前回から、思って書いていた部分・・・・保険制度・・・・
区長等々に伺っても、答えがハッキリしない・・・・・・・
結局、市役所に確認の電話・・・・・
市としても、今回の、熊本の震災で、保険等々の認知度を、市民に知って頂きたく、今月の市報に、概略だと、掲載をしたと言われた・・・・
又、クリーク清掃は、水道課が担当等々、縦割り行政の為に、全てがどの様に、成っているかは市役所としても、熟知していない様だ・・・
市としては、ボランティア保険と言う物に加入しているとの事、行政区で年間行事で決っている、行事に対しては、基本保険が適応されるという事・・・・・
しかし、ボランティア・・・・報酬や儀式等々の目的が確り有るものには適応はされないらしい・・・・
仮に、クリーク清掃・・・・・市民としてはボランティアの感覚で参加している、しかし、市としては、日当と言う形に、一人に幾らと、金額を、行政区に渡している・・・・
この行事も、捉え方で、報酬が有る作業に成る可能性が有る・・・・
同じ様に、居一斉清掃というものも有る、勿論参加者は、ボランティアしかし、この行事で、子供会等々の助成金として入金が有れば、考え方では色々有る・・・
この判断材料が、難しいし・・・・・行政区が、神社の行事で、区民を参加させたり、協力させる事は、市のボランティア保険で対応できるとは、思えない・・・・
全てに中途半端・・・・何処まで対応しているかもよく解らない・・・・又その事を付く人も居ないと思われる・・・
今回、納骨堂の総責任者に私は成っている・・・・22日が、会員全員参加の、お掃除、草かり・・・・その際、怪我をした、又、草刈機で事故・・・・無いとも言えない・・・
若し、この様な事が有れば、誰が責任を取るかに成る・・・・自己責任とこの部落では言われるが・・・・若し、高齢者が倒れられ、死亡・・・・・都会に住む、相続人がどう対応するかに成る・・・
高齢と解っているのに、参加させ・・・無理だと予想できるのに、機械を使わせた、その責任を問うと言われる可能性も有る・・・・
責任者に成る都度に、保険の加入を、会議に提案するが、自己責任と言う声で、提案が無視される・・・・一度は、若し事故が有って、責任者の責任と成ったら、どうすると、言っても知らんふり・・・
この様な状況の為に、誰しも責任者に成らない、成らない為に、高齢の親を参加させている・・・
結局、若い人は誰も参加されない・・・・・・
結局は、お金を出したくない・・・・見えるお金は良いが、目に付き難いお金は勿体無いこの考えのようだ・・・・
保険制度も少し、勉強が必要だと思うし、その部分を詳しく知っている人が、市役所の職員に居ない、之も問題・・・・・
又、各行政区に、指導・勉強等々も行っていない・・・・・勿論、区長が70歳以上の高齢者・・・理解できるかも問題に成る・・・・・
40代、前後の人が声を上げて、事を進めたり、変更したりしないと、このままでは、全てが劣化状態で腐れて行く・・・・
区長も知らない・市も知らない・・・問題が出たら、たらい回し・・・この流れに成る・・・・
2016年5月11日水曜日
色々、知らない・・・・
今日は、仕事の合間に、納骨堂への納骨希望者が来られる・・・・この事に対して、私だけでは、如何する事も、出来無い為に・・・・役員の会計担当者に、この件を話しに言った・・・・
一言、難しい・・・・・固執した、村意識が強過ぎる・・・・・勿論、この地に留まり、村の行事等々を長年続けて来られている・・・・この集団に、急に権利が有ると、納骨希望者が出てきても、受け入れが出来ない事も解る・・・・・
しかし、村の行事等々を今は参加しているが、将来は解らない人も現実は多い・・・・
村社会の、因習が強く残る考えが、有るし、勿論、因習を守って来られた人達から言えば、よそ者に成る・・・・
逆に言えば、その習慣に順応しようとする努力を考えていても、扉を閉めて中に入れない状態を作っている・・・・・
色々、話して、最終的に、10年後等々の将来は?????と疑問を提起すると、誰も守る人も居なく成る事も自覚はしてある・・・・・なら・・・・今、如何するかだが・・・・重い腰を上げようとされない・・・・
今の現状を続けて、縮小方向に向うなら、先祖の考え、因習・等々が間違っていたと成る、単純に之で片付けようとされている・・・・・其れを運営・守って来た人達・・・又、今の人達の責任だとは考えていない・・・・
変な、集団主義的考えが、有る様だ・・・・・私は悪くない、悪いのは、他・・・その為の集団・・・・この集団の中で、問題を起こさない、な~・な~で事を進める事が、嫌われる事も無く、良い生き方等々の意識が強い・・・・
今日も最後は、お前が責任を取って、最後まですれば済む事と言われた・・・・結局、大きな集団の中で、孤立化するだけ・・・・個人的に家に伺い話すと、誰しも問題は気付いてある・・・しかし、全体の中で、発言はされないし、同調者にも成ってもらえない・・・・
お祭りに時の総責任者に成った時と、同じ・・・・・結局、一人で悩み、行動して、事を前に進める事に成る・・・・
村の重鎮の人達は、塊り、一つに成って、威厳を出して居られるが・・・・・結局、質問や問題提起しても、する方が変り者と、成ってしまう・・・・
変な意味、男の汚い集団と同じ・・・・・私が一番嫌いな環境に成る・・・・
新しく、地域住民に成られる人達が、村に溶け込めない理由も解る気がする・・・・
その様な、振る舞いをされているが、結局は、歳を取り、動けなく成った時に、どう成るか、その様な親、子供も同居という事も少なく、最後は独りに成られる・・・力が無くなれば、結局、村社会からも忘れ去られる・・・・・この弱い立場に成った時に始めて気付かれると私は考えている・・・
動けない人も居る、お金が無い人も居る・・・各自、色んな問題を抱えて、村社会の中で生活されている・・・之を先ずは、認める事だと思うが・・・・この部分を、自分の物差しで計り、良し・悪しのこの二極で判断されている・・・・・
立場的に、弱い人をどう配慮して行くかが、力が有る方が考える事だと思うが、今の状態だと逆に成っている・・・・
集団の悪い部分・・・・その為に確りしたリーダーが必要だが、その様な人がリーダーで無い場合が多い・・・・
村社会が烏合の衆の状態・・・・確りした、未来に向けた、ビジョンが必要だと思う・・・・
一言、難しい・・・・・固執した、村意識が強過ぎる・・・・・勿論、この地に留まり、村の行事等々を長年続けて来られている・・・・この集団に、急に権利が有ると、納骨希望者が出てきても、受け入れが出来ない事も解る・・・・・
しかし、村の行事等々を今は参加しているが、将来は解らない人も現実は多い・・・・
村社会の、因習が強く残る考えが、有るし、勿論、因習を守って来られた人達から言えば、よそ者に成る・・・・
逆に言えば、その習慣に順応しようとする努力を考えていても、扉を閉めて中に入れない状態を作っている・・・・・
色々、話して、最終的に、10年後等々の将来は?????と疑問を提起すると、誰も守る人も居なく成る事も自覚はしてある・・・・・なら・・・・今、如何するかだが・・・・重い腰を上げようとされない・・・・
今の現状を続けて、縮小方向に向うなら、先祖の考え、因習・等々が間違っていたと成る、単純に之で片付けようとされている・・・・・其れを運営・守って来た人達・・・又、今の人達の責任だとは考えていない・・・・
変な、集団主義的考えが、有る様だ・・・・・私は悪くない、悪いのは、他・・・その為の集団・・・・この集団の中で、問題を起こさない、な~・な~で事を進める事が、嫌われる事も無く、良い生き方等々の意識が強い・・・・
今日も最後は、お前が責任を取って、最後まですれば済む事と言われた・・・・結局、大きな集団の中で、孤立化するだけ・・・・個人的に家に伺い話すと、誰しも問題は気付いてある・・・しかし、全体の中で、発言はされないし、同調者にも成ってもらえない・・・・
お祭りに時の総責任者に成った時と、同じ・・・・・結局、一人で悩み、行動して、事を前に進める事に成る・・・・
村の重鎮の人達は、塊り、一つに成って、威厳を出して居られるが・・・・・結局、質問や問題提起しても、する方が変り者と、成ってしまう・・・・
変な意味、男の汚い集団と同じ・・・・・私が一番嫌いな環境に成る・・・・
新しく、地域住民に成られる人達が、村に溶け込めない理由も解る気がする・・・・
その様な、振る舞いをされているが、結局は、歳を取り、動けなく成った時に、どう成るか、その様な親、子供も同居という事も少なく、最後は独りに成られる・・・力が無くなれば、結局、村社会からも忘れ去られる・・・・・この弱い立場に成った時に始めて気付かれると私は考えている・・・
動けない人も居る、お金が無い人も居る・・・各自、色んな問題を抱えて、村社会の中で生活されている・・・之を先ずは、認める事だと思うが・・・・この部分を、自分の物差しで計り、良し・悪しのこの二極で判断されている・・・・・
立場的に、弱い人をどう配慮して行くかが、力が有る方が考える事だと思うが、今の状態だと逆に成っている・・・・
集団の悪い部分・・・・その為に確りしたリーダーが必要だが、その様な人がリーダーで無い場合が多い・・・・
村社会が烏合の衆の状態・・・・確りした、未来に向けた、ビジョンが必要だと思う・・・・
回すⅡ・・・・・
昨日・・・回すと題して掲載した・・・・
勿論、私の経験だし、無知で素人レベルの為に感じている部分になると思う・・・・
その為に、特殊な事になる・・・
回す・・・・之を考えると、RCドリフトを始めて走らせた時の、感覚がこの問題を作っている可能性が有る・・・・
勿論、私個人がこの様な、状態に陥った、特殊な事だと思うし、それを前提で読んでください・・・
最近、コースで初心者と縁する事が、有ったし、レンタカーで走行を楽しんでいる人達の操作を観察すると、私が始めてRCドリフトを走らせた時と、同じ様な気がする・・・・
勿論、縁した人達が、タマタマ私に似ていた為だと思うが・・・
私が始めて、RCドリフトを試みた時は、ヨコモのゼロワンRタイヤが、ドリフトタイヤとして手に入れる事が出来た時代・・・・
このタイヤを、ツーリング系のシャーシに取り付けて、駐車場で走った、之が始めての操作に成る・・・
個人的に感じた感想は、前に進めることも困難なタイヤと、私は思ったし・・・如何食わせるか????之を、模索・・・アクセル操作で色々試みるが・・・クルリ・クルリ・又は、高回転からのアクセルの抜きで、意識は止めたいと考えていても車が凄い加速をして、壁に激突・・・・この状態だった・・・・
意識としては、食わせたいが、食わせる技量が無い・・・・結果、シャーシに頼る、方向に成る・・・食いを高める方向・・・・結果、前にも行かないと言う部分は解消するが・・・横に対しての動きが重く感じ出す・・・・横に向けた時は多大にタイヤのトラクションを抜く操作に成る・・・
極論を書けば、アクセルのON・OFFの操作で走らせる、デジタル的アクセル操作に成って行く・・
その中で、色んな情報が耳に入る・・・・・キット同封のモーターではパワー不足・等々・・・・この言葉を信じて23T/19T等の、モーターを使用しだす何故か走り易いと、思ってしまう・・・・今考えればアクセルを抜く方向での回転落ち、この部分の時間を稼げる、この時間の長さが、横に飛ばす時の、飛距離に繋がると勝手に感じていた・・・・結局は、物を投げる様な操作で、投げた車が飛んでいる時間を延ばす、セットになって行く・・・・その為に、壁寄せ等々も操作でなく、投げる為に、正確性が無い・・・・この走りがドリフトだと、勝手に考えて、RC独特の走らせ方に成っていった・・・・
この操作の癖が、今は、悩みに成っている・・・・・
考えれば解る部分、初期に感じた前にも行かない・・・・之は、回す過ぎ・・・この事に気付いていない事になる・・・・
しかし、之に気付き、操作をすると、モーターの多大過ぎる、トルクが問題に成りだす・・・グリップ走行は、出来るが、少し滑らせる之が出来ない、一気に多大に滑る・・・又其れを抑えようとアクセルを少し抜くと一気に今度は回転が落ちて、食い過ぎて、車を真直ぐに押し過ぎる・・・・
この問題を、解決する為に・・・その後、色々模索する事に成る・・・・
その答えが、48Tのモーターで走行・・・・サーボはクローラー用の遅い動き・・・・・
等速時代に、この部分まで私は、進んだ・・・・・
結局は、下手という事を、証明していることに成る・・・・・プロポの操作が、出来ていなかった事に成る・・・・
最近、コースでの初心者の方から・・・・・皆と同じタイヤを使っているが、速過ぎると相談を受けた・・・・等速四駆、モーターは27T・・・・・遅くする為に、モーターを30Tか35Tに変更を考えているとの事・・・・私は、凄いと思った・・・・・私の等速四駆時代の思い出すと、この発言には驚く・・・
