成長を目指して・・・RCドリフトも取り組んでいる。
しかし、成長に大事な部分が・・・変化が出きるかに成る。
その点、今伺っている、コースは、色んな個性が有り、又、その事は、色んなアプローチをされている人が、多い・・・之が、刺激になる・・・・之を活性化と私は考えている。
自分が抱く、考えが、固まり出すと、常識として、頭が考え出す。
一旦、この状態に成ると、変化は難しくなる。
この、環境の維持が、私には大事だと考えている。
私は無知だから、発想の限界点も低い・・・・しかし、色んな個性が集まるコースだと、私のイメージに無い、車も当然出て来る。
このイメージに無い、車なら、操作の引き出しも無いし、経験が無いので、操作に難儀する事は当然と成る・・・・・
コースの良い部分は、この様な他人の、考えを吸収できるし、仮に試乗が出来れば、操作の引き出しを増やす事も出来る・・・・数百円の費用で・・多大な経験ができる事に成る。
私はこの様に考えているし・・・コースに伺う人も、若しかすると、この部分を魅力だと考えている人も居る可能性がある。
私も、自分で勝手に思い込んでいる、常識が有る・・・
この常識に対して、逆に車を作り続けたら、之が私の車作りの、基本に今は成っている。
この常識が、RCカーの長年の経験で積み上げた部分・・・RCドリフトの世界の実車等々は大きく違う事には直ぐに気付く・・・・
気付いたから・・・RCカーの常識と言う部分を排除し出す・・・勿論、私の常識に成る。
先ずは、スピードを捨てる・・・之がタイヤの好みの変化に繋がる。
又、車の重さ、面圧の考え方が変る。
結果、私の常識で考えれば、非常に遅い車が、今のテック・コンバに成る。
勿論、昔の操作をすれば、前にも行かない、又、曲げる事も出来ない、走らない車と言う、レッテルを私は付けると思うが・・・・
車に応じた操作をすれば、それなりに走るし・・・スピード等は相手の対比なので、一緒に走っている人が、どう感じているかは私には解らない・・・・
唯、不思議に、車に応じた操作を、すれば、この部分が、私の実車感に近いので、辞められない方向に成っている。
勿論、今のコースでの走行スタイルとは大きく違うし・・・周りからはジャンルが違う車と言われているが・・・それでもギリギリ、一緒に走れる、状態に成っている。
勿論、周りの配慮が有る為と思うし、他のコースに行けば、全く、環境に溶け込めない車だと言う事は長年の、RCドリフトの経験で熟知している。
しかし、他のコースも変化を続けなければ、飽きられることは必然・・・変化をしていれば、対応が出来る可能性は有る。
コースでご一緒する、人達の車の作り方の変化・・・之は考え方の変化に成るし、常識と勝手に思っている部分も変化をしている事に成る。
この変化が、数年で凄いと、私は思っている。
逆に、昔の車は操作出来るが・・・今の車をその当時の本人達は操作出来るか、出来ないと思うと思う。
操作の引き出しが増えているから、今の車が操作出来る・・・之が成長だと私は考えている。
RCカーの一番の問題がこの部分・・・今の操作技量で、車をどう走らせるかを考えるから、車を触り出す・・・この触り方が、若し、目標が実車なら、実車の触り方と同じなら、許せる範囲だが・・・逆の方向なら、実車から放れている事に成る。
RCカーは、怒が付くアンダーな車と先ずは認識して・・・今操作が出きるなら、アンダーを消す、フラフラする方向に、車を進めれば、結果的に、操作の引き出しを増やす方向に成る。
このアンダーが、結果的に、不思議な挙動・・・・車は一本の真直ぐしたライン上を走っているが、車を左右に振れる、この挙動が可能に成るし、之が格好良いと言う思いにも繋がって行く・・・
基本、ドリフト中は、Rを描く・・・之を無視した動きに成る・・・・之がかに走りだし、溝走りに成る。
この操作の仕方が、結果的にヨーが見えるか見えないかに繋がっている。
車の挙動での表現が無ければ、瞬間的に動きや迫力に繋がる音に成り出すのは当然の流れに成る。
之が、結果的にドンドン、吹っ飛ぶ方向の車が良いと言う、認識に成り出す。
吹っ飛ぶ、悪く書けば、破綻状態・・・この破綻状態を基準に車を作れば、面圧のUP・・車の重さのUP等々に向う事も必然に成る。
この部分が、昔から書き続けている、RCドリフト界に有る、パワー神話に成る。
私が恥かしいと思うのが、RCの通販サイトを見ると、適正モーターと、ジャンルで色々書かれている・・・
しかし、一つのジャンルだけは、好みでに成っている。
結局は、RCに詳しい人も、この部分には触れたくないと、成っている証拠だと私は考えている。
一旦、パワー神話を信じてしまえば・・・仮に13.5Tのモーター等意識にも無い筈・・・
この程度のモーターなら、シングルターンのモーターを搭載している、車にギア比だけを変えて搭載しても、当然走れる・・・・・・仮に試した結果、勿論、無理と感じる人も居るが、操作が楽に成ったという人も居る筈・・・・
無理と感じた人は、そのコースの走行環境・スタイルに合うか合わないかの差だと私は考えている。
環境やスタイルが変われば、走行出来る筈・・・・理由は、高パワーはエキスパート・・・低パワーはエントリークラスと考えれば、誰しも操作出来る方向に成る。
若し、大パワーがエントリークラスと言うジャンルなら、仕方が無いが・・・
コースで回りに付いて走り・・・・ニ時間、確り、一本のバッテリーで走れる・・・使用量は、充電器で1800mmA程・・・・この位の電力で走れる世界・・・・・
これ以上の電力は、何処に消えているのか????・・・・・走るだけを考える、練習中の身には、大事に成る。
若し、路面を荒らす為に、使っていれば、コース運営側に申し訳ない事に成る・・・又、充電の為の電気を使う、二重の負担を与えている事に成る。
タイヤの好みも、影響する、グリップ力が高い、この事は、路面を傷める事にも繋がっている。
このタイヤの部分は、今伺っているコースの人は、肌で感じる筈・・・・路面が傷み、戻るまでには時間が必要に成る。
色んな、部分に、パワー神話が影響している。
コース運営側に負担を与える・・・之を無意識でしている事に繋がる。
私が、凄いと思う車は、私のイメージを超え・・操作出来るか不安が有る車に成る。
操作出来る車を観て、凄いと思うことは無い・・・・・又、試乗したいとも思わない・・・・
操作側の意思を確り、車に伝える事が出来れば、基本操作できる、之が、RCカーのドライバーだと私は考えている。
この部分が、私は下手で無知なので、エントリークラスだと、言い続けている。
マダマダ、知らない車が存在すると確信している。
多種・多様な、個性に対応できる、操作技量が基本と考えている、其れが基本で、その上のレベルに挑戦する、この流れが普通だと私は考えている。
之が、無ければ、有る範囲内での基準での、レベルの競い合い、之なら発展は無い・・・・
先ずは、確りした操作が出きるか、基礎練習が出来るか、之が出きるから、その上の走りができる筈・・・・
之を無視すれば、2駆はリアルだと言っているが、実車だと簡単なグリップ走行も出来ない車に成って行く・・・この様な車を何故リアルと言うのか????・・・・結局は、私がRCドリフトの初期に言っていて全否定された、RCだから仕方が無い、之に落着けば、本末転倒と言う事になる。
最終的に、RCドリフト界が言っていた、事に対しての、答えを出す時期に来ている。之が出なければ、去る人が増えると私は、ブログを書き出した初期に書いている。
肩から力を抜いて、正直に言葉も含め、相手に表現する・・・之が大事だと私は考えている。
2017年12月20日水曜日
無能ほど欲張る・・・・
