前回の走行後・・・・・・車を触っていなかった・・・
サイド、デフ周りの点検・・・
ガタの感じが大事になる・・・・ピニオンとスパーの関係と同じで、バッククラッシュが必要だが、この部分が、各自の好みも有るし、経験から得た、好みに成る・・・・
デフ周りも、このバッククラッシュが悪いと、数パックの走行で、ギアが痛んだりする・・・
今回は、ドライブ・ベベルギアとベアリングの外周のクリアランスを広げる為に、何時ものように、ギアの外周部分を地味に削り・・・少し隙間を広げる方向にした・・・・・・
最後に、前回まで、忘れていた・・・・今好みに使っている、ケミカルをギアに塗布・・・之で組み立て終了・・・
又、バッテリーの充電で・・・・バッテリー残量が27%残っていた・・・・・
前回も、無言で走りこみ・・・・走行距離は長かったと思うが、電費もUPしている様だし、無駄な操作も減ってきている可能性が有る・・・・
又、充電量を確認すると約1200位を充電できている・・・・
コースでの速度等々加味すると、いい感じになって来ている感じもする・・・・
スピード域は各自で違うし・・・私の場合は私の好みで非常に遅いと言われている・・・その為に、電費も良い様だ・・・・
下手な私がスピードや迫力等々を求めるのも、時期早々になる・・・・・分相応で確り、基本操作を身に着ける・・・・・・・・
基本が解ってから、次へのステップになる・・・・・
駆動が重いと、どうしてもアクセルを入れ過ぎる方向に成る・・・・・1のトルクで回転制御が出来るのに、駆動が重いと10のトルクでの回転制御になる・・・
特にトルクの許容度が有ると思えないタイヤを使用する、RCドリフトの世界・・・・小さなトルクで回転制御が出来た方が理に適っていると私は考えているが・・・・下手の私には何故か難しくなる・・・
詳しい人が多い世界が、RCドリフトの世界・・・・車を触られて、恥ずかしい思いもしたくないし、理に適った方向へ、車だけでも進める事に成る・・・
2016年12月29日木曜日
初期の小さな・・部分を気にしている・・・
私は、RCドリフトの世界では変わり者になる・・・・
殆どの人が・・・大に向かう中・・・・
私は、何故か小さな部分や初期と言う部分を気にし過ぎているように見えるかも知れない・・・
しかし、何故か、小さい方向の方が先が見えない・・・・・
走る物に対して・・・私は何故か、この方向が気に成るし、又基本部分だと信じている・・・・
しかし、RCの場合、小さい入力をしたいと、操作側が思っても、特に私の様に下手な場合、大きな入力を与えてしまう・・・・・結果、初期の入力に必要な、操作を超え、結果としてアンダー・・・ドリフトの世界で言われる、流れを感じてしまう・・・
この流れ感も、小さい方向へ進める中で、以前は感じていなかった、流れを経験を増すごとに、気付くようになっていく・・・・・
何回か、書いている様に、過去の私の動画を、今見ると、完全に破綻走り・・と見えるようになる事と同じ・・・・
又、リアが流れているか????・・蹴り出しているかが、昔は見えなかった・・・・この部分も下手だが少しは見える様になって来ている・・・・
エキスパートが多い世界がRCドリフトの世界でも有る・・・その様な人が観ていると思うと、何時も恥ずかしいと思うし、現に色々な、宿題も頂いている・・・・
結局は、その大事な部分を、私は、今、練習を続けている事になる・・・
車の初期の挙動・・・・この初期の部分も、操作どの程度、微細に出来るかが感じ方が変わる・・・
現に、テック・コンバの足回りのセットは殆ど、何年も前から、微細な変更しかしていない・・・
私の周りに居た、友人達も、昔の車は好きだし、操作が楽だったといっていた・・・・
しかし、変更場所は、大きくは車の重さ・・・それとトルクと回転の減少・・・・この部分を触っているだけで、操作感ががらりと変わる・・・・
一般論では、トルクや回転が増すほど、技量が要ると言われる・・・・・この逆になる為に、本来なら技量も要らないと思うが・・・・私の場合は難しく感じてしまう・・・
この部分が、下手の証拠だと私は考えている・・・・・
一流のエキスパートの人がどう操作されるかが、今後の私の勉強にも繋がると考えている・・・・
現状では、素人さん等々の未経験者も、確りコースに留まる事が出来る車に成っている・・・・実車のドリフト練習と同じ様な状態・・・・・・
確り、止める方向の操作をすれば、確り止まってくれる・・・之が有るので、素人さんもコースに留まる事が出来ると私は考えている・・・・後は、走らせる方向の技量に成る・・・
又、操作方法になる・・・・この勉強も個人的にしているが・・・・習う事も大事だと考えている、人の違いで操作方法も違う・・・・この違いが又、勉強になると考えているが・・・・
下手な私は、結局、一人で鍛錬を続ける事になる様だ・・・・
初期の動き・操作・・・・此、適正性・・・・勿論、操作がになる、微細な操作が出来るか・・・一番大事な部分だが、下手の為に、今、模索を続けている・・・
殆どの人が・・・大に向かう中・・・・
私は、何故か小さな部分や初期と言う部分を気にし過ぎているように見えるかも知れない・・・
しかし、何故か、小さい方向の方が先が見えない・・・・・
走る物に対して・・・私は何故か、この方向が気に成るし、又基本部分だと信じている・・・・
しかし、RCの場合、小さい入力をしたいと、操作側が思っても、特に私の様に下手な場合、大きな入力を与えてしまう・・・・・結果、初期の入力に必要な、操作を超え、結果としてアンダー・・・ドリフトの世界で言われる、流れを感じてしまう・・・
この流れ感も、小さい方向へ進める中で、以前は感じていなかった、流れを経験を増すごとに、気付くようになっていく・・・・・
何回か、書いている様に、過去の私の動画を、今見ると、完全に破綻走り・・と見えるようになる事と同じ・・・・
又、リアが流れているか????・・蹴り出しているかが、昔は見えなかった・・・・この部分も下手だが少しは見える様になって来ている・・・・
エキスパートが多い世界がRCドリフトの世界でも有る・・・その様な人が観ていると思うと、何時も恥ずかしいと思うし、現に色々な、宿題も頂いている・・・・
結局は、その大事な部分を、私は、今、練習を続けている事になる・・・
車の初期の挙動・・・・この初期の部分も、操作どの程度、微細に出来るかが感じ方が変わる・・・
現に、テック・コンバの足回りのセットは殆ど、何年も前から、微細な変更しかしていない・・・
私の周りに居た、友人達も、昔の車は好きだし、操作が楽だったといっていた・・・・
しかし、変更場所は、大きくは車の重さ・・・それとトルクと回転の減少・・・・この部分を触っているだけで、操作感ががらりと変わる・・・・
一般論では、トルクや回転が増すほど、技量が要ると言われる・・・・・この逆になる為に、本来なら技量も要らないと思うが・・・・私の場合は難しく感じてしまう・・・
この部分が、下手の証拠だと私は考えている・・・・・
一流のエキスパートの人がどう操作されるかが、今後の私の勉強にも繋がると考えている・・・・
現状では、素人さん等々の未経験者も、確りコースに留まる事が出来る車に成っている・・・・実車のドリフト練習と同じ様な状態・・・・・・
確り、止める方向の操作をすれば、確り止まってくれる・・・之が有るので、素人さんもコースに留まる事が出来ると私は考えている・・・・後は、走らせる方向の技量に成る・・・
又、操作方法になる・・・・この勉強も個人的にしているが・・・・習う事も大事だと考えている、人の違いで操作方法も違う・・・・この違いが又、勉強になると考えているが・・・・
下手な私は、結局、一人で鍛錬を続ける事になる様だ・・・・
初期の動き・操作・・・・此、適正性・・・・勿論、操作がになる、微細な操作が出来るか・・・一番大事な部分だが、下手の為に、今、模索を続けている・・・
軽量化が・・・難しく感じる、下手な私・・・・・
下手で、無知・・・・・・異端な私の独特の操作感と思うが・・・・軽量化が何故か、操作を難しく感じる・・・・
トラクションや加重移動等々の言葉が聞こえる世界のRCドリフト・・・・・当然過ぎる、操作が出来ていないことになる・・・・
操作を駆使して、先ず、必要に成る部分が、このトラクションの演出の技量になる・・・・
実車の世界では、トラクションの確保??????・・・・・この感じと思うが・・・・私の操作感だと、RCドリフトカーでのトラクションの確保が、非常に難しい・・・・・
大パワー過ぎる、トルクを制御する、技量が無い為だと思っている・・・・勿論、技量に合わせてモーターも探す方向を続けているが、未だに好みのパワー元を探し出していた無い・・・
結局は、RCドリフトの世界で、当然と言われるような事も出来ない、技量と言うことになる・・・・
この技量が無い状態での、軽量化・・・・・・牽引力が減る為に、大パワー過ぎると考えている私の場合、操作でどう対応するかの問題が出て来る・・・
簡単に書けば、トラクションを喪失する操作をすれば、全く車が前に進まない方向に成る・・・・
特にドリフトの場合、タイヤを滑らせながらの、喪失させながらトラクションを確保する、操作技量が求められる・・・・昔は、この部分を車に頼り、面圧のUP等々を考えていたが、この考えが、RCドリフトの世界では、認められず、大ブーイング・・・・・・
この様な経験をしているので・・・・・技量を磨くしか出来ないが、元々の技量が無いという前提も難しさを感じさせていると私は考えている・・・・・
車のセットの方向性・・・・之を、私は、自分に正直に表現し続けている・・・・出来ない・技量が無いから、この方法を使う等々と言っているが・・・・・それが、操作技量の無さの誤魔化しと、取られるのか、駄目だしを一杯頂く・・・・・
克服する、課題が、一般のRCドリフターに比べて・・・私の場合、下手の為に多々あると、挑戦を続けている・・・・
今のテック・コンバ・・・・RCドリフトの世界で言われている、操作等々を駆使しないと、前にも進めない車に成ってきた・・・・・
色んな人に試乗してもらおうと教習車と自分自身では考えている・・・・・・・・全ての操作に、適正が求められる・・・・・車が勝手に走る部分の減少も有るので、常時、コントロールこの操作が求められる・・・・
私の昔の車は、車も重さ等を利用して、車が勝手に走る部分が多々有った・・・・・この慣性を減らし、流れている感が有る、部分を下手している・・・・・この部分も、RCドリフターの指摘で変更した部分・・・・
車の流れに合わせ過ぎた操作は、RCドリフターに評判が悪い・・・この部分がRCらしさになるが・・・・車を積極的に操作しないと、走らない・・・・勿論、積極さにも適正で微細な操作が求められる・・・・
下手で無知・・・異端な私が、難攻不落と思える車に成った・・・・・・この車は、エキスパートの人は、どう操作されるか、勿論、色んな操作の引き出しが多い人達、その人達の引き出しを勉強したいとも考えている・・・・・
しかし、教えてくれる人が居ない、之も私の異端的、証拠だと思う・・・・
下手が故に、学びたいと何時も思っている・・・・しかし、教えてくれる人が現れない・・・之も現実・・・・・
RCドリフターが表現している、その操作をどう表現するかを、何時も意識しているが、表現している人さえ、教えようとしない・・・・・
私が、長年、色々言われたために、疑問部分が多々有るし、教えてくれると成れば、直ぐに疑問を提起すると思う・・・・・学ぶ方も疑問が有るはず、その疑問に答える・・・・之が大事だと思う・・・
目指す頂上が同じなら、その頂点に即した方法になるはず・・・・・
若し、その頂点に対してで無く・・・・その場しのぎの誤魔化しも有る・・・この区別を確り、認識している人を、求めた方が良いと私は考えている・・・・
本音と建前・・・この区別も教えることになる・・・・・この部分の差が大きくなれば、矛盾が多々増えだす・・・・・・・・・この部分は大事と私は考えている・・・
