2016年8月24日水曜日

駆動の重さが・・・・

テック・コンバ・・・・駆動の重さが・・・

最近、VDSを使い出した為に・・・同じTB-03系の車で、駆動の重さも同じ筈なのに・・・・

その違いが大き過ぎて、最初は驚いたが、今は何故と成っている・・

駆動系で一番の違いは、スパーギアの保持が、VDSの方が、正確で頑丈という位の違い・・・

車の駆動が重いと、結果的にアクセルを握り過ぎる方向に成る・・・・転がらないから、今度は多めに回して抜く、この操作が出て来る・・・・この部分での挙動を安定させたいと、アンダー方向のリア回りに成っていく・・・・之が益々、リアが出し難い車に成り、結果・益々回す方向に向う・・・・

ケツカキの場合、此操作が、フロントにも影響する為、舵角が戻る等々が出て来る・・・この部分がオツリに成る・・・・・

車の特性で、一番バランスしている回転域が有る・・・勿論スピード域で変化しているが・・この回転をアクセルを入れる・抜く・・・・どちら側で演出しているかが、最後の課題に成る・・・・

スピードを意識すると、抜け側での演出が楽に私は感じる・・・・・しかし、アクセルを入れると言う表現からは少し外れる・・・・

引き操作は駆動トルクが0に近い、状態、必然的に路面を掴め易い・・・・結果、昔の私の操作はこの引き操作を大きく利用する走りに成っていた・・・・・この操作の削減の為に、引き操作を受け付け難い車としてのテック・コンバにしている。

しかし、引き操作の癖が、成れないコース等に成ると、直に顔を出す・・・・・結果、フラフラになる・・・・

色んな人にテック・コンバの試乗をお願いした、その時の車の動きに、Pタイル上の走りが似ている・・・・

この事は、車を押せるポイントが解っていないことに成る・・・・回して抜く、この操作を受け付けない・・・

バッテリーがたれて来てから、安定方向に向った事を考えると、やはりオーバートルク・・・・回転落ちもオーバートルク・・・・・この二点が大きく関係している感じがする・・・・・

アクセルの抜き側の操作の鍛錬になると考えている・・・・・・・

この部分は、何年も前から行っている部分・・・特にニュートラル、ギリギリ付近が私の場合出来ていない・・・ツイツイ ニュートラルに入れてしまう・・・この下手な操作が、色んな問題に繋がっているように感じる・・・・・

アクセルを入れる事が出来る・・・之には抜く操作も出来る事が前提で有ると私は考えている・・・・

この抜き側の操作が、難しいタイヤを選んでの練習に成る・・・・・

0 件のコメント: