2015年9月22日火曜日

ハッとする動きが・・・・

今日は、女の子が、SAKURA 2駆の操作をしていた・・・・・

子供の操作でハッとする、動きが有る・・・・・

男の子と違い、ドリフト等々、意味も知らないし、全く意識が無い・・・・・その為に、真剣にグリップ走行を頑張る姿が有るが、多大なトルクで、リアが滑り出す瞬間の操作が、ドリフトを止めようとする操作をしている・・・・・

何回か書いているが、フロントの舵角は、リアを止める方向でなく、リアを出す方向にも成ると書いているが・・・・・・

フロントを止める操作を、私はしているし、カウンターを意識しないと操作しているが、体が勝ってに意識して出す方向の操作をしている様だ・・・・・・

少ない舵角で一瞬にリアの出を抑える、勿論アクセルも緩めているその時の車のスピードの乗りが非常に良い・・・・・・当然といえば当然の挙動・・・・・

グリップを意識して操作しているつもりで、結局は長年のドリフトの癖が色濃く残っている事を気付かされた・・・・・・

カウンターにも意味が有る・・・・その角度で車の特性まで見えてくる・・・・・之がドリフトの奥の深さだし、怖さ・・・・・・

シャーシは嘘を言わないと何回か書いているが、その通りと思う事が、経験を積むごとに増えている・・・・

RCドリフトの諸先輩たちから言われていた、ドリフト、甘くない、奥が深い之が、最近ツクヅク思う・・・・・

子供達の操作の中にもヒントが隠されている・・・・・車の挙動を如何制御しているか、其れが、変な癖が付いている私と違い、素直な感覚で操作している子供達の操作が、理にか成っていると私は考えている・・・・・・・

いい勉強が出来ているし、コソレン場が有るから、出来る部分でも有るし、感謝になる・・・・・

結局、私も長いRCドリフトの経験で、変な癖や感覚が付いている事になる・・・・車を走らせる、単純にこの事に素直に操作する・・・之が出来ない・・・・・・

初心に戻る・・・・・之を機会が有る事に考えているが、癖が付いた状態では難しいという事にも成る・・・・

難しい、引き操作を出来るだけしないと意識していてもツイツイしている・・・・之が子供達の操作を見ると気づく事が出来る・・・・・・

師匠に感謝・・・・・・・

演奏・・・・煩い・・・・

未だに、居残りが・・・・・・

女の子達が遊んでいた、電子ピアノを、滅茶苦茶演奏している・・・・

煩い・・・・・・


今後、ドッチボールの監督が、海釣りに一人は連れて行くとの事・・・・

子供達の家庭も色々事情が有る様だが・・・・誰かが見守る、之が大事だと考えている・・・・

最近は、親以外が子供に接する、係わる事が減り続けてきている・・・・・・

子供や、地域の宝だし、社会の宝・・・・日本の宝だと私は考えるが、之が古いのかのしれない・・・・・

私も人の親になったし、五人の子供を育てているが、理想の親として成っているとは到底思えない・・・・・人間失格のレベルでも親に成った・・・・色んな人の協力で、子供達を育てる事が出来た・・・・

立派な親なら、人の手を借りる事も無いと思うが・・・・・親が出来る状態で親に成っている人も少ないと私は考えている・・・・

母が付き合っていた、人達と沢山、縁も出来、色んな話を伺ったが、結局、側に居る若者が如何かが問題に成る・・・

優秀な子供は、地元に残る事は少ない・・・・・遠い場所で世帯を持ち、生活が始まる・・・・

年老いていく、親は、田舎に残る・・・・・・之が今の社会の流れ、田舎から優秀な人材を大都会が吸収して行く・・・・・・

人の傘に成るような、子供を如何すれば育てる事が出来るか、結局は親の育て方というより、他人が如何、かかわったかに成る感じがする・・・・・・

之を何時まで続けることが出来るかが、私の、課題だが・・・・・・

しかし、色々勉強は出来る・・・・・子供は環境を選ぶ事が出来ない・・・・・その環境を誰が作るか・・・・・親と限定する考えは間違いと思う・・・・・

暫し、子守が続く・・・・・

ヤット・・・・・子供達が帰路につきだした・・・・

回りも暗くなり・・・・・子供達が帰路につきだした・・・・

今日も最大、8人位、子供達が来ていた・・・・

昨年に比べると、半分以下に成っているが・・・・・

子守も大変、仕付が良い子ばかりでないし、何を言っても、耳に入らない子供も多い・・・・

しかし、無事に、SAKURA 2駆ものり切ってくれた・・・・・感謝・・・

凄い操作、左右に感覚も解らない子供達の,攻めの操作に、よく耐えたと考えています。

色んな、ラジコンを所有しているが、この子達に、普通の車でさえ、一瞬にして壊してしまう・・・・・ワイルドウィーリも、ステア回りを壊すし・・・・・彼達のレベルだと、SAKURAのスピード域が丁度良いようだ・・・・・


考え様では、RCの先輩が言ってあったが、初心者の子供が走らせる車なら私の車が一番安全と言ってあったが・・・・其れも正しいと思える・・・・

コソレン場での環境の為に、スピード域も遅いし、それにシャーシを合わせている・・・・この部分が、初心者には良いと言う事に成る・・・・

邪魔が居なくなったので、之からは、思う様に練習が出来る・・・・・

子供達も操作が出来る車、後は確りとドリフトが出来るかに成る・・・・・

無駄に回しても滑るだけで、車としての変化も少ない・・・・・・確り車が走るポイントを探して、走らせ続ける・押し続ける操作をしないと、走らない車・・・・・・之が、子供達には良いようだ・・・・・

操作感を大事に、常時操作し続ける・・・・この部分をもう少し勉強したい・・・

今日も練習・練習・・・・・・・・

車が子守・・・・

SAKURA 2駆も子守に頑張っている・・・・

初めて、ラジコンを触るという事で、プロポの握り方も解らない、バックもできないし、指が動かない・・・・

持ち替えて、バック・・・・子供達の、状況での対応凄いと思う・・・・

前進・バックで壁に激突、一杯滑らせて進まないと教えているが、中々、思う様にならないようだ・・・・


子供達の操作を見ていると、勉強に成る・・・・・走るポイントを自然に探し出している、プロポを持ち替えながらでも、どうにか走っている・・・・

しかし、私の車もタイヤを簡単に滑らせるパワーが有る、偶然にも全開の握りを続けていて、ステアをこじっている時に、かに走りに成った・・・子供達はドリフトと喜んでいるが、少し違うな~~と説明をしても意味が解らない様だ・・・・

幼いが為に、車の理屈が解っていない、仕方が無い部分と思うが・・・・


女の子二人で、一杯、SAKURA2駆も、鍛えてもらった・・・・

色んな処に多大な、衝撃が・・・・・之もRCの楽しみ・・・・・

又整備する、理由もできる・・・・・・・

色んな人に操作してもらい、人の癖を観察・・・・之も面白い、初心者は何故か、ON/OFFの操作をする人が多い・・・・スピードに応じたアクセル・ステア操作という感覚が無いようだ・・・・

大パワーのRCの場合、この部分をよく理解して、状況でアクセルポイントも変化する・・・・・

子供達の操作で、又、発見も有るし、勉強が出来る・・・・

感謝・・・・

守・・・・何時もの事・・・・

今日も、子供達が・・・・集まって来ている、悪ガキは中学校になり・・・・クラブ等で来る事も減ったが・・・その代わりに、今度は女の子達が、暇と言いながら集まって来る・・・・

