お盆休み・・・・・コースで逸材を又、発見出来た・・・
この発見も、RCドリフトの楽しみの一つに私は成っている・・・・
教習車・・・今は、テック・コンバをこの方向に進めている過程で有るが・・・・その車を試乗していただき・・・飽きもせず・・・・走らせ続ける・・・・・
この単純な事も、今の私の、車だと、可也、難しいと思う・・・・・正確な回転の維持、之が無ければ、走らないし、アクセルをニュートラルまで落とせば直に止まる・・・・
ステアリングスピードも一般的RCドリフトカーと比べれば、非常に遅い・・・・確りした加重移動をしなければ、曲がる事も困難な車・・・・・
本来、上記に書いた、二点は、RCドリフターが日頃、口にしてある部分・・・・この操作が出来れば、誰でも走れる車だと私は考えているが・・・・
何故か、RCドリフトの経験が長い人達が、操作不能に成られる・・・・・試乗されても、一瞬で無理と諦められる・・・・・
その様な、車を、フラフラしながらでも、ニコニコされて、走行を長い時間されていた・・・・・
RCドリフトは初心者と言われていたが、他のジャンルをしてあったのか????と疑問を投げかけても・・・ニコニコして話を反らされる・・・・
この様な、逸材は初めて・・・・・・
正確なステア操作・・・勿論、舵角の深さも大事・・・・・正確なアクセル操作・・・・アクセルの抜き側では殆ど車が進まない・・・その為に、確りアクセルを入れ続ける操作が要る・・・・
無駄かきをしない為に、タイヤの最高回転数は、コースの最高速度より少し上くらいで、20km/hも回らない・・・・・
実車に当てはめると、それでも4速以上の回転を演出できる・・・凄いパワーだと私は考えている・・・・
この様な部分は、普段RCドリフターが言われている部分・・・・・之を形にしたのが、テック・コンバ・・・・・
教習車になる・・・・特にケツカキ、真直ぐで少しでもフロントに駆動が伝われば、一気に巻き出す・・・フロントを滑らせる多大な回転は無い・・・・
ケツカキの特性を強く出す、練習には良い車だと私は考えている・・・・
特に、フラフラしながらでもコース上に留まり続けて走れる、この部分は、素人さんや子供達も同じ、少し、ドリフトの経験が有るなら簡単だと考えるが、逆に難しくなられる人が多い事に驚いている・・・・・
無駄な回転・パワーが有れば、それを消す為に、独特な操作・セットが必要に成る・・・・しかし、よく監査すすると、その部分が挙動で出ている・・・・
当然の事・・・・車の特性が、挙動として出る事は当り前である・・・・・
何を目指し、何を目標にしているかで、変る部分と私は考えている・・・・・
強し、操作の技量が有れば、車の個性に消されないですむが・・・・私の場合、下手の為に、車の強い個性が、操作の癖を作る方向になる・・・・
注意が必要な部分・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