2015年12月18日金曜日

欲が・・・・

スプリングを色々試しているが、いい感じにフロントが成って来た・・・・

本来、チタン系のスプリングが好きだが、我侭は言えない・・・基本、この様な車に使うダンパーでは無い・・・・

調整といっても、使えそうな2種類のスプリングを切って、微調整している状態・・・

フロントが良くなると、今度はリアと思うが、
その前に、リアが今度は重く感じ出した・・・・

写真の様に、重量物を、前方に移動・・・・アンプはステアリングワイパーにギリギリ近づけて取り付けているし、そのアンプ、ギリギリにサーボも取り付けている・・・・バッテリーも、ベルトが走る部分を回避する為に、セパレートでサーボにギリギリ、近づけて取り付けている・・・・

この状態で、前後重量配分が、6対4・・・・・リアタイヤは、磨り減る方向で、現状でこの状態・・・・

リアの面圧が、高く感じてしまう・・・・現実のドリフトカーの重量配分等々、解らないが、何故かリアの面厚が気に成る・・・・・

又、フロントのオーバーハングの重さも、少し感じている為に・・・・フロント側の軽量化も考えているが、それ以上にリア側が問題、軽くする手立てが、殆ど無い・・・・

ホイールベースを縮める為に、無理して、リアタイヤを前側に移動している・・・その為に、ユニバも前側への傾きも強い・・・・本来、リアデフ回り一式を前方に移動できれば、重さも変ると思うが・・・・
しかし、メインシャーシの肉抜き等々で、前方に移動が不可能・・・・

ケツカキのシャーシでの2駆への挑戦、色々問題も多い・・・・・

しかし、若し之が可能になれば、アッパーシャーシ等々が短くなり、軽量化に繋がる・・・シャーシの7mmの縮小・・・大きい重さに成る・・・・

今日は、寒いので、コソレン場での練習は終わり・・・・最後に重量測定・・・・
809g・・・・・この位に成ると、又700g代を目指したくなる・・・・

明日は、地味にリア側の無駄と思う部分を、削る・穴あけ・・・・之で軽量化を目指したい・・・

次に、SAKURAの特徴的な、シャーシの無駄に見える飾りの部分の撤去・・・・・

最後に、フロント回りを再度、軽量化・・・・

最後の最後に、タイヤ・ホイールの幅の縮小、之で一気にバネ下が軽くなる・・・・此処まで進む事が出来るか??????・・・・勿論、来年に成ると思う・・・・

軽くなれば、シャーシの弱さと言う、元々の特徴も薄れると考えます。

未経験に、挑戦・・・・之で得たものは私の、引出の中に入る・・・・下手の技術の集積の方法に成る・・・・・明日も頑張りたい・・・・

スプリングを色々・・・

動きが硬い・・・・・スプリングの問題と考えて、

スプリングが無い状態でも、色々試せる・・・・

本来、スプリングを切るという事は進められないが、好みが無ければ、切る事になる・・・・・

切る事は、元に戻す事が出来ない、その為に、手に入れ易い・・・タミヤのスプリングで、試そうと考えて、色々行っています。

スプリングは、軸重の重さで有る程度、決ってくる・・・・

しかし、問題が、スプリングの使い方・・・・・強く、締め上げれば硬くなる・・・・この部分の考え方が、各自で違うし、好みが出る部分に成る・・・・

リバウンドを大きく取る事を私は好んでいる・・・・・初期の1Gで大きく沈み込む・・・・・

この際大長の時に、スプリングの力、テンションが何グラムかは、スプリングでも違うし、スプリング長でも変る・・・・簡単に書けば、0Gの状態、この状態で、強くテンションを掛けていれば、初期の入力も、力が居る事に成る・・・・・

グラムで考えると、最大長から、最小長までの変化が、色々有る事に成る・・・・0~50 10~50 20~50・・・・等々、最小長値での全て50gでも、初期が違う事に成る

勿論、普段は、ダンパーの最大長から最小長の間で使っている・・・・・・上記の値を元にすれば、50gの幅の間で使う・・・・30gの間で使うと、違いが出て来る・・・

この部分の使い方が、人夫々の好みになるし、場合では、スプリング長が短く・・・・0が続いて有るポイントから一気に40~50gと成る場合も有る・・・・

足を動かす量の、好みでも変る部分・・・・イメージすればどれが良いかは解ると思う・・・・

動きは操作に対して良い場合と悪い場合も有る、この感じ方もRCの場合、操作の違いが大きいために、何が良いかは解らない・・・・

特にドリフトの場合、加速の為に回す、アクセルを入れると言う表現でも、人夫々違う・・・・・グリップに近い状態から徐々に回しタイヤが抜けない様に加速する人も居る・・・・・この様な事を考えずに、アクセルを漠然と入れる人も居られる・・・同じ加速と言う意識で操作は似ているが、車に与える力は全然違う・・・・
その為に、何が良いかも各自で違う・・・・・

