2016年11月8日火曜日

バランスを・・・現状では無理・・・

夕食後・・・・・日曜日に作った、小径ローターのバランスを取ろうと、色々、試していたが・・・

今、私が持っている、バランス取りのグッズでは、無理・・・・

ローターの磁石が、邪魔をして・・・鉄に直に吸付き・・・対処が出来ない・・・・・


出来れば、ローターもバランスを取りたい・・・・・特に回転物では一番、回転数がシャーシの中では高い・・・・・

バランスが悪ければ、結果、振動に成るし・・・・モーター・ベアリング等に悪影響を与える・・・・

トラクションを意識すれば、振動は、トラクションには良い影響を与えないと私は考えている・・・・

車作りの、基本・初期の部分に成るが・・・・之を無視する事が私には出来ない・・・

振動を如何抑えるかも、車作りの大事な部分だと考えています。
特に、高価なモーター等は、ローターのバランスを確り、整えている・・・・・同じT数のモーターで交換しても、違いが直に解るくらい、振動が少ないし、スムーズさが増す、シルキーな回転に成る・・・・

勿論、低価格のモーターでもローターバランスを整えれば、之に近い感じに成ると思うが・・・・其れを行う、グッズが無い・・・・

今後・・・・バランス取りの、道具を作ろうとも考えている、磁力の影響が少ない、木材等を使って、色々、模索中・・・・



モーター面白い・・・

モーターの特性とは面白いと思う・・・・・

モーターも好みにする・・・之が、これからの楽しみかも知れない・・・・

色んなモーターを試した・・・・全てに一長一短有る・・・・

ドリフトの環境で、スピード域はイメージ出来る・・・・その範囲で、自由にトルクを制御出来れば、面白い車に成ると考えている・・・・

下手の為に、グリップ走行も出来・・・ドリフトも出来る・・・操作技量が有れば良いが・・・無い為に、モーターにその部分を求めている・・・


リアタイヤが2000rpmも回れば、24km/h位の、回転速度になる・・・・

この速度まで、小さなトルクで、加速させれば、2駆でも確りグリップ走行で加速出来るはず・・・

しかし、現実には、トルクが大き過ぎて、難しい・・・・

勿論、ドリフトを考えれば、小さなトルクから、リアタイヤ滑らせるだけの、パワーが無い事に繋がる・・・・

特に2駆の場合、リアの面圧を高める為に、リアが重い、重さが横に出す、初期に安定方向で邪魔をする・・・しかし、一旦出たら、今度は止まらない特性も示す・・・・・

この大きく変化する、挙動の変化を・・・・ジャイロや回転の幅で消す、走りになって行く・・・・


この回転の幅を狭める・・・・・之も一つの方法と思うし、リアの面圧を減らす方向に成る・・・・

私の見解だと、結局、パワーに振り回されている感じがするし、パワーに合わせた車作りに成っている・・・・・

その為に、シャーシは嘘を付かないと、私は考えている・・・・・

何故か?????・・・・・・・モーターの本当の好みが解っていない為と私は考えている・・・・

人夫々、好みも違う・・・・操作感も違う・・・・この違いに対応するモーターが無い事に成る・・・・

有れば、アンプやプロポで色々設定する必要もない・・・・・

勿論、微細な修正程度なら良いと思うが、大きく変更する事自体、モーターが好みと違うことに成る・・・・

モーターも色々、触って楽しめる物に成る可能性が有る・・・・・


調布のボイラー

昨晩から、ボイラーが動かない・・・・エラーコード11を出して・・・子供達がシャワーも出来ないと騒いでいる・・・・・

三年程前も壊れた・・・・その時は、基盤が悪く・・・メーカーが部品交換で治っていたが・・・・その際、7年ほど経っているので、今後、壊れた時は、部品が無い等々言われていた・・・・

今朝から、購入店に連絡して、修理を依頼・・・・・

私は、エラーコードを調べた・・・・・燃焼機系のトラブルの様だ・・・・・

燃焼機なら、部品が有る可能性が高い・・・・・

しかし、午前中に仕事から帰ってきたら、嫁から、修理に来られたが、治らないとの事、1時間程、色々されていたみたいだが・・・無理・・・・・部品が有るか無いか解らないが、見積を持って来ると言われて、見積を持って来られたと・・・・私に見せたが・・・・

