2015年7月1日水曜日

帰ってきた・・・握りすぎ・・・

一台の車を、嫁と私で、交互に使っている為に、スムーズに物事が進まない・・・

しかし、恵まれている部分は、私の家の周りに、出店してくる、郊外型の店舗が増えている点・・・・
歩いて2・3分位の処に、スパーが出来たし、コンビニはそれより近い・・・・自転車で5分走れば、外食店等々も沢山有る・・・・感謝している・・・

地域や、嫁の里の厚意で、野菜等々もらえるし・・・・魚も、時々、子供達の友達が海つりのお土産で貰える・・・・・生活での、食に困る事は殆ど無い、環境・・・・感謝・・・

生活環境を考えると、非常に恵まれていると思っている・・・・・

後は、そこで生活している・・・人の問題に成るだけ・・・・・此処が我家だけを考えても難しい・・・


帰宅後・・・・
勿論、RCの練習・・・・・
ツーリングの先輩達から言われていた、私の癖・・・・アクセルを握り過ぎる癖・・・・

この克服も兼ね、SAKURA 2駆で、グリップ走行の特訓をしている。

最近、この練習を続けていて、トルクに乗せる感覚が出て来た・・・・

私の普段の車は、商用車、ディーゼル・・・アクセルをドンと踏んでも、加速は悪い・・・適切なギアで、トルクに乗せる感じで、アクセルを入れると、加速が良い・・・
之と、似た感じに、RCを操作していて感じるようになった・・・・

過剰なトルクをタイヤに加えても、滑るだけ・・・・逆に、トルクを殆ど伝えなければ、加速も悪い・・・・

良いポイントが有る・・・・・勿論、私には、塩ビ管タイヤはポイントが狭い為に、中々、探す事が出来難かったが、少し解って来た・・・・

タイヤの特性上、加速も程々だし・・その為にスピードも丁度良い・・・・・ゼロワンR2タイヤの場合、ポイントも大きいし、その後の加速・スピードもコソレン場では、早すぎる為に・・・私の悪い癖、握り癖が出ることに成る・・・・

ツーリングのレースでも、握り癖は、ギリギリの絡み、焦り・怖いが一瞬でも感じた時に、癖で握っている、勿論私の場合だが・・・之が、ツーリングの世界でもタイヤの能力を超えるパワーを与えて、遅く成っているし、安定性も無くなる・・結局、破綻・事故に繋がる・・・・

結局、ツーリングの世界でも、エントリークラスからの脱却が中々出来なかった部分、
先輩方は、スピードに応じた、的確な操作をされている・・・・私は、殆どが全開・・・・バッテリーが持つわけも無い・・・・又・・・・遅いし・事故る・・・・

コソレン場で、落ち着いて操作できる、スピード域も大事だと考えている・・・・・

私は、操作できるスピードが有ると考えている、それを越えそうなタイヤの場合、早めに滑らせようと、無駄にアクセルを入れる、癖が私には有る・・・・・

この克服は、私の場合、時間が架かっている・・・・・しかし、タイヤが塩ビ管に変わってから、少し解りだした・・・・・

トルクに、乗せて加速・・・・・之を常時、表現出来る様に練習に成る・・・・
平常心で出来ても、色々欲が出ると出来ない場合も有る・・・・確りと身に付ける・・之が大事だと今日も練習・・・・・




