私は、基本的に、RCドリフト用と言われているタイヤは食い過ぎる・・トラクション能力が高いと考えている・・・・
この部分の考え方の違いが、方向性を決める部分に大きく影響してくると考えています。
何回か、ツーリングの車でドリフトコースを走る動画を掲載しているが、トラクション能力が長けるタイヤを使用する、結果、スピードが増すし、そのスピードが操作範囲を超える為に、早めに無理してドリフトに持ち込もうとする、操作になる傾向が有る・・・この部分が、バタバタした操作に繋がると考えている・・・・
食い過ぎるからバタバタした操作と言う考えになる・・・・
簡単に書けば、食わないタイヤ、トラクション能力が低いタイヤは、ジタバタした操作をしても意味が無い、結局、食うポイントを探す方向に向う・・・・この事は凍結路面の上を走る場合に、ジタバタした操作をするか????しないし、慎重で微細な操作に変わると思う・・・・
之が人の本能の部分に成る・・・無意識に食うっていると言う感覚が、操作部分でバタバタや、ジタバタした操作に繋がる・・・・・
私もドリフトタイヤはプアーだと表記する・・・その対比は、ツーリング用のタイヤとの比較になる・・・・実車との比較はしていない・・・
しかし、RCドリフターの中には、実車はゴムタイヤ、RC樹脂タイヤこの違いで、実車に比べて大きく、RCタイヤは食わないと考えている人の多さにも驚く・・・・
仮に、実車の用に、0~100km/h加速を挑戦すれば、当然実車が早い・・・その為に、タイヤの能力が低いと思うかも知れないが・・・RCのスケール比1/10を考えれば、0~10km/h加速に成るし、そのタイムは、RCの方が早いとなる・・・・
一番簡単な方法は、実車で100km/h、サイドブレーキでの停止距離と、RCで10km/hからの停止距離と比べる・・・比率は勿論1/10で考えても、RCの方が短い距離で止まる筈・・・・
この事を考えれば、RCドリフト用のタイヤの能力は実車以上に食うと言う事になる・・・
何故かは、慣性力は、スピードに二乗に大きくなると言われる・・・・速度が1/10に減るので、100倍の慣性力の差が有ると言うことになる・・・
慣性力が1/100少なければ、タイヤの能力も1/100で十分と言う事になる・・・
結局、タイヤが食い過ぎるから無駄な滑らせが出て来るし、その無駄な状態、結論を書けば、失速状態の駆動輪でどう車を走らせるかを考えるから、牽引力のUP方向を模索し出す・・之が駆動輪の面圧のUPに成る・・・・
この部分が、結果的に、本当にグリップ走行をすれば、凄い加速を起すが、怖くて出来ない、結果無駄に滑らせてアクセルを抜く方向での加速をしだすから、リア駆動の2駆はRCの世界に多いが、この変則的操作が、ジャイロを必要としだす方向になる・・・・
2駆のバギー等も当然走っているし、ダート路面でミューが低いが、走っている・・・ジャイロ搭載等全て行っている世界で無いが、RC2駆は何故かジャイロ搭載が、当然の世界に成っている・・・
又、他の2駆のジャンルはパワー源を吟味して、路面等を考えて、適正トルクをタイヤも考えて選んでいるが・・・・2駆ドリフト界は、この部分もアバウト・・・・
結局、タイヤの食いが操作の無駄を生むし、無意識に、失速走りを誘発している・・・破綻した状態での走行の為に、車が水面を滑る、アメンボー的挙動を示す方向に成る・・・
この部分に進むから、空物に近いセットの考え方が出て来る・・・・
この部分は、タイヤの考え方の違いで、その後の対処まで変わって来る・・重要な部分に成る・・・・
シャーシは嘘を付かないと私は書き続けてきた・・・タイヤの選び方でも好みや性格まで解る事に成る・・・・
今回書いた部分を確り、解れば、初心者なら、食わないタイヤ、滑る路面での練習が実車の先輩方は良いと言われている・・・・練習を考えているか、勝ちを意識しているかで選ぶタイヤも変わる事に成る・・・・
RCドリフト界では、初心者は何を選ぶか、又選ぶ様に誘導しているかになる・・・私は昔から、出来るだけ食わないタイヤでの練習が良いと言い続けているが・・・・
この部分が、初心者の時から、無駄な操作をタイヤの影響で身に付けてしまう流れに成っている・・・・
何故かは、簡単に勝つ、この勝つが、体で感じる目的がスピードに成っているからだと私は考えている・・・スピードや飛距離が長けていれば、操作の小さな部分など、関係ないこの流れが存在する事に成る・・・・
之が、普通・当然と成る世界なら、老舗が主催する大会等も、車本体の動きだけの審査に成るし、微細な操作等、無視する流れに成るのも、RCドリフト環境がその方向性と言うことに繋がる・・・
勿論、スピード感は人の好みで、人各々違う・・・早い方が好きな人・・遅い方が好きな人、色々居る・・・之が当然の世界だと考えている・・・
この人の好みを尊重して良いと私は考えている・・・丁度良いスピード等、誰かの好みに成る・・・
勿論、大事な部分は、早い事は其れだけ止める方向の能力が高いと言う事、この部分が有れば、良い事・・・
遅い車を嫌う人は、結局止める事が出来ない為と、遅い速度で対応が出来ない為に成る・・・
本来スピードが速い之が、凄いと言われるのは・・・遅い車にも対応が出来るからに成る・・・対応が出来ない車は、ドラックマシーンと同じ事になる・・・
RCドリフターは車等に詳しい人が多いので、当然解る部分・・・・一般公道のコースを走る意味が解っている筈・・・・プライベートコースでは無いという事・・・
初心者も居るし、違う個性の人も居る・・・千差万別な人が走っている世界がコースに成る・・・
之が、基本に有れば、車の作り方も自ずと決まって来る・・・・
この部分が、無ければ、コースがプライベートコース化しだすし、個人部分を減らす為に、同じ価値観の人を増やす方向に成る・・・・・
先ずは、確り止める事が出来る車、之が公道走行・コース走行では必要と言う事を感じない環境なら、環境が少し、変だと私は考えています。
しかし、タイヤの選び方も、色々観察すると、人間の本性・性格が如実に見えるので面白いと考えています。
色んな人と縁してきたが、環境の中で、出来るだけ遅いタイヤで対応を考える人とは会った事が今で無い・・・・・考え様では食わない、方向に考えている人が少ないと言う事・・・・
この事は、先に書いているバタバタした操作をしても、速さが大事だと言う、事を示している・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