2023年3月19日日曜日

玉虫色・・グレー・・このレベル・・・年寄りの知恵!!

 最近、勝ち負け等の相反する二極・・・白黒をハッキリさせる事が正しいと言う考えが増えている。

此が我家の価値観に成れば、我家はかなり昔に家庭崩壊していたと考えている。理由は、間違いも失敗も多々起す・・・又、各々、価値観が違い、捉え方も違う・・・考えようでは、同じ価値観で無ければ、共に暮らせないとなるのが現代・・・己が気に入る人だけの関係性が集団・社会と言うことになる。己の好みで無い人は、必要性が無いし、この世から居なくなっても構わないとも思う価値観に成る。

何が正しく、間違いかも、何度も書くように、人で違う・・・この部分も白黒を付け様としている、現実は、不可能だと私は思うし、不可能だから、許容力が必要に成るし、多々の価値観を知る事も大事に成る。

私も若いときは、無知だから、正義が勝つ等々、理想を持っていた。要は勝つ事に執着していた。後付で正義と言った方がよい・・・・結果、己のが勝てば、己の思いは正義となる・・・こんな、動物的な価値観しか無かったし、何度も書くように鬼畜の命を持ってるので、この方向性が身に馴染む・・・・

この考えなら、勝つためには、二つの方法が有る、己が成長するのか????相手を退化させるのか????

仮に楽で、汗も流さない方向が幸せ、利口な方法と捉えてしまえば、お互いが足の引っ張り合い、地獄図の状況になる。

人は、人を裁く権利は無いと私は考えている。優秀で一流なら人を裁ける????勿論、勝てば裁ける・・・だれを????弱くて劣っている三流の人間はとなる。

勿論、差別主義者の私だからこの様に感じれるし、此を怖いと私は思うから、本能で無く、理性を高める方向を模索している。

人間は、感情の動物だが、理性も持ち合わせている。

私は理性に期待している。

長い歴史から、得た知恵・・・玉虫色が事を収める一番良い方法と私は考えている。しかし、我侭を言う方が得しているように見えてしまう。社会の構造を変化させることも大事だと思うが、現代はそれを差別と言う・・・

一度抜いた刃・・・何時、納めることが出来るのか???その為の方法は・・・白黒をハッキリとなれば、総力戦になる。

破滅で有る。

西欧や大陸の方向性になる。負けを受け入れない、共に生きる等の価値観が無い、己さえ良ければ、広げて親族・大きくて我国・・・

此をグローバル化と私は思っている。良いことで無い、勿論、世界で吸収するべき部分は有る。それを吟味する権利くらい日本国も有ると思う。


肩が~~~~

 ここ数日・・・嫁の様子がおかしい・・・・午前中はゲストでカラオケ屋で歌ってきて・・・弁当を貰って帰ってきたが・・・肩が痛いのと事・・・

施設で、体格が良い障害者を抱えた時に痛めたとのこと・・・最近、腰もぎっくり腰に成っていたが・・・今回は肩との事・・・

小柄の嫁、1m45cmが身長、若いときに成る・・・今は縮んで低くなっていると思うが・・・彼女が痛める、滅多に無い事に成る。

彼女は体が小さいが強い、私を抱え上げる馬鹿力が有る。その彼女が肩を痛めた、大変な作業と思う。人手が無いので、基本一人で介護を行っているとのこと、息する暇も無いと言っている。この状態だから、新しく入社される職員も直ぐに辞められるとの事・・・

最終的に私が守らなければ誰が守る的な、親心で取り組んでいるようだ・・・入所者が可哀想が口癖・・・嫁には普通以上に見える事だが、精神疾患を患っておられる。それが原因で、家庭崩壊、生活保護等で入所されている人が増えているとの事・・・・

此も仕方が無いと思う。各自の育て方が・・・己の思うような環境が良いことで、それを求める為に、己が居るし、当然、他の人も居ると思っている。自己中心主義・・・この様に育てられたら、大将として頂点なら良いが、集団に溶け込むという事が出来ない・・・この場合も周りが悪い、環境が悪いと、絶対に己に原因が有るとは気付かないタイプに成る。

