下手な私は、伸び代が多いと思っていたが、最近は、又操作の癖が大きく壁と成って・・・私の前に立ち塞がっている・・・・
アクセルで車を動かす、勿論、自由に・・・アクセルで曲げる等々、当然の様に言われているRCドリフトの世界・・・・
早い次回から、この部分に注視していたら、良かったと後悔しても、時既に遅しで・・・
今苦労をしている・・・・
アクセル操作に対して、リニアにトルクを操れる・・・・この部分の大事さが強く解って来た・・・
瞬間、静止状態では同じ回転だと、その加えている、トルクに微細な差が必要だと解って来たが、その演出が出来ない・・・・
実車でもタイヤの回転を同じでも加えているトルクで、その後の動きが決まる・・・この部分が、結果としてアクセルで曲げる等々に繋がっていると私は考えている・・・
下手で無知な為に、時間が必要だったが、少しは、RCドリフターに近づいていると信じて、進めてきたが、又操作の癖が、大きな壁に成っている・・・・
しかし、RCどりふたーが表現して有る、操作技量が有れば、確かに走れる、この部分まで、テック・コンバは進めて来た・・・
私には難攻不落な車だが・・・エキスパートの人には鼻歌交じりで操作が可能だと信じている・・・・
又、教習車として、私の車に挑戦する人達の、その後の変化の度合いが大きいのも・・・教習車としての目的に適っている・・・・
ロールがーと言っていた人達が、逆にロールを抑えたい等々思う方向に成っている・・・
ロールを出す為にプアーな足にする等々有り得ないと考えている・・・・ダンパーが無くても確りロール感が見える・・・この操作を先ずは身に付ける事に成る・・・・この状態でダンパーを付ければ、ロール感が、現実のロールとして現れる・・・この時にもう少し増やしたいと思えば、少し弱めのダンパー・・・減らしたいと思えば、少し固めのダンパーと成る・・・・
この基準に成る部分も定かでなく・・・誰かの真似をしているのが現状・・・・
特にグリップ走行をすると、ロールが怖いと成る・・・・この部分でフラフラするダンパーで、ドリフト、実車で考えられるかに成る・・・・
この部分の考えの違いで、腰を求めるか・・・又はカックンを求めるかの違いまで出て来る・・・・
新しいコースで、経験年数も少ない人が多く集まるコース・・・・外部の情報が色々、混ざり、混乱している状況が続いていたが・・・之も時間と共に解消方向に向っている・・・・・
基本と成る、部分を確り学び、その後が各自の好みでの違い・・・しかし、この基本が、定かでない為に、車の個性が大きく違って来るし・・・ジャンルが違う世界に成る・・・
同じ、ドリフトを楽しむと成れば、ドリフトと言う一つのジャンル・・・ケツカキや・等速四駆・2駆、Mシャーシ色んな個性でも、一緒に走れるはずだし・・・其れが、出来るコースだと、今は感じている・・・・
其れも各々の操作技量の引き出しが増え続けている証拠に成る・・・・・
この部分を磨く事が、結果として、色んなコースに伺った時に役に立つ・・・・・・その部分は見えるし、解るし、対処も出来る、勿論、対処するかは各自の考えに成る・・・・
走る車とは微細なトルク変化でも車を変化出来る車に成る・・・勿論、タイヤの能力で大きく左右される部分に成る・・・
要は効率よく、この部分に機械や車は向かい、この中で、如何表現するかと私は考えている
0 件のコメント:
コメントを投稿