分相応と言う、考えが、日本には有る・・・・古い考えだが、私は好きだし、成るほどと思っている。
分相応・・・全く努力し無いと言う意味でない・・・・分に応じて、自分を高めようとする努力は勿論するが・・・この高める・・この部分が、形や物なのか・・・又は心、人間力なのかで、又意味が変わる。
大戦後・・・日本も西欧列強の価値観が、大きく進入してきている。
この部分が、昔の価値観を古いや・面倒くさい等々の、思いをさせている。
国の根幹の、憲法も・・・日本古来からの歴史・文化を破壊する方向に成っている・・・・
之が、余りにも急に日本国は、成った為に・・・現代に、その矛盾が噴出する方向に成っている。
生活の中で、学んだ事・・・・之は長年の歴史で積み上げられた、部分・・・急に之を否定できる、方向を国が示した事に成る。
私の周りで、財産問題や・・・・遺産の相続に対しての問題が、多々発生している。
要は、財産等を最低限でも守れる、この意思が必要だし、又、守れる、人間力も必要に成る。
之が無ければ、結果的に財産が、足を引張り、破綻する人も、周りではいる。
分を超える、財産が手に入る・・・使えると・・良い方向、後世に増やして残すと考えるなら良いが、自分のものと考え、自分の欲を満たす方向に走り過ぎて、破綻・・・よく耳にする話である。
長者は三代続かない・・・この様な話は、昔から有るが・・・・人の欲に対しての戒めだと私は考えている。
自分の能力を超える、財産も・・・使えなければ、意味が無い・・・この使うが、人の価値観で変わる部分・・・・単純に浪費する之も使うだが・・・・・此処で言っている使うは、意味が違う。
自分が、その財産に似合う、人格・能力・等々の人間力が有るかが、問題だし、無ければ、作る努力をする。之が、日本人本来の考え方に成る。
又、財産だが、其れを後世に繋げた、先人の思いも確り知る事が大事に成るし、知らない人が、後継者、私は有りえないと思う・・・・もしこの状態で、後継者に成ったら、先人の思いを知る、努力も必要に成る。
分を超える、財産を手に入れ、それで暫くは、裕福だと考えているが、結果的に、自分に分が無い為に、財産が、足を引っ張り出す・・・・こうなれが、財産を残した、先人を怨み、攻める事に成るが、いない為に、子孫を怨み、不の請求をする。
しかし、元々の財産は手放そうとはしない・・・・・之が、人の本質だし、教育を受けていない人に成る。
無能と言う事に成る。
子供と一緒である・・・・・欲しがるから、与える・・・与えて使えないから、教える・・・しかし、与えた物が壊れたり、問題を起こした場合、与えた側に責任を押し付ける。
要は、人間教育をしなければ・・・人は子供のまま、大人に成ると言う事に成る。
この部分は、家庭教育も大事だが、社会教育が大きく影響する。
何が良いか、又、人から褒められるかで・・・・変わる部分に成る・・・結局、縁する人に成る。
若し、自己保身、子供の価値観のままの大人が多い世界なら・・・之を愚民と言う・・・この愚民が褒める事が、本当に良いかは解らないと言う事に成る。
子供の育て方も、社会の様相で変わると言う事・・・・若し社会が愚民しか居ない世界なら・・・人から褒められる人に成れとは言えない。
勿論、褒められ続ければ、その社会では良い思いをする立場を維持し続けると思うが・・・この様な世界では、直ぐに飽きられる・・・結果、恨みしか残さない・・・
私も、分を超える、ものの守で、苦労している・・・・・大掃除の時期・・・今の私の体と無理・・・勿論、分が有り、お金が有れば、業者にも依頼出来るが、分が無い為に、守り切れないという事に成る。
この様な、悩みも・・・・現代の価値観なら、売れば、お金・・・良いね~~~的、考えが多いと思うが、
人が、消費するロボット化する事に成る。