私は、元々が馬鹿でアホ・知恵無しの駄目息子として育てられた、その為に、多々の叱咤もされている。叱咤が私の場合、勉強に成った。

出来が良い、妹が居たから、直ぐに比べらっれる・・・学年一の頭の良さ運動も得意で・・・校歌等のピアノ演奏も、四年生くらいから妹が行っていた。それに比べられる私・・・当然、馬鹿でアホと成る。

しかし、この環境が私に色々教えてくれた。諸先輩達から過去のこと、現実の事等々、知識と言うより知恵に近い部分を教えて頂いたと感謝している。

ブログをUPしているが、本来、文字を書くのが不得意、漢字は殆ど書けない・・・読むことは出来るが、何故か書けない・・・ひらがな・カタカナも忘れて書けない事が多々起きる。

結果・・ワープロやパソコンに頼ることに成る。

要は、耳で学んだタイプ・・・結果、普段聞いている発音で文字を書く癖がある。ワープロが流行りだしたときに、私の県の福岡を出したいと「ふこおか」と何度も入力するが、思うように漢字に成らない。要は入力ミス「く」と「こ」が違う、しかし、耳には「ふこおか」と聞こえていた。その為に、「ふこ」と言う感じを思い出すことも出来ないから、機械に頼るが、元々が違っていたと言う事も、キーボード入力を経験したからに成る。

特にローマ字入力の凄さ・・・小文字の付き方も規則が有ることが解った。「イ」後に「ゅ」の小文字は付かないし、ローマ字入力だと基本出来ない・・・しかし、ひらがな入力だと可能になる。

結果、己が発音している、言葉が違うと言う事も、学ぶことが出来た。

本題からズレたが・・・嫁は今、整形外科に向かっている。

大変な作業の仕事・・・私の父で慣れているので、高齢者や障害者の我侭を聞く、大変だと思う。

私は差別主義者だから絶対に無理となる。嫁は同じ人間、又、若いときは社会にも貢献されているはずだと言っている。

今の姿が、全てで無いと言う事・・・・凄いと私は思うし、その様な捉え方が出来るから、変わり者の嫌われ者、今は五体不満足の私も捨てずに共に生きてくれている。感謝に成る。

彼女が居なくなれば、誰が代りが居るのか????・・・当然、多々居るというのが平等社会と思うが・・・私は居ないと感じている。我子でも当てに出来ないと感じている。

人権を大事に、全ての人を平等に扱える、人々が多々輩出されていると言われる日本国、視野を広げれば、安心できるかも知れないが、私の視野は狭い・・・・結果、近場を優先してしまう差別主義者で有る。

差別主義者だがら、近場だけでも、私が描く理想郷にしたいと思う。一蓮托生で共存共栄となる。


区長来訪

 区の総会の案内状の件で、区長が来訪・・・

今日の二つの行政区で一つの村に成っているので、村の公民館は二つの行政区の公民館と成る。その際の意見等々の話になった。

当然、時代と共に、日本人も変わっている、その為に、規約等も変化が必要だと言うことは解るが、何故か四角四面の方向になるし、人間らしさを受け入れない方向になる。私は言う人間味は、この場合、年齢や体調等の配慮が無い・・・昔と違い、家督制度で無い・・・結果、個々の家は個人という事、昔は家に対して、一を要望していた。当然、色んな人が家族の一員だったので、可能だったが・・・家に対しての要望は同じ、しかし、その中に居る、家族が、個人、その個人も、五体不満足の場合も出てくる。動きたくても動けないこの様な人に、参加しないなら罰則・・・等々は配慮に欠けるとなるが、四角四面の論理的考えと言われる方向だとこの様な立場、普通という事を前提に事を作る傾向が有るし、何処の価値観か解らない、この様な地域もある等々・・・要は、他のことはしたくない、簡単に書けば、他人等々の責務は知るか!!!と言う価値観に成る。

何故、この様な方向性の人が増えているのか???・・・それだけ余裕が無いのか????・・・昔に比べて環境は???・・・想像以上に恵まれた環境に成っていると思うが、地獄の環境なのか???自己防衛本能で己だけの様に見える。