我家に来れば、誰かがいて、相手もする・・・・・当然の状況と思うが・・・・之が、無く成って来ているのか、集まる場所は我が家に成っている感じがする・・・・・

将来の担う、子供達に係わり出来る事は、感謝だと考えている・・・・・

この前の葬儀に、私の学友も集まって来た・・・・お互い、いい歳に成って来た・・・・共々に歳を取り、共々に衰えて行く・・・・・結局、若い人達が、将来を担うし、今の子供達が近い将来の未来を担っている・・・・・・

後継を託す人達と縁できる事も、感謝に成る・・・・・・

懐かしいプロポ・・・・

プロポで色々閲覧していたら、懐かしい、プロポが載っていた・・・・

私が始めて購入したプロポ・・・・フタバのEP-2GA・・・・・

当時、中学生の私が、貯めたお金でギリギリ買えた、商品・・・・・

昔からラジコンに興味が有り、その当時、Uコーンの飛行機等々が主流だったが、学友にお父さんが、RC飛行機を楽しんであり・・・・・その時に興味が湧き色々尋ねていたが・・・・
プロポの値段も、子供の私には天文学的数字・・・・

勿論、4チャンネル等々無理・・・・・結果、車の世界と限定して・・・・考えても、プロポの値段が凄く高かった・・・・

フタバから、プラスチックの外観で、低価格のプロポが発売になり、速攻で購入した記憶が有る・・・・

その当時はメーカー間で、サーボ等々のコネクターが違っていた・・・

その後、お小遣いを貯めて、車を購入・・・・・電動カーがない時代・・・・・GPバギーを買った商品名も忘れてしまったが、画像検索をしていて発見できた・・・・


このバギー・・・・苦労した事しか思い出がしか出てこない・・・・・
スチールのバスタブシャーシ・・・・フロントはピアノ線を使った、スプリング・・・・・
リアは、今考えると短い、1cm位のコイルスプリング・・・・勿論ダンパーは無い・・・・・

ステアリング回りもセイバーがピアノ線の撓りを利用する、

駆動系は、ベアリング仕様でなく、メタル仕様だったと記憶している、
ボディはFRP・・・・・・
ホイールは、2ピース構造のアルミ・・・・・

クラッチで苦労した・・・・・・しかし、調子が良いと、凄い走りが出来たし、勿論、2駆・・・問題なく走っていた・・・・

この当時のプロポの反応スピードでも十分、走れた・・・・・スピードも学校のグランド位無いと、最高速が楽しめないスピード域・・・・・・

この時の、感覚が未だに体に残っている、組み上げてタイヤを手で回した時の軽さ・・・・・デフ機能の不思議さや重さ・・・・・・
フロントタイヤを左右に動かした時の重さ等々・・・・・

之に比べると、今の2駆、全てが、高性能だし、ガタ等々が少ない・・・・スピード域もタイヤの能力も低いのに、何故か、可動部分が重い・・・・・

何故、ガッチリに組み上げるのか?????・・・・遊び等々の部分を作らないのか????之が不思議・・・・・

この後、タミヤがRCに参入・・・・・・電動カーのブームになる・・・・・




スピードレンジの表現・・・・・

昨日は、嫁から凄い攻撃を受けたが・・・・・今朝は快調に眼が覚め・・・・問題は無いようだ・・・・

唯、仕事車のフロントナンバープレートが曲がってしまっている・・・・其れを修正する事になる・・・

ワンボックスタイプの車、前方の低い場所が見難い・・・特に嫁の様に身長が低いと、益々見えないようだ・・・・・小さい子供等々は、見えない可能性が有る、注意が必要・・・・