先人の思いや、意思を、後世に伝える、之も人の責任・義務だと私は考えているし、この部分が無くなれば、生きている意味が無いし、唯の消費者で終わる人生になる。
最終的には、国がどう考えているかになる・・・・勿論、国民の意思にも成るが・・・
先人が残した、財産を上手に使い続けるなら、良いが・・・・其れが、不に成れば・・・・国全体が大変に成り出す。
国の問題、勿論、国民全体で考える事に成るが・・・この国民が全て、自己保身で、不は他人に押し付ける、方向なら・・・・国が、他国に責任を押し付ける、国になる。
この方向性が、我が国にも出て来ている感じがする。国民性の変化だと思う・・・・・之が大きく成れば、最終的に戦争と言う、悲惨な状態に成る。
日本が、西欧化してきているし・・・一神教的、価値観が蔓延してきている、正邪の二極的考え・・又、大陸的、自己保身、之が強く成って来ている。
考え方である・・・私は、人は、ノートと考えている・・・・先人の思い等々を書いたノートに自分の思いを付け足し・・・・後継者に渡す・・・・
奇麗なノートが良いと思うが、大事な部分は文面に成る・・・・
考え様では、意識・哲学の継承だと考えている。
之が若し、続くなら、永遠に生きていると言う事にも繋がる。
考え方になる・・・・現代の問題は、殆どが、人間の幼さが原因の様だ・・・・考えられないと言う人も居るが、幼い子供なら、当然と思う行動を、大人がするから、問題に成っている。
子供に無くて・・・大人に有るべき部分は、責任と義務の大きさになる・・・・大人なら大きく成るのは当然だが、之を嫌と思う人が増えている、この事は、子供のままの価値観が、良いといっている事になる。
幼い子供が刃物を持っている、状態が現代社会と言う事にも繋がっている。
之が常態化すれば・・当然と成るし・・・悪に対して、見て見ぬ振りをする人も増えだす。
この方向に、島国の我が国まで、成って来た事に私は危惧している。
逃げ場が無い、島国と言う考えも、今では死語の様だ・・・・
分相応・・・全く努力し無いと言う意味でない・・・・分に応じて、自分を高めようとする努力は勿論するが・・・この高める・・この部分が、形や物なのか・・・又は心、人間力なのかで、又意味が変わる。
大戦後・・・日本も西欧列強の価値観が、大きく進入してきている。
この部分が、昔の価値観を古いや・面倒くさい等々の、思いをさせている。
国の根幹の、憲法も・・・日本古来からの歴史・文化を破壊する方向に成っている・・・・
之が、余りにも急に日本国は、成った為に・・・現代に、その矛盾が噴出する方向に成っている。
生活の中で、学んだ事・・・・之は長年の歴史で積み上げられた、部分・・・急に之を否定できる、方向を国が示した事に成る。
私の周りで、財産問題や・・・・遺産の相続に対しての問題が、多々発生している。
要は、財産等を最低限でも守れる、この意思が必要だし、又、守れる、人間力も必要に成る。
之が無ければ、結果的に財産が、足を引張り、破綻する人も、周りではいる。
分を超える、財産が手に入る・・・使えると・・良い方向、後世に増やして残すと考えるなら良いが、自分のものと考え、自分の欲を満たす方向に走り過ぎて、破綻・・・よく耳にする話である。
長者は三代続かない・・・この様な話は、昔から有るが・・・・人の欲に対しての戒めだと私は考えている。
自分の能力を超える、財産も・・・使えなければ、意味が無い・・・この使うが、人の価値観で変わる部分・・・・単純に浪費する之も使うだが・・・・・此処で言っている使うは、意味が違う。
自分が、その財産に似合う、人格・能力・等々の人間力が有るかが、問題だし、無ければ、作る努力をする。之が、日本人本来の考え方に成る。
又、財産だが、其れを後世に繋げた、先人の思いも確り知る事が大事に成るし、知らない人が、後継者、私は有りえないと思う・・・・もしこの状態で、後継者に成ったら、先人の思いを知る、努力も必要に成る。