下手で異端の私の場合は、常識的に違うと思うが、この様に考えている・・・

以前も書いたが、ダンパーは最終的な味付け・・・その為に、各自の好みで色々有る・・・・
私の場合、これと言う好みが無い・・・・その為に、ダンパーを考えると頭が痛くなるし、難しいと何時も考えている・・・ケツカキ等々でも、解らないから、抜けてクチュクチュ音を立てている位が、変化が無くなり、好きだとも書いている・・・・・

スプリングとダンパー・・・此二つバランスが大事・・・・当然の事も私には、難し過ぎる・・・・

レベルに合わせて、分相応・・・・私の場合、地味にスプリングの方から、色々な事を試したいと考えています。





自我自賛・・・・

一寸の時間が有れば、眺めて・・・ん~~ん・・・

この様な楽しみも有る・・・

フロント回りの足回りを、眺めては、不思議に良いバランスに見える・・・・

キャスター・キャンバー・スキット・トレール・キングピンアングル・スクラブ半径・・・・等々の兼ね合いで、偶然にこの形になっている

このアライメントは、ヨコモのゼロワンR2タイヤの形状に、出来るだけ合わせたいと、試みた結果がこの感じ・・・・・勿論、走行部分での、私の変な癖で、好みも有る、その好みとのバランスで、この状態になっている・・・・

見た感じのバランスの、素直さ等々も、私は気にしている・・・・そのバランスの考えも各自で違うし、私独自のバランス感で見て・・・・格好良いと、自我自賛している・・・・

機に成る小さい部分も、多々有るが・・・・その部分は徐々に、解消に向け頑張る事に成る・・・


欲を言えば、ダンパーがもう少し、タイヤ側に有れば、理想だが・・・・

アーム類の一つ一つに意味が有る・・・・又目的も見えてくる事に成る・・・・

以前も書いているが、ダンパーステーの高さが自由に変更できると良いし、欲を言えば角度も変更が効けば、申し分ない・・・・・又ロアーサスアームの、ダンパー取付も、アームセンターから出せたらと考えている・・・・完璧なAアーム・・・・スタビ等々の取り付けも、簡単に成る感じがする・・・・

2駆を前提に考えると、無駄な部分が多々有る・・・・・

2駆の方向性も、ユーザーの考えで、色々有るし、又、目的も色々有る・・・・・

挙動や動きに関する部分は、車の基本部分に成る為に、重量配分や総重量が関係してくる・・・

リアヘビーな挙動を好む人も多い世界・・・・・・しかし、人は変化する・・・如何変るか・・之も面白い・・・・

昔を知っている人なら、解ると思うは、初期のケツカキと、今のケツカキのシャーシを見ると凄い変化に成っている・・・・・2駆も同じだと私は考えている・・・・・



親ばか・・・・モトイ・・・爺バカ・・・・・

四男の終業式・・・・午後から、私の仕事に、付添わせた・・・・

緊急の仕事が幾つか入り・・・・・帰りが遅くなり、四男が、グダグダ言っている・・・・

その帰り・・・・長男の子供、離婚して、親権が無いが・・・・・偶然に合う事が出来た・・・・

学校からの下校中・・・・爺バカだと思うが、中々合う事もできない・・・・しかし、引き止めるわけにもいかない、孫に、小遣いを渡して、姉ちゃんと分けろ・・・・・カーちゃんに言うなと、念を押して渡した・・・・

一瞬の出来事だが、非常に嬉しい・・・・・大きく成っているし、男らしく成って来ている・・・

四男と、色々話しながら帰る事が出来た、偶然に感謝・・・・

爺バカだと思うが、何か有ったら、絶対に我家に来いと念を押して言っている・・・・・


今の時代・・・・孫に対して、何も権限が無い・・・・・孫の親・爺から見れば、子供の意向で全てが変る・・・・・・

私の場合、長男として生まれ、家系を守る事を、知らず知らずに、体に染み込まされている、我子の長男の長男が生まれた時・・・・本当に嬉しかったし、何か肩から重い物が無くなった事に気付いた事を思い出す・・・・

人として、勿論動物としても、子孫を残す、之が、生命として当然の行い・・・・・人の場合、孫の顔を見る事も可能な動物だし、運がよければ、ひ孫、玄孫・・・見れる可能性が有る・・・・

この歳に成ると、先祖の墓守を、後継に渡す、之も一つの目的になっている・・・・・・格好よく言えば、家系という文化、この文化の継承をする、之が子孫繁栄の一つの部分になっている・・・

古い考えかもしれないが、自分自身の先祖の守もできない常態で、老いた親の守も出来ないと思う・・・・墓という、何も生まない、今の価値観なら意味が殆ど無いと思うものを守する、之に意味が有ると私は考えている・・・・