ボイラー交換が5万・・・・・高過ぎる・・・・ボイラーなら、清掃・掃除で直る可能性も有る・・・又、部品も高くても1万少し位と想像するが・・・・

新品だと、15万と見積が有る・・・・・


金欠の私は、結局、燃焼機なら・・・・・先ずは叩いて、ゴミ等の付着を取る・・・・カバーを開ければ、燃焼機周りを叩いて、様子を見る・・・・・・

エラーコードが消えた・・・・・・・


何時もで持つか解らないが・・・・去年も、石油ファーンヒーターも分解・清掃で直った・・・・


10年間・・・・・大家族の中で、頑張ってくれている・・・・・・・もう少し頑張って欲しい・・・

今月は、四男の修学旅行も有る・・・・贅沢にもハワイらしい・・・・之にもお金が必要に成る・・・・
小遣いも10万・・・・・今の時代は凄い・・・・貧乏人の私の様な立場には、大金に成る・・・・

それに、旅費・・・・・・・子沢山の私には、凄い出来事に成る・・・・・

奇跡的に、治って欲しいと願っているが・・・・・今後が????・・・・不安・・・

リアを出す・・・

今回、コースによく耳にする・・・パワーが足らない。回転が足らないこの言葉が何故出るのかを考えたい・・・・

殆どの場合が、リアが思う様に出ない為に、この言葉が出ている様な気がする・・・

以前も書いているが、バッテリーが減り、電圧が下がった時に感じる、部分と同じ様な気がする・・・・・

仮に、三つの部分に限定して考える・・・・シャーシ・操作・パワー・・・・このバランスが取れていれば、思うようなリアの出が出来る筈・・・・


先ず、シャーシを考えたい、非常に安定志向の車や食いを拘ったタイアの場合、リアを出す為には、残る、操作・パワーが大事になる・・・・

操作側が、大袈裟と思う、操作をしても、出ない・・・・・この操作は、ステア操作で抉っても出ない等々が出てくる・・・之でも出ないと、感じると、パワーが欲しいと成る・・・

之が、パワーが欲しいという方向だと思う・・・・・


この事は、リアの滑らせる量が増えないと、リアが出難い車という事になる・・・・

何故なら、シャーシが出易い設定にしていれば、操作も微細な操作でリアが出そうになる・・パワーが大き過ぎると考える方向も出て来る・・・・

この方向に成れば、出来るだけタイヤを滑らせないで、横に出したいう発想に成る・・・・・

大きく、考え方が二極になる・・・・・・多く滑らせても安定、それ以上滑らせてステアを大きく操作して、リアを動かす・・・最少な滑りで、最少の操作で、リアを出す・・・・二つの考えになる・・・・


経験者なら解るが、最少の滑りでリアを出したいと意識し、車の設定を変えて行くと、何故か、リアの重さが気に有る・・・・以前は、重くないと、加速が悪いと思っていたが・・・今度は逆に、軽くなる方が操作が楽だし、加速も良くなる・・・この操作していての感じ方が変って来る・・・・・

人は、無意識に、現状の車を如何したら走らせられる、この本能が有る、理屈等無く、我武者羅に、車に慣れようとする・・・・・之が、癖となり、強く体に残れば、変化が難しい方向に向う・・・・

不思議な事が、起きる、大きな操作には直に成れるし、試乗しても操作できる・・・・・しかし、一旦、大の癖が体に付いた人は、小の車が何故か、操作不能になる・・・・

面白い現象も出て来る、一流と人が試乗すると走れる車と、走れ無い車と二極に大きく分かれる・・・・・中には走れ無い車の駄目出しをされる人まで居られる・・・・・

一旦、大の操作に体が馴染んだら、小の操作が出来るかが問題・・・・・大の操作は、車が勝ってに走るポイントを必要とする走らせ方・・・・・常時、操作を続ける之が、小の操作の走り方・・・・

表現を変えれば、振り回す操作か。又は、車の動きに常時合わせて行く操作かの違いに成る・・・・

勿論、この操作の考えの違いが・・・咄嗟の時の考え方が、変って来る、邪魔だと考えるか、面白い操作の腕が見せられると考えるかの違いが出て来る・・・

結局は、アンダー志向に強い、車は・操作が大袈裟に成るし、パワーも必要に成る・・・・

アンダー志向から脱皮しだすと、操作の微細さが気になるし、パワーも必要性を感じなくなる・・・

しかし、最後まで、RCカーの初期の癖、回せば安定する、この魅力が体に染み付いている・・・・・・・操作が解らなくなった場合に、アクセルを入れて回す方向の癖が付いている人が、私も含めて多い・・・・
之が、操作に悩んだ時に、出て、又、車を触り過ぎる方向に向う・・・・・

