2018年5月25日金曜日

孫来訪・・・

次男の長男、孫が、又来た・・・・

若嫁も、仕事を始め・・・・子供二人は保育園・・・・帰りに、時々我家に手の掛かる、上の子を連れて来る。

孫を見ていると、和む・・・着て速攻・・・ジジと三輪車に乗って、近所のコンビニに・・・・

この様な、事が出来る・・・夢の様だし・・・・悪ガキだった、次男達が・・・人の親に成り・・・・・其れを維持、守ろうと頑張っている姿は・・・私には和む姿になる。

下の子供、四男は、この守る、之が自分のプライド・見栄で終わっている・・・この状態だから、親は心配が絶えない・・・

勿論、上の子供達も、四男の年齢の時は、自分の見栄・格好の為に、生きていたし、其れが正しいと思っていた。

長男も、見栄や格好で、出来ちゃった結婚・・・・結果は離婚・・・・

この様な姿を、見た弟達は、少し、考えを変える時間が速くなったという事に成る。

自分さえ良ければ・・・この発想では、個人では生きれても・・・集団では無理に成る。

特に、リーダーと言う立場・・・・家族を持てば、当然、リーダーに成りたくなくても成る・・・・このリーダーが自分の見栄・格好・・・之だけなら、当然、家族を維持する事が出来ない。

面白い事に・・子供の成長と友に・・・手の掛かり方が変りだす・・・ドンドン、対外的、他所様との関係性が強くなり出す・・・・価値観の違う、人や家族にどう対応するか・・・之を求められだす。

特に、悪ガキの場合は、父親が出る、場面が増えて行く・・・・

下げたくない、頭を、床に何度も摩り付ける様な経験も、今後、子供達もすると思う・・・・

之が出来る、之が凄い事・・・羞じる事で無い・・・当然の事・・と・・・思えるようになる事を、私は望んでいる。

親は、全てを背負う覚悟が必要である・・・当然、自分のレベルが低ければ、自分の身等を構っていられない・・・・・必死に対応する、之が勉強だと思うし、其の勉強をさせてくれている、子供に感謝できる様な人に成って欲しいと、願っている。

格好悪いかも知れないが・・・・私は、子供達に其の姿を見せて来た。

見せてきたから、彼たちも解っていると思う・・・・・

孫が来ると、体調が悪い事を忘れる・・・・

世の中は、順送り・・・・当然、私もその流れに乗っている・・・・何を獲たかでなく・・・何を残したかが大事だと私は考えている。

子育ても、残すという部分も有る。

四男も、今ゴロは、佐賀の遊道楽さんで、ボーリング三昧をしていると思う・・・その為に、嫁から金を奪い取っている。

取られる・・・・遊びで取られている間は良い方・・・・・・・子育ては、永遠に続く・・・自立していても、病気になれば・・・現代では結婚していても、簡単に其れで離婚する事も、当然な時代・・・

結局、親が背負う事に成る場合も有る・・・・その為に、私は子供を多々儲けた・・・親が出来ない場合は兄弟でと言う意味になる。

明日が有ると言う事は、何が有るか解らないと言う事・・・・

今回、怪我をして、全てが想定していた、思いと違った・・・この様な事も有る。

未だ、子供達の手を煩わせる事も無いと思うが、今後は解らない・・・・

之が生きる事だと思うし、其の為には、家族の意味が有ると言うことになる。



午後から・・・・ダウン・・・

体調が・・・・・・午後からダウン・・・

事務所、二階の、寝床で・・・休んでいた。

昨日・・・嫁の里に行ったが・・・・義兄もいて、肩を私より一年前に手術・・・・動かない状態から、リハビリを続けていて、可也、稼動範囲が広がっているし、私より、大きく動く・・・・

義兄は、労災の為に、リハビリを続けられているが・・・・

私は、勿論、自由診療で、続けることは可能だが・・・・貧乏な私には無理になる。

無理をすると、如何しても、右に体が傾く・・・感じとしては、スルメをストーブで焼くと、巻くあんな感じに成るが・・・・医師は、脳梗塞の疑いが有るといっている。

しかし、調子が良い時は、この症状が出ない・・・無理等をすると、この様に成るので、素人の私は解らないが、違う原因とも思える。

現実に、今回の整形外科医・・・体を触られた、事も数回、触って痛い???と尋ねられた程度・・・・
パソコンに映し出される・・・レントゲンを見ながら、変化が無いですね~~~~この言葉を聴くために、半年ほど、通い続けた。

患者としては、どうすれば????・・・・・・

別の病院とも思ったが・・・現代は保険制度等の関係で、簡単には移動できない・・・・

又、私の場合は、第三者行為による、保険適応と言う処理をしているので、其の適応の際に病院名も書き入れている。

全てが、現代の風潮の影響なのか・・・甘く考え、悪用している事も気付かない、特に周りがしているので~~~と言う意識が強い為に、厳格な方向のルールが出来て行く・・・

ルールは、想定が有って、出来る・・・・しかし、その想定に入らない場合が、大変に成る。

何度も書いているが、基本、日本国は性善説を元に、有ったが・・・之が崩壊しているので、ドンドン、ルールが出来、結果、ルール網から毀れる人も増えて行く。

私も、結局は、現状の社会の人々の、心・命の見解が、甘かった事に成る・・・
私の想定外の、人も居ると言う事・・・・それに対応、当然、費用・能力を使う事に成る。

之が出来ない人は、その様な縁に合わない事を、願うしかない時代に成って来ている。

四男も、ドンドン周りの雰囲気が変りだした事に、不案を持っているが・・・一度、口でキッパリと言い切った為に、怖いがその道に進むと私は考えている。
変な意味の男気に成る・・・

就職した会社より、条件が良いと、言われていたが、ドンドン、話が変わって言っている。

今日も、仕事、日当を貰える8000円と言っていたが、其れも無い様だ・・・

最初は2万以上と言う話だったが・・・・・

上の子供達と一緒・・・・・今、高級車が四男を迎えに来た・・・・

不安が有るし・・・心配・・・特に私も若くは無い・・・上の子供達の時は、色々、対処できたが、今は其の自信が無い・・・・

地元では、一流の会社に就職が出来たし、其れも色んな人のお陰だが・・・四男は解っていない・・・

この様な、知恵が無い人を、利用して、使い捨てする、之が現代の社会に有る。

当然、普通の企業も考え様では人の使い捨てである・・・・何が悪いかと言われると、反論が出来ないが・・・・

之も、人を大事に、これを基本に教えていたので、現代だと当然と思うが・・・之を彼が乗り切れるか・・・之を期待している。

特に危険な集団と、縁を切るのは、大変だし、可也の能力が必要になると言うことも、経験して解る子だと今では思っている。

嫁が、行っていたが、駆け込み寺的、場所が我が家に成っているが・・・之が仕事で無い為に、対応力が劣る・・・・・
現代、この様な場所が必要だと嫁は言っているが、それで、我が子まで影響されれば問題に成る。

体調が悪いが、頭が痛む問題が、多々有る。

親の目が届かない部分で、何をやっているか???之が、不案である。

操作・・・・結局は、車の個性に合わせる事に成る。

操作・・・操作者の、技量の引き出しが色々有ると言う前提で、考えれば・・・

車の個性に合わせた操作をすれば、それなりに走ると言う事に成る。

しかし、RCカーは、ユーザーの考えで、想像を絶する車が当然ある。

その為に、操作の引き出しが無ければ、操作が不可能と思える車も現実には有る。

当然、実車等の経験が有れば、この特性に近いと言う事は操作の引き出しは、実車で有るなら直ぐにRCに転用できる。

要は、引き出しといっても、経験が有るか無いかに成る。

経験が有り、それなりに操作が出来たら、操作の引き出しが増えているという事に成る。

私の車、テック・コンバ又は、SAKURA D3 2駆・・・之を、見た瞬間、操作が無理だと思われる人も多い・・・・試乗され、無理と言われる人も居られるが・・・・

初めての経験と思うが、直ぐに順応される人も居る。

私のイメージでは、子供達や素人さんは、直ぐに私の車に順応できる・・・しかし、RCカーで特にドリフトを行っている人に、順応が無理だと言う人が多い事にも驚いている。

私のセット方向は、実車と同じで、変な癖を車から無くす方向にしている。

特に、ドリフトタイヤを使用するので、当然、路面とタイヤの関係性が直ぐに絶たれ易い、部分を考えて、慣性力や、無駄なトルクを無くす方向を模索し続けている。

この事は、走り易い方向に向っていると思うが・・・何故か、RCドリフターには難しく成る方向の様だ・・・・

先の動画も、当然の様に、確りとグリップ走行を、自作の2駆でされている。

この走ると言う部分は、確り出来る車と言う事に成る。

私の車も同じで、条件的には、ドリフトタイヤをを前提に考えて、車作りをしているだけである。

変った事は、していないし、楽に操作が出来る方向にしているつもりだが、私の強い操作の癖が有るので、難儀しているが、どうにか操作範囲に収めて、走らせる事が出来ている。