優秀で一流なら尚更、余裕が有ると思うが・・・・何故か、その様に見えなく俺・俺と何故か見えてしまう。

結果、俺さえ良ければ、楽であるなら・・・この方向が幸せと言う価値観の蔓延が全ての問題の根源だと私は考えている。

以前も書いているが、昔の日本人は、己の宿命・宿業を受け入れようと努力していた。だから、この信仰を信じると貴方は救われる等々の布教には疑問を持っていた。己だけと言う囁きに耳を貸さない価値観が有ったと言う事・・・

人に堂々と言えない、後ろめたさに得が有るという価値観も有ると言う事・・・・

どれを選ぶかも各自の勝手になる。

だから、難しい、今と言う瞬間の事と、未来永劫という時間軸と有るし、当然、答えも変わってくると私は思うが、何故か、今と言う一瞬の事柄で事を決め過ぎる傾向が強くなっていると思う。要は、対処療法を前提に行っているが、此が正しいという固定観念が強すぎる。その時・との時・違うと言う、価値観も私は必要と思っている。

ルールを決める場合、すり抜ける輩が居るから、厳しくなる方向に向かう・・・何の為のルールかを基本に確り据えないと、大変な事に成る。

私は、民度が環境を創ると思っている。要は、その人の好みに環境が成っていく・・・要は夢は思い続ければ叶うという事・・・・

特に怖いのが、ルールや規約が、人を阻害・排除する受け入れが肝要で無い方向になる危険性・・・村という集団に溶け込めない人を多々作る可能性も有る。

ルール規約は必要と思うが・・・難しい部分になる。

行動する、己が好んでと、好まないが強制だと、二つ有ると思う。楽で利を得られると言う価値観の人は、汗を流す、苦労する行動は、強制以外、無いと勝手に思ってしまうことに成る。

世の中には、好んで死に向かう人も居る。私も若いときはバイクで命懸けの走りをしていたしそれを快感に感じていた。

物事の捉え方になるが・・・この方向が、幸せという方向は、全ての事柄を良かったと捉えられたら、幸せとなる。

貧乏だが幸せでも有ると思うし、病を患っていても幸せとは有ると思う。劣っていても幸せで有ると思うし、変わり者でも幸せが有ると思う。

逆に裕福でも不幸が有ると思うし、健常者でも不幸が有ると思う。優秀で一流でも不幸は有ると思うし、普通の人だが不幸は有ると思う

要は、お互い様・・・一蓮托生と言うこと・・・

現代は、怒りという感情を出させる情報が氾濫しすぎている。怒りから何を生まれるか、悲惨と私は考えている。

要は、悲惨になりたくないから、強い方向に寄生する人を増殖している。



村内の総会・・・

 今朝・村内の公民館と納骨堂の総会が有った。

最近問題化し、増えている事・・・引き継ぎの事に成る。

要は、唯物的な物が有るし、残っていく・・この維持管理を誰がして、その費用を誰が出すか????当然、生きている人に成る。

しかし、少子化が問題だが、後が続けない家も増えている。

結果、その家、私の前の遠い親族になるが、大きな大邸宅も今は、空き家・・当然、雑草等が公共の道との境部分に生える・・・私は勝手にその家の周りだけは除草剤を散布しているが・・・それが出来な処も有る。

又、昔は問題に成らなかった、色んな組織・手段に対しての助成金を出す。お礼も含めての意味が有ったが・・・現代でこのお礼と言う観念が無い・・・結果、何故、別組織にお金を捻出するのか、法令等を見れば問題となる等々の意見も出だした。勿論、私も解っているが、その地域の特性・文化・歴史が有る。要は、他所とは違うと言う事、格好良く言えば、オンリーワンの地域だと言う事だが・・・それを、標準化すると言う流れが現実に起き出した、理由は、簡単に書けば、参加・協力する側が損という捉え方、何故、損する事に汗を流さなければと言う矛盾を感じて居れることになる。要は、少子化の本質の問題と同じ・・・

事柄を片付け・処理する、此を誉れと捉えるのか、損・苦と捉えるのかの違いになる。

田舎の綿地域も、都会化されている、グローバル化されていることになる。結果、規約・規則を確り整備するとなるが、確りとは四角四面に向かうという事、管理も人が居るから出来る。この人が途絶えた家の墓、誰が管理するのか????この問題が、納骨堂の場合は出てくる。

