2011年8月6日土曜日

ユーラスに1人遠征!!

午後3時前・・・福岡のユーラスに着く6時間メンバー価格¥1,500安い!!・・・・この歳になると、エアコンが効く室内コースは、有りがたい!!・・・・・
今日は、お客さんが少ない!!・・・・前回お話が出来た常連のオジサマとH君2人だけ・・・・・お客が少ない時に試したい事が有った・・・・・1つは、TB-03 VDSランエボXのテスト、無難にこなす。単走の走りは、問題ない、追走は相手がいないので、後日・・・






もう1つは、普段使いのTB-03D教習車のゼロワンRタイヤをつけての走行・・・・かなり面白いスケールスピードが近いので、面白いしバッテリーの消耗も1時間半走ったが、マダマダ元気がある。お客さんが少ないので、車載カメラで、動画を撮影しましたが此処のコース路面でのゼロワンRタイヤ、リング当てで、カメラが右リアータイヤの横にはみだす様に搭載しているので、かなり重く感じるが、撮影決行しました・・・・・その後お客さんも増えだし、樹脂タイヤに変え楽しい追走の走りを色んな人と出来・・・良い勉強に成りました。何時も此処のコースに行くと思うのだが、私みたいな下手なオジサンにお礼を言われたり、声をかけて頂く事が多い、この歳になると、若い人に絡んでもらうだけで、嬉しい!!・・・・・・5時以降は、特にお客さんが増え、コース上に沢山の車が走っているが、行く都度に事故や壁に当たる音が少なくなってきている。コース上を走っている車が、追走するんだと一生懸命操作されているのが、伺える。独り善がりの走りをする人が少なくなっていると思います・・・・・MMM爺
有難う御座いました・・・・前回絡んでくれた、HPIのS15赤の人や、R31の86の青年・・・今日は、私に徹底して絡んで頂き本当に楽しかったです・・・ユーラスの常連さん達も下手な私を走りに入れてくれて感謝しています・・・・MMM爺
ナッチ半年以上ぶりに追走・・・・楽しかったです。前回よりかなり腕を上げてあり安心しました。家族を大事に又良い会社に就職できるよう願っています・・・・MMM爺
今日は、充実したラジコン三昧でした・・・・・・


動画を再生して、解った。カメラの重さテープで、右リアータイヤがボディかテープかに 酷く干渉している様な音がしている。車が重く感じ2割位多くアクセルを握っていたのも此れが原因かとも思います。コソレン場及びホームコースでの動画を比較して、フロントタイヤに目印の白のテープを張っているが、スピード域とタイヤの回転が、酷くずれている。本来モット下の回転だと思います。今回プロポ、ハイポジ40%での走行・・・なれないコースの為と緊張、一番の原因は、私自身の技術の未熟さ・・・・・・鍛錬・鍛錬・・・・・下手なMMM爺
 

肩の調子が少し良い!!

昨晩、肩を冷やさない様に、就寝した・・・・・肩の痛みが今朝は、少し軽くなった。今まで、肩は勿論だが、肘・・・腕全体が、重く酷い鈍痛が続いていた。プロポを握るのにも苦労していたが・・・・・気のせいか少し改善した!!・・・・・朝6時半よりソフトボールの練習で、4男と嫁が行っている。本来は、私が行く事になっているが、玉拾いも出来ない。申し訳ないと思う・・・・・9時から何時もの一日が始まる、子供達が押し寄せてくる。其れに今日は、孫達も来る事になっている。地域のイベントに出来るだけ参加しないと、地域・社会の連帯が薄くなり、力の弱い一個人になる。連帯を恐れるのが、権力者・・・・・権力を持つ者は、各個人に成るのを望んでいる。わが国日本も戦後、権力を増大してきた者が増えてきているし勿論社会の中での権限も増えて来ている。一般庶民がこのままの状況だと、今以上に弱い立場に追い込まれていくと思います・・・・止めるためにもその立場・環境で、声を上げ行動して行くしかないと思っています・・・・・馬鹿なMMM爺
午前中、お仕事が入っている。午後からコースに行こうと思うが、子守・孫守で考えどころ取り合えずプールに水を張ろうと思っています。