トラクションや加重移動等々の言葉が聞こえる世界のRCドリフト・・・・・当然過ぎる、操作が出来ていないことになる・・・・
操作を駆使して、先ず、必要に成る部分が、このトラクションの演出の技量になる・・・・
実車の世界では、トラクションの確保??????・・・・・この感じと思うが・・・・私の操作感だと、RCドリフトカーでのトラクションの確保が、非常に難しい・・・・・
大パワー過ぎる、トルクを制御する、技量が無い為だと思っている・・・・勿論、技量に合わせてモーターも探す方向を続けているが、未だに好みのパワー元を探し出していた無い・・・
結局は、RCドリフトの世界で、当然と言われるような事も出来ない、技量と言うことになる・・・・
この技量が無い状態での、軽量化・・・・・・牽引力が減る為に、大パワー過ぎると考えている私の場合、操作でどう対応するかの問題が出て来る・・・
簡単に書けば、トラクションを喪失する操作をすれば、全く車が前に進まない方向に成る・・・・
特にドリフトの場合、タイヤを滑らせながらの、喪失させながらトラクションを確保する、操作技量が求められる・・・・昔は、この部分を車に頼り、面圧のUP等々を考えていたが、この考えが、RCドリフトの世界では、認められず、大ブーイング・・・・・・
この様な経験をしているので・・・・・技量を磨くしか出来ないが、元々の技量が無いという前提も難しさを感じさせていると私は考えている・・・・・
車のセットの方向性・・・・之を、私は、自分に正直に表現し続けている・・・・出来ない・技量が無いから、この方法を使う等々と言っているが・・・・・それが、操作技量の無さの誤魔化しと、取られるのか、駄目だしを一杯頂く・・・・・
克服する、課題が、一般のRCドリフターに比べて・・・私の場合、下手の為に多々あると、挑戦を続けている・・・・
今のテック・コンバ・・・・RCドリフトの世界で言われている、操作等々を駆使しないと、前にも進めない車に成ってきた・・・・・
色んな人に試乗してもらおうと教習車と自分自身では考えている・・・・・・・・全ての操作に、適正が求められる・・・・・車が勝手に走る部分の減少も有るので、常時、コントロールこの操作が求められる・・・・
私の昔の車は、車も重さ等を利用して、車が勝手に走る部分が多々有った・・・・・この慣性を減らし、流れている感が有る、部分を下手している・・・・・この部分も、RCドリフターの指摘で変更した部分・・・・
車の流れに合わせ過ぎた操作は、RCドリフターに評判が悪い・・・この部分がRCらしさになるが・・・・車を積極的に操作しないと、走らない・・・・勿論、積極さにも適正で微細な操作が求められる・・・・
下手で無知・・・異端な私が、難攻不落と思える車に成った・・・・・・この車は、エキスパートの人は、どう操作されるか、勿論、色んな操作の引き出しが多い人達、その人達の引き出しを勉強したいとも考えている・・・・・
しかし、教えてくれる人が居ない、之も私の異端的、証拠だと思う・・・・
下手が故に、学びたいと何時も思っている・・・・しかし、教えてくれる人が現れない・・・之も現実・・・・・
RCドリフターが表現している、その操作をどう表現するかを、何時も意識しているが、表現している人さえ、教えようとしない・・・・・
私が、長年、色々言われたために、疑問部分が多々有るし、教えてくれると成れば、直ぐに疑問を提起すると思う・・・・・学ぶ方も疑問が有るはず、その疑問に答える・・・・之が大事だと思う・・・
目指す頂上が同じなら、その頂点に即した方法になるはず・・・・・
若し、その頂点に対してで無く・・・・その場しのぎの誤魔化しも有る・・・この区別を確り、認識している人を、求めた方が良いと私は考えている・・・・
本音と建前・・・この区別も教えることになる・・・・・この部分の差が大きくなれば、矛盾が多々増えだす・・・・・・・・・この部分は大事と私は考えている・・・
登録:
投稿 (Atom)