商売としての墓所なら・・規約に年会費を何回滞納したら、墓の権利が喪失する等々が謳ってあるが・・・・我が納骨堂、会費も無い為に、一度納骨したら、出す手立ては、納骨堂の運営者には無いと言う事になる。

勿論、法的な処置も出来るが、無料で無い、弁護士等にそれ相応の対価が要る。

私の感覚だと、納骨堂内に、後継者が納骨堂側から見て解らない処が1/3程度有ると思う。

当然、何か有ったら連絡しなければ成らないが、連絡先も解らない・・・若しかすると、あの世に連絡しなければ、成らないという場合も出てくる。

特に墓・・死んで終わると違い、死んだ後も続く部分・・・誰に権利と責務が有るのか???此が解らないし、手を挙げようという人も居ない・・・

日本人は、先の大戦で、戦死されたB29の乗り組み員の墓を造り・・管理、毎年法要までする、民族で有る。要は敵を供養する人種という事・・・

なのに、何故、近隣の人に対して、この思いが出ないのか???・・不思議である。

何度も書くが、小さな村・・・此が日本の縮図と私は捉えている。この村が明るく、平和に過ごせることが一番良い事だと思っている。

今回、基本規約を作り、運用はケースバイケースでと成った。

理由は、全ての事が、立て板に水の状態、何事も上から落ちてくる。

赤い羽根募金・緑の羽募金等々、行政区の世帯数が割り当てられる。当然、高齢の独居老人宅にも啓蒙に行く事に成る。数百円の為に何度も何度もと言うのが現実、このの余力を隣組長で行って貰う、当然、担い手は居なくなる。その為に、誰かが全額を一括で支払っている事に成る。

要は、四角四面にすれば、経済苦で払えない処からも、奪う様な形で徴収しなければ成らない・・・此が、本当に平等なのか???私は疑問が有る。

配慮とは、差別にも見える・・・しかし、放置していたら、戦力にも成らない・・・少しでも戦力になるなら、手を貸すと言う方向性も有ると思う。

勿論、十分の戦力を保持し、何時も発揮できる人には、手助け等必要でも無い・・・現状だと足手まとい、しかし、少しの事で、戦力に成る人も居る。

村内の事に参加すると、世界の状況も間接的に見えてくる。

私は、この世界で死ぬが、狭くすれば、今住んでいる地で死ぬ、その為に、この地を一番に優先している。

仕方が無い・・・「負けるが勝ち」

 今一番、思い出す必要性が有る。日本国民の文化、価値観・・・・日本もグローバル化の影響で、西欧諸国の価値観が蔓延し、「目には目を」この価値観が当然と思う人が増えている。この様に成れば、当然、目に入れて痛いな相手にしないとなる。本来「目に入れても痛くない」此が後継者を表し捉え方を日本人は思っていたが、現代は此が無くなり、負に成るなら、当然、近づかない・寄せ付けないと事が正しし、此が幸せに繋がっていると思い込んでいる。

私は、今まで60余年生きてきた。鬼畜の命が強い、利には群がりたいし、負から逃げたいと本能的に思う。動物に近い人間という事に成る。要は発展途上の人間という事にも成る。

この様な特性が有るから、母から、戒め・・ものの順序・捉え方を強く教わり、それが出来なければ人間で無い死ねとまで言われている。

何の為の言動か????・・・全ての責務を終わらせてから、最後の最後が己の事・・・この部分が最初に己に成る場合は、犬畜生と価値観が同じレベルと言う事に成る。

本来、価値観とは、優先順位に成る。当然、各自、違うのが当然・・・

何故、他とトロブルを起すのか???・・・要は、己の優先順位が何処かに成る・・・相手より上・下・・・中道と有るが・・・己を上に置くから揉め出す・・・此を綺麗事で、価値観の不一致を言うのも不思議である。

要は、同じ価値観という事・・・・「目には目を」これと同じという事何を産むか、争いに成る。

世界から、歴史が長い、続いている国と成ると、日本国に成る。何故、続いたのか、国の形態を破滅するような戦いを行っていない・・・天皇の中心に文化を育て継承し続けた国に成る。