実車の、事故は笑って済ませる事が出来ない・・・・最近,動画等々で事故をまとめた物をよく見るが、怖いと何時も考えている・・・・

この様な怖さが、RCには少ない・・・・・しかし、其れが無い為に、無謀な事をして良いという事でもない・・・・・

貰い事故等々は、何の世界でも、良い感じを受けない・・・・・其れも相手が、無謀すぎる操作をしていれば尚更・・・・・

しかし、無謀な操作・・・・・之さえ解らない人も居られる・・・・回りがそうしているからと言う理屈で・・・・・

車は、加速・旋回・止まる・・・・・この三つが確り出来る事が、基本に成る・・・・特に、下手な私の場合、止まるを強く意識する事が大事だと考えている・・・・

昔、私は異端だし、コース上で、勢いよく飛んでブツケル人達に、上手いと自称するなら止めろと怒鳴っていた時が有る・・・・・その時の言訳が、スタイルや格好が之が正しい、之に準じない方が問題と言ってた人も居られる・・・・之こそ、自己中・・・・しかし、回りがこの形と思っている為に自己中とは認識が無い・・・・・・コース上には色んな価値観で走っている人が居る、之が前提と私は考えているが・・・・この認識の違いが、異端になる方向・・・・勿論私がに成るが・・・・

この様な形が、ドリフトの現実なら、人は離れて行く・・・・・


結局は、走る、スピードレンジに必要な回転を表現出来るかに成る・・・・平均10km/h位のスピードレンジに、100km/hの回転の表現は、私は不必要と考えている・・・・

直に目が行くのが、最高速・・・・タイヤの回転速度を上げる事は、RCの場合、難しくない・・・・・しかし、私は、0km/h近辺の回転が気に成る・・・・

この部分は、駆動系の、抵抗が大きく関係する・・・引っ掛るからトルクが必要に成るし、一旦回りだせば高速に成りがち・・・タイヤの能力を考えると、駆動系の引っ掛り、抵抗を、極力無くす方向に成る・・・・・
止める事を強く意識すると、重い車より、軽い車に成ると私は考えている、現実の重量も回転も全てが軽い方が良いと考えている・・・・

仮に、スピードレンジが10km/hと仮定すれば、ドリフト滑らせる量もいるが・・・・0~20km/hのタイヤの回転速度が表現できるかに成る・・・・

しかし、難しいのが微低速の回転、操作は回転を表現出来るから操作ができる、仮にアクセルを抜けば、微回転も表現できる考えも有るが、之は操作というより、操作を放棄している、車の特性で走っている事に成るし、仮に急激に減速と成れば、後の操作は、ブレーキしかない、タイヤの能力を考えれば、結果は滑る、止まらないになる・・・・・・

中には、アクセルを抜けばロックする場合も出て来る・・・・・この様な車でグリップ走行が出来るか?????私は難しいと考えています。

私も所詮、ラジコン、妥協の産物という考えも有る・・・・・2駆でドリフトするなら仕方が無いという考えも有る・・・・・しかし、妥協の産物は、ケツカキで十分と考えている・・・・2駆は、もう少し、妥協部分を減らす方向を私は進めている・・・・・初期の2駆の封印から、ケツカキで走行していた理由もこの部分・・・・
フォークリフトのドリフト等々、散々言われた・・・・・

この答えが、微低速回転域の、表現能力だと私は、答えを出している・・・・

その為に、ベアリング・ケミカル系を、非常に気にする・・・・・

1速・2速・3速のスピードレンジを、実車、自由に変化できる・・・・之がRCで出来るか????

出来れば、自由にグリップ走行が出来る筈・・・・・・よく言葉でリアル等々の表現が有る之を私は信じている・・・・この部分を無視すれば、結局、妥協の産物になる危険性が有る・・・・

ケツカキ草創期を知っている人は解ると思う、多大な引き操作が流行った時期、如何なったか・・・・・・
少しの押し操作を知っている人が・・・・・環境のバランスで上手に使い分け・・・・・ギリギリの操作の部分では押し操作が強みを出す・・・・之を知っているだけで、戦闘力になる・・・・・見せる部分、確り操作する部分等々の、切り分けが出来る・・・・勿論、之も私は飽きている・・・・

出来るだけ、押し続ける操作・・・・之が2駆の面白みと私は考えている・・・・・その為にも微回転域の表現が大事に成る・・・・・・