分を超える、財産を手に入れ、それで暫くは、裕福だと考えているが、結果的に、自分に分が無い為に、財産が、足を引っ張り出す・・・・こうなれが、財産を残した、先人を怨み、攻める事に成るが、いない為に、子孫を怨み、不の請求をする。
しかし、元々の財産は手放そうとはしない・・・・・之が、人の本質だし、教育を受けていない人に成る。
無能と言う事に成る。
子供と一緒である・・・・・欲しがるから、与える・・・与えて使えないから、教える・・・しかし、与えた物が壊れたり、問題を起こした場合、与えた側に責任を押し付ける。
要は、人間教育をしなければ・・・人は子供のまま、大人に成ると言う事に成る。
この部分は、家庭教育も大事だが、社会教育が大きく影響する。
何が良いか、又、人から褒められるかで・・・・変わる部分に成る・・・結局、縁する人に成る。
若し、自己保身、子供の価値観のままの大人が多い世界なら・・・之を愚民と言う・・・この愚民が褒める事が、本当に良いかは解らないと言う事に成る。
子供の育て方も、社会の様相で変わると言う事・・・・若し社会が愚民しか居ない世界なら・・・人から褒められる人に成れとは言えない。
勿論、褒められ続ければ、その社会では良い思いをする立場を維持し続けると思うが・・・この様な世界では、直ぐに飽きられる・・・結果、恨みしか残さない・・・
私も、分を超える、ものの守で、苦労している・・・・・大掃除の時期・・・今の私の体と無理・・・勿論、分が有り、お金が有れば、業者にも依頼出来るが、分が無い為に、守り切れないという事に成る。
この様な、悩みも・・・・現代の価値観なら、売れば、お金・・・良いね~~~的、考えが多いと思うが、
人が、消費するロボット化する事に成る。
先人の思いや、意思を、後世に伝える、之も人の責任・義務だと私は考えているし、この部分が無くなれば、生きている意味が無いし、唯の消費者で終わる人生になる。
最終的には、国がどう考えているかになる・・・・勿論、国民の意思にも成るが・・・
先人が残した、財産を上手に使い続けるなら、良いが・・・・其れが、不に成れば・・・・国全体が大変に成り出す。
国の問題、勿論、国民全体で考える事に成るが・・・この国民が全て、自己保身で、不は他人に押し付ける、方向なら・・・・国が、他国に責任を押し付ける、国になる。
この方向性が、我が国にも出て来ている感じがする。国民性の変化だと思う・・・・・之が大きく成れば、最終的に戦争と言う、悲惨な状態に成る。
日本が、西欧化してきているし・・・一神教的、価値観が蔓延してきている、正邪の二極的考え・・又、大陸的、自己保身、之が強く成って来ている。
考え方である・・・私は、人は、ノートと考えている・・・・先人の思い等々を書いたノートに自分の思いを付け足し・・・・後継者に渡す・・・・
奇麗なノートが良いと思うが、大事な部分は文面に成る・・・・
考え様では、意識・哲学の継承だと考えている。
之が若し、続くなら、永遠に生きていると言う事にも繋がる。
考え方になる・・・・現代の問題は、殆どが、人間の幼さが原因の様だ・・・・考えられないと言う人も居るが、幼い子供なら、当然と思う行動を、大人がするから、問題に成っている。
子供に無くて・・・大人に有るべき部分は、責任と義務の大きさになる・・・・大人なら大きく成るのは当然だが、之を嫌と思う人が増えている、この事は、子供のままの価値観が、良いといっている事になる。
幼い子供が刃物を持っている、状態が現代社会と言う事にも繋がっている。
之が常態化すれば・・当然と成るし・・・悪に対して、見て見ぬ振りをする人も増えだす。
この方向に、島国の我が国まで、成って来た事に私は危惧している。
逃げ場が無い、島国と言う考えも、今では死語の様だ・・・・
登録:
投稿 (Atom)