難しい事を、行っている訳で無いが・・・何故かRCドリフトの世界に居ると、難しい方向の様に感じてしまう・・・勿論、私も・・・・

この部分が、独特の操作感等々の癖だと私は考えている。


逆に考えれば、非常に癖が強い車で、操作を覚え、体に癖として染み込ませたら・・・・当然、其のシャーシの特性意外は、受け入れない体に成っている事に成る。

特殊性に成る・・・・RCカーのジャンルは色々有るが、他に移行が難しいという事にも繋がる。

勿論、この部分は、私の想像・・・・RCカーに詳しい、凄いと思われる人が、RCドリフトの世界には多々居られる・・・この様な状態では無いと思うが・・・・





2駆、構造が簡単で、面白いと思う・・・

先のブログに、創意工夫で、シャーシを作る。

之も、RCの楽しみ方の一つに成る。

クローラー系の、ホーシングデフ・・・リンク系を使って、簡単な方式の2駆を作成してある。

ボディには凄い拘りを、費やしてある・・・・

昔のRCカーは、これ以上、簡素な構造だった・・・

当然、確り走っている・・・・

構造や足回り、等々は、動画を見れば解ると思うが・・・厳密な処置は、それほど気を使っておられない様だが・・・・・・車として、走る、この部分は確り有る。

しかし、動画後半に二は、ドリフト状態での走行シーンが有る・・・挙動も確りしているし、凄いと思う・・・ジャイロの搭載の有無は解らないが、未搭載の感じがする。

当然、グリップ走行を意識した車・・・RCドリフターが言われている、セルフステア等の為と言う、ジャイロの搭載は要らないと思うが・・・

確り、グリップ走行が出来るようだし、時々、オーバーアクションで、ドリフト・・・・・

当然、誰しも出来る、部分だと私は考えている。

変な操作の癖を作っていなければ、可能である。

面白い動画を発見・・・

2駆のホーシングRCカー・・創意工夫で作る・・・之もRCの面白さと思います。



少しは、安定して走れる自信が付いた・・・次・・・

テック・コンバ・・・・ケツカキ約1.8倍で・・・・どうにか安定して、グリップ走行が出来る、状態い成って来た。

笑われると思うが・・・・・普通の走行・・・・当然、グリップ走行と思うが・・之が今まで、出来ず、失敗を繰り返す・・・レベルの技量しか私にはないと言う事になる。

当然、ドリフト云々を言える訳が無い・・・・

唯、簡単で無いし・・・操作は一瞬でも気が抜けないが・・・之が又、楽しさに繋がっている。

しかし、今後のレベルアップには、競い合う相手が必要に成るが・・・当然、簡単でバカバカしいと思われる走行の為に、相手が居ない・・・・・・

しかし、プロポには、孤独に練習を重ねられるアイテムが有る・・・・ラップカウンターと言う機能・・・

ラップタイムを計測できる・・・当然、グリップ走行もライムを縮める方向の操作をすれば、益々難しく成って行く・・・車の重さに速度がUPしだせば当然、慣性力で、車が外への力が強くなりだす。

タイヤの能力を超え過ぎれば当然、ドリフトカウンターが当たる方向にんるし・・・・・グリップ走行を意識知れば、カウンターを出さない、0舵角位で旋回が出来る、スピード域と、当然、確りしたトラクション、タイヤと路面の関係性を保つ操作が必要に成る。

之を自然に出来る様に成れば・・・当然、ラップタイムも安定し出す・・・又、タイムの短縮にも繋がって行くと私は考えている。

2駆も経験しているが、2駆だと、グリップ走行は、素人の息子や、我家に来る、子供達も簡単に出来るが・・・ケツカキに成ると、難しさの度合いが、一気に上がる。

特に、動画等を撮って、検証を重ねたが、自然なグリップ走行・・・之がRCだと難しい・・・・勿論、自然と言う意味は、実車の動きを基本にイメージしてに成る・・・・

先ずは、何事も基本・・・ドリフトと言えども・・確りしたグリップ走行が出来る、当然、躍動的なグリップ走行が出来るから、その躍動部分を少しオーバーにすれば、ドリフトに繋がって行くと私は考えている。

定常円も同じで、最小旋回半径で走り続けて、少しスピードを増し、外への慣性力が高まれば、当然、リアが出て、ドリフト状態に成る。

この様な、基本操作を、学び、確り出来る様に成る、之が入口のレベルだと私は考えている。

当然、加重移動等々もグリップ走行で、舵角に頼らない、走行を行おうとすると、必要に成る・・・

特に舵角規制、切れ角を無くす策を用いると、加重移動が出来る人と出来ない人で、大きく車の動きが変わる。

練習を、規制を作って、自分自身を追い込む事で、次の時点に行ける・・・

当然、出来るから練習をしない・・・出来ない事を探す之が練習に繋がる。

出来る事をしていても面白みも無い・・・・・出来ない事ぶ挑戦するから面白い