此が出来たのも「能ある鷹は爪を隠す」「敵に塩を贈る」「恩は人の為にならず」等々、論理的に考えて不利・損に思える振舞を推奨する教えが多々有る。

要は、人様との付合い方に成る。母や威張り・親分と大きく振舞っている人を「犬の糞の高上がり」と評していた・・・要は、犬畜生と同じ価値観・レベルという事・・・己を大きく見せるために、高い場所に糞をする犬という意味に成る。同じ犬レベルの価値観・レベルから見れば、高い場所、大きな犬の筈、怖いからこの場を離れろとなる。

人間の目から見れば、少しの高さの差など、気にもとめていない・・しかし、犬を凄いだろうと騒いでいると言う事・・・・

犬畜生の価値観が先進性が有るのか???人間の価値観が先進性が有るのか???・・・此も各自の考えになる。

共に生きる、一蓮托生の生物・・・今のレベルで、地球以外で生きれない生物・・・同じ地球という家に住んでいる。勿論、家の大きさに対して、生物の数、特に同種の数が、気になるのが生物・・・増えれば側に居る人が出てくる。嫌いだから離れようとしても、離れる為の空き地が無い状態が現代で有る。勿論、個人レベルでは自由が有る、しかし大金という対価が必要に成る。

集団レベル・国レベルでの移動は、不可能に近い状態に成っている。

私は世界のことは解らない・・・しかし、行政区内の、隣組等々で感じれる部分が有る。昔から「隣の芝は綺麗に見える」と言われる、近所と競い合う気持ちが人間には有ると言う事・・・勿論、競える間は良い、しかし、それが争い・戦いになると問題が変化する。

私の考え、価値観に成るが、勝手に一人でも競う事は出来る。あの人より長けたい等々・・・しかし、争い・戦いは、相手もその意思が必要に成る。要は、相手を巻き込む、又、巻き込まれる・・生き方・・此を西欧諸国や大陸の価値観と私は言っている。結果、永遠に勝ち続ける事が生きる目的ともなる。この様な価値観の国々で、永遠性が有るのか???

我国の近隣を見ても、100年以上の文化や歴史等の継承を続けている国は無い・・・政権が変われば、先の価値観・歴史までも変えるのが勝った側の価値観という流れ・・・当然、歴史も変えるので、永遠性を持たせるために、大昔から我々が居たと言う流れに成る。

漢字という文化の発祥の国、今は中華人民共和国と言われているが、漢字の読みが、政権が変わる都度に変化している、結果、過去、どの様な発音だったかが解らなくなっているし、現実に西欧諸国の用語等が現代の場合必要のために、漢字でも表せるようになっているが、その単語・漢字を創ったのは日本人に成る。要は国の名も日本人が関係していることになる。勿論、良いものは受け入れられ広がる、良いことと思う・・・日本国も、周りの諸国から、政権の変化で、逃げた人達が最終的に集まってきた場所と私は考えている。だから、一つの事柄に対して多々の言葉、表現が有る・・・他の文化を吸収した文化だと私は考えている。教わったと言うより、知恵者が、来訪、この地に根を下ろして住んだ結果、周りに広がっていく、理由は、良いからに成る。要は、色んな国々の文化を持った、人々が集まり同化していく事で、文化・知恵が継承されてきたことになる。

模し、この時点で、敵・異国の解らない人種・・・意思疎通も難しい、この状態で、受け入れれる度量が有ったと言う事・・・それだ平和だったという事にも成る・・争い・戦いが絶え間ない価値観なら・・・当然、怖い、直ぐに殺すとなると思うし、同化など有るわけが無い・・・死か奴隷となる。

私は、我国の価値観が衰退している感じがする。あえて「ババ抜きのババを引く」勇気と貢献・・此が日本人だと私は思っている。

己の為には出来るが、何故、他には出来ないのか????

この他に出来る人を、西欧・大陸では神だと評する、この神だけの世界は当然、天国と言うことになる・・・此が解るなら、何故、他のために己を使う方向を目指さないのか?????地獄を目指し・・不幸を広げる、此が己だけは幸せに繋がる、蜘蛛の糸の説話と同じになる。