現状でも滑らせ過ぎた走り、その為に、シャーシに真直ぐに食う方向のセットが残っている・・・・この状態で早過ぎると感じて有る・・・
勿論、今以上に滑らせれば遅くも成るが、その人の操作感が其れをさせない操作に成っている・・・・
提案として、真直ぐの食いを減らす方向を、話したら、その方向に成れば、走行抵抗が減る為に益々速くなると言われた・・・・又・又ビックリ・・・他のRCジャンルの経験者かと勝手に思った・・・
それなら、35T等にしたらどうなるかと、質問、回転が下がる為に、遅くなると答えられたが、私は、逆に、もっと食うポイントが増える、結果 速くなると話したら、直に理解された・・・この部分も凄い・・・・
最終的には、タイヤに成ると、教えたが、今使っているタイヤより遅いタイヤと、質問され、ヨコモのゼロワンR2に成ると答えた・・・・しかし、貴方の操作なら、大きく速度は遅く落ちないとも教えた・・・・・
この様な人も居られる・・・・この事に私は驚いている・・・・
スピードのコントロール部分にタイヤが有る・・・・しかし、操作側にも好みのスピード域が有る・・・
若し、タイヤ以上に、好みのスピード域が大事な場合、タイヤは如何で有れ、遅く走る方向には多めに抜く・回せば出来る・・・・・
之が、回す癖を付ける、一つの問題だと私は考えている・・・・・人は、時間が経てば成れる、又、本能的に、スピードと言う方向に進む・・・・
良い回転域で食い過ぎる動きをするタイヤも有るし、又挙動も示すし、車の動きで見えて出す・・・・
この動きを、出さなくする為には、無意識に回す方向に成る・・・・・
私の場合、タイヤが回し癖を、治す方法だと考えている・・・・・食わせ難いタイヤを使用した場合、その変化に驚くし、現実は初心者の様に、前にも行かないタイヤを感じるが、練習を続けていると、以前のタイヤと同じ速度域くらい走行が出来る様になる・・・
勿論、私の感覚、トラクション等々意識もしないで、アクセルのON/OFFを長年していたし、この様な、無知な操作は私位と思う・・・・
しかし、何故か私の周りには、トラクションを意識した回転と思えない高回転でタイヤが回っている車が多い・・・・しかし、トラクションを意識したセットに成っている
若しかすると、トラクションと言うものは、物、商品等々をさしているのが、RCの世界での常識なのかも知れない・・・その為に、色んな商品を買い続ける之がRCドリフトユーザーに立場なのかも知れない・・・・・商品や製品がトラクションを産む根源で、操作技量等々は二の次に成っているかも・・・・
広い世界は知らない、小さな世界での話しだし、私自身の下手さがこの様に感じさせていると思う・・・・・
勿論、私の経験だし、無知で素人レベルの為に感じている部分になると思う・・・・
その為に、特殊な事になる・・・
回す・・・・之を考えると、RCドリフトを始めて走らせた時の、感覚がこの問題を作っている可能性が有る・・・・
勿論、私個人がこの様な、状態に陥った、特殊な事だと思うし、それを前提で読んでください・・・
最近、コースで初心者と縁する事が、有ったし、レンタカーで走行を楽しんでいる人達の操作を観察すると、私が始めてRCドリフトを走らせた時と、同じ様な気がする・・・・
勿論、縁した人達が、タマタマ私に似ていた為だと思うが・・・
私が始めて、RCドリフトを試みた時は、ヨコモのゼロワンRタイヤが、ドリフトタイヤとして手に入れる事が出来た時代・・・・
このタイヤを、ツーリング系のシャーシに取り付けて、駐車場で走った、之が始めての操作に成る・・・
個人的に感じた感想は、前に進めることも困難なタイヤと、私は思ったし・・・如何食わせるか????之を、模索・・・アクセル操作で色々試みるが・・・クルリ・クルリ・又は、高回転からのアクセルの抜きで、意識は止めたいと考えていても車が凄い加速をして、壁に激突・・・・この状態だった・・・・
意識としては、食わせたいが、食わせる技量が無い・・・・結果、シャーシに頼る、方向に成る・・・食いを高める方向・・・・結果、前にも行かないと言う部分は解消するが・・・横に対しての動きが重く感じ出す・・・・横に向けた時は多大にタイヤのトラクションを抜く操作に成る・・・
