2013年3月26日火曜日

今日はC-flat八女・・・縁の日??

お昼・・・M光チャン・辻チャン・Tチャンと立て続けに電話でお話・・・・・
その後お仕事で、八女方面へ・・・・帰り・・・・ホームのC-flat八女に寄る・・・・・
改修が略・・・済んでいる・・・・オーナーが来られ暫しお話・・・・ドリフトも走行可能だとの事・・・・

ストレートは、以前より短く成っているが、オーシャンの過去のストレートよりは長いと思うし・・・テクニカル部分も面白いようだ・・・・次回、ドリフト走行を試したいと考えています。
このコースで色々勉強できた恩が有る場所・・・・
指定タイヤも無く、結果・・・常連皆がスピード命・飛距離命の走行スタイルに成ってしまった。
このストレートの第一コーナーに入る事が出来なく・・・・車を大破する人が何人も居た。
今考えると、非常識なスピード・ストレートエンドはブロック・・・イベントも団体でバトル、生き残り、最速でゴールするツーリングのルール・・・・・
その中で、色々勉強が出来た。
この経験が無かったら、食う車・早い車を目指したと思う、しかしこの経験が操作できるギリギリのスピードが存在するし、追走等絡む場合も必然的に存在する事が解った。生き残る為に食いを捨て、安定志向の車作りに成った・・・・・良い経験・・・・・

コースから帰路に着いた・・・帰る途中、久しぶりにT先輩から電話・・・・・ラジ天熊本で絡む約束をした。
5時、ラジ天 熊本さんに到着・・・・・
常連さんたちが走行されていた・・・少し絡みその後直ぐにT先輩とK君が来店・・・・・
6時頃に、S舗道の2人さんも来られ、昔のホーム状態・・・・激しい絡みが出来、楽しい・・・・

ゼロワンR2にタイヤを合わせて頂き、ラジ天場所が開催・・・開始・・・・・当たってる追走が楽しい・・・・しかし私のSAKURA D3遅すぎる・・・・

之まで少し速度を落とす為にに車高を上げていたのを標準の車高に戻した。私の車車高を上げるとフロントがトーOUTに成る。フロント・リアーのキャンバーもポジ側に成る。標準でキャンバーが0度に成るようにしている。その為、環境等で少し変更をしているが、今回は遅すぎるし・・・・・K君の車・・・早すぎるその分止まり側が弱いが、彼曰く、ブレーキは私の車にぶつける事で事足りるとの事、私の車が遅すぎる為らしい・・・悲しい・・・・ネガキャンにすれば早くなるのは解るが・・・・練習中の身・・・・我慢して走行を続けました。その為、ボコボコに痛め付けられました。
リベンジの為、パワー系を見直すことにします。アクセルの抜き側で早い車は私の好みでない、ギリギリの車間の時に思う通りに動かない、アクセルの入れ側で操作が楽なセットを考えます。

今日は楽しい、RCの絡みが出来た。ホームに関係する人は、ムズムズしていると思う、あの感覚本当に楽しい・・・・・・MMM爺


真剣な絡みを求め・・・・・・・・・・

又、少しRCドリフト飽き気味・・・・・
コース等での絡み・・・大勢との絡みも面白いが・・・・やはり、人目を気にしている部分が有る・・・
その為、格好良さを見せたく、又自分のイメージもある為、こんな私でも少し窮屈な操作をする事になり・・・・・面白みが半減・・・・
絡みたい人との絡みも他の走行車が有るため、中々絡めず、追い付く為スピードUPすると、競争に成ってしまう、又誰がどの車かも解らない状況の為・・・・中々判断が難しい・・・・・

走行以外での部分に気を使うのも疲れるし・・・・本来この状況が楽しい筈だが、私の我侭が又で出した。
コース毎に拘った走りが有るコース無いコースで操作を変える必要も有り、色んな部分で気を使っているつもり・・・・・・私みたいな毒舌の人間でも少しは考えている。

人目を気にしなく・・・・コースの拘りも無い処で・・・・二台での真剣勝負の絡みを又求めだしている。
スタイル・人目・色んな部分を排除した・・・・唯一点・・・・周回を続けるその中でお互いの技量を出しギリギリの絡みを続ける。人里離れた峰の下りでの勝負・・・この感覚が私は好きだし求めている。
その中で、得るものは一杯有る。操作技術・車のセットUP・一番は心・・・・この部分が無いと続ける理由が私には無い・・・・・

私が尊敬する、凄腕の方が言ってあった。車を早くするのは簡単・・・・早く走る事がドリフトの醍醐味でない・・・・・人との絡みを如何したら出来るかその部分を真剣に考える人が少な過ぎると・・・・私も同感である、スピードを求めるならツーリングのジャンルに移る方が楽しめると思う。
絡みの為にスピードを合わせる為にタイヤを決めている・・・しかし車のアライメントや重量等でタイヤ面圧をUPしている場合も有る・・・目的が環境に合わせる為なら理解できるが、スピードを求めてしている場合、絡みを求めていない感じに私には見える。

ラジ天に・・・伺いたい・・・変なプライドを持って有る人が少なく、その為、真剣な絡みを楽しめる・・・・・