しかし、新しい人達の中には、この癖が無い人が、コースにも数人居る・・・・この人達を大事にしたいと考えている・・・・

一旦、大パワーに魅了された、人の宿命だと考えている・・・・その為には癖を出さない為の練習が必要に成る・・・・




自由度が楽しい・・・・

自由度・・・・・RCドリフトを楽しんでいるので・・・・・ドリフト中の自由度を私は求めている・・・

勿論、自分の好みも有るが・・・・コースを走れば、色んな個性が居る・・・・・・・之を前提で、考えれば・・・・形等々を拘る意味も無くなる・・・・

この部分に、気付くまでに、可也の時間を要した・・・・・

しかし、形に拘り、之が凄いという勝敗を意識して、走っている人も多い・・・・日と各々の考え方だから、仕方が無い部分と私は考えている・・・・

一般公道でも、色んな人が走っている・・・・中には自分のスタイルと、激しい走りをされる人も居られる・・・・特に若い人はこの傾向が強い・・・・・しかし、長年、公道を走っていれば、何が大事かも解って来る・・・・

異端で下手の立場なら・・・・特に気に成る部分が、ぶつける等の事故・・・・笑って済ませられない雰囲気がある・・・・この緊張感が操作を磨く、この方向に進む・・・・

ましてや、走行の流れを止める・・・大きな事故等・・・有っては成らない現象に成る・・・・

理想は、失敗・事故を起こさない、事だが、最低でもコントロールが難しくなったら、コース外に出る事で、走行ラインを開ける、之が大事に成る・・・

ユーザーの意識が、車の作り方、又、操作に影響しだす・・・・・


ドリフトは、アピールとも言われる・・・・・勿論、最終的にはこの部分に成ると思うが・・・練習中は先に書いている部分が、私は大事だと考えている・・・

何回も書いているが、グリップ走行もまともに出来ない、車が、アピールの為にドリフト????この流れが若し有れば、激突が当然の世界に成る・・・・

又、形を求めれば、結果、その形に長けた、車・走法に成る・・・・・この事は、それ以外が不得意な車になる・・・・・・

普通なら、直に気付く事だが・・・・形が本意に成っている為に・・・・それ以外の形を認めないと言う、一種のカルト的宗教に近くなる・・・・・・・之が常態化すれば、他の走りとは絡まないと成って行く・・・・・

若し、絡まないレベルに、初心者さんまで走れば、益々、ドリフトの発展を止めてしまう・・・・

勿論、凄腕と言われる人には、この様な考えの人は居ないと思うが・・・・


最近、2駆が増えた・・・ケツカキの草創期と同じで、若し型走りが定着すれば、怖いと考えていた・・・・・
しかし、伺っているコースでは、自由度が増す、2駆が増え続けている・・・之が、私には、心地よい感じを得ている・・・・

一般のコースで、誰に勝つ必要も無いと私は考えている・・・・出来れば、配慮できる走りが、凄いと私には見える・・・・

この部分が見えるから・・・私も負けられないと、殆ど車を触らない私が、車を触る方向になる・・・・

結局は、コースの環境・雰囲気が人を変える・・・・・

無法地帯なら、目立ってナンボに成る・・・・先ずは自分が楽しむ、この意識が強くなるのは当然・・・・・・棘・棘しいコースに成る・・・

皆が楽しめる・・色んなレベル・考えの人が・・・・結果、配慮が必要に成る・・・配慮の為には、車の自由度が大事になって行く・・・・

勝つ車ではなくなる可能性が有る・・・・しかし、この様な車や人が増える事が、私は大事だと考えている・・・・


今、半年前のコースと比べると・・・・前走を楽しんでいる人が増えてきている・・・・・勿論、勝つ前走でなく、配慮の前走の走りが増えている・・・・

私は凄いと、考えている・・・・このジャンル、勝ちを強く意識する人が多い世界で・・・・・配慮・・・

この部分は、人間性も大事だが、それ以上に、環境が大事だと私は考えている・・・・