極論を書けば、アクセルのON・OFFの操作で走らせる、デジタル的アクセル操作に成って行く・・
その中で、色んな情報が耳に入る・・・・・キット同封のモーターではパワー不足・等々・・・・この言葉を信じて23T/19T等の、モーターを使用しだす何故か走り易いと、思ってしまう・・・・今考えればアクセルを抜く方向での回転落ち、この部分の時間を稼げる、この時間の長さが、横に飛ばす時の、飛距離に繋がると勝手に感じていた・・・・結局は、物を投げる様な操作で、投げた車が飛んでいる時間を延ばす、セットになって行く・・・・その為に、壁寄せ等々も操作でなく、投げる為に、正確性が無い・・・・この走りがドリフトだと、勝手に考えて、RC独特の走らせ方に成っていった・・・・
この操作の癖が、今は、悩みに成っている・・・・・
考えれば解る部分、初期に感じた前にも行かない・・・・之は、回す過ぎ・・・この事に気付いていない事になる・・・・
しかし、之に気付き、操作をすると、モーターの多大過ぎる、トルクが問題に成りだす・・・グリップ走行は、出来るが、少し滑らせる之が出来ない、一気に多大に滑る・・・又其れを抑えようとアクセルを少し抜くと一気に今度は回転が落ちて、食い過ぎて、車を真直ぐに押し過ぎる・・・・
この問題を、解決する為に・・・その後、色々模索する事に成る・・・・
その答えが、48Tのモーターで走行・・・・サーボはクローラー用の遅い動き・・・・・
等速時代に、この部分まで私は、進んだ・・・・・
結局は、下手という事を、証明していることに成る・・・・・プロポの操作が、出来ていなかった事に成る・・・・
最近、コースでの初心者の方から・・・・・皆と同じタイヤを使っているが、速過ぎると相談を受けた・・・・等速四駆、モーターは27T・・・・・遅くする為に、モーターを30Tか35Tに変更を考えているとの事・・・・私は、凄いと思った・・・・・私の等速四駆時代の思い出すと、この発言には驚く・・・
現状でも滑らせ過ぎた走り、その為に、シャーシに真直ぐに食う方向のセットが残っている・・・・この状態で早過ぎると感じて有る・・・
勿論、今以上に滑らせれば遅くも成るが、その人の操作感が其れをさせない操作に成っている・・・・
提案として、真直ぐの食いを減らす方向を、話したら、その方向に成れば、走行抵抗が減る為に益々速くなると言われた・・・・又・又ビックリ・・・他のRCジャンルの経験者かと勝手に思った・・・
それなら、35T等にしたらどうなるかと、質問、回転が下がる為に、遅くなると答えられたが、私は、逆に、もっと食うポイントが増える、結果 速くなると話したら、直に理解された・・・この部分も凄い・・・・
最終的には、タイヤに成ると、教えたが、今使っているタイヤより遅いタイヤと、質問され、ヨコモのゼロワンR2に成ると答えた・・・・しかし、貴方の操作なら、大きく速度は遅く落ちないとも教えた・・・・・
この様な人も居られる・・・・この事に私は驚いている・・・・
スピードのコントロール部分にタイヤが有る・・・・しかし、操作側にも好みのスピード域が有る・・・
若し、タイヤ以上に、好みのスピード域が大事な場合、タイヤは如何で有れ、遅く走る方向には多めに抜く・回せば出来る・・・・・
之が、回す癖を付ける、一つの問題だと私は考えている・・・・・人は、時間が経てば成れる、又、本能的に、スピードと言う方向に進む・・・・
良い回転域で食い過ぎる動きをするタイヤも有るし、又挙動も示すし、車の動きで見えて出す・・・・
この動きを、出さなくする為には、無意識に回す方向に成る・・・・・
私の場合、タイヤが回し癖を、治す方法だと考えている・・・・・食わせ難いタイヤを使用した場合、その変化に驚くし、現実は初心者の様に、前にも行かないタイヤを感じるが、練習を続けていると、以前のタイヤと同じ速度域くらい走行が出来る様になる・・・
勿論、私の感覚、トラクション等々意識もしないで、アクセルのON/OFFを長年していたし、この様な、無知な操作は私位と思う・・・・
しかし、何故か私の周りには、トラクションを意識した回転と思えない高回転でタイヤが回っている車が多い・・・・しかし、トラクションを意識したセットに成っている