授業参観・・・・

五男の授業参観・・・・・午後から嫁が、自転車で出かけて行った・・・・


申し訳ない・・・・自分の力不足・・・・緊急のお仕事が入れば、車が必要に成る・・・

昨日も、月末で、一台の車で、大変な思いをしたが・・・・妹曰く、「贅沢」・・・之に答える為にも、大変な経費がいる・・・・

暫く、私は、事務所のお留守番・・・・・

皆が、丸く収まる・・・・・難しい・・・・・

義務と権利のバランスが取れていれば良いが・・・・この部分も時代と共に変化している・・・・義務を果さない方向が強くなれば、誰かがその義務を果たす事に成る・・・・

結論は、耐える・辛抱・我慢という部分を増やす方向に、成ると思う・・・・







凄い・・・・・

午前中・・・・学友の依頼で、自宅に伺う・・・・

直に、処理は済んだが・・・・

今後の老後の為にと、ソーラー発電を何ヶ所か作ったと・・・・・

凄い、初期投資の金額は高いが・・・・

電力会社・・・九電になるが、売電して、確実にお金が入ってくる・・・

お金が有る人は、言う事が違う・・・・車に何千万もかけるより・・・太陽光発電は魅力だと言っていたが、最近は売電価格が下がったので、魅力が無くなったと言っていた・・・・

私とは、次元が違いすぎる話・・・・彼と話すと何時も、現実味を感じれない、私が居る・・・

物事の処理が簡単だし、お金がものを言っている事がよく解る・・・悪い事が起きても、保険の焼け太りで、損はしない・・・・勿論、保険料をかける余力も有る・・・・

今の社会システムを、よく理解して、大いに利用する・・・・当然の考え・・・・・・・凄いと何時も考えている・・・・

凄い人が私の周りには多い・・・・・この歳に成れば、競争心も湧かない・・・・同じ期間を生きて来て、差が必然的に付く・・・・・この差の凄さに、驚かされている・・・・

三流以下の私の場合、空の上の話し出し、環境・・・・・・

口が、ポッカーンと開く状態・・・・・・・・・

私は、私の現実が有るので、その部分で頑張るしかない・・・・・

7月・・・出発・・・・

月初め・・・・伝票の整理・・・請求書の発行に頑張りたい・・・

朝から、私が認知していない、電話が有った・・・・子供と嫁が何かしているようだ・・・・

よく、初耳という、電話が、有るが、全て私の名前に成っている・・・・・之が理解出来ないが、考え様では、無断で私の名前を使っている事に成る・・・・

不の部分は認めたくないし、人に押し付ける・・・この方向性が有る様だし、其れが解るから口を酸っぱく言っているつもりだが・・・・・

結論は、総責任者の私の力が無い事に成る・・・・

逆に、之が普通・・・・と・・考えると・・・トラブルが減る・・・・価値観の違いを、ブツケれば、結局、喧嘩になるし・・・・・最悪、崩壊に成る・・・・・

責任者側が、自分価値観を押し付ける・・・これも疑問が有る・・・・・・逆に、他の人の価値観を理解して、如何するかが責任者の、力量に成る・・・・不を背負う覚悟が居ることに成る・・・

私は其れが無い・・・・その為に、苦労と考えていると思う・・・・・駄目なオヤジになります。

RCの方も、今の初心者レベルの練習を重ねたい・・・・・初心の思い、大事だと思っているし、何故RCを始めたかを考えている・・・・

昨日書いた、走る・・走りたい・・・・・走る・・・・この意味をもう一度、考えている


ケツカキの時は、此処まで深く考えていなかった・・・・前後駆動差の違うシャーシ・・・・現実離れしているし、ドリフトに特化した車・・・・ドリフト専用という・・特殊性が生んだ、シャーシと考えているし、ドリフト環境では、優れている・・・・・・

しかし、対外的目的は、果たしているが・・・・個人的目的は、妥協部分が多々有る・・・・

2駆は、考え方で、普通の車・シャーシを作る事が出来る・・・・

単純な、走る・・・・之さえ難しい・・・・出来なければ、シャーシを触るか・操作技量をUPするかの二極になる・・・・・

セットは、本来、走れる事が前提で、セット・・・・・之が、走れないからセットは、結局、妥協部分を増やして行く事に成る・・・と・・RCの先輩が言ってあったが・・・
最近、この事が解って来た・・・・結局は、操作技量のUPが、大事と・・・・・・・・・