又、他所から頂いた、嫁の先祖も必然的に居る・・・その先祖も含めて守が出来れば、必然的に生きている親位の面倒・守も出来ると思うが・・・・

その先祖守で一番大事な部分が、後継の物を創ること・・・・・あの世という世界が若し有るなら、先祖に対して、確りと報告できる状態を作る事が大事だと考えている・・・

孫の顔を見ると、嬉しいし、心を楽にさせてくれる・・・・子孫に感謝と思う・・・・

昼食後の・・・マッタリ妄想時間・・・・

昼食後の、マッタリした、妄想時間・・・・・・これが有ると、心が休まる・・・・

RCを眺めながら・・・・自分なりの辛口批評で、駄目だし・・・

それに、又自分が、理論的に、防衛・・・・・これが、出来ない時に・・・・矛盾と感じて又模索が始まる・・・・

車を眺めると、部分・部分で、何を意識して行っているかが解る、勿論、自分の車、必ず解る筈・・・・しかし、自分の車でも、解らなくて行っている部分も多々有る・・・

何となくや・・・感じで、回りが~~~等々の部分が有る・・・・

所有者自体が・・・自分の車の事を理解していないことに成る・・・・

理解できないで、操作が出来るか、これも、RCの場合問題に成る

実車は、自動車免許書を持っていれば、構造は理解できなくても、操作が可能・・・・基本と言われる操作で、車はコントロール出来るし、一般道路では走る事が可能になる

しかし、RCカーは、実車の市販車レベルでは無い・・・・凄く尖った車・・・之を先ず理解しないと、操作に癖が付いてしまう・・・・

結局、実車とは全然別世界のレベルに有る・・・・・スタンダートな540モーターでも40km/h近い、スピードを出せる・・・・この状態で、コーナーには、Noブレーキで突っ込む事が可能な車・・・・

若し、目標が実車感等々に成れば・・・400km/hでブレーキが壊れてコーナーに突っ込む事が出来るかに成る・・・・不可能と思うが、現実のRCカーの世界では之が当然になっている・・・

ドリフトは、走る形と目的が決れば、方法は色々有る・・・・・それに長けた方法に成る・・・・

又は、実車感と成れば、又方法も変って来る・・・・・

結局、目的で、眺めている車の、見え方も変って来る・・・・・

勿論、目的は各々違うと思うし、その目的に合わせる、正しいと考えます。

私の場合は、市販車の大衆車レベルを目標にしている・・・・・しかし、未だにパワーは大きいと考えている・・・

目的に対しての感じ方に成る・・・・・

単純にパワーで勝ちたいという目的なら、大パワーのモーター・高電圧のバッテリーを使えば、目的は叶う・・・・

スピードで勝ちたいなら、タイヤや、足回りを食う方向に向ければ、一瞬の速さは勝る・・・

全て目的に対しての答えが有る・・・・・・

ドリフトの捉え方、考え方で変る部分に成る・・・・・

しかし、最終的に、面白いと感じれるかが大事に成ると私は考えている・・・・

その楽しさの、究極は、一人で走らせても楽しいと思えるかだと私は考えています。

この部分が曖昧な時期は、全てに他が関係していた・・・・その為に、面白さも他人との係わりに成る・・・・この部分も大事と思うし、コース等に伺う、目的に、第三者との絡みは当然有る・・・・
しかし、コースで一人だったら・・・・目的が遂行出来ない、面白くないに成る・・・

第三者に依存した楽しさに成る・・・・・
この流れなら、自分の好みの人と最終的に成る・・・・この傲慢さが、私には有る・・・

この心が私に有る為に、エントリークラスのレベルだと自分自身を考えている・・・

この部分を、改善したい、その一つの方法が、孤独な練習の持続・・・・・之で楽しさが解れば、人との絡み、どんな人であっても、絡めるだけで感謝に成るし、面白いと成る・・・・

RCドリフトの面白みの一つだと私は考えている・・・・・・良い、社会勉強が出来る・・・・自分らしく、続けていける・・・・継続・・・之に意味が有ると考えています。


日本晴れ・・・

今日は久しぶりに、空が高く・・・雲ひとつ無い晴天・・・・・・

私が見える範囲だが・・・・・日本晴れ・・・・・国土の広さの単位が少し狭い気もするが・・・

四男の高校は、今日で二学期が終る・・・・明日から大変な日が始まる・・・

五男も祭日後は、冬休み・・・・・我家で大変な時期は、学校の休み・・・・行く所が無い、子供達が集まって来る・・・・

糞・ガキども・・・・と・・・嫁が、煩く、言い出す、期間になる・・・・いい歳をしている大人が言う、言葉でも無いと思うが・・・正直、これ以外に単語を思い出せない・・・

糞婆と言われているし、糞爺とも言っている、彼ら・・・・其処まで嫌な大人の所に何故来るのか・・・・


正月が近付いて来ている・・・・・いい年超しを、求めている・・・・・・淡々と、少しずつ。家の周りも掃除・片付を続ける事に成る・・・・

誰が、する・・・・勿論、糞爺と糞婆がする事に成ると思う・・・・・

私達の世代は、親から結婚し一人前に成ったからと・・・強制的に色んな雑用をさせられていたが・・・

その間は、子供を、祖父母が色んな所に連れて行ってくれて・・・子守をする事は無かったので助かったが・・・・

家族の中での、分担分けが、有ったし、キツイ・汚い・危険な事は、若い方がする・・・・・これが当然だった・・・・

しかし、最近は、何故か、このキツイ・汚い・危険な事は、若い人がしない・・・又しようとも考えていない・・・・

沢山の子守をしながら・・・この部分もする事に成る・・・・・大変な時期に成る・・・