2016年8月20日土曜日

結局・・・・・・

先ずはトルク感と重量バランスを、整える・・・

私の好みも変化して来ている・・・・

今回、アンプを手持ちが後二個有ったと思っていたら、色んな知人に貸している状態を思い出して・・・・・ツーリングに使っていたシャーシからの乗せ変えを行った・・・

重量的にも軽くなる・・・・価格も魅力の4,000円以下・・・・

私の業量レベルに対して、今までのアンプはオーバークオリティだったことに成る・・・・

手で持って、無負荷の状態で回しても、変化は解らない・・・・走行テストをしないと解らない点が多々有るが・・・アンプの設定は、基本、パワーに繋がる部分は全て0設定・・・ドラックブレーキ等も0・・・・・ブレーキ操作による、強さは好みにしている・・・・

勿論、下手の私の場合、バックは必需品・・・・

又、リアが重く感じる為に、今回は、スパーギアの前側にアンプを搭載・・・・・

リアの軸加重の減量には成ると思う・・・・

今使っているバッテリーに付いているケーブルとアンプに付いているケーブルが今回・・・同じサイズに成った・・・・

この部分のバランスも大事だと考えている・・・・・

ケーブル等の整理は今後・・・先ずはテストしてに成る・・・・・

重量的には1276g・・・・普通に組めばこの程度と思う・・・・・後はビス等をチタン等に変更して、少し軽くしたいと考えています。

先ずは自分の技量レベルに合わせる・・・・この部分は色んなジャンルの先輩方の教え・・・・

その為に、自分の技量を確り、見極める・・・・勿論・私は下手の為に、パワーも車重も軽い方が良いと考えています。

結局、この状態でテストして、この方が走りやすいと成れば、今までのアンプは見栄をはっていた事に成る・・・・恥かしい事に成る・・・・


勿論、このアンプの45アンペアという出力も大き過ぎると思うが、これ以下のセンサー付アンプが、現状では無い・・・・・・・大パワー方向のアンプは沢山有るが、低ミュー路に強いトラクション能力のある、低出力アンプが無いのかが不思議・・・・

バッテリーも同じ事が言える・・・大出力より、低出力の方が低ミュー路には良い・・・又軽さを求めると、低容量の低出力バッテリーも減り続けている・・・・

車の世界は、パワーをどう路面に伝えるかが大事な世界・・・・車の特性も大事だが、それ以上に操作技量が大事だと私は考えている・・・・しかし、操作がアタフヤする大パワーは操作より、車の特性が大事になって行く・・・・

こうなれば、車が主体者に成るし、操作者が、脇に成り、人の個性が消えて行く・・・・・

個性無き、世界が面白いとは私は思わない・・・・・・人が主役・主体者が本来の姿と私は考えている

私が主体者となれば、私の技量に合わせたシャーシ・パワーが先ずは大事に成る・・・・この部分は当然の事だと私は考えている・・・・


技量に合わせた車作り・・・その為には、自分自身で確り、考えて進める事にんる・・・・・・・

0 件のコメント: