、その環境は人の心・振る舞い
1人で参加できる雰囲気・・・大事と思います。
同じ趣味の仲間・・・・仲間の拡大・・・・素晴しい・・・・・
実車をしていたが・・・RCドリフトを見学して、挑戦してみたいとの事・・・
私が一番嬉しい・・・・・言葉・・・・
1人でも多くの、人が参加して頂く・・・之が一つの目標・・・・
RCドリフト、私が絡んだ経験からだと保育園児から70歳位の人が一つのコースで絡める、年齢を問わない競技だと思います。
勿論、其れを受け入れるだけの環境が必要だが、その環境は人の心・振る舞い
1人で参加できる雰囲気・・・大事と思います。
同じ趣味の仲間・・・・仲間の拡大・・・・素晴しい・・・・・
登録:
投稿 (Atom)