若しかすると、トラクションと言うものは、物、商品等々をさしているのが、RCの世界での常識なのかも知れない・・・その為に、色んな商品を買い続ける之がRCドリフトユーザーに立場なのかも知れない・・・・・商品や製品がトラクションを産む根源で、操作技量等々は二の次に成っているかも・・・・
広い世界は知らない、小さな世界での話しだし、私自身の下手さがこの様に感じさせていると思う・・・・・
お墓・・・・参り・・
次男家族が、今朝から母のお墓に行くと、来ている・・・・・
先祖の墓は、地元の納骨堂に有るが・・・・・・母は、別の所で、静かに一人で納まっているし、それを母は求めていた・・・・
次男には、祖母に当たるが・・・・彼たち兄弟を、母の様に、見守ってくれた人だし、子供達が祖母を慕う事は当然・・・・・親の立場の私達夫婦は仕事・仕事・仕事で子供に接する事は少なかった・・・
よく考えれば、私も祖父に可愛がられていたし、祖父と色々、旅行をしていた・・・その為に、恩を感じているし、納骨堂に対しての思いも有る・・・・それ以外の祖先、有った事も無いし、話で聞いているだけで、実感は無い・・・
若し、納骨堂に納まっている人に対しての実感が無ければ、思いも無いし、納骨堂の思いも無くなると思う・・・・
結局は、実感が有るか、無いかに成るし、祖父母の恩を感じているかどうかに成るようだ・・・
しかし、次男家族が・・・子供と共に墓参り・・・・之を見とどけるのも、親としての私の責任になる・・・・
この流れは、後世に繋げる・・・・その責任が私には有る・・・・子供達が知らない、先祖の事を教える事が出来る立場が誰か????・・・・・結局、私しか居ない・・・
今の自分が居る・・・・この事は、先祖が居るからに成るし、生を受けて、色んな人たちと縁して、自分という物を創って行く・・・・その全てに恩を感じきれる人に成って欲しいと私は思っている・・・
勿論、恩に対して、感謝する方向が大事・・・・・之が出来るのも、今の自分が幸せと思えることも大事になる
この生き方を、私は子供達に求めている・・・・・形は如何であれ・・・心が幸せと感じていればそれだけで十分・・・・・
恩に対しての、返し方も色々有る・・・この部分も結局は心に成る・・・次男家族が墓参りが出来る、之が彼達の恩に対する、心からのお礼が、形に成っているだけ・・・・
行く行かないの問題より、心が大事・・・・行ける事は、経済力に成る・・・・
先祖の墓は、地元の納骨堂に有るが・・・・・・母は、別の所で、静かに一人で納まっているし、それを母は求めていた・・・・
次男には、祖母に当たるが・・・・彼たち兄弟を、母の様に、見守ってくれた人だし、子供達が祖母を慕う事は当然・・・・・親の立場の私達夫婦は仕事・仕事・仕事で子供に接する事は少なかった・・・
よく考えれば、私も祖父に可愛がられていたし、祖父と色々、旅行をしていた・・・その為に、恩を感じているし、納骨堂に対しての思いも有る・・・・それ以外の祖先、有った事も無いし、話で聞いているだけで、実感は無い・・・
若し、納骨堂に納まっている人に対しての実感が無ければ、思いも無いし、納骨堂の思いも無くなると思う・・・・
結局は、実感が有るか、無いかに成るし、祖父母の恩を感じているかどうかに成るようだ・・・
しかし、次男家族が・・・子供と共に墓参り・・・・之を見とどけるのも、親としての私の責任になる・・・・
この流れは、後世に繋げる・・・・その責任が私には有る・・・・子供達が知らない、先祖の事を教える事が出来る立場が誰か????・・・・・結局、私しか居ない・・・
今の自分が居る・・・・この事は、先祖が居るからに成るし、生を受けて、色んな人たちと縁して、自分という物を創って行く・・・・その全てに恩を感じきれる人に成って欲しいと私は思っている・・・
勿論、恩に対して、感謝する方向が大事・・・・・之が出来るのも、今の自分が幸せと思えることも大事になる
この生き方を、私は子供達に求めている・・・・・形は如何であれ・・・心が幸せと感じていればそれだけで十分・・・・・
恩に対しての、返し方も色々有る・・・この部分も結局は心に成る・・・次男家族が墓参りが出来る、之が彼達の恩に対する、心からのお礼が、形に成っているだけ・・・・
行く行かないの問題より、心が大事・・・・行ける事は、経済力に成る・・・・
登録:
投稿 (Atom)